映画やフィクションならよく見かけるけど
努力、頑張り 言ってる人が報われたの見たことないです。
no.6500 記入なし (16/10/16 14:02)
疲れたので無資格ストレスなしの年収400万の仕事に就こうと思ってる。
no.6501 記入なし (16/10/16 14:46)
探せば必ずしも見つかりますよ。
no.6502 記入なし (16/10/16 15:48)
この時代にソロバン何級?はあり得ないからなあ。
no.6503 記入なし (16/10/16 15:53)
努力は報われます。努力していることが自信になりますから。
no.6504 記入なし (16/10/16 16:08)
若い頃に努力していれば誰かが見ていて報われるみたいな事をよく聞かされたけど
自分なりに精一杯生きて来て、それが嘘だと分かるのに時間が掛かった。
努力して成功するなら格差なんてこれ程広がらない。努力と運があれば上手く行く事もあるよ。だけどそれは例外事例でありり、みんなが幸せになる答えではない。
no.6505 記入なし (16/10/16 18:03)
努力てのは対人関係があって始めて成立する。
他人より自分は苦労してます頑張ってます、見て下さいを第三者に訴える行為に他ならない。だから結果は2の次になる。
今後機械化が進み古い機械が新しい機械に置き換わる際に[私は努力しますから新しい機械に取り替えないで捨てないで下さい]と訴えて来ても、あなたは躊躇なく機械を取り替えるでしょう。ここでは対象が人間か機械かの違いしかありません。
努力とはその程度の事なのです。
no.6506 記入なし (16/10/16 18:40)
努力してますを聞いても格好よくない。
結果を出す奴は寡黙な方が格好いいんだよな
no.6507 記入なし (16/10/16 18:58)
自慢げな人間より寡黙な方が利口に感じる。
no.6508 記入なし (16/10/16 19:05)
機械には努力の概念が理解出来ないかもしれない。
人口知能が努力して進歩したら人間の住める世界はもうないよ。
no.6509 記入なし (16/10/16 19:18)
努力して人同志の差別化がある内はまだ努力しがいがあって良い時代のようにさえ思えて来ました。
no.6510 記入なし (16/10/16 19:25)
努力、しようが、しまいが
我は努力(精進)する。
結果は変わっていくので。
no.6511 記入なし (16/10/17 11:26)
あんたなら大丈夫だ
no.6512 記入なし (16/10/17 12:34)
幼稚園や小学校低学年ならともかく、小4位になると各人の努力が結果に比例しなくなる事が自覚出来るようになってくる。先天性の能力や家庭環境にも影響するがこの頃の心の形成期で努力出来るかそうでないかが決定されると思われる。
成功体験が更なる成功を呼び込むよう経験をすれば努力の方向性が正しと確信できるか。その過程で挫折すると何処で間違っていたかを探すのは容易な事ではなく。以前の成功さえ否定するようになる。
(FXトレーダーが億単位の資産があっても取引が辞められずに最期には破産してしまうケース等がこれに当たる。)
no.6513 記入なし (16/10/17 13:06)
努力を崇める人は、努力している自分に酔ってる。
no.6514 記入なし (16/10/17 15:46)
変われる事を知っているだけだ。
no.6515 記入なし (16/10/17 16:06)
努力しようが、しまいが、人それぞれ
でも、こういう言葉が励みになり、↓
結果はどうであれ、自分だけの明日を楽しめる。
志村けんの言葉
いろいんな人たちを遊びの場で見てきた。
思うのは、人生は不公平だってこと。
若いときからずっと恵まれている人もいる。
急上昇して急降下する人もいる。
人生の後半にピークを迎える人もいる。
ずっと恵まれない人もいる。
人生というゲームの勝ち負けに一定の法則がないことは、
これを見てもあきらかだろう。
ただし、ひとつ言えることがある。
ずっと恵まれてみえる人はみな必ず努力していることだ。
例外なくね。
”
no.6516 記入なし (16/10/17 16:31)
根拠のない努力は報われない
念仏唱えているだけ
ネタを見つけて、後は努力と運は呼び込む
変わるさ、絶対に
no.6517 記入なし (16/10/17 16:40)
