間口が広い、ハードルが低い。
資格なしでも始められる。
生かさず殺さずくらいの給料はある。
しかしいつまでたってもいい暮らしは出来ない。
足場を固めてステップアップするんだ!
no.3800 記入なし (15/04/20 18:59)
私のように現場警備室に住み込んでるような勤務組んでもらえばいいんだよ!もう警備員というより管理人って感じ。まさにここで生活しているような。24、36勤務は当たり前、48や72時間なんてのも普通に入れてもらっています。炊事場には調理器具が一通り揃い、冷蔵庫には食材を確保。炊飯器で米を炊き、仮眠室もしっかり完備、シャワーもあります。ほとんど帰宅しないからお金も使わないので増えていく一方の通帳みるのが楽しくて楽しくて!で、半年くらい毎に有給とってのんびり旅行するのが私の趣味。これも警備員ならではの生活パターンでしょうか。
no.3801 記入なし (15/04/21 09:10)
今ちょっと外出してきたんだけど交通誘導の人が通行止めしてた
ラクそうだけど、あれで日没までずっとなんだからつまりラクじゃないんだよなぁ・・・
no.3802 記入なし (15/04/21 09:51)
そうそうその時間の長さがキツい
no.3803 記入なし (15/04/21 10:01)
交通誘導で思い出したのだが、うちの近所のバイパス拡張工事の現場で誘導やってる警備員が時々信号機が赤なのに車を発進させている。(そうやって上手く流していかないと車の流れが滞ることがあり、それで工事車輌が入れなかったりすると運転手や監督のような人からしょっちゅう怒鳴られているから警備員も必死なんだろうけど)でもこれって明らかな道路交通法違反だよね。警察に通報した方がいいのかな。でもそれで警備員がまた怒鳴られるのを見るのも可哀想だし。
no.3804 記入なし (15/04/21 10:06)
道路交通法違反にはならないんじゃないか?
強制力ないし・・・
ドライバーの自己責任。
no.3805 記入なし (15/04/21 10:12)
>>3804さん、通報した方が良いよ。警備員には赤なのに進んで良い
なんて指示する権限ないから。
no.3806 記入なし (15/04/21 10:20)
これが本音と建前。
そのあたりは警察も目をつぶる。
no.3807 記入なし (15/04/21 10:24)
今も警備してるけど
こないだ
自分の誘導ミスで
事故起きたのですが
会社に相談したけど
会社は一切面倒みてくれないから
只今弁護士に相談中
no.3808 記入なし (15/04/22 00:55)
ひぃ〜自腹賠償こわいな・・・
no.3809 記入なし (15/04/22 06:46)
↑警備員の誘導で事故しても責任はドライバーにあるのだけどな。ドライバーは車の運転に最終的な責任を負わなければならない…。でも相手方が優秀な弁護士でもつけてきたら予想もつかない展開になるのかな。
no.3810 記入なし (15/04/22 08:02)
弁護士に相談中なので
仕事辞めれない
一日も早く今の仕事辞めたいんだけど
勤務中での事故なのに
会社は一切面倒みないって
この会社酷いと思いません
no.3812 記入なし (15/04/22 08:16)
警備業界は
やめといた方がいいですよ
自己賠償になるから
株式会社セー⭕ティガード
は注意
no.3813 記入なし (15/04/22 08:29)
警備員の業務上過失致死を司法が認めたというのには驚きだ!警備業法にも「警備員の行う交通誘導は司法警察員が行う交通整理とは全く異なり、警備員には何ら権限が与えられたものではなく、あくまでもドライバーの協力のもとでのお願い」の旨がはっきり明記されているのに。てことは警備員の誘導とドライバーの運転の因果関係を認めるのはおかしいと思う。警備員が行けと言っても最終判断を下すのはドライバー自身なんだから。
no.3814 記入なし (15/04/22 09:53)
KBINにそんな重責負わせるなって・・・w
