一覧
失業 無職になって3回目の春が来た
「無職になって2度目の春が来た」では多くの方と意見交換ができましたが新年度を機会に板を新調しました。
失業当時就職先の業種として熟考したビル管理の仕事は雇用条件が大きく変化しました。
資格取得に費やした時間や費用、ポリテクでの経験などビル管理業に拘っていましたが
今は「月締め、時間貸し駐車場業」のアルバイトを生活の糧としています。
ここでは堅苦しいことなく日々の出来事や思うことなどを綴りたいと思います。
投稿者 : 浪人オヤヂ 日時 : 11/04/08 22:33

Infomation 8615 件中 4900 から 4999 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


ほいじゃが仕事上がりのビール美味いだでな
no.4900 記入なし (14/10/02 02:32)

とうとう試験が明後日になった。
自宅での試験勉強は誘惑されるものが多いので、図書館で進めた。
朝から夕方まで集中して過ごした。1日が終わると自宅で酒を飲む。
緊張と解放のメリハリをつけた。
今更ではあるが、6時間程度バイトを入れた方が良かったかもしれない。

no.4899 
嬉しい提案だけど特盛りは大幅にカロリーオーバーだよな。
もう少し軽いもので回転すしを考えているよ。
no.4901 浪人オヤヂ (14/10/03 18:51)

>4901
月に1回ぐらいならカロリーオーバーしても大丈夫ですよ。毎日カロリーオーバーだと良くない。試験が終わった時ぐらい、大幅にカロリーオーバーしてください。
これが人生最後の試験だと思って頑張ってください。私はもう、死ぬまで試験は受ける事はないでしょう。産業カウンセラーやキャリアコンサルタントあたりは受験するかもしれないけれど。
no.4902 005 (14/10/03 23:30)

試験前に酒飲むと記憶がにぶる
no.4903 記入なし (14/10/04 01:51)

どうだった? 浪人オヤヂさん!・・・あ、明日か。
no.4904 記入なし (14/10/04 17:05)

回転寿司30皿は行っちゃうよね。
no.4905 記入なし (14/10/04 20:34)

雨天だし回転寿司はやめて帰宅した。
淡々と問題を解いて、まあまあの感触。
できない問題は相変わらず空調関係に多い。
ここは、10問以上「感」で解答をしたけどここは分母が大きいから他でカバーできていると思う。(たぶん)
最後に駆け込みで記憶した事項は2問出た。
もちろん正解した。

合格すれば嬉しいし不合格ならこの一年は足踏み状態になる。
明日は早朝からなのでこの辺で。
no.4906 浪人オヤヂ (14/10/05 19:36)

足切りはセーフのようだから合格の可能性あるよね。
悪天候の中ご苦労様でした。
no.4907 クリムゾン (14/10/05 19:50)

落ち着いたら2Chの環境物〜スレで採点してみたらどうですか。
最新情報なら90%は信じてもいいと思います。
JETCの回答速報は9日らしいから少し時間が掛かる。
no.4908 クリムゾン (14/10/06 08:22)


2Chのスレと自分の問題用紙を精査してみた。
正解が119問で、今のところ合格はしていないが不合格でも無い状態になった。
JETCの回答速報までは浮かれずに過ごすつもりでいる。
自己採点をしていてボーダーを超えた時は鼓動が変わった。
空調は予定通り50%チョイの出来、行政概論と清掃が100%で底上げができた。
この試験は体力と集中力の維持が一つのポイントだと思う。
no.4909 浪人オヤヂ (14/10/06 21:14)

行けそうじゃないですか。
自分も経験したから分かるけど
JETCはほぼ間違いなくセンター回答と相違ないが2chでも試験24時間後の正誤は2、3問題だし足切りなしで119点は本当に微妙なラインですね。9日には建設物環境衛生管理技術者になってるといいですね。合格確定したら一報ください。
no.4910 クリムゾン (14/10/06 21:46)

建設物環境衛生管理技術者 (誤)
建築物環境衛生管理技術者 (正)
no.4911 クリムゾン (14/10/06 21:49)

今日は9日ですよ〜

連絡待つ!
no.4912 記入なし (14/10/09 21:08)


そう急かせないでくれ。
バイト先でニヤケルのもどうかと思うので
普段と変わらぬ雰囲気で過ごした。

マークシートの転記ミスさえなければ
JETCの解答速報で建築物環境衛生管理技術者ゲット!
更に大人しく合格通知の到着を待つことにする。

プチお祝いで今日の昼飯は、松○でプレミアム牛めし特盛り行きました。
美味かった。
合格通知が到着したらハイボールで乾杯しよ。

久しぶりに努力が報われた。
no.4913 浪人オヤヂ (14/10/09 22:07)

やったね!

おめでとう、オヤヂさん!
no.4914 記入なし (14/10/09 22:10)

おめでとうです。
no.4915 クリムゾン (14/10/09 22:16)

建築物環境衛生管理技術者 (正) オメ!

