いや動きたいのですが精神の汚い人が差別して仲間外れするんです(T-T)
no.2400 勤労する人格 (15/05/23 19:14)
別に仲間はずれでもいいじゃないですか。
無職でも孤独で一人、就職しても孤独で一人
no.2401 記入なし (15/05/23 19:17)
労働とは、生産活動、精神活動があります、その精神活動の中に「精神の汚い人」を
正しい方向に導き更正させる義務があるのです、その義務を放棄するということは
まさに「労働」を放棄するのと同じくらいの失態なのです、労働とは生産活動、精神活動
が両立してこそ真の「働く」なのです。
no.2402 悟りを開こうとしている者 (15/05/23 20:41)
働くとは、ポテトチップを食いながら、ノンアルコールビールを飲むことかも知れませんね。
no.2403 記入なし (15/05/23 20:43)
生産活動しかしない人が働く人格から逃げなかったら話し会えるのにねえ
no.2404 勤労する人格 (15/05/23 22:30)
無理して話し合う必要はないでしょう。
工場なんかには「ワタシニホンゴハナセマセン」なんて人が多くいるが
no.2405 記入なし (15/05/23 22:59)
大道寺あや子ってかわいくないですか(^O^)/
no.2406 勤労する人格 (15/05/24 00:51)
まあ、好みは十人十色、良いんじゃないですか。
それと、働くとは、清水アキラ の顔面セロテープ芸を鑑賞することもまた働くかもです。
no.2407 記入なし (15/05/24 18:05)
昔はでもあんな過激な思想持ってて職に就けたのかなあ
no.2408 勤労する人格 (15/05/24 18:37)
その時代は、中卒でも新日鉄とか数ある大企業も人材不足で正社員で採用してました
ボーナスとかもバッチリでたようです、これこそ日本の高度成長期だったようです。
no.2409 記入なし (15/05/24 18:41)
私はビリギャルって作品が許せない 人間性を歪める映画にしか思えない
no.2410 勤労する人格 (15/05/25 07:41)
社会が働いても人格は浅ましくなっているかも知れないので有る。社会で働いたから偉いと考える事自体間違って居ると私は思う。
no.2411 勤労する人格 (15/05/25 09:43)
働くとは「カップヌードル カラアゲ キング」に、から揚げ棒のから揚げを、ほぐして入
れてガッツリ食う、これが働くなのです。
no.2412 記入なし (15/05/25 21:14)
働くとは、労働の尊さ、働いて得たお金の有り難さ、周囲の人に感謝の心、これに尽きる事なのです。
no.2413 悟りを開こうとしている者 (15/05/25 21:17)
コショウ多目がベストです。
2412
no.2414 記入なし (15/05/25 21:23)
例えば丸山夏鈴さんは何故働いて居る様に思えるのか?彼女は人類だからだ。人間で有るからだ。人間で有る事は人類で有る事だろう。
no.2415 勤労する人格 (15/05/25 22:06)
彼女の苦労は人類を教える。だから労働なのだ。
no.2416 勤労する人格 (15/05/25 22:08)
人が働くために絶対に必要な物、それは働いて居る自分自身を高尚だと思えないといけません。働くとは高尚だと思える事なのです。
no.2417 記入なし (15/05/25 22:30)
丸山夏鈴さんのブログにコメントして来た。
no.2418 記入なし (15/05/27 02:07)
友達がいないとかよく言うけど友達がいたら音楽も読書も出来ないですよね?友達がいないからモーツァルト聴いたり本居宣長読めるんで
no.2419 記入なし (15/05/27 15:48)
働くとは筋トレをして有事に備えること
no.2420 記入なし (15/05/27 15:51)
無事は?
no.2421 記入なし (15/05/27 15:55)
筋肉もいずれ衰え使えなくなりますその準備は?。
no.2422 記入なし (15/05/28 02:37)
今更ながら思うのだけど図書館て本だけを物的に借りたり貸したりする場所なんやろ?私はそういう世界が信じられないんだよ?本だけを物的に扱ってそれを疑わない世界が信じられないと思う。
no.2423 記入なし (15/05/28 12:26)
精神活動をしだすとそれすら分からなくなるのか?
no.2424 記入なし (15/05/28 12:39)
労働=奴隷
no.2425 海ぶどう (15/05/28 13:12)
労働=人格
no.2426 記入なし (15/05/28 13:56)
役者が亡くなると何でみんな騒ぐんやろ?話した事もない人格が亡くなってそんなに感慨深いんだろうか?
no.2427 記入なし (15/05/28 14:42)
人生相談って言うのは答えを教えて貰う事だと思う。それは本を読む事じゃないだろう?
no.2428 記入なし (15/05/28 15:18)
労働に対する対価が賃金であり、お金である。すると
今更ながら思うのだけど銀行て「労働の対価」だけを物的に借りたり貸したりする場所なんやろ?