普段見下してるくせに・・・w
no.3815 記入なし (15/04/22 13:19)
どんな世界でも立場の弱い相手に都合が悪いことを押し付ける構図は同じなんだね。裁判所がそれに同調したってことが衝撃であり悲しい。
no.3816 記入なし (15/04/22 16:05)
過失責任…過失を予見できたかどうかが争点だったんだろうね。こんな時警察官が関わっていることならば公務員に対する国家賠償法などが適用されて過失が認められたとしても警察官本人が罰せられることはまずないだろうから、警備員てのは本当に可哀想だね。でも車輌を運転すぬ時の最終的な責任者は運転手であることを考えたら、正常な判断能力を有する成人がやった行為についてなぜ責任が問われないのか?だったら世の中全て「あいつがやれって言ったからやりました、行けと言われたから行きました」で全て片付けられるじゃないか。どう考えても理不尽だわ。この女性警備員の人は本当に可哀想…なんとか救済の手段はないものか。おそらく検察も自分たちのメンツのために弱い者を徹底的に吊るし上げたんだろう。上級審に控訴したのかなあ…
no.3817 記入なし (15/04/23 05:49)
>警備員が行けと言っても最終判断を下すのはドライバー自身なんだから。
それ、仮免許にも言える。
仮免許は公道に出るための免許である。
道路上で自動車学校の教官が隣でアドバイスをするが最終決断をするのはドライバー
であり、減点も免亭もある。
no.3820 記入なし (15/04/23 19:21)
裁判官だって人間だ。裁判官は法律のみに拘束され、他のいかなる権力からも独立し、法と証拠に基づき私情を挟まず公平中立に裁く…とは言われていても、やはり偏見やら思い込みやらってのはあるよ。だから冤罪も起きるし不当判決だって出る。被告がもし警備員じゃなく他の種類の人間だったら判決も違っていたかも?
no.3822 記入なし (15/04/24 07:57)
↑袴田事件の一審で死刑判決を出した元裁判官がインタビュー受けている番組を以前見たことがある。この裁判官自身は袴田さんは限りなく無罪に近いと確信していたらしいが、先輩裁判官が有罪の方向でいけと圧力をかけたがために、あの判決を出したとか言っていた。公平中立であるはずの裁判所内においてもパワハラみたいな現実があるんだから正しい判断なんてできるわけない。正義って一体どこにあるのだろう。
no.3823 記入なし (15/04/24 08:51)
警備員に法的責任というのは驚きです。ただ例えば警備は行けという合図は指示でなく
お願いなので最終判断はドライバー自身というなら、警備はいらない気がする。私はもし誘導警備現場出るときは下手というのもあるが、あまりはっきり合図しないようにしている。時にクレーム対象になるが、私自身誘導上事故の責任問われないようにする方法と考えてます。私は施設警備メインですので、めったに路上誘導は会社もさせませんが。
no.3824 16年選手 (15/04/24 12:31)
16年選手さんは施設警備だったんですね。
交代勤務じゃなければ交通誘導より快適そうですね。
no.3825 記入なし (15/04/24 17:38)
>>3825
交代勤務割といいのに・・・
1号は常昼より夜勤だよ。
no.3826 記入なし (15/04/24 18:59)
警備員を政府が雇い入れ訓練させて国軍兵士に仕立て上げるというのはどうだろうか?
no.3827 記入なし (15/04/24 22:30)
自衛隊は50代半ばが定年だが、何歳を採用するのだね?
no.3828 記入なし (15/04/24 22:56)
なんか、刑務所の案があったよね。
刑務所の刑務官?を民間に委託する。
囚人が逃げた場合、民間人は取り押さえる事ができないので、とおまきにして囲うだけ
no.3829 記入なし (15/04/24 22:58)
夜勤があるような施設警備の人って
何か面白いというか「事件」に遭遇したことってありますか?