ところで何時採用される予定ですか?
no.4916 記入なし (14/10/09 22:23)

建築物環境衛生管理技術者ですか?
講習会でも取得可能な資格で有名ですねw

建築物環境衛生管理技術者講習会
http://jahmec.or.jp/koushu/kanrigijutu.html
no.4917 記入なし (14/10/10 00:08)

金と時間がある人なら講習もありですよ。試験でも講習でも大差はないけど2、3回の受験で合格出来るならコスパは試験の方が断然お得ですよ。
エネ管、冷凍機械など金さえ積めばいち速く資格をゲット出来ますよ。電験だって学校卒業後の何年かの経験があれば認定制度もある。資格なんてそんな物だけど、どんな試験でも合格すれば嬉しいし力試しの意味もあるからみんな受験するんだよ。
no.4918 クリムゾン (14/10/10 00:42)

オヤジさんおめでとう!
no.4919 記入なし (14/10/10 10:31)

ビル管持ちなら経験者として見て貰えるから就活再開してみればいいと思います。
但し年収upは期待しない方がいいかもね手当が月に5000円程付く位と考えておけばいいのでは。
オヤヂさんの更なる飛躍を期待しています。
no.4920 クリムゾン (14/10/10 19:46)

おめでとうございます。
no.4921 記入なし (14/10/10 21:50)

言葉の祝いありがとうどざいます。

一つ二つ書きたいことがあるけど
今日は激疲れなのでここまで。
no.4922 浪人オヤヂ (14/10/11 00:28)

雪辱晴らせますねオヤヂさん

祝 ビル管理士合格
no.4923 記入なし (14/10/12 15:11)

2ちゃんねるを見る限り今年の試験は楽勝レス多いが合格すればみんな同じだよ。
試験前、試験後のスレを見ていると人間のそのものが見えてくる。
試験前 心理的不安でガクブル状態の為に仲間を求める。
試験後 自分の合格が確定するやいなやそれ以下の人を差別化し始め優位な立ち位置を探しはじめる。試験前の同士を求める心境などどこにもない。
005さんのスレが試験後全くないが悪いように考えたくない。
no.4924 クリムゾン (14/10/12 16:48)

no.4920 
「ビル管持ちなら経験者として見て貰えるから」

管理会社の求人で経験者募集を良く見かけるが、経験者の概念はこう言うことか。恐れ入った。
就活からしばらく離れていたので、情報収集から始めようと思う。
具体的な時期は来年の春か秋入社で考えている。
バイト先には駐車場は仲の良い数人とビルは所長に報告した。
特定のバイト仲間に語らないのは結局、誹謗中傷、嫉妬、妬みがすごいからね。
自分以外に第三種電気主任技術者の結果待ちが3人いるので、合否問わずに打ち上げをしようと計画をしている。受かれば嬉しいし落ちれば残念だ。ただそれだけ。
この3人もビル管理業に就職を求めている。ただし実務経験が無いため電験を受験している。

試験から一週間が過ぎて、問題集の類を綺麗さっぱり捨てる準備ができた。
no.4925 浪人オヤヂ (14/10/12 18:01)

超難関試験(国試)突破されたわけです。
いよいよ再就職へ向けスタートされましたね

今宵、美味い酒で乾杯ですね浪人オヤヂさん
no.4926 記入なし (14/10/12 19:50)

私はビル管は解らないので口出しはできませんが、ビル管理資格を取得できたのですね。
今迄約5年間の目標の一つが達成できて、良かったと思います。
生きづらい世の中ですが、人生、たまには良い事も無いと、やっていけませんね。
ご子息は大学生になられた事と、今回目指していた資格を取得できた事が、何よりも嬉しかったのではないでしょうか。
人生、捨てたものではありませんね。
no.4927 005 (14/10/12 21:27)

>4924
>自分の合格が確定するやいなやそれ以下の人を差別化し始め優位な立ち位置を探しはじめる
   ↑
これは、資格試験に限らず、組織内での出世、就職の内定など、どこにでも見られる、多くの人間の悪いところですね。自分がそれ以下だった時の苦労は忘れるべきではないし、それ以下の人を気遣う必要がある。これを忘れて上ばかり見ていると、真のリーダーシップは発揮できませんからね。
no.4928 005 (14/10/12 21:40)

悲しいけどそれが人間なんだよね。
他人の痛みばかり気にしていたら競争には勝てないし、あまりに自己責任的だと周りの協力が得られすに組織力が育たないで孤立する。
no.4929 クリムゾン (14/10/12 22:04)


そして離職し無職か
no.4930 記入なし (14/10/12 22:43)

無職になって1年ぐらい引きこもりたいけど。久々の3連休でもゴロゴロするの飽きた。
no.4931 クリムゾン (14/10/12 23:20)