納得です
no.6518 記入なし (16/10/17 16:47)
努力信奉者に何言っても駄目だ
no.6519 記入なし (16/10/17 16:48)
努力は大事です。憲法にも書いてあります。
no.6520 記入なし (16/10/17 20:02)
成功体験をした事がない人には多分理解できないのだろうな
no.6521 記入なし (16/10/17 22:59)
努力して、
大谷のように165キロを出せる者
肩や肘を壊して引退する者
人それぞれだ。
no.6522 記入なし (16/10/17 23:04)
努力する人、しない人
どちらでもいい
目指している方向が違うだけ。
no.6523 記入なし (16/10/17 23:09)
みんな酔っている。
no.6524 記入なし (16/10/17 23:20)
どっちでもいいのさ
努力を信じる人
信じない人
結果はどう考えて一緒ではない。
no.6525 記入なし (16/10/17 23:57)
3回目はひでえな、どうにかしなkったのかよ と思ってたら
ほんとに3回目の秋が自分にもきたよ
no.6526 記入なし (16/10/18 01:54)
3年ブランクあると就職難しいと思うが、諦めなければスレ主のようになれるかもな
no.6527 記入なし (16/10/18 07:01)
前向きにいこう
no.6528 記入なし (16/10/18 07:41)
努力が報われにくいのは地方か。都心ならスレ主のような仕事はある。頭のいいスレ主と同じルートを選べばよいのかもしれん。団塊の世代がみんな抜けていけばチャンスもあるだろうさ。
no.6529 記入なし (16/10/18 07:58)
現役ビルメンさんが東京には仕事は沢山ある
給料は安いけどねとさ
地方と都心部では環境が違うので
それなりの努力(戦略)は必要だね。
no.6530 記入なし (16/10/18 08:46)
努力、努力と言うが就職できれば満足なのか
no.6531 記入なし (16/10/18 17:24)
就労してからも精進は怠らず
no.6532 記入なし (16/10/18 18:05)
なんで貴方のような方が、無職.comに迷い込んだのか分かりませんよ。
no.6533 記入なし (16/10/18 18:13)
リストラされたひと(40前後?)がブログで自嘲していました。
「わたしはばかだった。大学を出てからずうっとあの会社で働いていたのに、見抜けなかった。追い出されるまであの会社の正体に気づかなかった」
わたしゃあ慰めのコメントつけたんですが、応じてもらえませんでしたよ。コメント承認制のブログだったのですが、いつまでたっても表示されず。
選んだ会社が悪鬼であることに、気づいてしまったときにはもう手遅れ・・・・・・・。考え方次第でしょうけれどね。ホセ伍長にとって、カルメンは悪女だったでしょうか?
no.6534 記入なし (16/10/18 23:22)
色々な批判もあるでしょうけど、これだけは自信をもって言っておきたいです。
就職やビジネスを成功させるための要件は「努力」ではなく「運」です。
そこが、受験や資格取得と違う点だと思います。(但し就職後は「努力」は必須です)
そして「就職活動」とは、「運」や「チャンス」をつかむための活動です。
そのためには情報収取や自己分析が欠かせません。
そして就職の成功とは、「内定」ではなく、「定着」です。
待遇の良い仕事程使用期間内解雇や雇止めになり易く、「定着」と言えるのは概ね勤続3年経過といった所でしょう。
中高年を正社員雇用する企業の半分以上はブラック企業と言われています。
ブラック企業でも解雇されずに自分に馴染み、仕事がキツい分待遇が良く、軌道に乗り定着すれば、成功と言えるでしょう。
no.6535 005 (16/10/19 00:08)
結局、運というチャンスは努力の上に成り立っている
no.6536 記入なし (16/10/19 00:40)
殆んどの方は努力して就職と言うより、ご縁があったから就職するようなものだろうし。005さんも仰るように最終目的は持続して定着することだからね。スタートから気張ると後が持ちません。
no.6537 記入なし (16/10/19 19:48)
失業が長引くと,何処かに拾われる事自体が目的みたいになってくる.
