一覧
就職 労働者派遣法の即時撤廃が必要です
皆さん、非正規社員とくに派遣社員やっている方に聞きます。
皆さんの派遣会社はちゃんと交通費全額支給されていますでしょうか?

たいていの派遣会社が交通費無支給では無いでしょうか?
正社員は賞与あり、昇給あり、交通費ほぼ全額支給、昇進あり、退職金あり
と派遣社員とあまりにも待遇が違います。

ただし、私がどうしても納得できないのが、交通費がまったく派遣は支給
されないという事実は、あまりにもふざけた話では無いでしょうか?

派遣でやっている人で、交通費が無支給だから本来であれば遠くまで
通勤してスキルを磨きたいのに妥協している方はいないでしょうか?
また、交通費無支給なのに、交通費分の源泉徴収非課税制度がなぜ使えないのでしょうか?

このように考えてきますと私は、"労働者派遣法"はすぐに撤廃させるべきだと思います。

 <<結論>>

◎労働者派遣法は完全な労働者としての基本的人権を侵害!!
◎偽装請負ならぬ、「偽装派遣」の温床である!!
◎個人の感情で即刻首にできるのは、解雇権の乱用を許す脱法行為を促進!!

以上、皆さん"労働者派遣法"を国に即時廃案を求め動き出しましょう!!
さあ、ここからあなたの未来が開けます。

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
投稿者 : 20代終了の男 日時 : 06/08/17 19:20

Infomation 4854 件中 2500 から 2599 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


<<年越し派遣村>>社説2: 労働者派遣法を即刻撤廃せよ。

------------------------------------------------------------------------------

検証・「年越し派遣村」 (2/3ページ)
2009.1.12 21:33
 
このニュースのトピックス:労働・雇用

 宿泊場所の使用期限のため、日本青年館へ移動する「年越し派遣村」の失業者たち=12日午後、東京都新宿区(矢島康弘撮影)
 ■与野党を超えた人脈

 運動の一つの山が、2日夜に厚生労働省の講堂が宿泊場所として開放された場面だ。実行委員会の用意したテントの宿泊能力は150人分。村には300近い人が集まっていた。

 開放を決断したのは厚労副大臣の大村秀章(自民)。湯浅とは12月に放映された、労働問題をテーマにしたNHKの番組で名刺交換していた。2日昼過ぎに入った湯浅からの「テントに入りきらず病人も出ている。受け入れ施設を用意してほしい」という電話に、大村は「直感的にヤバイと思った。あの現場をみたら助けないわけにはいかないだろ」と振り返る。

 厚労省幹部も危機感を抱いていた。「厚労省の目の前の日比谷公園で、失業者が凍え死んだとなれば批判を浴びるどころか、内閣が吹っ飛ぶ」(幹部)。村を訪れた菅直人(民主)ら政治家らも与野党の枠を超えて、官房長官の河村建夫や厚労相の舛添要一に電話を入れ支援を求めた。

 午後5時過ぎ、「講堂に暖房を入れろ!」と大村が指示。9時過ぎには260人の村民が講堂に入った。

================================================
ここで一言!!

>>大村は「直感的にヤバイと思った。あの現場をみたら助けないわけにはいかないだろ」と振り返る。

⇒そう思うだろ!? だったら、さっさと「こんなに派遣労働者が失業し、かわいそうで見てられません・・・。労働者派遣法を本日付で撤廃をするよう、厚生労働省は、国に全面的に指導いたします。」とすぐに公言すべきだったはずだ!
no.2500 記入なし (09/01/12 23:33)

<<年越し派遣村>>社説3: 労働者派遣法を即刻撤廃せよ。

----------------------------------------------------------------------------

検証・「年越し派遣村」 (3/3ページ)
2009.1.12 21:33
 
このニュースのトピックス:労働・雇用

 宿泊場所の使用期限のため、日本青年館へ移動する「年越し派遣村」の失業者たち=12日午後、東京都新宿区(矢島康弘撮影)
 ■成果と課題

 講堂開放では与野党を超えた協力態勢があったものの、派遣村に政治色やイデオロギーがちらついたのも事実。5日に日比谷公園から国会までを歩いたデモでは共産党と行動を同じくすることが多い、全労連、自治労連の街宣車が村民らを先導。「総選挙で政治を変えよう!」「消費税値上げ反対!」とシュプレヒコールを上げる光景もあった。

 実行委員会では、12日までの動きを振り返り、行政側が緊急の小口融資を柔軟に支給した点などを「各地で生活に困っている人にも応用できる貴重な経験だ」と肯定的にとらえる。

 一方で、行政側への今後の要望も多い。村民に行われた、生活保護の受給決定や行政の保護は「当たり前」というのが実行委のスタンスだ。実行委では、今回の派遣村のような一時避難所を行政もかかわって全国につくることや、大企業に再就職支援のための基金設置などを求めていくという。(赤堀正卓、神庭芳久、蕎麦谷里志)




 「年越し派遣村」に関するご意見・感想をお寄せください。Eメールnews@sankei−net.co.jp

===============================
※やはり、「労働者派遣法」を撤廃し、正社員としての雇用を確保していかないといけない。とくに、30前後以上の若者の正社員採用推進は、この国の存亡にかかわる、重大な政治課題なはずだ!
no.2501 記入なし (09/01/12 23:38)

派遣法改正「申し訳ない」 広島労働局長が異例の謝罪

 厚生労働省広島労働局の落合淳一局長が、連合広島の旗開きでの来賓あいさつで、製造業への労働者派遣が解禁された労働者派遣法改正(平成16年施行)に言及し「止められず申し訳なかった」と謝罪していたことが7日、分かった。

 連合広島によると、発言があったのは6日。落合局長は法改正について「もともと問題があると思っていた。市場原理主義が前面に出ていたあの時期に、誰かが職を辞してでも止められなかったことを謝りたいと思っている」と述べた。

 また、期間途中での派遣労働者の契約打ち切りについて「法律違反であり、あってはならない」と強調したという。

 連合広島の国近匠事務局長は「踏み込んだ発言で驚いた。広島労働局はいち早く雇用対策も始めており、評価している」と話している。

2009/01/07 産経新聞
no.2502 記入なし (09/01/12 23:46)

※やはり、「労働者派遣法」を撤廃し、正社員としての雇用を確保していかないといけない。とくに、30前後以上の若者の正社員採用推進は、この国の存亡にかかわる、重大な政治課題なはずだ! 

45歳の俺は正社員にしてくれるのか?
勝手なこと言うな。
no.2503 ばか者 (09/01/13 00:26)

○【未婚率の推移】
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/112a2.htm
『1970〜2000年の間に未婚率は18%から54%へと3倍に増え、半分以上が未婚者となりました。また、男性30代前半では同じ時期に12%から43%へと3.6倍になっています。これらの年齢層では、その分だけ結婚している人が減って、出産も減っています。』

○【平成17年国勢調査 第1次基本集計結果】
http://jescorp.blog55.fc2.com/blog-entry-245.html

『●20歳代後半から30歳代にかけて未婚率は男女とも大きく上昇  
25〜29歳の未婚率は,男性が71.4%,女性が59.0%と,平成12年に比べそれぞれ2.1ポイント,5.0ポ  イント上昇している。また,30〜34歳の未婚率は,男性が47.1%,女性が32.0%と,平成12年に比べそれぞれ4.2ポイント,5.4ポイント上昇している。さらに,35〜39歳の未婚率は,男性が30.0%,女性が18.4%と,平成12年に比べそれぞれ4.3ポイント,4.6ポイント上昇している。』

■このまま弱者労働者層をいたぶり続けるとワーカーホリックとワーキングプアの未婚化が進み日本が少子化で滅びてしまいます。

途上国は未だに人口増加を続け、日本の様な先進国は逆に人口減少を続けていますが、日本の未婚化、少子化はいささか異常過ぎます。

政財界は労働者層をいたぶる事で日本人の子孫を減らし日本の未来や可能性を金に変えています。

(爆発的に増え続ける途上国の経済難民が将来的に先進国に押し寄せ国を乗っ取る様な状況になるかも知れません。民族的な結束が無いと日本人の様な零細少数民族は国を途上国難民に乗っ取られ、滅び、かつてのユダヤ人の様に世界を放浪する様な惨めな立場に陥る事になるかも知れません。)
no.2504 記入なし (09/01/13 09:00)

だから45歳の俺は正社員になりたくても
採用されない。

※やはり、「労働者派遣法」を撤廃し、正社員としての雇用を確保していかないといけない。とくに、30前後以上の若者の正社員採用推進は、この国の存亡にかかわる、重大な政治課題なはずだ! 

派遣をなくしてもいいのは30前後の野郎だけだ。
簡単に撤廃なんて言われても困るんだよ。
現実に正社員になれないから派遣でやってるんだよ、俺は。
no.2505 ばか者 (09/01/13 09:22)

日本政府の主張

年越し派遣村を即刻撤廃せよ。
no.2506 記入なし (09/01/13 09:40)

世代格差、性差別、人種差別…。

真の平等は規制緩和、自由競争、自己責任という事で何もしなかった日本政府。

苦情、要求に従って助けたらで、助けられていない別グループからの文句や要求が噴出する。

国民同士の争い共食いを見物しながら無視ながら、このまま政府は『構造改革』なるものを推進し続けるのか?

その果ての日本はどういう社会になるのか?
no.2507 記入なし (09/01/13 09:54)

だから45歳の俺は正社員になりたくても
採用されない。

※やはり、「労働者派遣法」を撤廃し、正社員としての雇用を確保していかないといけない。とくに、30前後以上の若者の正社員採用推進は、この国の存亡にかかわる、重大な政治課題なはずだ! 