>4924
>自分の合格が確定するやいなやそれ以下の人を差別化し始め優位な立ち位置を探しはじめる
    ↑
自分個人のために優位な立ち位置を探すのではなく、社会・組織のために立ち位置を探す事。これが当たり前の常識であり、社会人としての基本である。
これを間違えると、その人が滅びるのは時間の問題である。
勿論、滅びるまでの時間はそれぞれであり、ブラックや問題のある企業程、その時間は長い。
no.4932 005 (14/10/13 15:50)

以前に元ニートの人と仕事した事があるんだが真面目なんだけど考え方が一本調子で要領が悪いんだよね。
真面目な人は人から信頼されるけど過度なストレスを負うことになるよね、余りにいい加減もよくないけど悪知恵が使える位の要領も生きて行くには必要なことなんだと思うね。
サンブル例としては
職務経歴書に短期離職もギッシリ書き込んで自分では正直、律儀をアピールしてるんだろうけど相手の反応まで考えが及んでいないだよね。←005さんがよくスレしてる。
no.4933 クリムゾン (14/10/14 21:11)

>4933
とくに商売においては悪知恵というか、要領の良さが必要ですね。「営業職は真面目だけではダメだ」と良く言われます。小売業の売り場の演出も、同様の考え方ですね。お客を騙すとまではいかなくても、最大限に売り場を盛り上げ、顧客の目を引き、売れる売り場をつくる事です。
但し、この悪知恵や要領の良さを、内々で社内的な出世競争に使うのは良くありませんね。社外的には大いに必要だと思いますが。
私が今迄何百人も面接をしてきた経験からですが、履歴書に馬鹿正直に職歴をぎっしり書く人は、以外にも強情な人、人間関係でトラブルを起こしやすい人が多いですね。意外にも律儀な人は職歴をしっかり集約している。
私はいつも、職務経歴書には、応募する仕事内容に対してだけの経験を書くように指導しています。物流倉庫現場に勤務するのに人事や財務の経験は必要無いし、工場のラインの仕事に対して営業の経験は必要ない。こんな経験を書いてしまうと、倉庫作業や工場向きではないのではないか、耐えられないのではと誤解を招く。企業は役員採用でもない限り、「立派な人」は必要としていない。仕事内容に向いた人を必要としています。
no.4934 005 (14/10/14 22:07)

ここは無職に悩む人にとって少しでも役立つ為のスレです。
そこで005さんに聞きたいのですが、人間はある程度カテゴライスで出来るものなんでしょうか?、もし出来るなら何種類ぐらいの人格的があるんでしょうか
また仕事探しで苦労されるのはどのような性格の人達なんでしょうか
私の考えでは血液型の種類の倍もないと考えています。
no.4935 クリムゾン (14/10/14 22:25)

失礼しました。仕事を効率良く行うための悪知恵は当然必要ですね。上司も部下へ悪知恵の指導はしにくいけれど、一方で部下の悪知恵には期待している。
no.4936 005 (14/10/14 22:28)

原則、日曜日を公休日にしているのでもう少しで休日になる。試験前に休んだ分を取り返している。さすがに疲れてきた。

明日は土曜日なので週末の千円贅沢を楽しみにしている。一品は冷凍餃子があるのでもう一品を思案中。
酒はバイト仲間からた「ぶん合格しただろう祝い」に頂いたオールドパーがあるので飲むことにする。
外飲みは控えて家飲みで楽しむ。
では皆様、良い週末をお過ごしください。
no.4937 浪人オヤヂ (14/10/17 20:27)


今日、ポリテクの友人イマタキより連絡あり
例の件で打ち合わせしたいようです
no.4938 記入なし (14/10/18 14:50)

何も問題が無く平穏な日々が続いている。
これはこの数年間経験していない安楽な生活だ。
気持の葛藤や憔悴感が無い。
そろそろ、緊張感を取り戻して前進をする。

なーんてね。ハードボイルド小説みたい。
千円贅沢は楽しかった。明日からの活力が生まれた。

バイト先で問題が新たに出てきた。
内容は割愛するとして、話の落とし所を模索えている。
しかし当事者に対応してもらうのが筋と考えている。
no.4939 浪人オヤヂ (14/10/21 20:31)

>4939
バイト精神に徹している割には、問題を背負いますね。バイトでも個人的な人間関係では、大いに問題を背負うかもしれませんが。
バイトよりも社員のほうが報酬が良い理由の一つは、業務的問題の背負い料が上乗せされているからと考えます。
バイトのメリットを活かし、問題を背負わずに安楽に仕事をしてほしいと思います。
no.4940 005 (14/10/21 21:14)

