幸い借金は無く退職金がまだ残っているのでしたら将来の教育費の為にできるだけ使わない方が良いと思います。
起業するのも一案ですが成功しなかった事を考えるとリスクが大きすぎます。
勤続27年のスキルを生かし非正規でも同業種のお仕事に就ければ良いですね。介護職も外回りの仕事も肉体労働ですので体力が無いと厳しいかも知れません。
人と話すのが苦にならないなら内勤の電話営業はどうでしょうか?年令男女不問で即雇ってくれるところもあると思います。奥様には在宅でできる仕事(固定電話を使って営業とか…)で協力をお願いしてみては?
no.300 リストラオヤジの妻 (10/11/03 05:46)
>デリヘルのドライバーはどうでしょうか。
デリヘルのドライバーは「用心棒」を兼ねている。
デリヘル嬢が客とトラブルになり拉致られた場合、
突入して救助しなければならないが?
no.301 記入なし (10/11/03 08:59)
タクシー運転手は中高年の砦だが、勤務後の最初の1週間が勝負。殆ど教育はないので、駅待ちの仕方もわからないし、病院も縄張りがありはいれない。結構なストレスで辞めていく人も多い。こんな些細な状況に耐えられない人が会社をリストラされてきているんでしょうねえ。タクシーでも同じ、人間関係のいじめもある、洗車とかでね。
no.302 記入なし (10/11/03 11:49)
私の場合はデリ嬢と客とのトラブル時は
即、本部に連絡。提携している○○団が飛んできて
解決してくれる。腕っ節は関係ない。
マトモな職業に就きたいが全く相手にされないので
スポーツ紙の求人に飛びついた。
ただデリ嬢との個人的付き合いは固く禁じられてるし
結構ハードな仕事ですよ。
以前はデリ嬢が仕事してる間は社内で寝て待ってたのが
最近はドライバーの削減ですぐ次の仕事が入ります。
あと広告媒体がインターネット中心なので
PCスキルが人並み以上でないと内勤にはなれません。
no.303 デリドライバー (10/11/03 13:52)
今やどんな職業でもPCスキルか‥
no.304 記入なし (10/11/03 14:03)
介護、警備、タクシーみ意外に人間関係がややこしい。それが原因で退職した人はココロしたほうがええよ。また、零細ではあんまり細かには教えてくれないから期待しない方が良い。自分でつかみ取ること。人間関係や、社内の雰囲気が嫌で辞めた中小企業以上の人は無理だと思うよ。
no.305 記入なし (10/11/03 16:53)
↑
40代以下の大企業に勤めていた人は管理的に育てられていて
マニュアルがないと出来ない人が多い。
no.306 記入なし (10/11/03 17:06)
それが嫌で辞めたらあまりにもマニュアルがなくてまた嫌になるっていかがなものか。
no.307 記入なし (10/11/03 17:25)
>>296さん
>知的障害施設は同性介護の為男が必要
>当たってみては!
もちろん当たってみましたが、相手にされませんでした。
他に中高年の働き先があれば教えてもらえませんか?
no.308 先がない (10/11/03 18:32)
先がないさん
ズバリ東京でタクシーです。出稼ぎしましょう。寮完備あります。
no.309 記入なし (10/11/03 18:34)
地理試験が大変です、全くの田舎者には。
no.310 記入なし (10/11/03 19:23)
先がないさん
転職多いんですか?
no.311 まるお (10/11/04 10:55)
スレ主、もうすぐ50才だね。
きついね。
no.312 記入なし (10/11/04 13:00)
取りあえず!バイトしましょう!
no.313 記入なし (10/11/04 13:05)
バイトだけでは生活していけない
no.314 記入なし (10/11/04 13:45)
何にもしないよりマシです。
no.315 記入なし (10/11/04 13:47)
バイトと言ってもロクなバイトねぇしなぁ!