どんな仕事をやりたいか,っていう類の本質的な部分は完全に頭から消えている.
no.6538 記入なし (16/10/19 21:45)
やりたい仕事に就くのはやまやまなんだけたども、生活費を稼ぐのが先になる。実家暮らしや余裕のある方は、とことん自分の天職を探して下さい。
時間を掛ければ必ず見つかります。
no.6539 記入なし (16/10/19 22:29)
>6536
ある意味、それも言えるかもしれませんね。
>6537
受験や資格取得と違って、求める人材は個々の企業によって全く違い、合格(採用)基準も全く違いますからね。恋人同士が結ばれるようなものです。この人材と企業とのマッチングが「縁」というものでしょう。
>6538
拾われる事を目標にしてみるのも良いかもしれません。拾うほうも「こいつはうちの仕事に向いている」と思うから拾うのであって、案外、自分に向いた仕事である場合も多いと思います。
都心ではどんな仕事でもありますが、地方では職種が限られてしまいますね。とくに芸能関係や雑誌編集のような仕事は地方には殆どありません。
>6539
余裕のある人は自営業もお勧めです。家族を養っている人は事業に失敗したら大変ですが、冒険ができるのは独身で実家暮らしで余裕のある人の特権だと思います。
no.6540 005 (16/10/20 00:03)
運を掴んだら、忍耐と継続が待っているのね。
no.6541 記入なし (16/10/20 00:41)
↑
+安定した生活と貯蓄と明るい未来が待っている
決して、ここには来ないだろう。
no.6542 記入なし (16/10/20 11:51)
最初から見てると同じ悩みが出たり入ったりしている。社会は当時からあまり変わらないのかね。
no.6543 記入なし (16/10/20 12:15)
人並みと言われる人間にはこの板は無縁だよ。
no.6544 記入なし (16/10/20 15:55)
だよな。
no.6545 記入なし (16/10/20 17:33)
>6538
そうそう、追い詰められてくるととりあえずどかにとかなり条件、仕事内容で譲歩し、
スタートしてみるとミスマッチですぐ退職、ハローの常連に戻るパターン多いですね
no.6546 記入なし (16/10/20 23:28)
>6546
半年勤めて雇い止め⇒もう半年間は失業給付受給(3ヶ月+延長給付2ヶ月)
・・・・これを毎年繰り返している人が結構いるようです。
5月〜9月は半年間の夏休み⇒10月〜4月は慣れない職場での忍耐勤務
毎年、半年間の夏休みが天国だそうです。
4月での雇い止めを期待しての勤務だから、仕事にかなり手を抜いているようです。
失業保険制度を最大限に活用した生き方ですが、まあ、これも「生きる術」としての一つの方法かもしれませんね。
no.6547 005 (16/10/21 00:02)
当方は,前職では半年も勤められなかった.
今年1月に勤め始めた所で,1ヶ月後に「あんた3月で首」だったから.
no.6548 6538 (16/10/22 10:14)
仕事内容をしっかり把握しないと切られる。
no.6549 記入なし (16/10/22 10:18)
首確定なら勤めて最短1ケ月がお互い傷が浅くていいかもね
no.6550 記入なし (16/10/22 20:12)
今は1年勤めないと失業保険貰えないのでわ
no.6551 記入なし (16/10/22 20:43)
1年勤めないと失業給付受けられないのか?
ハードル高すぎ&掛け金払ってないともらえないだろ?
no.6552 記入なし (16/10/22 22:19)
会社都合の離職なら6ケ月で受給資格有り。
それ以外は原則1ケ年
no.6553 記入なし (16/10/22 22:28)
>6553
その通りです。
>6548
3ヶ月の勤務でも、次の職場でもう3ヶ月勤務すれば合算されて払込期間6ヶ月となり、自己都合退職でなければ、受給資格が得られます。
no.6554 005 (16/10/22 23:48)
005さん、ありがとう。
自己都合ではなく会社都合というところが大事なわけですね。
試用期間中または6ヶ月期限付き採用だと対象にはならないですかね?