派遣をなくしてもいいのは30前後の野郎だけだ。
簡単に撤廃なんて言われても困るんだよ。
現実に正社員になれないから派遣でやってるんだよ、俺は。
no.2508 ばか者 (09/01/13 10:13)

>no.2507

○労働者の努力が足りないと報道するマスコミ。
何故か生存権に一番かかわる雇用格差、収入格差を問題視する事なく経団連に押し付けたまま、おためごかし的な対応しか取らない政府…。
(有効求人倍率が076倍に悪化しているにも関わらずに…。)

そのうち日本は飢えた失業貧困労働者層が共食いで職を奪い合い潰し合う『バトルロワイアル』的な地獄になるでしょう。
あるいは貧困層が放ったらかしにされ続け貧困から家庭が崩壊し社会の枠から外れた人達が、ホームレスやストレートチルドレンとして街に溢れかえる様な北朝鮮的な社会になるでしょう。

庶民もホームレスや失業貧困労働者層達に冷たすぎですが、弱者に厳しい政府政策により、そのうち自分自身が同じ様な立場に貶められる事になるかも知れません…。

○【寿命にも格差 低所得者の死亡率、高所得の3倍】http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008110800730.html
no.2509 1998年の再現。 (09/01/13 10:25)

世界的な労働者同士の職の奪い合い状態でもある『グローバル化競争』の中でホームレスになるか失業貧困に耐え続けるか…それとも…。
no.2510 記入なし (09/01/13 10:34)

>no.2510

どう21世紀のグローバル化未来社会で余り続ける労働者の失業問題、貧困問題に対処すべきでしょうか? 
我々は何らかの考えを持つべきではないでしょうか?
no.2511 記入なし (09/01/13 10:40)

だから45歳の俺は正社員になりたくても
採用されない。

※やはり、「労働者派遣法」を撤廃し、正社員としての雇用を確保していかないといけない。とくに、30前後以上の若者の正社員採用推進は、この国の存亡にかかわる、重大な政治課題なはずだ! 

派遣をなくしてもいいのは30前後の野郎だけだ。
簡単に撤廃なんて言われても困るんだよ。
現実に正社員になれないから派遣でやってるんだよ、俺は。
no.2512 ばか者 (09/01/13 10:47)

馬鹿者さんへ。

○正社員。
○正社員と同じ待遇の出向社員や派遣社員。
○正社員より高い給与の派遣社員。
○生活保護受給者。
○投資家。
○起業家。
○公務員。
○政治家。
○補助金をもらう零細商工農林水産業者。
○高齢者介護ヘルパー。
○芸能人や芸術家。
○作家やブロガー。
○ジャーナリスト。
○ネット情報発信の放送業やオリジナルコンテンツ作家のプログラマー。
○その他。(主夫、主婦、ジゴロ、ニート…etc)

■どれに夢を賭けますか?
no.2513 記入なし (09/01/13 11:01)

俺は自営業で失敗したから。
正社員より派遣の方が今の俺にはいい。
採用されなかったが今更正社員でも固定給18万ぐらいじゃないか。
今はなんとか30万はある。
だからなくなっては困るんだよ。
若い奴らは自分の事を中心にして考え過ぎなんだ。
年寄りはどこに行けばいいんだ。
何回面接に行ったかわかるか?
50回を超えてるぞ。だから派遣がなくなっては困るんだ。
理解してくれ。面接は何度も行くと嫌になるんだ。
だから撤廃、撤廃と言う奴は年寄りの事は考えずに言ってるから腹が立つ。
no.2514 ばか者 (09/01/13 11:17)

>no.2513

○投資家。金融不動産投資業。
○怪しげな何でも屋さん。探偵社
○司法書士、税理士等、ファイナンシャルプランナー。
○NPO
○シンクタンク
no.2515 記入なし (09/01/13 11:18)

>no.2514
ばか者さんへ。

○正社員と同じ待遇の出向社員や派遣社員。
○正社員より高い給与の派遣社員。(欧米ルール)

がベストでしょうか?
no.2516 記入なし (09/01/13 11:21)

俺は自営業で失敗したから。
正社員より派遣の方が今の俺にはいい。
採用されなかったが今更正社員でも固定給18万ぐらいじゃないか。
今はなんとか30万はある。
だからなくなっては困るんだよ。
若い奴らは自分の事を中心にして考え過ぎなんだ。
年寄りはどこに行けばいいんだ。
何回面接に行ったかわかるか?
50回を超えてるぞ。だから派遣がなくなっては困るんだ。
理解してくれ。面接は何度も行くと嫌になるんだ。
だから撤廃、撤廃と言う奴は年寄りの事は考えずに言ってるから腹が立つ。 

普通の派遣社員でもいいよ。貯金できてるから。
no.2517 ばか者 (09/01/13 11:24)

>no.2515

○派遣会社経営者…。
no.2518 記入なし (09/01/13 11:26)

>no.2518

○政財界の団体職員、外注業者社員、雇われ工作員…。
no.2519 記入なし (09/01/13 11:32)

>no.2519

政財界と関連の深い企業の社員、関連会社、下請け会社社員…。
no.2520 記入なし (09/01/13 11:39)

>○政財界の団体職員、外注業者社員、雇われ工作員…。 

どういう意味?
no.2521 ばか者 (09/01/13 11:39)

45歳で派遣でいいと言えば工作員と言う奴がいたら
ここはなにも書けないじゃないか。
45歳で正社員になれないから派遣なしでは困ると言ったんだ。
no.2522 ばか者 (09/01/13 11:42)

>no.2521
2ちゃんねる掲示板やYahooやau等の携帯電話コンテンツ等のネット管理者グループでの横のつながりやアフリエイトやブロガー等の横のつながりで工作員組織や会社がありませんか?

そうゆう組織、団体があるのでは無いのかと疑ってしまう事があります。
no.2523 記入なし (09/01/13 11:51)

ここの掲示板は派遣でもいいんだという
文章に工作員とか言って馬鹿にしてくらなら
派遣好きの方はこの掲示板お断りにしろ!
no.2524 ばか者 (09/01/13 11:52)

>no.2524

そうゆうつもりはありません。

ちなみに私は派遣より悪い一般人の病気理由で自宅にこもっている単なる無職ニートです。

単なる病人です。
no.2525 記入なし (09/01/13 12:01)

そうか、俺は夜勤で今から寝るが政府が正社員しかいけないというのは
少し違うと思う。少なからず俺は派遣で貯金もそれなりにできた。
ただ今更給料落としての仕事はごめんだ。
45歳にもなると正社員雇用なんか誰も信じてない。
なられたとしても安くなるだけだと思う。
45歳です希望は25万円ですなんて言ったらたちまち不採用になっちまう。
だから俺と同じような奴らがたくさんいるってこともわかってほしい。
若い者は最初から正社員になればいいんだ。
派遣がダメと言うならな。
だけど派遣でないと困る者もいることは俺だけじゃない。
おやすみ
no.2526 ばか者 (09/01/13 13:14)

>no.2526

経団連が派遣社員労働者を欲しがる理由。

○世界経済の混乱に対して素早く対応できる様に、労働需要の増減に対して素早く対応できる雇用形態を設けたい。(労働力の流動化の推進をしたい。)

○途上国と比べて高すぎる日本の労働賃金(人件費)を下げて国際競争力を付けたい。

○高配当を欧米や日本の投資会社、投資家、銀行や、企業の経営者、社員(労働組合の持株等)が欲しがっている。

が考えられます。

一方、労働者側は荒れた世界経済情勢の中で安定雇用を求めています。
そういう戦いでしょう。

もし、両方の意見を聞いてバランスを取るなら、
○失業貧困問題をグローバル化によるやもう得ない社会問題とし、欧米並みに失業者の面倒を国の方で面倒をみる。失業保険(生活保護)の無制限支給をする。

○派遣労働者の雇用や賃金や社会保障を保護する法律を設ける。

で解決可能ではないでしょうか?
no.2527 記入なし (09/01/13 13:58)

労働者派遣法を実施した場合に巻き込まれる企業等。

企業-人材集めに時間と経費が重さみ、重圧になり倒産が増える。

日系人を正社員に企業はしない為、犯罪がまんえんする。

アルバイト、パートによる時間制限の為、企業が弱体化する。

年齢層が高齢化の人材が雇用できない。

人材派遣をメインにしてきた不動産会社〔D建託、Rス等〕が潰れる。

その影響で銀行から借金をして建てた貸物件の家主達が銀行の抵当になり路頭に迷う。

派遣社員を当てにしてきた居酒屋、個人商店の倒産が増える。

企業経営者の自殺が更に増える。

不渡りが増え銀行の貸し渋りが悪化する。
no.2528 記入なし (09/01/13 22:38)

派遣を存続させるなら
・単価の引き上げならびに派遣会社の中間搾取の割合引き下げ
・派遣で仕事が無くなっても、最低半年は給料を保証する。寮も確保する。
・万が一仕事が出来なくなったとしても、最低限生きていけるだけの
 給料は保証する(生活保護の無制限)
などの、派遣社員の立場向上が必須だよ
no.2529 記入なし (09/01/13 23:05)

よって失業者が更に増え政府の思惑が大失敗の結果になり中小企業は潰れまくり
またまた更に失業者の歯止めがきかず政府は法人税を50%以上にしいよいよ各地
で暴動が起こる。
国の権力、第二の権力のマスコミによってささいな違反をした企業も報道の自由
により倒産においやられ世界でも類を見ない犯罪国になる。

それでも政治家、公務員の待遇は変わらず!
no.2530 記入なし (09/01/13 23:07)

労働者派遣法を実施した場合に巻き込まれる企業等。

企業-人材集めに時間と経費が重さみ、重圧になり倒産が増える。

日系人を正社員に企業はしない為、犯罪がまんえんする。

アルバイト、パートによる時間制限の為、企業が弱体化する。

年齢層が高齢化の人材が雇用できない。

人材派遣をメインにしてきた不動産会社〔D建託、Rス等〕が潰れる。

その影響で銀行から借金をして建てた貸物件の家主達が銀行の抵当になり路頭に迷う。

派遣社員を当てにしてきた居酒屋、個人商店の倒産が増える。

企業経営者の自殺が更に増える。

不渡りが増え銀行の貸し渋りが悪化する。

 よって失業者が更に増え政府の思惑が大失敗の結果になり中小企業は潰れまくり
またまた更に失業者の歯止めがきかず政府は法人税を50%以上にしいよいよ各地
で暴動が起こる。
国の権力、第二の権力のマスコミによってささいな違反をした企業も報道の自由
により倒産においやられ世界でも類を見ない犯罪国になる。

それでも政治家、公務員の待遇は変わらず!
no.2531 記入なし (09/01/13 23:11)

安い派遣が禁止されたら、新規採用して増産なんてリスクを負うより現状維持。
no.2532 記入なし (09/01/14 03:13)

>派遣社員を当てにしてきた居酒屋、個人商店の倒産が増える。
企業経営者の自殺が更に増える。

⇒中小零細が派遣をあてにするなよ!!
さっさと潰れて、てめえらも派遣に行くかホームレスなれよ!!
低賃金で奴隷みたいにこき使かわれて捨てられる立場に早くなれよ!!