↑要はバイト中のトラブルを内々に処理して欲しいと言った、自分勝手な相談だったので、翌日相手に相談事を返しました。
この件について今一度、バイトの業務範囲の見直しを全員に催促しています。
一個人が勝手なサービスをすると、利用者は「あの人はここまでするのに、この人は何もしてくれない。」と偏見が生じる。
この辺を良く考えて業務に就いて下さい。と申し送りをした。
皆さん大人だから理解してくれるだろう。
問題は芽が小さい時に摘み取らないと厄介なことになる。
もちろん担当役員には報告をした。
当事者には上に話すと言ったら「それは勘弁してくれ。」と言ってきたが、「こんな話を振られた私の方こそ勘弁して欲しい、事態が悪くならないうちに是正する。」と納得してもらった。
no.4941 浪人オヤヂ (14/10/25 16:46)

>4941
浪人オヤヂさんが相談事を受けたり、業務範囲の見直しを催促したり、担当役員の窓口をしたりするという事は、職場のリーダー的存在だという事だと思います。
しかし反面、雇用形態はバイト、役職は無しという不明確な立場だと思います。
仕事というのは、自分の立場がはっきりしないのが、一番やりにくいと思います。社員になったり役職がついたりしない限りは、正式には指揮・命令権、監督権などの権限は発生しません。
職場のまとめ役が誰もいなければ自分がやるしかないというのは解ります。しかし、それなりの立場、待遇にして権限を与えてもらわないと、仕事のやりにくさ、問題を背負う事は、ずっと続くと思います。
業務範囲の見直しを催促するだけでは意味が無い。それらをまとめ、「業務範囲」「業務範囲外」を区別した一覧表をつくり、徹底させるぐらいの事をしなければ、意味が無いと思います。
しかし、これらをまとめ、徹底させる為の施策をつくる事自体、今の処遇ではやっていられなのではないでしょうか。いづれにしても、ご自分の立場を会社から明確に示してもらわないと、解決しないと思います。
no.4942 005 (14/10/25 19:09)

↑イメージ的には外食のバイト店長みたいなポジションなんで「よろず事」賜りますってところかな。社内でバイトに対するポジションは明確にされていないのが実情で、自由にできるところがある半面、煩わしい事もある。
ただ、面接時では確認できないが考えが甘い中高年が多いのも事実。たかだかバイトの面接でも礼儀をわきまえない人もいる。この様な人達は反面教師になる。
しかし「区別した一覧表をつくり」とありますが良い大人にそこまですることは無いと考えています。
担当役員の考えは、「会社の方針に馴染まない人は辞めていただく。」方針です。私も只のバイトなので会社の方針がそれであれば従うだけです。今回の当事者にはそのように伝えてあります。

さて、今週はビルの火災避難訓練(消防法に規定しているもの)と電気保安協会による全館停電検査と使用期限が近い電力量計の交換作業立合いで書き込みの気力も無かった。
ビルの所長が経験の一つとして、上記の業務を仕切ってみろと振られていたので、相応の神経を使いました。
停電作業のときに、大勢の業者さんの前で段取りの説明をしている私が一介のバイトだとは誰も思わないだろうな。
所長が後ろで監督をしてくれたから無事に終了したが、単独でこの段取りは難しいものがある。
no.4943 浪人オヤヂ (14/10/29 22:11)

一個人が勝手なサービスをすると、社員は「あのバイトはここまでするのに、このバイトはは何もしてくれない。」と偏見が生じる。
この辺を良く考えて業務に就いて下さい。と申し送りをした。
no.4944 記入なし (14/10/30 00:54)

一個人が勝手なサービスをすると、社員は「あのバイトはここまでするのに、このバイトはは何もしてくれない。」と偏見が生じる。
この辺を良く考えて業務に就いて下さい。と申し送りをした。
no.4945 記入なし (14/10/30 00:54)

↑うんだ そうだな 経営執行部はバイトを正社員には絶対しないよ

おらのバイト先もそうだべ
no.4946 記入なし (14/10/30 13:44)

005さんへ

すぎもと まさと さんの「吾亦紅」ですが・・、 

あの最後の歌詞の「・・・おれ離婚するんだよ・・♪」というところ

正直ない方がいいと思いました、というより全体の歌詞と意味がつながりません、

005さん、聞いていて違和感ないですか?
no.4947 記入なし (14/10/30 21:53)

>4943
このような職場では、バイトでも職場のリーダー的存在になれば、シフトがある程度自分の思い通りになるというメリットがあると思います。外食のバイト店長の多くもそうでしょうが、就活や資格取得の準備をしながらやれるバイトとしてはメリットが大きいと思います。
人の動かし方には、業務内容によってかなり異なると思いますが、私は個人的には「マニュアル派」です。今迄永年、マニュアル作成等の仕事をしてきたという事もありますが、殆どの事はマニュアルで解決できるものと考えています。社会人としての常識、職場でのマナー等、全てマニュアルで示してきました。
とくに建設系の職人の世界では、職場では多くの俗語や略語(例:ネコ⇒一輪車、シバ⇒当て木etc)が使われますが、現場で困らないように略語一覧表をつくり、新人には研修を施すべきだと考えます。「やってみせてさせてみせ、褒めてやらねば人は動かじ」という山本五十六のことわざがありますが、このことわざは、私は大変共感します。社会人経験30年という良い大人であっても、未経験の慣れない職場に行けば、一からやり直し(子供に戻る)です。景気がよくなれば、建設系、物流系の現場は人手不足が深刻になります。そのためにも、良い大人やどうしようもない人材にも、親切に教えるという事が重要になってきます。
no.4948 005 (14/10/30 21:58)