no.6555 記入なし (16/10/23 11:40)
建前として
「試用期間」という事は「会社としては、その後も引き続き契約する」という事が前提となり、
「よほどの事」がなければ、解雇されません。
しかし、「解雇される」と言う事は「よほどの事」の事があったのでしょう。
例えば、通常の会社では5分程度の遅刻は懲戒対象になりませんが、バスや鉄道では
懲戒対象になりうる場合もあります。
その辺についての解釈は弁護士を雇い、最終的には裁判所の判断になります。
簡単に「能力不足による解雇」で、簡単に解雇できるのであれば、「パワハラにより
自己都合退職に追い込む」なんて事もないわけです。
6ヶ月期限付き採用の場合は特定理由離職者になります。
ただし、特定理由離職者は、平成21年3月31日〜平成29年3月31日に退職された方のみを対象としております。
no.6556 記入なし (16/10/23 12:08)
失業給付を確実に受給するにあたって大切な事は、退職した会社が発行する離職票の離職区分に誤りが無いかをしっかり確認する事です。
雇い止め(会社都合により雇用契約の更新がされなかった)の場合の離職区分は、普通は「2C」です。しかし、会社都合退職なのに、自己都合退職「4D」や、更新を希望する本人申し出無し「2D」にされてしまうケースが多々あるようです。
4Dにされてしまうと、給付制限3ヶ月が発生してしまいます。また、「2D」にされてしまうと、給付制限は発生しないものの、特定受給者にはならず、国民健康保険料の軽減や延長給付等の特典は受けられません。
雇い止めにあたって本人の更新を希望する申し出があった場合「2C」、更新を希望する申し出が無かった場合「2D」となりますが、ここがトラブルが起きやすい所です。なぜなら、更新時期が近づいた時点で会社側が更新希望の有無を本人に確認してくれればよいのですが、そうでない場合、労働者側から自発的に更新の希望を申し出する事は普通はありません。
雇い止めとなり、会社側が事前に更新希望の有無を本人に確認しなかった場合、離職票の離職区分は「2Cor2D」と記載し、失業保険受給手続きの際、ハローワークが本人に2Cなのか2Dなのかを確認して離職区分を決めるのが普通だそうです。
しかし、離職票の離職区分に「2D」と書かれてしまうケースが多々あるそうで、もし2Dや4Dなどと書かれてしまっている場合、特定受給者にはならず、待機期間免除、国民健康保険料の軽減、年金保険料の減免、延長給付等が受けられない場合があります。その場合は、退職した会社に離職票の修正(再発行)をしてもらう必要があります。
そのまま雇用保険窓口に出してしまうと、離職区分4Dや2Dで処理されてしまうので、充分注意してほしいと思います。尚、離職票には離職理由コードの説明は一切記載されていませんので、事前に知っておく必要があります。
詳しくは、こちらを確認してください⇒
http://yukilove.net/ri4.html雇い止めとなる本人も、退職届の退職理由欄に「雇い止めのため(離職区分2C)」と、きちんと記載する事、契約期間満了日まできちんと出勤する事、満了以降は絶対に出勤しない事などが、離職理由トラブルを未然に防ぐポイントだと思います。
no.6557 005 (16/10/23 21:53)
「試用期間」に関してはあいまいな部分が多いと思います。
試用期間については、次の2つの事を見る期間と言えると思います。
一つは「@実際に会社側(上司)が働かせてみて、この人は使える人かどうかを試す期間」、もう一つは「A本人が実際に勤務してみて、この仕事を続けられるかどうかを判断する期間」です。
本来は@とAの両方を試す期間(本人と会社の双方が判断する期間)なのですが、これは会社によってかなり違い、@に片寄った試用期間とする会社、Aに片寄った試用期間とする会社があります。やたら口実をつくって採用した社員を使用期間満了で解雇してしまう会社は@に片寄っていると言えます。
試用期間解雇における雇用保険上の離職区分は、正直なところ私も勉強不足で解りません。今度、有識者に聞いてみたいと思っています。
しかしながら、@に片寄った試用期間の会社は、雇用保険上、試用期間解雇を当然、会社都合退職(特定離職者)とするべきだと私は思っています。
no.6558 005 (16/10/23 22:26)
↑
修正です。
試用期間中、A本人がこの仕事は続けられないと判断した場合でも、体力上の理由、募集要項に事実と相違があった場合や労基法に違反したブラック企業の場合は、特定離職者とするべきでしょう。
no.6559 005 (16/10/23 22:44)
辞める時って相当なえてるから、会社から渡される離職票理由が事実と違って会社の都合いいとこに○がしてあっても、合意の印鑑押さずに会社と争う元気はなかなか出てこないんだよな実際は・・・
no.6560 記入なし (16/10/23 22:51)
005さんに質問です。
今年退職する予定ですが厚生年金から国民年金に変わるのですが、私が死んだ場合、それまで扶養していた妻に遺族年金は支払われるでしょうか?
妻は第三号被保険者なので国民年金だけだと生活に支障をきたしそうです。
no.6561 記入なし (16/10/30 11:53)
オヤジさん、元気で勤務してますか?