大企業居酒屋チェーンや大手スーパーマーケットで低賃金パートで働いてくれよ!
no.2533 記入なし (09/01/14 04:09)

従業員にまともな給与を払わない様な企業や、従業員の面倒や雇用責任を負わない様な経営を望む様な怠け者の企業はそもそも経営する資格がない!
潰れても仕方がない。
no.2534 記入なし (09/01/14 04:25)

雇用主側の都合だけで労働問題を考えるのは最低だ。…政府までそういう風に考えているとしたら尚更に頭にくる。

派遣雇用でたらい回しにされたり、給与を買い叩かれて搾取されたり、突然解雇されたりして政府にまで見放されてホームレスに至る非正規雇用労働者達の立場を理解しておらず同情もない。
彼らは雇用主側の都合で家庭も日常生活もままならず、ただ生き延びるが為だけに必死な漂白人生に貶められている。

従業員の生活や人生を思いやらない様な経営者は企業をやる資格なし。労働基準法を学んでそれを守る必要性が何故あるか、何故作られたかを理解すべき。(⇒労働者の人権を守る為です。)

労働者や従業員を物扱いする様な企業は是非潰れて欲しい。
心ない経営者も正社員も失業して低賃金奴隷雇用やホームレス人生を体験して同じ立場になってもらいたい。
社会に人権をないがしろにされ人生を狂わされた上での野垂れ死にの恐怖や、雇用主に物扱いされて奴隷扱いの惨めさを味わって欲しい。
no.2535 記入なし (09/01/14 04:50)

正義をみせても、しょせんあんたも、駐車禁止、たばこポイ捨てなんかもやってる
輩。
最初から社員になれば!
no.2536 記入なし (09/01/14 09:59)

社員=能力者=高給

知識や経験は学校や塾だけで得るものではない。

学歴や新卒者ばかりもてはやす日本企業は馬鹿?
no.2537 記入なし (09/01/14 10:12)

○技能、知識、経験は学校や塾だけでは身につかない。

職歴や人間関係や日常で得た知識や経験こそ その人そのものの能力であり価値である。

学歴偏重、新卒者ばかりをもてはやす企業の雇用方針に何の企業の力を高める根拠があるか疑問を持ちます。
no.2538 記入なし (09/01/14 10:25)

>no.2536

私はポイ捨てされても物質的、人間的、人生でやって来た事の価値でアナタに劣っているとは、私自身はちっとも思わない様な自分勝手な自信、確信があります。
面の皮が厚いのです。
no.2539 記入なし (09/01/14 10:57)

それはすばらしい。

それでは正社員としてしっかり働いてください。
no.2540 記入なし (09/01/14 11:14)

>no.2540

新卒者と中途採用者、正社員と非正規雇用労働者を理解して人間の中身を推察して下さい。

既得権益で抑圧され差別され潰されていく人達の人生を察して下さい。
no.2541 記入なし (09/01/14 11:23)

人を人と思わずに、暴虐無人に社会や他人を自分勝手に操り、享楽的に生きつつも優秀だと思っている人間に、喝!!
no.2542 記入なし (09/01/14 11:58)

差別などしていない。
すべて平等にしたくてもできないのが自然ではないですか。
企業が現状維持なんてできますか?大きくしていかないと現状維持どころか悪くなりますよ。
利益がなくなれば企業も支払いできなくなるのは仕方ない。
正社員の場合もです。
どうやって平等にできるのか。
no.2543 記入なし (09/01/14 12:03)

>経営する資格がない!潰れても仕方がない。

資産家がすべて経営能力があるわけではない。
経営能力の無いもの(特に二代目)はしかるべき経営者に依頼する。

社長=オーナーではないのである。
オーナーは銀行に預けても利子がつかないので企業を経営している
だけである。

社長も大体任期は二年で実績を上げねば、失業者の仲間入り
しかも、失業保険などない。

大金もちのオーナーがいて、会社がつぶれそうでも
将来、利益の出る見込みがなければ、あっさりつぶしてしまう。

元々経営するつもりなどないのである。
no.2544 記入なし (09/01/14 12:36)

>経営する資格がない!潰れても仕方がない。

資産家がすべて経営能力があるわけではない。
経営能力の無いもの(特に二代目)はしかるべき経営者に依頼する。

社長=オーナーではないのである。
オーナーは銀行に預けても利子がつかないので企業を経営している
だけである。

上記の書いた殿は何を考えているのだろう!
私には理解できない。
一度、カウンセリングに行ったほうがといいと思います。
no.2545 記入なし (09/01/14 20:26)

>上記の書いた殿は何を考えているのだろう!

前の会社の会長(オーナ)は国会議員であった。
父親の会社を引き継いだが社長は別の者に依頼した。
資本金2000万程度の会社だが、配当は25%
500万円あったらしい。

社長がなくなり、別のものに変わった。
この不況で会社は赤字に転落、資産は多くあったが、
会社に見切りをつけ、あっさり倒産させてしまった。

工場跡地は売却し、今マンションが立っている。

会長にとって会社(工場)は資産を増やすだけの手段でしかなく、
引き継いだ時から、経営する気はなかったのである。

何を考えているかって、オーナは従業員の事は考えていないので
自分の身は自分で守るしかないのである。
no.2546 no.2544 (09/01/15 00:31)

自分の尺度で社長を見てる。
社長が会社を作り、何かあったら全部、社長が責任を負わなければいけない。
では会社は社長でなく誰をトップにするのがあなたの考えなんですか?
では会社に入社しないほうがいい。オーナーでも考えてるよ。
no.2547 記入なし (09/01/15 01:51)

>no.2547

あんたみたいな人間が偉そうにしているから、労働者の賃金が必要以上に買い叩かれ貧困に至って野垂れ死にする様なモラルのない社会に変わり、金で金を稼ごうする人間だらけの拝金日本社会になって、いずれ途上国レベルぐらいの、モラルや経済が破壊した国家に落ちて滅ぶんだよ。
no.2548 記入なし (09/01/15 04:08)

派遣労働に関しては労働者側と経営者側、両方の視点で考えなくてはいけないね。

どうしてもここは労働者側の意見ばかりになりがち。

経営者側の意見や客観的な意見は貴重だし、参考になる。
no.2549 記入なし (09/01/15 10:52)

>no.2549
経営者、取締役、株主…で日本という社会が成立する訳ではない。
当たり前の事だが、労働組合(正社員)、パートや派遣社員、下請け企業の方が圧倒的に人数が多い。彼らの給与や収入が日本経済に与える影響について考慮すべきだよ。(圧倒的多数の労働者庶民の購買力が日本経済を支えている。)

お馬鹿でない経営サイドの釈明を聞きたい。
no.2550 記入なし (09/01/15 11:05)

>no.2550

小泉構造改革時の日本政策担当大臣の竹中平蔵氏とその支持者達には上記の様な思考が無く、日本経済を萎縮させ続けていたと疑います。
私に言わせれば日本滅亡のA級戦犯です。
no.2551 記入なし (09/01/15 11:17)

>no.2551

日本政策担当大臣⇒日本経済の政策担当大臣
no.2552 記入なし (09/01/15 11:18)

>no.2550、no.2551 

金融投資エコノミックアニマルのアメリカでさえしない、『労働者の賃金を買い叩く』という概念を持ち込み、推進していた竹中平蔵氏の程度の低さは経済学者として特別級だと思います。
no.2553 記入なし (09/01/15 11:26)

アメリカだけではなく、近代欧米先進国では自国労働者の賃金を買い叩く様な真似をしません。(途上国の労働力は利用するが自国労働者の給与は下げない。)

理由は簡単。no.2550の様に労働者の賃金を買い叩くと労働者層の消費が低迷し、ひいては国の経済が萎縮するからです。
no.2554 記入なし (09/01/15 11:43)

>社長が会社を作り、何かあったら全部、社長が責任を負わなければいけない。

それは、経営能力のある場合でしょう。
父親の会社を継いだ。
自分は経営能力はなく、国会の方が忙しい。

しかるべき、経営能力のある人(自分より経営能力のある人)を社長に据えて
経営を委託して何がおかしい?

自分より経営能力のある人が赤字にしたのだから、見切りを付けて
倒産させて何がおかしい?
むしろ、その人を信頼して、倒産するまでまかせたのだから立派だと思う。

団交でなく労使協議会もあるが、労働組合は「経営方針には口を出さない」が
結論であった。
no.2555 no.2544  (09/01/15 12:26)

>お馬鹿でない経営サイドの釈明を聞きたい。

経営者ではないが、今後景気が悪くなり、暴落することが予測される
自動車会社の株を労働組合が購入してくれるのかね?

個人では無理だが、100人いれば、数千万円の株を購入することは可能だろう。
no.2556 (09/01/15 12:37)

会社の仕事は分業されており、誰が何でもできるわけではない。

可能であれば、自動車の組み立てで働いていた派遣社員を営業に移すから
自動車を売ってほしい。

無理な人が多いだろう。

仕事のない人、能力の低い人に給料を支払い続けることは、
仕事のある人、能力の高い人の給料を削らねばならない。

能力のある人は、他の会社に移ってしまい、
能力の低い人ばかりが残り、会社は倒産してしまう。
no.2557 (09/01/15 12:44)

↑ あのー2549ですけど、何か勘違いしてませんか?

自分は2549以前の議論していた人達とは別の人間ですけど。


どうしてもここは労働者側の意見ばかりになりがち。

経営者側の意見や客観的な意見は貴重だし、参考になる。

これは、それまで感情的な議論が続いていたので、暗に仲良くして欲しいと言いたかっただけなのですが…

誤解を招いて、すみません。
no.2558 記入なし (09/01/15 12:48)

女子社員を全員解雇し、パートとして再雇用した工場長
事業部の廃止を決定し半数を解雇した事業部長
派遣の導入を決定した専務
派遣を取り扱う常務

これら重役の共通事項は組合員数百人の労働組合の委員長経験者である。
no.2559 (09/01/15 12:59)

日本の労働者層は多分死ぬまで日本人だろう。
一方、起業家、投資家連中…例えばグッドウィルの折口雅博氏、村上ファンドの村上世章氏は日本を簡単に捨てている。
竹中平蔵氏もアメリカと日本を行ったり来たりでいつでも日本を捨てるだろう。

そんな連中に日本の未来に対するまともな責任感があるとは思えない。

死ぬまで一日本人、日本を本当に愛している(国民労働者も含めて)という経営者に、国民の未来、労働問題や経済問題や国民の年金や健康福祉問題や企業の国民に対する責任について語ってもらいたい。

労働者層の苦境をわざと無視ながら国民の未来を喰い物にして肥え太っている(肥え太り続けようとする)連中と会話してもケンカになるだけ…。
no.2560 記入なし (09/01/15 13:08)

>no.2560

理想を追い、現実を把握していない。
かつて「美しい国、日本」をスローガンに掲げた安倍さんは政権を投げた。

立候補し、火中の栗を拾った福田さんも「私はあなたとは違うんです。」と
言い放って政権を投げ出してしまった。

いまさら、民間企業の経営者に「日本人」を語ってもしかたあるまい。
日本人の美徳として伝えられている徳川家康、彼の言葉は
「百姓は生かさぬように、殺さぬように」
no.2561 記入なし (09/01/15 20:23)

>no.2560
 理想ばかりで現実では無理なことではないでしょうか?