毎日パチスロで稼いだほうがマシだな
no.316 記入なし (10/11/04 13:59)
パチスロで稼げる人はいいんです!それ以外の人間のことです。
no.317 記入なし (10/11/04 14:02)
パチンコやスロットで稼げる人なんて
数%しかいない。
no.318 記入なし (10/11/05 09:57)
何にでも、プロと付く事は、大変!
no.319 記入なし (10/11/05 10:06)
パチンコ、パチプロそれこそ先がない
真っ当な道を目指して欲しい、
no.320 記入なし (10/11/05 10:06)
甘い夢見てパチスロなんかに使う金あるなら、小学校の教科書でも買って勉強しなおしな!
no.321 記入なし (10/11/05 10:10)
勝てる奴は勝てるんだから別に良いと思うよ。無理な奴は働いたらいんだw
no.322 記入なし (10/11/05 10:12)
パチンコ、パチスロで仮に大儲けし、はまったりしたら大変だ。
中高年でその味しめたら人生終了だよ。
no.321 さん忠告のように勉強していたほうが1000倍マシ。
no.323 記入なし (10/11/05 10:15)
>322 勝てる奴は勝てるんだ→一生それで生活できる自信はあるの? 勝てない奴は働かなきゃいけない→あのさぁ‥自分の言ってる事おかしいと思わない?
no.324 記入なし (10/11/05 11:48)
no.324
別に思わない
no.325 記入なし (10/11/05 11:51)
パチやってダメなら働け!ただそれだけの事だ。
no.326 記入なし (10/11/05 11:54)
>325、マジで? 開き直りとかじゃなくて?可哀想…
no.327 記入なし (10/11/05 12:05)
稼げるならそれでいいだろ?自分に心配したら?
no.328 記入なし (10/11/05 12:11)
訂正
自分の心配したら?
no.329 記入なし (10/11/05 12:16)
たしかにな
それじゃ株なんて認められないだろ
no.330 記入なし (10/11/05 12:16)
とにかく投資やギャンブルで稼げる奴はやればいいんだ。そいつの心配するなんて
時間の無駄で意味がない。
no.331 記入なし (10/11/05 12:20)
>331 全くだね。ある意味ラッキー!アホ共がギャンブルにうつつをぬかしてくれれば、ライバルが減るからね! >328 自分の心配?そっくりそのままお返ししますよ余計なお世話だよ。
no.332 記入なし (10/11/05 13:00)
そんなに怒らなくても・・w
no.333 記入なし (10/11/05 13:03)
今日も開店からバチやって今の時点で4万稼いだ
夕方からまた行って閉店近くまでやります。
この調子だと8万は稼げるな〜!
no.334 記入なし (10/11/05 14:33)
自分にも昔そんな時期があったな‥ スロットで食っていける!どうせロクな仕事もないし、みたいな時がね。
でもそれはほんの一時だけだったよ‥ 負け始めたらあっという間だったな‥
no.335 記入なし (10/11/05 22:25)
家族持ちなら、バイトでもなんでもいいからやればいいのに。
養う家族があるなら、何もしないで悩んで無収入より少しでも働いて稼いだほうがいいのではないでしょうか?
no.337 記入なし (10/11/06 00:01)
家族持ちなら、バイトでもなんでもいいからやればいいのに。
養う家族があるなら、何もしないで悩んで無収入より少しでも働いて稼いだほうがいいのではないでしょうか?
no.338 記入なし (10/11/06 00:02)
バイトすら無い
no.339 記入なし (10/11/06 06:38)
それはバイトをよりごのみしてるから
選ばなければ、バイトなんてたくさんあるよ
no.340 記入なし (10/11/06 09:33)
収入の低い仕事やら短期間のバイトなら確かにありますね、そういった仕事をすると
ワーキングプアになってしまいます。
no.341 記入なし (10/11/06 09:35)
no.340、341どちらも正しいと思う...選り好みしてられないのは事実だけど、変な会社やバイトを転々としたくはない。わがままかもしれないけど、できるだけ早く安定した職につきたいだけなんです...