緩い仕事を細々と続けたいですわ、年金が支給されるまで。
no.6562 記入なし (16/10/30 22:23)
オヤジさん、元気で勤務してますか?
緩い仕事を細々と続けたいですわ、年金が支給されるまで。
no.6563 記入なし (16/10/30 22:24)
>6561
せっかく質問をいただいたのですが、年金の支払いに関しては私には解りません。
(雇用や労務に関連する事なら大概解りますが)
no.6564 005 (16/10/31 00:10)
自分で調べてみます。
頼ってしまってすみません。
しかし離職するのも良し悪しですね。
自己都合は自己責任で雇用保険も3ヶ月は支給されない上に90日分しかないようだし。
no.6565 記入なし (16/10/31 00:14)
努力が
「報われる労働」と
「報われない労働」
常に意見は平行線
交わる事はない
努力が報われる労働ににつくのは一握りの人達
俺は努力が報われる仕事に就きたい。
no.6566 記入なし (16/11/02 12:30)
曲の選択が分からない・・・まあ懐かしいけどね。
そういえばこのヒトの女装のCMが話題になっていたね
no.6568 記入なし (16/11/03 00:42)
一つは、このヒトは「雨」が大ヒットし、努力が報われたという事。
そしてもう一つは、我々も若い頃はこのヒトの若い頃のように希望に満ち溢れていたのだという事です。
no.6569 005 (16/11/03 01:15)
バカで能力のないうだつの上がらない学生の頃、
金持ちに言われた
どんな仕事でもいいから日本一になれと
肉体系の中小企業に入った
バカだからこそ必死にやり、勉強のできないバカは、生き残る為に自然と世渡り上手という能力が磨かれ、それがこの職種にヒットした
数年後、大企業5社からヘッドハンティングされ、一番楽そうな二部上場企業に入り
この世を謳歌したが、やはり基礎能力なくして、中年期にリストラされたが、、自分の弱みは基本的にバカなので、どこに行っても、下がっていくだけだと判断し、起業したが
やはり、社畜だった人間が経営なんぞ、できるわけもなく、社畜時代の貯金を失い、無職コムにたどりついた、(余談であるがその時に書いたコメントが大手雑誌社の目に留まり私の事が記事になった)
がどん底に落ちながらも、新規事業のネタを見つけ、それはプチ成功したが、見通しが甘く、その事業は人に渡り、私は又再起の道を失ったが、最近、また新規事業のネタが浮上してきた
なんでもいいからやりたい思いはずっと継続していく事やメディアを上手く使う事や過去のキャリアが助けてくれる事などがいい運を引き寄せてくれる。
年を取ってから報われてもしかたがないけど
いい老後を迎える為には、生涯現役が当然、お金にも、健康にも、長寿にもいいと思う
スレ主さんもそうだが、続ける事が道を開くのだと思う。
no.6570 記入なし (16/11/03 02:28)
努力するものは未来を語り、怠けるものは過去を語る」
浅草にある待乳山聖天の待合室に掛けられているカレンダーyori.
no.6571 記入なし (16/11/03 10:17)
努力するものは未来を語り、怠けるものは過去を語る
俺は後者・・・
no.6572 記入なし (16/11/03 10:35)
素晴らしい言葉だ
no.6573 記入なし (16/11/03 10:55)
定年まで勤めて後は年金生活を謳歌しようと思ってたけど計画が狂ったわ。
死ぬまでとは言わないが緩い労働をやっていたほうが健康には良さそうだ。
もちろんやりたい趣味とかがあればそちらを優先すべきだが。
no.6574 記入なし (16/11/03 11:58)
人生は1回しかない。
自由気ままな独身でいれば良かった。
no.6575 記入なし (16/11/03 14:17)
独身、既婚
ないものねだり
no.6576 記入なし (16/11/03 16:15)
今日は祝日だったが,某学習塾の面接に出掛けた.