企業というものは、ボランティアではありません。

利益が落ちても継続できる企業はなく、公務員ぐらいでないでしょうか?

今日もSANYOが、正社員1200人を退職方向に考えている。好きで退職させたい訳ではないでしょう。

no.2560のお方は、理想を言っているだけでそんなうまくいけば世界がおかしくなってないし、経営者が大変なことも労働者側も考えなくてはいけません。

すべて労働者側に考えをおけば今の状況では、企業経営そのもができなくなってしまいます。

経営者が正社員するか派遣社員にするかは、それぞれの会社内容で変わるので派遣会社を責めるのもおかしなもです。

経営者の方の考えはどうでしょうか?
no.2562 記入なし (09/01/15 23:41)

2560さんはすばらしいと思いますが世界中の国が政府から国民までお金稼ぎをしたいのですから日本を愛する日本人なんて上っ面だけでいないでしょう。

お金のない世界を作らないと実現できないでしょう。
原始時代でも食料の奪い合いがあるのに!
no.2563 記入なし (09/01/16 00:09)

経営者側の立場で聞きたいのですが。真面目な質問です。

不況により会社の口座に残高が10万円になってしまいました。
正規社員の支払いが困難になり、銀行、国民金融公庫に融資
のお願いをしたのですが、良い返事ではありませんでした。
社長自身、役員も給料は取らず、社員に支払いをしました。
景気は良くならず社員に解雇通知しました。

こんな状況になった場合、我々役員は解雇通知を出したことは
間違いのでしょうか?
no.2564 記入なし (09/01/16 01:52)

安易な「派遣規制」で大失業時代がやってくる−城繁幸 
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/01/15033596.html
よく企業の採用基準について、こんな質問をもらう。 
「要するに給料分、たとえば30歳500万とすると、それだけの価値があるかどうかを見るんでしょ?」 
そりゃ外資の話だ。 
日本企業が人を採る際は、「500万×30年=1億5000万」の価値があるかどうかを見る。実際には定昇やベアでさらに上がり、下がることは無いのだから2億くらいか。実は正社員を採用するというのは、とんでもなく高い投資なのだ。
当然ながら、採用されるのはきわめて優秀な人間のみとなる。能力の無いものは無論のこと、年俸制なら 
普通に採用されうる人間でも、リスクが高いと判断されれば敬遠されることになる。前科がある人間、借金のある 
人間、以前の職場で懲戒歴がある人間、年を食った中高年、職歴の無いフリーター、ニート、女性、難病のある人間。ぜんぶ選考段階ではねられる。強きものだけが生き延び、善人ぶって既得権にしがみつく。
だから日本企業は、仕事が増えても採用よりは社員に残業させる方が好きだし、めいっぱい残業させ、それでも人手が足りない時は非正規雇用を使いたがる。非正規の場合は基本給の300万で済み、後に×ウン十年なんて 妙なヒモはつかないためだ。 
もっとも、正社員の人件費はがっちり法でロックされているため、人件費原資から正社員人件費をまず確保し、残った分を非正規側にまわすことになる。(仮に正社員と公平な競争が行われていた場合に比べると)相当安く 
買い叩かれることになるし、この状況で同一労働同一賃金なんて幻想に過ぎない。 
そこで、まずは正社員の規制を緩めて流動化しろというのが労働ビッグバンなのだ。オランダをはじめ世界中でやっていることであり、なんら珍しいことではない(同一労働同一賃金が実現している国では正社員の解雇も賃下げも容易だという事実は、なぜか日本ではあまり報じられない)。
野党の「派遣規制政策」は失業率悪化を招くだけ
ちなみにセーフティネットとはその結果生じた最終的な格差に対して提供されるべきであり、正規と非正規の身分制度を残したまま拡充しても意味が無い。「封建制度の年貢をちょっと減らす」程度のもんだ。しかも、努力せずにふんぞり返っている連中はそのままだから、企業の生産性も上がらず、全体のパイも増えはしない。ツケは全て非正規側にまわされ、こうしてますます貧しいものは貧しくなっていく。そう、今まさに現実に起こっている出来事だ。
そういう構造的問題には一切触れぬまま、野党の派遣規制政策を実現すればどうなるか。「2億円でしか雇えないようにしろ!」とやってしまうわけだから、普通に考えれば失業率が上がるだけだろう。やるのなら正社員のハードルを下げる流動化とセットでなければならないはずだ。 
共産党はいまや一種の宗教政党であり、社民、国民新党はバカのオールスターなのでしょうがないが、民主党はそれなりに優秀な人材が揃っている(特に若手)。彼らが上記のアングルを理解していないはずはない。
ではなぜ方針転換したのか。恐らく、国民自身がそれを望んでいると見抜いたからだろう。日本が覚醒するには犠牲が必要なのかもしれない。血を流すのは非正規雇用労働者と言う弱者なのではあるが。

■民主党を誉めている点がウソ臭い…。民主党の基本方針は自民党の亜流、更に企業寄りの考え方で構造改革を推し進めるだろう。

グローバル化による失業貧困問題や雇用創出の問題、労働者の人権(非正規雇用労働者も含めた皆社会保障や社会福祉)とその財源の問題を真面目に考えて、国の経済、社会全体をコーディネートし成立させれる思考があるか疑わしい。
no.2565 記入なし (09/01/16 04:18)

■経団連が派遣社員労働者を欲しがる理由。

○世界経済の混乱に対して素早く対応できる様に、労働需要の増減に対して素早く対応できる雇用形態を設けたい。(労働力の流動化の推進をしたい。)

○途上国と比べて高すぎる日本の労働賃金(人件費)を下げて国際競争力を付けたい。

○高配当を欧米や日本の投資会社、投資家、銀行や、企業の経営者、社員(労働組合の持株等)が欲しがっている。

が考えられます。

一方、労働者側は荒れた世界経済情勢の中で安定雇用を求めています。
そういう戦いでしょう。

もし、両方の意見を聞いてバランスを取るなら、
○失業貧困問題をグローバル化によるやもう得ない社会問題とし、欧米並みに失業者の面倒を国の方で面倒をみる。失業保険(生活保護)の無制限支給をする。

○派遣労働者の雇用や賃金や社会保障を保護する法律を設ける。

で解決可能ではないでしょうか?

■日本の社会保障は原則自己責任(企業は補助している)の加入方式ですが、憲法25条により国の方で失業貧困労働者層の面倒をみる義務があると考えます。

失業貧困労働者層が増えると増税しなければ財政を賄えなくなります。

従って企業や投資家富裕層も失業貧困労働者層を余り作らない様に気をつかって経営したり、投資したりすれば将来の増税を最小に抑えれるでしょう。

失業貧困労働者層を悪戯にいたぶると将来に渡って増税による税金で面倒を見なければならない様な、年金保険料や健康保険料が未納で面倒をみる家族もいない独身失業貧困労働者の老人を増やす事につながります。

失業貧困労働者層にはなるべく元気に働いても稼いでもらい、納税や保険料の支払いなどをしてもらい、企業や投資家の納税額の軽減に貢献してもらうべきです。
更に自社製品やサービスを受けてもらうお客様になってもらうべきです。
その為には失業貧困労働者層を作らない事、労働者層を痛めつけて搾取しない事が大切です。

■【2.30年の長いスパンで考えた場合、所得再配分の少ない構造改革の競争格差政策せいで日本社会は滅びる寸前までいく。】


■弱者を助ける。⇒経済損失。

という事を政財界は意識し過ぎ。

経済は回るもの。実際には失業貧困労働者層を助ける為に公共事業を行ったり(内需拡大政策)、生活保護を支給しても、そのお金が海外に流出しなければ経済損失では無く、国内経済、社会に貯金、貯蓄をしているだけなのである。

弱者労働者虐めの極端な金融投資による富裕層優遇の格差競争政策をとり続けても国内経済は衰退し続ける。
又、競争を強要された労働者のワーカーホリック化とワーキングプア化、ホームレス化が進み、ひいては子育てしている場合ではない状態を強要された労働者達の少子化が極端に進む事で、将来的に日本人の子孫のいなくなる様な極端な社会となり、バランスを崩した日本は崩壊を迎えるであろう。

むしろ、現在の失業貧困労働者を虐め抜く事による、無理むりの競争政策、利益創出(配当利益追求)政策の方が将来的に日本とっての取り返しのつかない甚大な経済損失につながると考えます。

利益創出(配当利益追求)政策⇒日本の未来を金に変えて消費している様なもの。

失業者、貧困層の増加。福祉分野の衰退、少子化が進み続けており、将来に渡る日本の衰退の原因、破滅のシナリオを作り出している。
no.2566 記入なし (09/01/16 04:33)

■自民党を離党した渡辺氏は日雇い派遣を禁止した政策に疑問。

今後の製造派遣の禁止法案に対して「そんなことをしたら失業者は何倍にも増える。取り返しがつかなくなる。」
と激怒した。
no.2567 記入なし (09/01/16 04:53)

■お金はある所にはあるのです。

○【空前の高配当 東証1部上場】http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060407mh09.htm

○【富裕層って年収、資産いくらの人?】http://waga.nikkei.co.jp/money/asset.aspx?i=MMWAb1000030072008
(年間所得2000万円超の人数は、90年→05年で1.91倍に増加。金融資産5000万円以上の層は366.9万世帯で日本の総世帯数の約7%)

○【証券優遇税制、資産家優遇税制】http://k a z 1 9 1 0 0 3 2 - h p . h p . i n f o s e e k . c o . j p / z 1 4 1 2 1 4.html

○【対外純資産と所得収支】http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2007/2007honbun/html/i4120000.html
(海外との所得収支 2000年:6.5兆円→2006年:13.7兆円、対外純資産残高 2000年:133.0兆円→2006年:215.1兆円)

○【相続税の課税割合は9年連続減少の4.2%、海外資産の申告漏れ課税価格は1件当たり9200万円で5年連続増加】http://www.lotus21.co.jp/data/news/0602/news060201_01.html
no.2568 記入なし (09/01/16 05:02)

■景気には個人消費が深く影響します。(日本ではGDPの50〜60%、米国では70%が個人消費。)
それなのに構造改革において政府は労働者の雇用の安定や給与保証に対して積極的ではない様です。
むしろ規制緩和や自由化により失業者を増やし派遣雇用等の非正規雇用を増やして労働者の賃金を買い叩いており、労働者の個人消費を減らして国内経済の悪化を招いている様に見えます。日本政府はアホなのでしょうか?