>4947
これですね。後でゆっくり読んで、感想を述べます
  ↓
http://kashinavi.com/song_view.html?20908
no.4949 005 (14/10/30 23:13)

>no.4948
いいなあ、私事ながら11月から正社員になれそうだ。
今やっているのは運転の仕事で、一日6.5時間、週3日のバイトで半年
バイトが決まったので、ハロワに言ったら「週20時間は再就職と認めません」との事
それから、半年、月半分位働いて、半分を失業手当をもらっていた。
会社としては、もっと働いてほしいのだろうが
「雇用保険に入らないと週20時間以上働けません」といったので明後日から正社員
明日は最後のハロワだ。

さて、マニュアルもいいのだが、教えてくれる人がマニュアルを読んでいない。
最初に親切丁寧に教えてくれたのだが、仕事が終わった後の車の中で
「たばこを吸ってもいいか?」と聞かれ「どうぞ」と答えた。
最近、車の中が「たばこの灰で汚れている」のが問題になっている。
社長は「禁煙にしたら?」と言っているが、マニュアルをよく読んでみると
「車の中、および敷地内では全面禁煙とする」と書かれていた。

指導者が初日みんなに教えた後で、たばこを吸っているので、それが原因ではないかと思う
no.4950 記入なし (14/10/30 23:38)

>4950
バイト、社員を問わず、労働時間週20時間以上は雇用保険のみ適用、週30時間以上は社会保険(健保、厚生)適用です。(強制加入です。加入させない企業は社会保険逃れです)

就業規則の中での解雇の要件に「ルールに従わない者」と謳っても、ルールの記されたマニュアルが無ければ、効力は発生しない。このような意味でもマニュアルは必要である。
企業の中でのマニュアルの威力は、社会全体の法律に匹敵する。使い物にならない社員を解雇するにしても、仕事のやり方のルールを守らせるにしても、社会人として当たり前の事をさせるにしても、人を動かす以上はマニュアルは必要です。
no.4951 005 (14/10/31 00:44)

>強制加入です。加入させない企業は社会保険逃れです

年金は国民年金を滞納したので、問い合わせが来た。
「会社が加入しない」といったら「希望があれば調査する」と
理事長にいったら「調査が来たら「解雇する」」との事、まあ3か月契約だからね。
雇用保険に入っていたから、調査に来てもらって「会社都合で解雇」された方が良かった
かもしれない。
no.4952 記入なし (14/10/31 01:08)

俺は無職になって3回目の秋で、もうすぐ冬だよ。
早いもんだな。よく生き残ってるって自分で感心するよ。
no.4953 記入なし (14/10/31 12:23)

>4943
今の収入源であるバイトのメリットだけを考えて行動基準にしています。
余計な事や不要な心配事には関わることが無いのが、バイト労働が基本かもしれません。
しかし余計なことに関わることで、他人との交渉や判断基準の維持に努めています。
めんどくさい事ですが、この辺の対応も賃金に反映しないメリットだと考えています。
例えば、年金生活者が適当な仕事をしているときに、その仕事に対して是正を促す交渉事やバイトだからと言ってやる気の無い中年をやる気を前に出すポーズの仕方などね(別にやらなくても良い、来月から収入源が無くなるだけ)。
no.4954 浪人オヤヂ (14/10/31 21:55)

>4954
なるほど、良く解ります。というか、浪人オヤヂさんのその辺の判断や行動は、良く解っていました。
4948で「未経験の慣れない職場に行けば、一からやり直し(子供に戻る)」と書きましたが、やり直しができない50代60代は、一番の癌ですね。未知の仕事をナメてかかり、人を見下す。こういう50代60代がいるから、50代60代は全て採用してもらえないんですよね。許せません。
no.4955 005 (14/10/31 23:34)

確かにバイトとはいえ、他人との交渉や判断基準の維持ができない仕事は、一番辛いと思いますね。
no.4956 005 (14/10/31 23:39)

面接で若い面接官に中高年は癌細胞そのものだと吐き捨てられたのが印象深かったな
no.4957 記入なし (14/11/01 08:55)