no.342 記入なし (10/11/06 09:53)
バイトでもなんでもいいんだが・・・
コンビニさえ落とされるw
no.343 記入なし (10/11/06 10:16)
変なバイトや会社を転々としたくない=よくわかります
お金に余裕が多少なりともあるなら、ひたすら探して受けていくしかないでしょう。
求職が少なくても、いちいち落ち込んでいられません。
少ないのは当たり前。
色んなことがあるでしょうが、それに引きずられずに淡々と根気よく探していくのがいいのではないでしょうか。
no.344 記入なし (10/11/06 10:19)
コンビニさえ落とされるってのは一般化しすぎ
コンビニが全部落とされる言い方はやめましょう
そんなんで落ち込んで?たら就活なんてとてめじゃないけどやってけないよ
no.345 記入なし (10/11/06 10:28)
繋ぎの仕事を長期間すると貧乏から抜け出せなくなります。
no.346 記入なし (10/11/06 10:34)
俺、それっぽい。
no.347 記入なし (10/11/06 10:55)
コンビニのバイト落ちた
でも博報堂の社員受かった
とかないの
no.348 記入なし (10/11/06 11:01)
だったら契約社員なり正社員を探しましょう。
抜け出せなければいつまでもそのまま。
いまの状態が嫌なら動くしかありません。
no.349 記入なし (10/11/06 11:02)
長期の派遣やバイトが長いと契約や正社員等程遠くなります。
結局非正規ばかりになります。実体験です。
no.350 記入なし (10/11/06 11:26)
正社員を退職→金が無くなる→非正規→貧乏→非正規・・・。
no.351 記入なし (10/11/06 11:28)
350さん、それはあなたの経緯であって全てにあてはまるものではないと思います。
契約社員や正社員になれない言い訳にはならないと、思います。
no.352 記入なし (10/11/06 11:39)
地域にもよりますし、年齢にもよります。
no.353 記入なし (10/11/06 11:40)
45歳元トラック運転手さんへ
病気は大丈夫ですか。その後の就職活動はいかがですか。
no.354 記入なし (10/11/08 09:42)
ムショックさんも、その後いかがですか?
no.355 記入なし (10/11/08 09:56)
今日午後から面接だあ
無職半年39歳 自分が新しい職場で
新しい仲間と仕事してるのが想像できない
働きたいと思い応募するがいざ採用となると
逃げたくなる こんなに弱かったとは・・・
勢いが無くなった
no.356 記入なし (10/11/08 11:10)
>no.356
みんなそうだよ。
採用されるとほぼ100%地獄が待ってるよ。
でも耐えて生きてる。
このサイトに来てる無職復活組は皆その中を頑張ってる。
老化する体に引きまくっても心だけは落ちちゃいけないよ。
no.357 記入なし (10/11/08 12:32)
>老化する体に引きまくっても心だけは落ちちゃいけないよ。
そのとおりだとオモウ。
no.358 記入なし (10/11/08 14:06)
45歳前職大型トラックドライバーです。
その後の病状ですが本当はしばらく通院をしなければならないのですが無職なので
診察代がバカにならないので今は薬治療で除々に快方に向かっています。
ところで皆さんにお聞きしたいことがあります。
面接の時は背広を着て行きますか?
自分は背広は持っていません。(喪服しかありません)
no.359 記入なし (10/11/08 14:07)
45歳前職大型トラックドライバーですさん
体良くなっていきよかったですね。
職種によってわかりませんが、因みに運送会社の面接は私服なのでしょうか?