武勇伝とかあったら聞いてみたいです
no.3830 記入なし (15/04/25 08:57)
我々警備員は夜間に賊と遭遇しても警察官じゃないので取り押さえるのではなく、自分の身の安全を最優先に確保しつつ犯人の人相着衣、年齢身長など可能な限り特徴を記憶して警察に通報するのです。でもこれって簡単に言うけど、かなり高度なテクニックを要します。ただ逃げるだけじゃないんだよ!やられないように逃げながら間合いを取りながら相手を細かく観察して記憶しながら通報する。情況を瞬時に見極め、犯人が逃げたらやられないように追いかけながら、また向かってきたら最適な避難ルートを見出だしながらかつ犯人の観察をする。並大抵の技術じゃできないことだよ!
no.3831 記入なし (15/04/25 10:18)
現役のかたですか? 何年、何か月に1回ぐらいそういう危険な事態って発生する感じですか?
no.3832 記入なし (15/04/25 10:36)
↑私は一度も遭遇したことがないけど教育や訓練の時にシュミレーションするのです。練習でも難しいのに実際賊と遭遇した時には絶対無理だと思う。だから私はおそらく立ち向かい生け捕りにします。なぜなら私は剣道、空手の有段者、数年前からテコンドーも始めました。一対一なら負けない自信はある!
no.3833 記入なし (15/04/25 11:39)
>>3830
巡回のとき社宅の敷地内でケツ揉みながらキスしてたわ。
そんな危険なことないなぁ・・・
取り敢えずデジカメ&携帯&セコム通報端末+α装備
no.3834 記入なし (15/04/25 14:02)
なるほど、意外と平和ですね(笑)。事件があるなら万引きGメンのほうですかね。
no.3835 記入なし (15/04/25 17:28)
ちなみに私は、万引き犯と店員が追っかけっこをしてるところに出くわしたことがあります。びっくりしましたあれは…
no.3836 記入なし (15/04/25 17:29)
警備員は人の財産を守る誇り高き職業です。自らの命を投げ出して職務に励む姿は素晴らしいと思いますirony
no.3837 記入なし (15/04/29 12:03)
僕はアスペ(かなり重い)なのですが警備員になったとして勤まるでしょうか?今までいくつか職を点々としてきました。言われたことを言われた通りにやることは何とかできるのですが、予定にないことが起きると頭の中がパニックになりどうすることもできなくなるのです。だから周りやお客を何度も怒らせてしまい、結局クビになるのです。何とか落ち着いて仕事を続けられるところを探しているのですが、なかなか難しいです。僕の症状を詳しく言うと、英単語や歴史年表などを記憶することは得意です。苦手なことは物事の急な変化が起こると頭の中が真っ白になりパニクる。言われたことを言われた通りにやることは何とかできるのですが、それ以外のことを自分で考えてやれない。相手が話している真意を読み取れないので、いつもチンプンカンプンな理解をしてしまい会話が続かず相手を呆れさせるか怒らせる。病院からはアスペの正式な診断が出ています。発達障害者の就労支援をしてくれる団体に頼ろうかとも考えるのですが、できれば普通に就職したい気持ちも強いです。警備員は仕事が比較的簡単で誰でもやれると聞くので僕でも勤まるでしょうか?アドバイスを下さい。
no.3839 記入なし (15/04/29 19:18)
例えば、障害者でなくても「耳が遠い」「視力が弱い」など日常生活ができれば
仕事ができるかどうかは千差万別だ。
一般に、日本人より、日本に出稼ぎに来ている外国人のほうが賃金が安い。
建築関係も組み立てより、解体、基礎工事前に外国人は投入されるが
警備員に外国人はあまりみない。それなりの会話が要求される。
警備も施設警備と工事現場の交通誘導員がいるけれども、現場で対応できない場合
電話で上司に報告・相談しなけばいけない。
上司にしてみれば、(恐らく、電話がかかってきてから、現場に行くと遅いので)
現場から、詳細で正確な情報を得られないと適切な指示ができないと思う。
普通の職場と違うのは現場で一人、通常の仕事であれば、周りに人がいて
わからなければ、すぐ聞く事ができるが、警備員は通常一人
そして、会社であれば、社内に入る人は知っている人であるが、
警備の場合は「初めて来たんですけど」という人が多い。
はじめの話に戻るが、アスペの度合いがわからなければ、紹介しようがない。
「外国人労働者のようにほとんど日本語ができない人」ができる職場ではない。
数年前に関越で事故を起こした高速バスの運転手が「取り調べに通訳が必要」と
いうレベルの人だった。
そのくらいの仕事ならできるんじゃないか?