●何故日本の景気が悪いか?
日本経済の景気回復が進まない理由として、

※ 企業が株主配当優先経営を意識し過ぎで労働者賃金を削減した為に労働者層が貧困化し個人消費が低迷。

※ 不労所得である株の高配当による株主資本家の蓄財と海外への散財。

※ 海外投資の加熱によって国内円現金資産の海外への持ち出しが進み国内経済が現金資産不足に陥った。現金資産不足によって国内投資が減り国内経済が悪化。

※ 大企業の海外シフトと寡占経済による民間実体経済(庶民の預金資産)の吸収。大企業と資本家の寡占経済による富と労働需要の一極集中とその裏返しの中小零細企業と一般労働者層の非正規雇用化や失業貧困化。

※ 減税による税収の悪化と緊縮財政によって公共事業や補助金の削減が為され地方経済への富の再分配が減少し地方の経済が萎縮している事。

が原因と考えられます。

■金融投資に使われるお金は構造改革、グローバル化が進むにつれ、年々増え続けています。そのお金は何処から来たものなのでしょうか?

元々は日本国民や世界各国の庶民が普通に日常の生活で使っていたお金を、経済や産業の自由化や国際化によるグローバル化競争により、先進国の労働者層を失業や低賃金化で貧窮さたり、途上国の労働力を低賃金で利用したりして、投資や金貸しで巻き上げたものです。

■失業貧困労働者層のホームレスが多いです。
日本は最上層20%の人達が国の富の50%を稼いでいる、そこからちゃんと税金をとって、最下層20%の総所得のたった0.3%の人達に失業保険や生活保護費を支給し『富の再分配』をすべきです。 

○《雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会》http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

○【OECD相対的貧困率、日本は世界第5位から第2位。2006年】http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html

『「日本の相対的貧困率は今やOECD諸国で最も高い部類に属する」
相対的貧困率とは国民を所得順に並べて真ん中の順位(中位数)の人の半分以下しか所得がない人(貧困層)の比率。』

○【日本の所得再分配、国際比較でみたその特徴】http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.html

■日本はOECD諸国の中で相対貧困率が高く、これは日本が先進国の中で弱者を犠牲にしながら大企業、金融投資による国際競争政策を取り続けている事のあらわれです。
いわば自国民の失業貧困層の面倒をみる責任を放棄し、『所得(富)の再分配』という国際的な常識を無視し、『ズル』をしてまで国際競争に勝とうとしているのです。

自国民の失業貧困労働者層の生活を無視した『所得(富)の再分配』なき、日本の構造改革の競争政策、格差政策は、ルールある国際社会、国際競争おいて非難されるべきものです。

○【2009年度予算 一般会計の総額は過去最大の88兆5480億円。財政再建路線から景気重視の姿勢に転換する。】http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/budgeting/

■国の年間予算88兆5480億円…。国民一人当たり70万円と言う莫大なお金だ。
このお金は海外に流れなければ既得権益、経済の流れで最終的に誰かの懐に入ると言う事になるのだろう。
(但し、既得権益の流れから外れた仕事がなく収入ゼロの失業貧困労働者の所には一円も流れて行かない。そのせいで失業貧困労働者層が年々増えているのでは…?)

国内のお金の総量が変わらなければ、このお金は必ず存在するものであり消えてしまうものではない。(損失補填や富裕層の海外投資や海外ブランド品購入に充てられなければ)

このお金を国内経済、ちゃんと失業貧困労働者にも届く様に巡らせれば『雇用(失業者の雇用対策)』や『需要(雇用された失業労働者層の消費回復による景気回復)』を産み出す事が出来き、経済回復を図る事が出来るのだが…。

■経済は国単位であり、課税と交付も国単位で行い経済運営しています。
安易にグローバル化してしまうと、その点が曖昧になってしまい、課税や規制を設けないと通貨、金融資産の海外流出や貿易赤字を招く事になって国が傾きます。
no.2569 記入なし (09/01/16 05:05)

派遣切り、ワーキングプア、ネットカフェ難民、若者のホームレス…。

労働者層が失業、貧困化し『家庭』を形成、維持出来なくなってしまっています。
放っておいても増殖して補充される程、日本の労働者層は生命力に溢れてはいない…途上国と比べて日本の労働者層は割合にデリートです。
自殺者が出る程国民を苦しめて優雅に遊んで暮らしている投資家富裕層を優遇し媚びて準じ、国内経済を悪化させている政財界は果たして何の為に仕事をしているというのか?馬鹿か?能無しなのか?

高利貸しや守銭奴の馬鹿連中のせいで日本経済、社会が凍り付いています。
『課税と交付』『富の再分配』『お金を個人の物とせず、国民皆のものとして流通させる。』事の必要性を理解すべきです。

お金は溜め込んで凍り付かせていても意味がない。
お金や経済は『回す。循環。』させて始めて意味が出る。

それを理解出来ず経済を凍り付かせ不景気を招く真似をし、失業貧困層を大量生産している愚かな政財界の今の支配者富裕層連中は金正日的に能無しで強欲で頑なな守銭奴。

国家の経済運営には『理知的な優しさ』が必要です。支配者富裕層が守銭奴では経済を凍り付かせます。

健全な経済運営において、お金は単なる流通させる貨幣という記号(本来は食べれもしなければ燃やして暖をとるにも足りない様な無価値なもの。但し使って流通させなければ経済、社会が回らなくなり社会の発展を妨げて意味を為さなくなる。お金持ちとしての責任が伴う。)、お金は個人のものではなく国家、国民全員の共有の物であるという考えが必要です。
no.2570 記入なし (09/01/16 05:22)

○《4割弱が非正社員。派遣は倍増。07年厚労省調査》http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008110700859

○《派遣切り。中小企業23%が景気悪化対応策に。厚労省調査》http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081102k0000m040077000c.html

○【2008年11月期、有効求人倍率(パート含む)全国平均0.76倍に低下】http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2008/11/hyou6.html

○【未婚率上昇の理由 - 国勢調査が分からない】http://plaza.rakuten.co.jp/hiya2006/diary/200611030000/

○【年齢別未婚率の推移】http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/112a2.htm
『1970〜2000年の間に未婚率は18%から54%へと3倍に増え、半分以上が未婚者となりました。また、男性30代前半では同じ時期に12%から43%へと3.6倍になっています。これらの年齢層では、その分だけ結婚している人が減って、出産も減っています。』

○【国民年金:滞納者25%481万9000人、「経済的に支払いが困難」65%も…25〜29歳層の滞納率38%】http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080311k0000m040097000c.html

■負け組ワーキングプア虐待社会の実態は統計データに如実にあらわされる…。

○【手厚いセーフティーネットが強い国を作る。中産階級が実感できる公共サービスを提供せよ。】http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090105/181859/

■仕事を求めている若い男女を、都市のオフィスで若い女の子を事務派遣雇用、地方都市の工場で若い男の子を現場派遣雇用で欲して、全国的に若い男女の出会いの無いようなバラバラの状態にしながらも、低賃金の派遣労働者を求め使役し続けた企業、経営者達の責任です。
日本は将来、労働者の未婚化、少子高齢化、派遣労働者の貧困化と財政悪化で滅びる。

構造改革でセレブ価値基準社会になってしまった。
小泉構造改革推進中のテレビはセレブを持ち上げる様な番組ばかりをやっていた。

せめてメディアにおいては、日本をワープア価値基準社会に戻し、ワーキングプアでも結婚し子供をつくり家族というものをやりながら生きてゆく事の楽しさや幸せを伝え、又、ワープア人生でも生き延びれる希望や道筋を示さないと日本は滅びるだろう。

経営者、取締役、株主…で日本という社会が成立する訳ではない。
当たり前の事だが、労働組合(正社員)、パートや派遣社員、下請け企業の方が圧倒的に人数が多い。
彼らの給与や収入が日本経済に与える影響について考慮すべき。(圧倒的多数の労働者庶民の購買力が日本経済を支えている。)
お馬鹿でない経営サイドの釈明を聞きたい。

小泉構造改革時の日本の経済政策担当大臣の竹中平蔵氏とその支持者達には上記の様な思考が無く、日本経済を萎縮させ続けていたと疑います。
私に言わせれば日本滅亡のA級戦犯です。

金融投資エコノミックアニマルのアメリカでさえしない、『労働者の賃金を買い叩く』という概念を持ち込み、推進していた竹中平蔵氏の程度の低さは経済学者として気違い級だと思います。

アメリカだけではなく、近代欧米先進国では自国労働者の賃金を買い叩く様な真似をしません。(途上国の労働力は利用するが自国労働者の給与は下げない。)

理由は簡単。no.2550の様に労働者の賃金を買い叩くと労働者層の消費が低迷し、ひいては国の経済が萎縮するからです。

日本の労働者層は多分死ぬまで日本人だろう。
一方、起業家、投資家連中…例えばグッドウィルの折口雅博氏、村上ファンドの村上世章氏は日本を簡単に捨てている。
竹中平蔵氏もアメリカと日本を行ったり来たりでいつでも日本を捨てるだろう。

そんな連中に日本の未来に対するまともな責任感があるとは思えない。

死ぬまで一日本人、日本を本当に愛している(国民労働者も含めて)という経営者に、国民の未来、労働問題や経済問題や国民の年金や健康福祉問題や企業の国民に対する責任について語ってもらいたい。

労働者層の苦境をわざと無視ながら国民の未来を喰い物にして肥え太っている(肥え太り続けようとする)連中と会話してもケンカになるだけ…。

■本業よりも不労取得の投資や金融で安直に利益を出そうする現代の大企業の経営体質も問題だと思います。(GMはサブプライム投資で経営が傾いたとか?金で金、資産で金を得る投資て儲けを出している様な、本業よりも投資損失で企業経営を傾かすなんて労働者側すれば経営陣の背任行為です。)
no.2571 記入なし (09/01/16 05:43)

■負け組独身者は月収20万円稼げれば稼ぎが多い方で御の字と言う人達が多い中、勝ち組は貪欲に年収1000万以上、2000万以上なければ駄目だと言う…。

日本のお金の総量が一定だとすると国民同士でお金の引っ張り合いになる。
勝ち組人達がより高い年収を求めてお金儲けをすればする程、負け組の収入が減り失業貧困化する様になる。
負け組の収入が減った事で、負け組庶民相手に商売をしている一杯飲み屋、定食屋、小規模スーパー、貧乏アパート等の街全体の収入も減る。
最後には負け組は収入ゼロ、購買力ゼロになり総失業、総貧困化して、アメリカの失業貧困層の黒人達が住む様な貧民街(ハーレム)の様な犯罪地区が日本に出現するのではないだろうか?