その若い面接官もいずれは中高年になるが自分が中高年になっても
癌細胞にはならないと思っているだろう。
中高年の非正規になったら働いてやってるぐらいの感覚で仕事をしたい。
その感覚が持てるようになるには年金まで食い繋げるだけの多くの資産が必要だ。
年金まで余裕がないからと、土下座でもなんでもしますから働かせてください
というレベルではいたくない。
だから中高年になるまでは我武者羅に働き貯蓄に励む。
no.4958 記入なし (14/11/01 13:17)


その通り年老いて金が無ければミジメだね
金が無いから若い連中に土下座して細菌扱いされながら薄給稼ぐ
全ては自業自得だが社会のレールより脱線した自分自身だからな
no.4959 記入なし (14/11/01 14:38)

たしかに、今は正社員(平)が非正規や派遣の管理しているからね、金が無いから若い連中

に土下座して細菌扱いされながら薄給稼ぐのは、時代のスタンダードとも言える。
no.4960 記入なし (14/11/01 14:53)

今は正社員(平)もうかうかしていると簡単に非正規に落ちる、そのストレスから中高年

を叩き、おれはこれだけ仕事に打ち込んでいると、会社にアピールする手段でもあるね。
no.4961 記入なし (14/11/01 14:57)

非正規中高年をこらしめるのは、生き残りのパフォーマンスでもある。
no.4962 記入なし (14/11/01 14:58)

前にも書いたが56歳のオッサン介護職が21歳の女性介護主任に土下座した実話があるよな、さあ週末だ恒例週末贅沢ざんまいするか本日はハイボールとから揚げだ明日も早朝よりビル管理のバイトだから、ここまで
no.4963 記入なし (14/11/01 16:20)

>56歳のオッサン介護職が21歳の女性介護主任に土下座した実話があるよな

めずらしいのかい?
no.4964 記入なし (14/11/01 22:01)

>56歳のオッサン介護職が21歳の女性介護主任に土下座した実話があるよな
   ↑
これは自分が選んだ介護の道なのだから、仕方ない。
嫌なら他の道を選んだほうがいい。(私だったら嫌だ)
何かあっても、すべてオッサンの責任にされてしまうと思う。
(部下の責任はすべて自分がとるような、心の大きな上司はいやしない)
no.4965 005 (14/11/01 23:57)

>4964
めずらしいどころか、介護では、あたり前の話です。
女の職場に馴染めるオッサンは、そうはいない。
3Kに対応できる身体であれば、男の仕事を選んだほうが良い。
no.4966 005 (14/11/02 00:06)

部下は上司を乗せた神輿を担ぐ。上司は担いでくれた部下に、恩賞を与える。
本来の上下関係は、そういうものだ。これは今も昔も変らない。こういう関係が無ければ、仕事が嫌になっても無理は無い。
このような上下関係が、オッサン対21歳オンナ上司の介護の職場のどこにあろうか。このような職場には入るべきではない。
no.4967 005 (14/11/02 00:28)

2012年の統計で全労働人口約5153万人の内、
男性非正規は約170万人で全労働人口の3.3%です。
全人口の約1.3%男性非正規です。
若年層と60歳〜70歳未満の層が高いです。
だからアラフォー60歳未満の男性非正規は少ないのでとても珍しい存在なのです。
ですが数が少ないので国は中高年の男性非正規を見捨てるのです。
国からも見捨てられ、職場でも苛められてかわいそうです。
no.4968 記入なし (14/11/02 01:15)

>男性非正規は約170万人で全労働人口の3.3%です。

でたらめかくのはよしましょうw
no.4969 記入なし (14/11/02 07:42)

>でたらめかくのはよしましょうw

あれれ計算間違い?総務省の統計から計算したのだけど。
こんな程度だから非正規にしかなれないのか。

>no.4969
正確なのを教えてください。
no.4970 記入なし (14/11/02 11:03)

介護の世界は女性上位ですよ、知り合いの中高年男性介護職も排泄処理が上手く出来ず朝礼で女性上司に吊し上げられ泣きながら土下座したようだ。怖いね女性現場。
no.4971 記入なし (14/11/02 18:08)

まさにく中高年非正規に安住の地は無しと言ったところ、男職場に行けば、親子ほど離れた若者に

タメ口で命令される始末、なめられてもしょうがないのである。
no.4972 記入なし (14/11/02 19:34)

中高年非正規は当然、若者より仕事も出来ない、厄介者扱いされ、タメ口きかれて煽られる

その他は無視となる。
no.4973 記入なし (14/11/02 19:38)

朝礼等で正式に吊るし上げられるのなら、まだ良いと思います。
裏で個人的にネチネチとイビられ続けるのが、耐えられなくなると思います。
介護現場では、気に食わない中高年を追い出すための仕掛けが、暗黙の了解の上つくられています。女性管理職はこういうのが得意ですからね。
no.4974 005 (14/11/02 19:47)

まあ、若い奴に仕事で説教されるのは相当ツライですな、惨めというか悔しいというか

でもそこに居るには逆らえないのが実情かもです。
no.4975 記入なし (14/11/02 20:28)