相談・指示も携帯メールでやれば「空気を読む」なんて事も少なくなる。
no.3840 記入なし (15/04/29 19:53)
私は警備の仕事はできると思います。病院での診断ない一見大丈夫そうな人でも、性格的に問題あり同僚やクライアントともめるような人もやってるのでオーケーです。いるだけでいい一人現場なんかもありますので、そういったところをさがせばいいと思います。また複数いる派遣隊でも単独ポストがありひとりマイペースでできる穴場もあります。そういったところも狙い目ですね。
no.3841 16年選手 (15/04/30 11:51)
トラブッた時にプレッシャーのない仕事をチョイスしないと・・・
警備とかはダメじゃない?
no.3842 記入なし (15/04/30 12:09)
ALSOK、SECOM、全日警等の大卒採用枠以外なら誰でもやれるかな?
no.3843 記入なし (15/05/02 05:59)
3839のアスペの者です。アドバイスありがとうです。僕のもう一つの悩みは顔つきがあまりにも幼稚すぎるので行く先々でなめられたりバカにされると言うことです。この幼稚顔は発達障害者に特有のものですが例えば警備をやっている時に、なめられてこっちの言うことを聞いてくれないなんてことになれば客から依頼されたものも守れないってことになるのかなあ、なんて考えたりします。僕は40才なんだけど見かけは15、6才くらいに見られているようです。
no.3844 記入なし (15/05/02 06:37)
俺なんて童顔の上にハゲてきたからどうしようもないw
それと(診断はされてないけど自称)アスペで不安障害もありますね
no.3845 記入なし (15/05/02 07:54)
3839です。やっぱり発達障害者就労支援センターのお世話になろうかと思います。職業訓練もしてくれるみたいだし、それが僕に一番合った道じゃないかと思います。
no.3846 記入なし (15/05/04 06:32)
↑
非常に参考になった
喰えなくなっても、警備員だけにはならない
俺の誇り(埃)とするよ(^o^)/
no.3848 記入なし (15/05/07 12:19)
パチンコ店員清掃員土方タクシー運転手は無理。
no.3849 記入なし (15/05/07 17:29)
同意。
no.3850 記入なし (15/05/07 17:55)
では何ができるの?
チェルノブイリでは、現場から少し離れた所に工事者用の住宅(寮)があり
毎日専用の列車で廃炉処理をしているらしいが
no.3851 記入なし (15/05/07 21:46)
>>3851
原発など近づけないなぁ・・・
面倒な奴や危険な奴と絡みたくないw
清掃作業くらいならいいかな。
no.3852 記入なし (15/05/07 23:00)
No.3847 のリンク先だけどこんな人もいるんだな 士業は厳しい厳しいと言われてるけど・・・
26. 副業警備・社労士 2015年05月07日 08:45
自分は、警備は副業だ。大都市では、うちみたいにゼネコンしか相手しないような会社は、そこいらのサラリーマンより稼げるんだよ。で、自由業やりながら副業でやるのが結構いる。
no.3853 記入なし (15/05/08 15:23)
仕事に優劣はありません。警備員は人の財産を守り、また交通の安全を確保する誇り高き仕事ですirony
no.3854 記入なし (15/05/10 06:01)
通常の交通事故は人身事故でない限り、民事だ。
「交通誘導の指示ミスによる損害」が民事であれば、裁判が面倒である。
法改正をして、損害賠償を会社から自動的に採れるシステムにせねば
会社は警備員の質を上げない。
警備員は軽微員
no.3855 記入なし (15/05/10 08:40)
3848、3855は大丈夫なの?