このまま非正規雇用労働者や失業者のワーキングプアを放ったらかしにしておくと、日本はいずれアメリカ社会の様に完全なる二極化社会になるのではないだろうか?

○【年収200万円以下の労働者が1000万人以上】http://mainichi.jp/life/job/archive/news/2008/10/20081013ddm013100038000c.html

○【所得階層別給与所得者数の推移(単位:千人)】
区分 1998年→2005年:差

100万円以下〜 3,294→3,555:+261
100万円超〜200万円以下 4,639→6,257:+1,618
200万円超〜300万円以下 6,783→7,104:+321
300万円超〜500万円以下 14,705→14,104:-601
500万円超〜700万円以下 8,281→7,395:-886
700万円超〜1,000万円以下 5,178→4,374:-804
1,000万円超〜1,500万円以下 1,995→1,602:-393
1,500万円超〜2,000万円以下 394→335:-59
2,000万円超〜2,500万円以下 79→101:+22
2,500万円超 98→109:+11
合計 45,446→44,936:-510

○上記のデータは古く怪しいものですが、それでも年収200万円以下の人達や収入ゼロの失業者の人達(給与所得者合計のマイナスの値に注目)が急増しているのがわかります。

又、年収300万円〜2000万円の人達が減っており富裕層に対する減税、規制緩和、自由競争により社会が二極化しているのが読み取れます。

○勝ち組富裕層がお金儲けをしてお金や資産をかき集めれば集めるほど、負け組貧困労働者達の経済や社会が細り衰退し続け、日本社会が二極化します。
食いっぱぐれて収入ゼロの失業貧困層はホームレス、野垂れ死に、自殺、犯罪者の選択を迫られるでしょう。
no.2572 記入なし (09/01/16 05:53)

○【与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000004-yom-pol

『派遣労働、新たな法整備着手で与党が合意 
与党「新雇用対策プロジェクトチーム」座長の自民党の川崎二郎氏、公明党の坂口力氏が9日、国会内で会談し、15日にも同チームの会合を開き、 
派遣労働者の待遇改善のための新たな法整備に向け、具体的作業に着手することで合意した。 
法整備は、派遣労働者の保護や派遣業の規制強化が柱。派遣労働に関する厚労省の指針を法律に「格上げ」するもので、 
派遣先企業が契約を中途解除した場合、
〈1〉派遣元企業へ一定期間の賃金相当額を賠償
〈2〉派遣労働者に再就職をあっせん
−−を義務付けることなどを検討する。 
また、派遣元企業が受け取る手数料割合の上限を設定することを検討し、派遣労働者の賃金アップにつなげたい考えだ。 
手数料割合は、3割を軸に調整する方向だ。悪質な派遣元企業を排除するため、派遣業への参入制限を設けることも検討課題とする。』

■ 派遣労働者は派遣会社が斡旋する物や奴隷と言う『商品』などではなく、派遣会社と派遣労働者の契約に基づき、他社の労働現場に出向する事を契約に基づき認めた、ちゃんとした人格、人権のある雇用された労働者という人間、知識も経験もある労働者という人材だと考えます。

※派遣レートを派遣労働者に開示する義務を派遣会社に義務付けるべき。
※労災、失業保険等の社会保険への加入義務や有給休暇や交通費支給等の福利厚生を義務付けるべき。

『手数料割合は3割を軸に調整する方向だ。』−−3割も手数料を取るなら社会保障や福利厚生を義務付けるべきである。
大体『ピンハネ』などと言われしまう程度の社会保障や福利厚生を欠いた雇用形態は異常である。自社の派遣労働者にその程度の社会保障や福利厚生しか与えないのなら正に『ピンハネ』である。
手数料割合は1割〜せめてサラ金のローン金利以下にすべきである。

『派遣労働者に対しての派遣レートの開示義務』を設ける事は必須とするべきであり、雇用される派遣労働者と雇用企業側に派遣会社を選ばせ、派遣会社に競争原理と派遣の違法なピンハネ率に対するモラル浄化作用をもたらすと考えます。
no.2573 記入なし (09/01/16 06:07)

■アメリカは銀行、投資会社等が高金利で世界各国からお金を集めて成長が著しい途上国等に投資することで稼いで成り立っている投資金融産業立国国家です。
アメリカは金利が高くドルが安定しているのでアメリカの銀行に世界各国のお金持ちがお金を預けます。そのお金を使って投資や融資でアメリカの銀行が儲ける。という構図です。

又、アメリカが永遠と貿易赤字大国でも国内経済が好調だった理由は、海外にある鉱山採掘権やプランテーション等の既得権益の利益や海外投資利益を国内に還元して相殺しているおかげです。
翻って日本も近年、海外投資が盛んになると同時に産業空洞化が進み貿易赤字化しつつあります。

○【08年8月貿易収支が26年ぶり赤字】http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33932520080925

○【08年10月の貿易赤字639億円】http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112001000168.html

○【交易損失:日本の所得流出28兆円 4〜6月期は過去最大】http://mainichi.jp/select/world/news/20080815k0000m020100000c.html

■資源高や輸出減少によって日本は貿易赤字になりつつあります。

○【対外純資産と所得収支】http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2007/2007honbun/html/i4120000.html
(海外との所得収支 2000年:6.5兆円→2006年:13.7兆円、対外純資産残高 2000年:133.0兆円→2006年:215.1兆円)

○【相続税の課税割合は9年連続減少の4.2%、海外資産の申告漏れ課税価格は1件当たり9200万円で5年連続増加】http://www.lotus21.co.jp/data/news/0602/news060201_01.html

■政府が貿易の規制緩和や自由化をしたり企業の海外進出を奨励した為に、国内経済が産業空洞化したり労働者の非正規雇用低賃金化が進み国内経済が萎縮傾向です。それとは逆に海外投資が進み海外進出企業や投資資産家が潤っています。
国内経済、国民生活を支える為には円資金の海外流出分だけ、海外進出企業の利益や海外投資の利益から税金をとって国内経済に円資金を還元してやる必要があると考えます。(でなければ国内経済は萎縮するばかり…。)

国内経済を維持する為には、アメリカの様に海外進出した企業や投資資産家に国内経済に富を還流させる義務を負って貰い、自国経済を維持する責任=海外であげた利益を日本に還元する為に納税を惜しまずして貰う必要があります。

■何故日本の景気が悪いか?日本経済の景気回復が進まない理由として、
※ 企業が株主配当優先経営を意識し過ぎで労働者賃金を削減した為に労働者層が貧困化し個人消費が低迷。

※ 不労所得である株の高配当による株主資本家の蓄財と海外への散財。

※ 大企業の海外シフトと寡占経済による民間実体経済(庶民の預金資産)の吸収。規制緩和と自由化で力を得た大企業と資本家の寡占経済による富と労働需要の一極集中とその裏返しの中小零細企業の収益悪化と倒産の増加(中小零細企業の倒産による『信用創造』の大量破壊で国内経済の升が減少)。商工農林水産業の中小零細一般労働者層の賃金低下や非正規雇用化や失業による貧困化。経済の升(個人資産)が減った事により景気悪化。

※ 減税による税収の悪化と緊縮財政によって公共事業や補助金の削減が為され地方経済への富の再分配が減少し地方の経済が萎縮している事。

※ 海外投資の加熱によって国内円現金資産の海外への持ち出しが進み国内経済が現金資産不足に陥った。現金資産不足によって国内投資が減り国内経済が悪化。

が原因と考えられます。

■1998年の外為法改正(金融ビッグバン)以来、外貨預金が盛んになり、日本の低金利政策と海外の高金利の差により、利回りの悪い日本での投資や貯蓄を諦めて海外投資や外貨預金をする人達が増え、日本円の資産、所得の海外流出が進んでいます。

公定歩合を指標として庶民は民間銀行の定期預金の金利が適正かを見ますので庶民からは文句が出ていませんが、構造改革により日本の銀行は高業績をあげているわりに預金の金利を低くしたままです。
預金者の預金を利用して儲けた分を利益還元をしていないで、それでいながらペイオフまで設け預金者の責任にしている日本の銀行は暴利を貪り過ぎではないでしょうか?現状、金利の自由化が利用者にとっていい方向に作用しているとは言い難い状態です。

海外と比較してみますと例えば、今年始めの頃の新生銀行の外貨定期預金(毎月円で利息がもらえる)商品の場合、以下の通りでした。
http://tyotiku.fc2web.com/fuyasu3.html
普通預金 外貨定期預金(6ヶ月利回り)

※米ドル 0.05% 3%
※ユーロ 0.1% 1.25%
※オーストラリアドル 0.75% 4%
※ニュージーランドドル 0.75% 5%
※円預金 0.001% 0.05%

これでは誰もが外貨預金をしたくなり、日本円の預金資産の海外流出が止まらないのではないでしょうか。
現金資産の国内還元、国内で出回る無金利現金の総量が減る事になり、国内経済で使えるお金の総量が減って不景気になってしまいます。地方や労働者庶民の経済が萎縮し不景気になっているのもうなずけます。

■政府や銀行には日本の円現金資産の海外流出(海外投資)に対する問題意識、危機意識はないのでしょうか?
海外投資は、日本の資金や知識や労働エネルギーを海外に与え、海外の新興国等の経済、産業を育てる事になりますが、海外経済に円資金や国内労働エネルギーを散財する事にもなりかねません。
ちゃんと利益回収して国内経済にも資金を投下しなければ日本国内の経済は空洞化してしまいます。

現在の地方の異常な有効求人倍率の低さから推察する地方経済の衰退や国内労働者層の貧困化の原因はそのせいではないでしょうか。
大企業や投資金融会社や投資資産家が海外への工場進出や貿易や投資展開で儲けた利益を国内に還元していないせいで、大企業や大銀行や富裕層を抱える大都市部だけが異常な好景気となり、地方や労働者が貧困化していると推察します。
no.2574 記入なし (09/01/16 06:20)