噂で聞いたが20代女性コンビにリンチされ職場を去った中高年男性ペルパーがいたよ
no.4976 記入なし (14/11/02 21:22)

>>4973 仰る通り細菌扱いですもね悲しい
no.4977 記入なし (14/11/02 21:24)

非正規中高年男性は、臭い、キモイ、汚い の 3K扱いされるのです。
no.4978 記入なし (14/11/02 21:31)

>4975
若い奴でも管理職の器で、すべてを理解している者なら、自分の上司として神輿を担ぐ。逆に何も解っていない単純男に説教されたら、これ程辛いものはないと思います。
人間、健康で体力さえあれば、3Kの大概の仕事はできます。職場でこんな屈辱を受けたら、輩にキツイ一撃の忠告を飛ばし、職場から去ったほうが男らしいのではないでしょうか。しかし、何も手を打たずに逃げるのも良くない。自分の後任となる中高年のためにも、内部告発か労基法に適合しなければ告発するするといった、何らかの手を打ってから去ったほうが、悔いは残らないかもしれない。
no.4979 005 (14/11/02 22:10)


短絡的に去っても再就職は絶望だからな 少々の屈辱やイジメは耐えるが罵詈、暴言受けても中高年は癌細胞扱いだからな
no.4980 記入なし (14/11/02 22:22)

>4979
もう忠臣蔵の世界だな
no.4981 記入なし (14/11/02 23:47)

>4980
それは言えますね。3Kの仕事なら就けるといっても、余程身体を鍛えていなければ、50代の耐えられる仕事は少ない。命綱なしで屋根の上やビルの上に登ったりといった、安全対策の施されていないブラックは多いし。事故死覚悟で命がけで3K仕事をやる事も無い。このような仕事しか無ければ生保受給しか無い。しかし役所は、命がけででも働けという。労災隠しが多いから、役所に人間には3Kブラック企業の本当の危険さが解っていない。
no.4982 005 (14/11/03 00:09)

  ↑
 訂正

誤:役所に人間
正:役所の人間
no.4983 005 (14/11/03 00:12)

新しい分野の会社は、年長者を敬意しない。
古い会社であれば、新卒で入り、年を取ると管理職になり、そうでなくても年長者=経験者だ。
しかし、IT関連の会社は「年長者=経験者」ではない。中途採用も多い。
どこの業界でも、有能な人は尊敬される。「年長者=有能」でない会社は「敬老」の意識はない。

さて、女社会では、男性は女性にばかにされる事が多い。
・男性は上位に立ちたく、責任をもって、命令をする。
・女性は「相手の顔色を伺う」という能力にたけている。
 例えば、介護の世界で「あのお客さんはトイレが多い」と言えば
・男性のヘルパーは定期的に(たとえば、食事・おやつの前後)に声をかける。
・女性のヘルパーは顔色を伺って、声をかける。

男性の上司・同僚はやってほしい事があれば、はっきりと言い、その結果、責任を取る(責任を取るのが上司の条件)
女性の上司・同僚はやってほしい事があっても、はっきりと言わない。その結果に責任を取りたくないからだ。

女性社会でも看護師は、男性看護師は人によってばかにされる。(「あの人は言わないとやらない」とか)
女性社会では「ハッキリと言わなくても、相手の顔色を伺い、やりたい事と理解して自発的にやるのが当然」とされる。
まあ、男性社会でも、政治の世界では、秘書が先生のやりたい事を理解し、その結果問題があれば、「私が勝手にやりました」とクビをくくる事もある。

「相手の顔色をうかがう」という能力は女性のほうがたけている。
・新しい業界
・相手(利用者)の顔色を伺う能力が必要
・中高年の中途採用(未経験者)が多い
・女性社会
これらが、全て当てはまるのが介護業界である。
同じ女性社会でも、看護師に「未経験の中高年男性」が採用される事はまずない。
no.4984 記入なし (14/11/03 10:39)

「心の定年」いい言葉の響きです。
no.4985 記入なし (14/11/03 12:53)

うんだ、介護なら中高年でも採用だが看護師は聞いたことが無いな!
no.4986 記入なし (14/11/03 13:19)

サラリーマンをリストラされて今まで下に見てきた建設業のアルバイト位しか採用されないオジサンは先ず若い職人の口のききかたで軽いジャブを受け体力の無さでスタミナを失い、あまりの薄給であっけなくストレート負けKOで世の中の不条理をかみ締めるのであった。
no.4987 記入なし (14/11/04 08:31)

そうなんです。
威張っていた者ほど「今までのパンチが通用するだろう」でストレートを出し、
カウンターでKO

ここはデフェンスを固め、相手の出方を見る方がダメージが少ないのです。
no.4988 記入なし (14/11/04 11:00)

言いたい事はよく解ります。
no.4989 記入なし (14/11/04 12:20)