まぁ,無職だから週末も祝日も基本的に無関係だが.
no.6577 記入なし (16/11/03 21:23)
大原と薮内。
no.6578 おおはらとやぶうち (16/11/04 01:31)
いつも、ありがとうございます。
no.6579 記入なし (16/11/04 23:11)
夜曲さんですか?
no.6580 記入なし (16/11/05 15:59)
005さんにハロワ情報聞こうと思ったのに・・・いない。
no.6581 記入なし (16/11/05 16:23)
>6581
私はここにいますよ。
でも私はハロワの職員でも関係者でもありません。
no.6582 005 (16/11/05 23:00)
005さん
初ハロワへ行ってまいりました。
とりあえず第一歩というところでしょうか、来年に向けて頑張りますのでよろしくお願いいたします。
no.6583 記入なし (16/11/05 23:17)
私も7年前まで、「ハロワ」どころか、「ハローワーク」という言葉すら知りませんでしたよ。「ハローワーク」とは何の事かと思いましたが、失業して初めて職安の事だと解りました。それまで職探しとは無縁でしたからね。そしてその第一歩から早くも7年が経ちました。
no.6584 005 (16/11/06 00:25)
ハローワークに年収500万の求人は、まずないな。
no.6585 記入なし (16/11/06 00:49)
005さん
私は失業する前から「無職コム」や「ホームレス関連書籍」等々で準備はしていましたよ。
だからといって働けるかどうかは分かりませんけど。(がんばって見るつもりです)
no.6586 記入なし (16/11/06 22:48)
就職は前もって準備する事は当然だけど、それだけでは十分ではないですからね。
6586さんの持って生まれた運気を信じて前向きに就活していれば幸運が必ず訪れます。
ここの過去スレにはそのヒントが隠れています。答えは各人それぞれ違いますが、頑張って下さい。
no.6587 記入なし (16/11/06 23:22)
働けない人からみれば、現役で働いている人がとても羨ましく見えるものです。
まずは働く事を目標とし、それがダメだったとしても何かに取り組み、前向きに生きていきましょう。
no.6588 005 (16/11/07 00:34)
働いてた頃は,今日みたいな日には「また月曜日か…」と憂鬱になったものだった.
失業から7か月過ぎた今では,特に何曜日だからどうという事もなくなったが,
月曜日を憂いなくて済むなどは些末な事で,仕事があった方がずっといいい.
no.6589 記入なし (16/11/07 07:58)
友達も彼女も、仕事や日常生活なんて普段気に止めないけども失って始めて大事なものて気付くものです。
no.6590 記入なし (16/11/07 09:30)
考えさせられる、良い事言うなあ〜。
no.6591 記入なし (16/11/07 10:07)
健康も失って初めて大事なもとのだったと気が付きます
no.6592 記入なし (16/11/07 23:12)
>6589
一概には言えない。
生活できるのであれば仕事を辞めて好きな事を楽しんでみたい。
no.6593 記入なし (16/11/07 23:29)
>6593
他人の畑は良く見えるものです。
毎日長時間労働を強いられ、忙しく生活している者にとって、働かなくて済む無職が羨ましい。
逆に無職からすれば、毎日忙しく職業人生を謳歌している者が羨ましい。
no.6594 005 (16/11/08 00:24)
金さえあれば自由な時間が持てて趣味に没頭出来て。それが営利な活動になり仕事に発展できたらいいのにね。
凡人がビル・ゲイツのようはなれません。
no.6595 記入なし (16/11/08 01:48)
まあ、考え方によってですね。
私も昔、趣味で小説を書き、これがヒットし、印税で生活できればいいと思った。
また、自分の店を雇われ店長に任せ、仕事しないでのんびり暮らす店のオーナーが羨ましかった。
学生が仕事をしないで堂々と生きられるように、事業のオーナーであれば毎日暇でも堂々と生きられる。
no.6596 005 (16/11/08 22:31)
働きすぎるのも暇すぎるのも良くないよね、何事もバランスが大事だと思う。
・・・にしても金の欲しさよ!
no.6597 記入なし (16/11/08 22:35)
悩み苦しみ働いてる位が生を実感してるのかもしれませんね。
バーチャルリアリティーでも構わないから一度金持ちの気分を味わってみたいです。もしかしたら1週間で飽きてるかも。
no.6598 記入なし (16/11/08 22:48)
宝くじで2億円当たったとしても、
私だったら1日8時間位働くと思いますね。
勿論、時給800円位の冷暖房完備の軽い仕事。
1日4〜6時間のアルバイトでもいい。
或いは起業をし、2億円のうち1億円を捨てる覚悟で事業投資に回す。
あとの1億円は、死ぬまでの生活費としてとっておく。
no.6599 005 (16/11/09 22:06)