カジュアル励行の最近流行のIT関係の会社はわかりませんが、
所謂普通の企業(取引相手もスーツで接する会社、取引先に頭下げて仕事貰う会社他)
はスーツが一般ではないでしょうか?すいません、私がスーツでしかいたことがないので、、、
no.360 記入なし (10/11/08 14:12)
スーツも1万位から売ってるよ
no.361 記入なし (10/11/08 14:14)
自分は運送会社も含め、これまでの面接にはスーツでしか行った事がない。
それが当たり前だと思っていたし・・
361さんも書いているが、安いスーツもたくさんあるし、フリマやオークションなどを活用してみるのも手かも・・サイズや色などは選べないけど、急場しのぎにはなるかと。自分への投資だと思えば高い買い物ではないとおもいます。
no.362 記入なし (10/11/08 14:34)
安いスーツで充分ですよ!
no.363 記入なし (10/11/08 14:38)
面接行って来た 職務が職安の内容と違ってたよ
参った
これからもう一件面接!頑張ってきます
みなさんも頑張って下さい!
no.364 記入なし (10/11/08 16:38)
364さん
がんばります。へこたれません 勝つまでは
no.365 記入なし (10/11/08 16:42)
難しいねぇ職探し!職安の求人の中からいつも選んでる
からね 民間の求人サイトはでかい会社ばっかりでとても
入れると思えないよ やりたい仕事を選ぶより入れる会社を
選ぶからなぁ だから上手く行かないんだろうなぁ
no.366 記入なし (10/11/08 20:55)
365さん
頑張ってください! 自分も諦めずにもう一踏ん張り
頑張ろう!
no.367 記入なし (10/11/08 20:58)
50代でハロワでしか休職できなければ槍で戦争に行くようなものですね。ウエブには様々な情報があふれているからその気になれば1000社位半年あれば応募できる。さすがにそこまでやれば数社は引っかかると思うよ。
no.368 記入なし (10/11/09 01:11)
朝一自宅で職安のネットで求人検索
特になし
これからなにしよう・・・
no.369 記入なし (10/11/09 09:04)
no.369 さん
暇があったら好きなことやりましょう。
no.370 記入なし (10/11/09 09:27)
そうだね
ありがとうねぇ
好きな事やってみます
何かやろう
ありがとう
370さん
no.371 記入なし (10/11/09 09:41)
50代で昨年11月に契約満了でその後は失業手当もらってしのぎましたが7月で終わり。9月から職業訓練コースで月に12万円もらって何とかしのいでいる。今月中に何とか仕事見つけないとやばい。今のところ面接までいかない。11連敗だ。
no.372 記入なし (10/11/09 13:26)
45歳前職大型トラックドライバーです。
今日、タウンワークで4tドライバー募集の求人を見てTELしたら面接ОKとのこと
会社は自宅から車で30分で行ける二つ隣の市です。
仕事の内容は以前4tでやっていた固定ルート配送とほとんど同じ仕事です。
ただ勤務時間が深夜0時〜昼12時までの12時間です。
経験もあるのでなんとかイケそうな気がします。
明日、面接なのでとりあえず自分の経験を相手に伝わる様、頑張ってきます。
no.373 記入なし (10/11/09 14:25)
自分も失業生活8ヶ月が過ぎようとしています。自分は母親の介護により自主退職しましたが、短時間でも良いのでハローワークなどで仕事探していましたがこのご時世面接行っても落ちまくってます。そう簡単にはなかなか採用されません。今、自分は、自分の貯金と母親の年金でなんとか賄っていますが、母親が死亡すれば自分は、一人です。正直不安です。生活保護にならない為にも今必死で仕事探してますが年齢が45歳決して若くはありません。毎日が不安ですね。自分は免許を持ってないし、45歳の募集は清掃かマンション管理、警備など面接には行きましたが、なかなかOKもらえなくて少し落ち込んでいます。私みたいな共感の人いませんか。貴方は結婚しているので大変ですが年齢が同世代なのでお互い頑張って行きましょう。
no.374 みよちゃん (10/11/09 16:58)
自分も失業生活8ヶ月が過ぎようとしています。自分は母親の介護により自主退職しましたが、短時間でも良いのでハローワークなどで仕事探していましたがこのご時世面接行っても落ちまくってます。そう簡単にはなかなか採用されません。今、自分は、自分の貯金と母親の年金でなんとか賄っていますが、母親が死亡すれば自分は、一人です。正直不安です。生活保護にならない為にも今必死で仕事探してますが年齢が45歳決して若くはありません。毎日が不安ですね。自分は免許を持ってないし、45歳の募集は清掃かマンション管理、警備など面接には行きましたが、なかなかOKもらえなくて少し落ち込んでいます。私みたいな共感の人いませんか。貴方は結婚しているので大変ですが年齢が同世代なのでお互い頑張って行きましょう。