新参者のオジサンはおとなしくしてたほうが懸命だろうね。
no.4990 記入なし (14/11/04 12:37)

うんだ すぐに しばかれるからな
no.4991 記入なし (14/11/04 12:59)

辛辣な書き込みが多いので
景気付けに
建築物環境・・・技術者の合格番号、発見。

これを見たくてこの三連休+今日の朝から8時間の合計56時間バイトを受諾してきました。
千円贅沢はお預けになって、疲労でフラフラだけど結果に満足している。

では百斤に行って何かおめでたそうなものを買ってくる。
no.4992 浪人オヤヂ (14/11/04 13:02)

おじさん達が仕事で覚えて来たスキルなんてネットで瞬時に答えが出る時代だからね。
昔は先輩や仕事を通してしか覚えられなかった事でも質問板にアップされてたりする。
これでは年配者を尊敬出来なくてなってもしかたないかもね、なんで知識やスキルもないのに給料だけ多いんだよと思われるのは自然な成り行きだよ。
no.4993 クリムゾン (14/11/04 16:27)

職場に早く慣れて長く続く人に必要な事は資格や高度なスキルは
2の次でそのコミュニティの一員として馴染む事だと思います。会社は1つの組織で大小は関係ありません、組織にはいろんな考えがあり。前はこうしてたら上手く行ったは通じません、
自分に合う所が見つかればいいがなかなか難しいものなんですよね。
no.4994 クリムゾン (14/11/04 21:21)

>4993
なるほど・・・・。そういう背景もありますね。

このスレッドももうすぐno.5000ですね。5000はぜひクリムゾンさんに獲得してほしいと思っていましたが、最近出て来られないので心配してました。
no.4995 005 (14/11/05 01:40)

>4994
>職場に早く慣れて長く続く人に必要な事は資格や高度なスキルは
2の次でそのコミュニティの一員として馴染む事
  ↑
本当にその通りだと思います。

>自分に合う所
 ↑
最近長期失業者の間でよく使われる言葉ですが、「自分の居場所」という事だと思います。
「自分の居場所」とは、昔からよく、高校中退者、不良少年、はぐれ者や浪人等社会から追放された人、社会的少数者の間で、よく使われた言葉ですね。
「自分の居場所」は、小説やドラマ、実話によれば、進路を変更すると、意外な所で見つかる事が多いですね。。たとえば、社員での就職をバイトや契約社員に変えてみたり、業種や職種を変えてみたり。
「やっと見つけた自分の居場所・・・・・」などと、よく言われます。ガチバンアルティメットの序章のようですが。
してみると、中高年男性において「自分の居場所」は、同年代男性ばかりの職場かもしれませんね。施設警備だったりタクシーだったり。
「自分の居場所」は、いつかは意外な所で見つかります。頑張りましょう。
no.4996 005 (14/11/05 21:56)

no.4996の続きです。
「自分の居場所」は、縄張り争いの絶えないネコ科の動物にとっては、とても大切なものです。
たとえば、住宅街を放浪する野良ネコ。どこの家の敷地内に入っても、縄張りにしているネコに追い出される。出ていかなければ、爪で攻撃され負傷をする。
「自分を飼ってくれ」と人家の敷地に入って頭を下げても、飼ってくれる人はそうはいない。
ネコは、人間の1.8倍の睡眠時間が必要です。野良ネコにとって、寒い真冬に安心して眠る場所が無いのは、かなり辛い。しまいには睡眠不足、喧嘩で負傷した傷、食料不足によって体力が低下し、人の見えない所で死んでいく。生活保護制度の無い時代は、人間もこのような死に方をした。
人間に拾ってもらえたネコは運がいい。自分を受け入れてくれる居場所を見つけた人間も運がいい。しかし、いつかは見つかるものだ。しかし言っておくが、引きこもっていては見つからない。
no.4997 005 (14/11/05 22:42)

ホームレスの世界でもテリトリーがあるらしいです。ホームレスは助け合って生きてるなんて勝手な想像をしてるなら今の生活を大切に守ったほうがいいと思います。
「自分の居場所」は一度手放すとなかなか見つかりません。年収UPに目が眩み転職したものの人間関係が最悪で転職したのを後悔した人の話をよく見聞きします。一概にはいえませんけどそうなるほうが多いようです。
競争の激しい世の中です年収UPさせる訳ですから仕事はハードになり同僚との腹の探り合いもしなければならないでしょう、今時わきあい合い合いでお金を稼がせてくれるところなんてありませんからね。
no.4998 クリムゾン (14/11/06 08:19)

60代男性エボラか?とのニュースあり。
no.4999 記入なし (14/11/07 15:48)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


8615 件中 4900 から 4999 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [無職だととても寂しくなりませんか?]

次 [1501469757]


  一覧  PC表示
「無職になって3回目の春が来た」と似ているトピック
「無職になって3回目の春が来た」を見た人は他にこんなトピックも見ています