no.3856 記入なし (15/05/10 09:25)
>no.3856
意味がわかりません。
わたしの経験では、警備員が必要な場所では徐行です。
その状態でぶつけても、修理費用は数万円です。
そのために裁判を起こすのが、バカバカしいので、泣き寝入りになります。
警備員がいない一般の道路で事故を起こした場合。
私は警察を呼んだ事はありませんが、呼んでも「事故があったという記録」だけで
損害賠償は民事訴訟です。
警備会社の考えが「事故を起こしても、泣き寝入り、または警備員個人と事故を起こした人の個人的な争い」と考えていれば、警備員の質の向上につながらないでしょう。
これが、窃盗や万引きのような刑事事件であり、その責任が自動的に会社に追及される
ようであれば、会社も警備員の質を上げるでしょうが?
no.3857 no.3855 (15/05/10 09:37)
>no.3856
私は若い時からエンジニアとして、自動機械の設計をしてきました。
郵便局の区分機、NTTの故障監視装置、駅のホームドア
私が物を作るたび、それは現場に投入され、その分仕事が無くなりました。
最近考えているのは、一方通行等の違反を監視するカメラです。
高速道路では、速度違反については自動化が進んでいますが、一般道ではまだです。
予算の関係等もありますが、朝夕学校の近隣の道路について、住民の方が監視している
場所では、「労力を考え、町内会で設置する」と言えば設置することはできます。
但し、現状では交通違反等の摘発には適用されないのでザルになります。
私自身車ではもらい事故もあるので、ドライブレコーダを付けています。
警備員のいる現場でも、カメラを付ければトラブルが減るのではないかと思います。
法律が改正されて、一方通行や時間制歩行者専用道路の違反が監視カメラ摘発される
ようになれば、「立っているだけの警備員」は不要になります。
実際、踏切では監視カメラが常設されるようになりましたが、事故が起きた時に
使用されるだけで「踏切での一時停止を無視したから減点」になることはありません。
(それが、可能になれば、踏切事故は激減するでしょう)
さて、私は自動機械の製作により多くの人の仕事を奪ってきました。
私が警備員の自動監視カメラを作る事により、私自身が警備員になれなくても
それは自業自得かと思います。
no.3858 no.3855 (15/05/10 17:25)
警備に就職しようとすると
前に勤めてた会社に連絡されるみたいなんで
何か抵抗ある・・・
no.3859 記入なし (15/05/17 08:30)
警備業界に限らず転職先が前職調査するのは普通にやるでしょ。
no.3860 記入なし (15/05/17 09:02)
ヤフー知恵袋にあったけど
>実際問題、幹部或いは役職付き採用以外ではないと思って差し支えないですね。
>悪い事をレクチャーする訳ではないですが、前職のみきちんとしとけばほぼ大丈夫です。特に源泉徴収の関係で同年度内での転職時は嫌でも分かりますので…。
>日本の企業は分かりませんが、外資になると大手中小限らずよっぽどの事がない限り調べないです。
>調べるところは採用前に調べます。
ちなみに警備の場合は、特に法定されているので零細でも調べるんだと思います。
no.3861 記入なし (15/05/17 10:39)
これもヤフー知恵袋
>一般警備員(警備業務に係る資格を持っていない人)の採用時に前職確認するのは前職に警備業での勤務経験があり、一定の条件を満たすと、採用時の教育の時間が短縮することができ、採用する会社にも、就職しようとする人にもメリットがあるので調べます。
>
>これは、教育時間が短縮できる場合があるというだけで、教育時間を短縮しないで法定どおり実施する方針の会社は、前職確認を行わない会社もあるようです。