no.375 みよちゃん (10/11/09 16:59)
おれも45歳です。んで、既婚。
扶養家族有り、無職6ヶ月。いつになっても就職決まらない。
もとからこの年代避けられていることがわかってきて
現在少し凹んでます。
貯金を切り崩して生活していますが、来年1月までが限度。
なんというか、、、やるせない。
no.376 記入なし (10/11/09 17:50)
373の前職大型トラックドライバーです。
376さんと同い年ですが自分は未だに独身で会社都合で解雇され無職になって
来週で6ヶ月になります。
独身の自分でも未だに仕事が決まらないことにとても危機感を感じています。
既婚の376さんはなおさらのことだと思います。
自分も失業給付とわずかな貯金を切り崩してなんとか生活していますが来年2月
で打ち切りです。
自分は明日、面接ですがここでなんとか決めたいと思います。
376さんが1日も早く希望する仕事に就けるよう、同じ45歳として祈る
ばかりです。
no.377 記入なし (10/11/09 18:12)
私は、48歳独身です。
私も、母親の介護と会社の合併騒動が、あり長年勤めた会社を退職しました。再就職も40代後半に、なると雇う側もとてもシビアですね!
no.378 記入なし (10/11/09 18:22)
前職大型トラックドライバーさん
面接頑張って!!!
no.379 記入なし (10/11/09 20:04)
企業に勤める40代サラリーマンほど潰しの利かない職業はないと痛感した。
今からラーメン屋になれるか?今から肉体労働できるか?何もない
サラリーマンに疲れたサラリーマンはどこへ行くんだろう?
俺は最終的には実家に入る、遺産まみれだ。でもあと6年は入れない。
6年だけ働けば何とか年金までもって行ける計算だがこの6年間が
厳しい。本当にいやだよこの世の中。この世の中の馬鹿ヤロー
no.380 記入なし (10/11/09 22:28)
50前後で1年以上無職なら残念だが死ぬまで無職だね。なんとかサバイバルする方法を考えるしかない。
no.381 記入なし (10/11/09 22:32)
その年まで働いてこれた自分を褒めましょう。
予想した死までの間生きていければいいんだ。
ご飯にお新香とお汁でいいんだ。
おれはもう疲れたよ30年働けばもういいだろう
no.382 記入なし (10/11/09 22:43)
>ご飯にお新香とお汁でいいんだ。
50歳超えればそれで十分でしょう、むしろ長生きするんじゃないかい?
no.383 記入なし (10/11/09 23:00)
長生きするための粗食ではないんだ、欲望がないという質素だ。
残りの人生なのだからそんなにカロリーいらないし使わない。
性欲だってあまりいらないAKB48というのは48歳かと思っていた。
八代亜紀だけでいいんだ。雨の慕情を1人で歌って涙するんだ。
もうがっつく必要ないんだ。開放してくれ俺を
no.384 記入なし (10/11/09 23:39)
たまには外食もしないと舌がおかしくなるよ。
no.385 記入なし (10/11/09 23:45)
高い外食は死ぬほどしたからいらないんだ。
30年近くで2億円ぐらいは接待費で使った。まだ当時の経費精算の控えもっている。この前部屋の整理していてみつけたらゴルフと飲食が殆どだった。
もうほとほと疲れたよ、適度にやるからいいんだ。
血吐いたよ、週最低3回は午前様、日曜はゴルフおかしくなるよ。
俺はゴルフ大嫌いだったからプライベートは行かなかった。クラブは捨てた。
今も仕事で昔ほどではないが外食はする。
いわゆる自分の金を使う外食たまにやる、お蕎麦屋さん、回転寿司と1人でいく居酒屋ぐらいかな。家で気使わず、油っこくないおかずで食べたり飲んだりするのが好きだ。
もういいだろー俺を解放してくれー
no.386 記入なし (10/11/10 00:02)
せっかくの人生
楽しみを感じながら生きていきたいものですね。
あまり暗くならず、淡々と職探しをして抜け出しましょう
no.387 記入なし (10/11/10 00:43)
>お蕎麦屋さん、回転寿司と1人でいく居酒屋ぐらいかな
こんな外食行っても行かなくても変わらないよ。
調理人がバイトの外食なんて、どうしてもそれしかとれないときの緊急避難先のような存在。
外食として改めて行くようなところじゃない。家でレトルト作るのと変わらない。
no.388 記入なし (10/11/10 15:10)
>本当にいやだよこの世の中。この世の中の馬鹿ヤロー
>もういいだろー俺を解放してくれー
なんでこんな世になってしまったのだろう?