●近年、失業や貧困の問題、自殺や凶悪犯罪の増加等の国内庶民のモラル低下が進んでいます。
それらは皆、国民個人や中小零細企業や失業労働者層や地方の自己責任として、世界を股にかけた産業争奪戦のグローバル化の社会の中で競争を煽り、国民同士が仕事の奪い合い潰し合い共食いになりかねない格差肯定の自由競争政策をとっている政府の責任と考えます。

『グローバル化』や『構造改革』による社会問題を理解し直すとともに、問題を解決するには失業労働者弱者の自己責任にするのではなく、現在の競争社会を正しく認識する必要があると考えます。

政府の進めている『構造改革』の裏の意味とそれによって出来上がる社会が、果たして日本国民にとって良い経済、社会改革なのか?世界のグローバル化の流れに対して自己責任の自由競争のまま放ったらかしにしておいて、中小零細企業の商工農林水産業従事者や非正規雇用労働者のワーキングプアや失業貧困労働者層の弱者庶民、国民の生活が果たして成り立ち自己責任の競争重視改革に耐えられるものなのか?考える必要があります。

政府の独断で進める改革政策によって出来上がる社会を予想すべきです。待ったをかけたり、問題点を検証してちゃんと文句を言わないと日本の未来も危うくなると考えます。

日本の未来に対する、政府、官僚の誠意や責任感を疑ってかかった方が良いです。

政府の政策に対して疑問をもち自分達の未来は自分達で守らなければなりません。我慢していると地方や貧困労働者層をナメてかかって、予算削減の中で政府は規制緩和、自由競争政策をどんどん取り、大企業、金融投資の優遇、資産家に有利な法律や政策を取り続けます。
政府の政策に懐疑の目をむけ、政策に対して主張し、予算をちゃんと奪いとり自分達で自分達の社会を守り、育て、支え、変えていかなけばなりません。

政府の構造改革の政策は本当に日本の未来にとって良いものなのか、世界のグローバル化の流れに対して果たして耐えられるものなのか、地方の衰退や失業貧困問題は解決可能なのか、予算の根拠はあるのかなど、現政策の方針で日本の未来は大丈夫なのか懐疑心を持って国民一人一人が検証してみるべきです。

○アメリカの進める金融投資による世界支配が揺らいでいる中で、日本は構造改革においてその後追いをしようとしています。
今一度、政府には、日本の経済産業社会構造をアメリカ的金融投資主体の自由競争社会に『構造改革』する事に対して、大丈夫なのかと懐疑疑問を持ちアメリカにならったコピー改革の構造改革の再検討の余地を残してもらいたいです。

○【年間1万人の自殺者増加(95年:22,445人→05年:32,552人)】http://research.goo.ne.jp/database/data/000606/

○【6年連続「生活苦しい」57% 過去最多】http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090901000606.html

○【国民年金納付率、格差最大34.8ポイント 都道府県別、07年度調べ】http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080809AT3S0800O08082008.html

○【4割弱が非正社員。派遣は倍増。07年厚労省調査】http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008110700859

○【年収200万円以下の労働者が1000万人以上】http://mainichi.jp/life/job/archive/news/2008/10/20081013ddm013100038000c.html

○【困窮家庭が増えたと担任が実感】http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=153564

○【寿命にも格差 低所得者の死亡率、高所得の3倍】http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008110800730.html

○【日本の格差問題】http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2006/692/kakusadate.html

○【OECD相対的貧困率、日本は世界第5位から第2位。2006年】http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html

○【日本の所得再分配、国際比較でみたその特徴】http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.html

○【家庭の貯蓄(家計の資金余剰金)の減少】98年:25兆7014億円 ⇒ 03年:−3728億円(家計の資金余剰金=貯蓄金−投資金)

○【世帯当たり平均所得金額】http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/data/archives/2008/06/25-125709.php
(平成10年:655.2万円→平成17年:569.8万円)

○【サラリーマン平均年収の推移】http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
(平成9年:467万円→平成18年:435万円)
no.2575 記入なし (09/01/16 06:40)

■アメリカの進める自由競争、市場原理主義に従った構造改革により企業は安易にリストラや下請け切りをする様になりました。
しかし自社の労働者社員も下請け企業の労働者社員も、又、他社の労働者社員も全て皆、自社製品を買ってくれるお客様でもあり、大企業が給与を下げたりリストラしたり取引きを断れば、回り回って自社製品を買ってくれるお客様が減るという結果に繋がります。

従って安易に大企業が自社の利益追求や利益温存の為に不用意にリストラや下請け切りを繰り返すと、回り回って社会全体が不景気のスパイラルに陥ります。(実体経済の衰退が起こる。)
不景気のなか自社企業の利益だけ守ろうと、安易に大量のリストラや下請け切りを繰り返している大企業、銀行、株主だけが儲かっていても社会全体の景気の悪化は抑えられないのです。

1998年以降、利益追求の為に安易にリストラや下請け切りが行われていますが、案の定、日本の景気は一進一退の状態が続いています。
近年の国のGDPの伸び率が低いのは納税を怠り労働者の賃金を買い叩いて失業者や非正規雇用を増やし地方や労働者に不景気を押し付けている企業や投資家富裕層のせいです。

彼らには『お金を増やして利用する。(マネーサプライ、信用創造)』『お金を回して供給と需要を創出し社会を発展させる。(課税と交付)』といった経済学の知識がなく、単純に他人が利用しているお金までを守銭奴的に集め溜め込み、安直な高利貸しや賭博投資で儲けようとする程度の品性、知識レベルでしょう。
そのせいで『共成による需要と供給の創出』という考え方による国全体、国民全員の好景気の創出が出来ていません。

『情けは他人の為ならず。』です。
その点に気付かない経団連や投資家富裕層は、お馬鹿か単なる独善的支配者ではないでしょうか?
経済は育てる物です。産業の効率化は削減する事であり経済を萎縮させる。又、高利率の投資は搾取的に経済に負荷をかけます。

■構造改革により企業が欧米の株主利益優先の経営手法を取り入れ、『配当性向』『株主資本利益率、自己資本利益率(ROE)』『株価収益率(PER)』の向上を意識する様になり、労働者の賃金が抑制、或いは買い叩かれる様になりました。

企業がアメリカと同じ様に時価総額やら自己資本比率やらキャッシュフローやらで経営を考える様になってから、実体経済の悪化以前に金融投資経済の悪化で簡単に企業の経営状態が悪化する様になています。
企業の大株主や債権者が、銀行や特定資産家だけだと企業の株価はさして影響を受けないのですが、1997、98年頃から護送船団方式の解体や金融の自由化や外資の流入や海外の経営手法を企業が取り入れたりしてから、かえって日本企業の経営体力が弱まったのではないかと疑います。

昔は永遠と赤字経営でも会社は潰れず、リストラも一切なかったのに…。トヨタ等の大企業は例え不況でも未だに数千億円単位という結構な利益を出し続けています。それでいてリストラ(例え派遣社員と言えども)するのは変ともいます。
そもそも、株主配当の為に非正規雇用労働者を増やし労働者の賃金を買い叩いておいて何兆円なんて利益を出す経営手法の方が異常です。派遣社員と言えども自社製品を作ってくれている労働者の人達に冷た過ぎる経営をして何の為にそこまで利益を必要とするのか納得できかねます。

【証券、資産家優遇税制】http://k a z 1 9 1 0 0 3 2 - h p . h p . i n f o s e e k . c o . j p / z 1 4 1 2 1 4.html

『証券優遇税制』…これをやっているから労働者の賃金が買い叩かれ国が腐っていくと思われます。

政府は『証券優遇税制』で投資を優遇していますが、いわば配当で高利貸し的に不労所得を得ようとする投資家富裕層を優遇し、労働者にたかる社会構造を肯定、推奨している様なものであり、国民の労働意欲を著しく削ぎ国民を堕落させています。『証券優遇税制』は悪法です。

マルチやたかりや高利貸し的な所得収入方法、不労所得を優遇し、国のモラル低下を誘う様な減税処置は最悪な税制です。

その税による税収の問題よりも、投資を推進、優遇する事で高配当を課せられる企業が労働者のリストラや非正規雇用化や低賃金化をすすめる事が問題であり、不景気で失業者やワーキングプアが大量発生し貧困で苦しむ中、国が不労所得の投資を推奨し優遇しているという点が、失業貧困の生活苦に苦しむ国民の労働者層のモラル低下を誘い、労働意欲を削ぎ、投資資産家と同じ様に安直な所得を求め犯罪に走らせる一因になってしまっていると考えます。

『証券優遇税制、資産家優遇税制』が日本社会全体のモラルを破壊しています。これを推進しているのは、金だけで社会や経済や生活が成り立つとでも思っている拝金主義の馬鹿者だと思います。
馬鹿連中が実際の現場で物を作り社会を形成してきた労働者を軽んじて国の拝金主義政策をおし進め、労働者層を失業や貧困に追い込む事で奴隷化を図り、彼ら労働者達の労働エネルギーや生活エネルギーにたかり搾取して野垂れ死にさせ国を傾けています。

国民の弱者をおためごかし的に騙し、投資資産家富裕層による貧困労働者層を奴隷として搾取する様な北朝鮮的独裁社会を作ろうとしても北朝鮮的に国家のモラルが崩壊するだけです。

ワーキングプア層は貧困の中、生き延びる事に精一杯で、家庭や文化や思想、夢すら持てず現代先進国であるはずの日本社会の中で奴隷化しています。
国民の誰もが安心して暮らし結婚し子供を作り守り育て未来をつなげることが可能な社会にすべきであると考えます。

○【低所得者の死亡率、高所得の3倍】http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008110800730.html

私は投資、金融産業を国家の基幹産業とは思えません。むしろ労働者の経済を細らせ労働意欲をそぐ、寄生虫的悪魔のシステムと考えます。
しかし国内の1、2次産業を海外に移転させて国内産業空洞化を招く様な事をしておいて、外貨稼ぎの為に国家の基幹産業として投資、金融産業を推奨し国家の経済の中心に据えるのなら、他の第1、2次産業の法人の固定資産や利益に多量に課税する様に、配当課税や株譲渡税等に対しても、しっかりと課税して国民に富を還元させる責任を担わせるべきと考えます。
no.2576 記入なし (09/01/16 07:01)

○【2009年度予算 一般会計の総額は過去最大の88兆5480億円。財政再建路線から景気重視の姿勢に転換する。】
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/budgeting/

国は巨額の予算を持っている。憲法第25条を守る事なんて割かし簡単だろう。
(この時期に政府は国内弱者に対してはシブチンなのに他国に対しては大盤振る舞いで何兆円単位の支援を他国に何回もしたり予定したりしている。)
しかしながら憲法解釈を好き勝手にし、憲法第25条を守る事を軽視し、政府が自国民を守る義務を怠り続けるなら、国民の方で生き残る権利を盾に罪悪を超越して犯罪に走る人達が発生しても政府は法的にそれらの人達をとがめる事は出来なくなるだろう。

法律という見えないものを成立させる場合は、政府は国民と互いに法律を守りあうという約束事が絶対に必要になる。

政府が法律を軽視し行政の義務とモラルを軽視するのなら、最低限の生きるという行為の為に法律を犯す国民が現れても、政府はそれを とがめられなくなるのではないだろうか?