なるほろ・・・
no.3862 記入なし (15/05/17 10:41)
3855さんと同感です。私もそのようにしたいと思います。
no.3863 記入なし (15/05/17 12:18)
明日、はじめて交通誘導をやることになりました。(自分は常駐警備部隊ですが人手が足りないので急遽応援です)現場は県道の片側交互とのこと。現場に出るにあたり何か気をつけるべきことがあればアドバイスお願いします。ちなみに交通誘導の経験はありませんし事前の研修も受けていません。会社からは「相棒がやるのを見て真似したらいい、誰でもやれるから心配するな。現場に居さえすればいいから」と言われましたが本当に居るだけでいいのでしょうか?不安が大きいです。
no.3864 炎の警備隊長…を目指す若造 (15/05/18 10:02)
片側交互は、ややこしめになると街中の、信号機のある交差点のそばで、おまけに脇道からも車が出入りしたりしますが、
会社側が気軽に頼んでくるのなら、頭数合わせ程度の大したことが無い場所じゃないかとも思います。
田んぼに囲まれて見通しもよく、車もまばらな通りみたいな。
飽く迄も憶測ですが。
no.3865 記入なし (15/05/18 10:43)
小さなバスの運転手をしています。
いつも使っている駐車場に新しくスーパーが開店して、とりあえず誘導員がいます。
駐車場の隣には農家があり「前向き駐車」と書かれていました。
しかし、誘導員は誘導する様子がない。
聞いたら、「前向きに誘導したら、ぶつけてしまい。こちらの性になってしまった。
なんで、何で俺の性になるんだ。」
「もう混んでる時に止めるだけで誘導しない。」との事でした。
誘導しないで立っているだけの誘導員なんて、意味があるのだろうか?
後で先輩に給料の事を聞いていました。4月に入った新人かバイトらしい。
参考までに、先週、その駐車場でそのバスがバックして、後ろの車が動いていたので
止まっていたが、ぶつけられて、問題になり、誘導員がいるらしい。
事故が起きたら、倍賞がどうなるか聞いておいたほうがいい。
no.3866 記入なし (15/05/18 11:01)
アドバイスありがとうございます。過去に警備員の誘導で起きた死亡事故についての記事をネットで調べてみました。確かに不測の事態が起きた時に警備員の責任がどうなるのか考えたら心配になります。居ればいいだけなんてありえないっす・・・とにかく明日は頑張ってみます。
no.3867 炎の警備隊長…を目指す若造 (15/05/18 16:12)
ごく普通の片側交互通行では滅多なことは無いですよ
今日も日本中で、大勢の警備員が無難にやってるはずです
no.3868 記入なし (15/05/18 16:41)
昨日やっていたバスの仕事
山の上にある植物園の送迎、半年に数日間、建て前は階段で登るのだが、足の不自由な
人のための送迎
山道なので、所々ギリギリ、4時半までの仕事だが、車が側溝に落ちたらしく中断
交差する時にギリギリなので何年か前にも落ちたらしい。
道には誘導員がいないが、いたら誰の責任だろ?
no.3869 no.3866 (15/05/18 17:14)
>no.3868
数年前、介護タクシーをしていた。保険の事で理事長と口論になった。
「普通、運転していて、事故なんてめったに起きない。
それでも、万一、事故を起こした時のために保険に入る。
お前の場合は『事故が起きる』を前提に保険に入ろうとしている。
確かに、運転の下手な者は事故を起こす確率が高く、そのために保険に入る。
そんなに心配なら、好きな保険に入って保険料は自分で払え」
それから2年後「万一」と言っていたが、私は違反で減点2、その理事長は免亭直前であった。
一方通行を知りながら、確信犯で逆走し、警察官に捕まって「運が悪い」とか「万一」と
考えるだろうか?