ものごとはだんだん良くなるとおもってたんですが。
なぜなんだろう?
貧困や苦役はなぜなくならないのだろう?
BGMは浜田省吾 J-BOY でした。
no.389 記入なし (10/11/10 22:28)
ネガティブな面ばかり見ないで、もっと楽しくいきましょうよ!
だって人生は楽しむためにあるんだから(^O^)
no.390 記入なし (10/11/11 00:07)
>こんな外食行っても行かなくても変わらないよ。
それは違うよ、俺は本職水商売だよ、浅草の国際劇場の横で
13からやっていたよ、だから裏は全部知っている。
だから敢えて行くんだよ。年収400万の中年男性も
家族持っていて子供いたら、絵にかいたようなちっぽけな
幸せが欲しいんだよ。そんなちっぽけな幸せを疑似体験するんだよ。
心が寂しいからね
昔ニコヨンこいていた時、50のおっちゃんが帰り電車が一緒で
俺を誘ってくれてなけなしの今日の日銭はたいて酒場で
ホッピー、煮込み奢ってくれたんだ、俺は払うと言ったけど
払わしてくれなかった、これが粋でブルースなんだ。
ココロはあるんだよなんてね 言い過ぎたゴメン
no.391 記入なし (10/11/11 00:36)
家族持ちで年収400万円でも、すごく楽しく幸せに生きて行けますよ。
金があっても、心が幸せを感じてないと人生もつまらない。
no.392 記入なし (10/11/11 01:12)
↑
そのとおりです。そしてどん底を知らない人間が
どん底に落ちたままになる。中途半端な位置にいるのに
どん底エ○ヒ○ンを馬鹿にしてるから
no.393 記入なし (10/11/11 01:25)
↑どういう意味?
何が言いたいのか良くわかんない。
〇のなかになんの字が入るんだろ?
それにしても意味がわからん。
no.394 記入なし (10/11/11 02:02)
きっと、「えたひにん」と言いたいんじゃないでしょうか。
しかし、危険な言葉を使うなあ。
no.395 ご (10/11/11 06:12)
無職半年
最近は職安行って検索したり
良いのがあったら面接して不採用
それの繰り返し
何だかその行動が仕事しているような
錯覚をおこす
入れそうな会社を選ぶより 何をしたいか
今日は真剣に考えよう!
no.396 記入なし (10/11/11 09:55)
稼げれば何でもいいよ!
no.397 記入なし (10/11/11 09:57)
>no.390
その考え方では幸せは得られないな。幸薄い人生が待つだろう。
人生は楽しむために生きるのではなく、修行として生き抜けるかなんだよ。
no.398 記入なし (10/11/11 09:59)
no.396 良い心がけですな。「自分は何がしたいのか?何ができるのか?そのためにはどんな努力をすればいいのか?」じっくり考えた結果は‥ 入れそうな会社を探すしかない‥ 自分の結論はこうなりました
no.399 記入なし (10/11/11 10:05)