失業貧困層のホームレスを大量生産し野垂れ死にさせている政府は憲法第25条を遵守していると言えるのだろうか?

構造改革で作られた社会は富める者が益々富む社会。
事業主は労働賃金を買い叩いて利益を出し、投資家は高利貸し的に投資や金融により金で金を稼いで遊び暮らし贅沢にお金を散財している。
貧困労働者達は事業主や投資家達を富ませる為に人生を磨り潰しながら低賃金で働いて野垂れ死にしている。

国の年間予算は約88兆円。それも既得権益で事業主や団体や投資家の所に消えてゆく。いくら予算を使って景気対策をしても事業主や投資家の懐に溜め込まれたり、損失補填に充てられるだけで景気回復の足しにはならないかも知れない。

もし88兆円を貧困労働者層に200万円づつ配ったら4400万人に配れる。(日本の世帯数は約5000万件)

景気回復の目的でばら蒔かれる予算は既得権益の流れではなく、まずは国民の失業貧困層の生活保護費で予算を配り、そのばら蒔かれた生活保護費を事業主の実力、つまり企業サービスや商品で争奪させる手法もあるのではないだろうか…?
そうゆう景気回復の手法、経済の流れがあっても良いのではないか…。労働者に正当な賃金を払わず儲け続ける投資家や企業や、極めて既得権益の流れの拝金主義社会になってしまって歪んでいる社会と経済と国民のモラルを正す為に必要な処置ではないかと思える。
○【低所得者の死亡率、高所得の3倍】http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008110800730.html

○【ニート支援のはずが中年層からの相談増加…「懸命に働いても月収10万円。将来が不安」】http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/69458

■投資家富裕層の不労取得からちゃんと税金を取り労働者の失業貧困問題対策費にあてるべきです。
投資家富裕層が安易に配当利益や高利息を得ようと、労働問題を無視し企業の経営効率を高めるが故に、労働者の低賃金化や非正規雇用化やリストラが広がり、失業貧困問題が発生しています。

投資家富裕層が安易に労働者層いたぶり賃金を買い叩く事で利益を出そうするなら政府は投資家富裕層から税金をちゃんと取り労働者層に還元すべきです。
投資家富裕層に失業貧困労働者層を作り出している事に対する社会責任を負わせるべきです。
no.2577 記入なし (09/01/16 07:25)

no.2577さん
金という人間が作った制度で我々は生きている。

金儲けをした者を罪人扱いしてるのは、全く筋違い。

あんたも無職じゃなくどこかの場を借りて金儲けしてるじゃないですか。
no.2578 記入なし (09/01/16 09:48)

no.2578

何でも度を過ぎると良くないですよ。
良い事も度が過ぎるとおせっかいになるしね。
no.2579 記入なし (09/01/16 09:58)

no.2577の方
あなたが経営者なら会社が不況になったら正社員を残しますか?
no.2580 記入なし (09/01/16 11:02)

たしかに五月蝿。

ここであれこれ言っても愚痴にしかならなくて迷惑ですね。

もう止めます。
no.2581 記入なし (09/01/16 11:02)

>no.2580

内部保留の度合いや景気の動向状態を見て考えます。
自転車操業だったら出向や自宅待機、場合によっては転職の斡旋やリストラも…。
no.2582 記入なし (09/01/16 11:05)

>no.2582

景気が良くても正社員は社内で配置転換や他社への出向は当たり前では…?

事業部や工場ごと他社に売却される様な事もありうるし…。
no.2583 記入なし (09/01/16 11:18)

no.2582さんへ
経営者は、やはりその方法をしていくと思います。
先が見えているなら銀行が融資でもしてくれるなら
解雇なんてしませんが。

銀行は優良企業しか融資しないので経営者も今この
ご時世で責められてもかわいそうです。
no.2584 記入なし (09/01/16 11:22)

no.2584

今のご時世は、グローバル化によって世界経済(金融や投資も含めて)がつながっており、一国の些細な不注意によるバブル崩壊が全世界に不況を蔓延さかねません。

これからもグローバル化が続く限りグローバル化の枠組みに取り込まれた国の景気は全世界経済と連鎖し続けるでしょう。


グローバル企業は大規模な工場で集約大量生産して世界中に販売しているので、景気の動向の先読みをしないと、大量の在庫を抱えて工場が生産停止に追い込まれ、大量の従業員を抱えて路頭に迷う事になりかねません。

規模が大きい故に社会、経済に与える影響、受ける影響が大きいグローバル大企業の製造部門の問題点です。
no.2585 記入なし (09/01/16 11:54)

なんか伝わってなかったようなので補足します。
お金にこだわりすぎると良くないと言う意味で書きました。
no.2586 no.2579 (09/01/16 12:32)

no.2586

お金持ちは是非お金にこだわらない様にしてもらいたい。
お金持ちは自分の能力でお金を稼いだと思っているでしょうが、自分の所にお金を集め過ぎてしまって国民みんなに迷惑をかけていると自覚して下さい。
納税は国民の義務。
お金持ちが納税を渋ると国の経済を萎縮させます。
no.2587 記入なし (09/01/16 12:52)

no.2587
この国の失業貧困労働者が野垂れ死にし続けるのは納税の責任や義務を怠り、労働者の労働賃金を買い叩きつつ失業貧困に追い込んでいるせいです。

せめて失業貧困労働者の社会福祉を充実させる予算分だけでも納税を渋らずに収めて下さい。
no.2588 記入なし (09/01/16 13:03)

no.2588

訂正:

収めて⇒納めて
no.2589 記入なし (09/01/16 13:06)

>no.2588

【元派遣社員・49歳男性がマンションで餓死…1年前から契約打ち切られ、家賃も滞納】

大阪市住吉区のマンションで、49歳の男性が死んでいるのが見つかりました。男性は派遣社員でしたが、1年前に契約を切られていました。胃には何も残っておらず、餓死とみられています。 
14日午前、大阪市住吉区苅田のマンションの1室で、住人の49歳の男性がベッドで死亡しているのを管理会社の社員が見つけました。
「足が見えた。その足がやせていたというより、骨に皮がはりついているような状態」(男性を発見した管理会社の社員) 
死後およそ1か月。司法解剖の結果、胃には何も残っておらず、餓死とみられます。 
「冷蔵庫の中には何もなかったです」(男性を発見した管理会社の社員)
関係者によりますと、男性は派遣社員として銀行などで働いていましたが、およそ1年前に契約を切られ、月3万9,000円の家賃を滞納しました。
「どういうふうに滞納を解消するか話し合いをしました。実家に電話して、徳島ですけど。 
実家からの援助で滞納を解消した」(男性を発見した管理会社の社員) 
その後、家賃は支払われていましたが、去年11月から再び滞納していたということです。
警察は「事件性はない」としていて、男性は失業で収入がなくなり、栄養を摂れず餓死したとみられます。


○【与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000004-yom-pol
○【証券優遇税制、資産家優遇税制】http://k a z 1 9 1 0 0 3 2 - h p . h p . i n f o s e e k . c o . j p / z 1 4 1 2 1 4.html


■お金持ちや経営者や投資家の方々は、労働者からのピンハネや税金の滞納は止めましょう。
no.2590 記入なし (09/01/16 13:27)

会社が払う税金を思い切り安くして、その分を給料や雇用にまわしてもらってもいいんだけどなぁ(´・ω・`)
no.2591 いつも眠れない人 (09/01/16 13:33)

先ほどもそうですがなにかお金持ちになるのはまるで犯罪者のようです。

失業貧困労働者のおかげでお金持ちになってるから税金を払いなさいと

言いますがそんな金持ちは税金は嫌でも払っています。

税務署が黙ってないですから。

しかし失業貧困労働者のおかげでの言葉も富裕層のおかげで仕事場も提供

されていることを忘れています。

富裕層なった社長達もそれはそれは簡単な道のりを歩いた訳ではありません。

貧困経験を知っています。

ですからお金持ちになった人は犯罪者ではなくまともな人も多いです。

お金はないよりあったほうがいいに決まってる。
no.2592 記入なし (09/01/16 13:48)

>no.2591

元々は税金が高かったから、企業はお金儲けや利益を考えずに儲けた分を設備投資に利用したり社員にボーナスで還元したりしていた。

又、元々、日本は税金が高かったから、社長にとって企業経営はお金儲けの為ではなく、企業を使った自己実現や社会貢献や道楽の為の組織だった…。
no.2593 記入なし (09/01/16 13:56)

>no.2593

税金が高かった時は利益を出す意味がなかったので目一杯、研究開発や設備投資や寄付をしていたはず。
no.2594 記入なし (09/01/16 14:00)

no.2593さん
そういう意味もあるんですね。
(^^)
no.2595 いつも眠れない人 (09/01/16 14:02)

間違えた
no.2595はno.2594さんあてです。
no.2596 いつも眠れない人 (09/01/16 14:07)

>no.2594

税金が高いと利益を出す意味がないから社員の雇用も賃金も福利厚生もちゃんと守られ充実していたはず。

税金が高かった時は企業はお金儲けの為ではなく、自分好みの商品を開発したり様々なサービスを社会に売り出して社会に影響を与えつつ貢献する経営者の自己実現の場に過ぎなかった。
no.2597 記入なし (09/01/16 14:08)

ごめんなさい
no.2596は間違いでした(間違いの訂正自体が間違い)

実際どうなんでしょうかねぇ。。。
難しい問題です。(^^;
no.2598 いつも眠れない人 (09/01/16 14:10)

今でも税金は高い。
約41%。
他の支払いを含めると60、70%ととも言われている。
だから企業は自転車操業していて儲からない。
これが現実です。
no.2599 記入なし (09/01/16 14:12)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
4854 件中 2500 から 2599 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [どうやったら能天気に生きれますか?]
次 [日本エレキテル連合について語りませんか?]

  一覧
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」と似ているトピック
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