>今日も日本中で、大勢の警備員が無難にやってるはずです
今日も日本中で、大勢の年寄り(や初心者)が車をぶつけているんです。
no.3870 記入なし (15/05/18 17:56)
「ぶつけたらどうするのか?」を聞いておいたほうがいい。
・会社が「うちに責任がない」と考えているのであれば、直後に「すいません」と
言って問題になる。
一人ではないみたいだから、素早く上司を呼び対応してもらう。
・会社が状況により「責任を取る」のであれば、謝らないのは誠意がなく、
相手が「警察を呼ぶ」とか騒ぎ立てる。
私は警備員ではないが、事故を起こして、警察を呼ばず示談で過ごしたら
「なぜ、その時、写真を取らなかった?」と後で言われた。
no.3871 記入なし (15/05/18 18:28)
新任教育とかないのか?
no.3872 記入なし (15/05/18 22:37)
「明日、はじめて交通誘導をやることになりました。(自分は常駐警備部隊ですが人手が足りないので急遽応援です)」
だから、常駐警備部隊の新任教育しか受けていないんじゃないかな?
no.3873 記入なし (15/05/18 23:53)
ドライバーや歩行者から心ない言葉や罵声を浴びせられることもあるが耐え忍んでくれ。
no.3874 記入なし (15/05/19 06:00)
俺はキックされたことあるわwww
no.3875 記入なし (15/05/19 10:17)
>>3873さん、一度それでうまく行くと、それが当たり前になったり
するから用心した方が良いよ。
no.3876 記入なし (15/05/19 11:09)
3875さん、キックされたら傷害罪で被害届けを出したらいいのに
no.3877 記入なし (15/05/19 11:19)
キックの件はこちらにも落ち度があったし、まあダメージも無かったんでいいんです
それより俺の相方(一応真人間です)が何か下校中の子供に声掛けをしたら、
翌朝現場監督から「近所の父兄からクレームがあったからもう子供に声をかけるな」と
指示された時の精神的ダメージのほうがでかかったですね
no.3878 記入なし (15/05/19 11:51)
↑自分なら会社クビになってもいいから被害届け出して徹底的に糾弾するけどね。子供に声かけ(軽い挨拶と一言二言の雑談)保護者から抗議されたことは私もあります。スーパーの駐車場で交通整理していた時です。子供は多感な時期で何でも影響されてしまうから話しかけないでくれと。まさか同じような事例が他にもあったとは驚きです。
no.3879 記入なし (15/05/19 12:24)
挨拶してきた時だけ挨拶くらいにしとくべき・・・かな?
no.3880 記入なし (15/05/19 19:43)
片側交互通行で、スケボーや一輪車の小学生が来たら?
注意したいのだが「一輪車が悪くて自転車なら良い」なんて道交法があるわけではないので
・・・・
もっとたちが悪いのは、大人の両手離しの自転車
よく見たら、自転車に乗りながら、たばこに火を点けていた。
そうまでして吸いたいか?火を点ける間位止まれよ。
no.3881 記入なし (15/05/19 20:04)
一般人相手の2号業務は辛いね・・・
no.3882 記入なし (15/05/20 02:12)
警備業界は基本仕事失った人のためにあるようなものなので、集まってくるひとは多少
訳ありなのでそういうマイナスイメージはあります。もちろんこの仕事好きでやってる方もいますし、正義感責任感旺盛な方もいます。仕事の模範となることができない私を含めた警備員先輩が多いためいい人材がなおさら育たない残らない業界になっています。会社に待遇等不満いうのもいいが、現場もそういったいい職場環境を作る努力は互いに必要ですよね?
no.3883 16年選手 (15/05/22 10:52)
不特定多数の一般人と絡むのはリスクアップだね。
飲酒OKのイベントなんか最悪だ。
no.3884 記入なし (15/05/25 02:40)
2号警備ある会社は、殆ど施設警備員募集して2号警備にまわすと聞きました。うちは、1号 3号しかないので良かった
no.3885 記入なし (15/05/25 05:09)
病院で警備をしている。夜は急患のTEL対応。先生によって手順が変わる。キンカテのマニュアルも不備だらけ。マニュアルなんてないに等しい。
no.3886 記入なし (15/06/01 19:55)
30年競馬で、警備員今年5月に止めた!仕事があてにならない!3月からデムーロばっかり買って毎月20万円の利益だしている!この騎手が、中央競馬の騎手になったらと思ってた!馬券生活者になる覚悟ができた!ダービーは馬単にてんで取った!
no.3887 55才馬券生活者 (15/06/02 02:26)
私も私立病院の警備経験あるが、時間外つまりは診療時間でない休日夜間時、外来受付に一人待機して外線対応や受付など本来事務職員の行う業務を警備員がするものでした。救急指定病院でないので、忙しくはないが、警備員用のマニュアルがなく、その時その時での対応だった記憶あります。病院警備は複雑ですが、これの経験は病院以外の施設警備就くときにでも役立つのではないかと思います。
no.3888 16年選手 (15/06/03 16:28)
神奈川県の某大学病院に委託されてる警備会社、毎週警備員を募集している、電話してみると、もう決まりましたと言われたが、日曜日の新聞求人広告に募集と掲載されていた。毎週
no.3889 記入なし (15/06/03 17:01)
警備員の社会的地位向上を目指して我々現役警備員が皆で一致団結して頑張ろう!
no.3890 記入なし (15/06/05 05:29)
>>3890
安い給料で働くなよ♪
no.3891 記入なし (15/06/07 18:45)
一般大手企業が傘下企業に警備会社を設立し同社企業に警備委託してるケースが増えてきている、うちが委託されていた関連施設にも配置され人数が減らされた。自動車メーカー、鉄道関連、住宅会社などに参入され、三大大手警備会社以外の、施設警備はアップアップ、今後、中小企業の警備会社は厳しくなりそう
no.3892 記入なし (15/06/07 19:14)
警備員も素敵じゃ無いですかニートと無職よりマシ自分で稼いで楽しく人生楽しめば勝ち
no.3893 記入 (15/06/07 21:24)
1号警備員でも雇用保険、労災、社会保険が無いのが普通だそうな。
高校生のバイト以下だな。
no.3894 記入なし (15/06/07 21:53)
立ってるだけでお金が稼げる。
立ってる時に哲学とか宇宙とかのことを考えていると
自分は天才なのかもしれないと錯覚できる。
早く警備をやりたい。
no.3895 記入なし (15/06/07 21:58)
警備員地位向上委員会を作り毎週末に各地で街頭演説を行い警備員の社会的地位向上を必死で訴えたらどうだろう
no.3896 記入なし (15/06/08 07:10)
警備員の仕事は確かに安月給かもしれん。しかし贅沢をせず身の丈に合った生活をしていれば何ら生活に困ることはないはず。年収200万円なら200万円の生活が、1000万円なら1000万円の生活レベルってものがある。生活が苦しくなるのは200万円台の稼ぎしかないのに高級車やギャンブルなどに借金やローンを重ねて身分不相応な生活をするからだ。警備員が、というより警備員に限らずどんな職業だってそう。警備員だってちゃんと遣り繰り考えて生活すれば普通の人生送れるよ。ワシは年収300万円台の警備員だが、家賃35000円のワンルームに住み車は軽自動車、派手な遊びもギャンブルもやらず。でも食事はしっかり栄養考えて3食キチンと食べるし、毎月の積み立てだってちゃんとできる。分相応な生活してれば何の問題もないよ。
no.3897 記入なし (15/06/09 09:27)
>>3897さん同感です。身の丈に合った生活してれば問題ない。
no.3898 記入なし (15/06/09 15:43)
私も同じ考えです。自分の収入の範囲で生活する、大事な事と思います。職業で恥じ入る方が疑問に感じます。
no.3899 記入なし (15/06/09 15:52)