私はそういう世界が信じられないんだよ?「労働の対価」だけを物的に扱ってそれを
疑わない世界が信じられないと思う。
no.2429 記入なし (15/05/28 18:05)
結局それって何もせん事やん(笑)
no.2430 記入なし (15/05/28 18:16)
いやいや、そう考えると造幣局は「労働の対価」だけを物的に印刷している機関である。
no.2431 記入なし (15/05/28 18:20)
中世の教会と似ていますね?
no.2432 記入なし (15/05/28 19:07)
丸山夏鈴ちゃんのブログに六度もコメントしちゃった(´Д`)
no.2433 記入なし (15/05/28 20:11)
本は無関係な社会では読めんのでは有るまいか?魂の価値が金銭に貶められ得る社会に置いて私は人間精神が健康に生きられ得るとは思えぬ。
no.2434 記入なし (15/05/29 12:17)
図書館員さんの労働って色んな物質的なだけの考えがあって人々は違いに決して精神的には関わり得ないそういう社会を作っていないであろうか?
no.2435 勤労する人 (15/05/29 12:33)
全ての賃金労働はそうでは有るまいか 人間が決して精神的には関わり合わない社会を作って居るまいか?
no.2436 記入なし (15/05/29 12:34)
全くかわいくない人がアイドルを演じたとしてそれは全く無意味かって言うとそれも違うのじゃないか その人格に崇高を感じるなら人は称賛するんではないだろうか?
no.2437 記入なし (15/05/29 13:35)
ルターにロマ書を扱った文が有るって始めて知った。
no.2438 記入なし (15/05/29 18:53)
働くとは、カレーを食うことに他なりますん、なぜなら、カレーを食いたいがために、労
働意欲が沸いてくるからなのです、これこそが働くなのです。
no.2439 印度人チャダ (15/05/29 19:31)
私はカレーも仕方なく食べる同じ物やと飽きるし
no.2440 記入なし (15/05/29 19:52)
食べ物は仕方なく食べるしかない物やと考える。
no.2441 記入なし (15/05/29 19:53)
人が強さに憧れるのは利用出来るからに思える。力って言うのは利用出来る
no.2442 記入なし (15/05/29 19:55)
英雄のCDは持っているがラジオでして居ると聞いちゃう。
no.2443 記入なし (15/05/29 20:12)
額に汗して脂にまみれて労働しない者などに「人格」なるものは無い
そこにあるのは「理不尽」だけである。
no.2444 印度人哲学者ラバ (15/05/29 22:42)
解っちゃいるけど止められない、これこそが働くなのです。
no.2445 記入なし (15/05/29 22:51)
額に汗しないで済むならしないほうがいいに決まってないだろうか。
no.2446 記入なし (15/05/30 00:08)
心が生きてる時額に汗してるとは限らないねえ 寧ろ四十にもなったら過分な運動は控えるべきなんじゃないの
no.2447 記入なし (15/05/30 00:17)
人間は単なる物質的存在ではない訳だから私は物質的な世の中にしかしていない人格は何もしていないとしか思えないのであります。物質的な世の中にしかしていない人格が労働して居た等考える事は非常に無責任な事だとしか小生には思えません。
no.2448 記入なし (15/05/30 06:03)
人間の体は物質である、なので色々な栄養素を必要とする、まずは物質を補給しないと
思考も停止してしまうわけである、つまり物質を得ることは「労働」以外に無いわけであ
る、つまり労働もしないで物質を得ることは自然の摂理に反しているのである。
no.2449 印度人哲学者ラバ (15/05/30 06:38)
たとえば、りんご3個を得るには、りんご3個分「労働する」これこそが働くなのです。
no.2450 印度人哲学者ラバ (15/05/30 06:48)
人間の体は霊ですよ。だから病院なんて本当はおかしい訳ですよね物質だとしか人間を扱わない訳ですから
no.2451 記入なし (15/05/30 06:50)
人間界は修行の場。
no.2452 印度人哲学者ラバ (15/05/30 06:53)
働かないで飯を食うことは、自然の摂理に反しているので、その分ほかに影響がでる
これは因果応報の鉄則である。
no.2453 印度人哲学者ラバ (15/05/30 06:59)
働らかざる者、食うべからず。
no.2454 記入なし (15/05/30 07:14)
労働を考えない者食う可からず。
no.2455 記入なし (15/05/30 07:23)
働くとは、派遣会社の登録作業だけやって、労働が紹介してもらえない事かもしれませんね。
no.2456 記入なし (15/05/30 08:03)
お金持ちを目指してもいい
だけどそれを働く、と謂っちゃあダメ。
no.2457 記入なし (15/05/30 08:05)
お金持ちになりたいこれは欲望ですよね だけど欲望を反省しない社会は可笑しい訳です。欲望を反省しないでそれを真っ当な生き方だとしか思わない社会こそ歪んでいます。
no.2458 記入なし (15/05/30 08:15)
日本では南の人より、北の方が物欲が強い。
北では、冬場雪が降り、作物が取れない。
したがって、冬までにマキや食糧を蓄えなくてはいけない。
この蓄えた燃料や食糧が財産であり、現代のお金である。
「お金持ちになりたい」を反省するならば、真冬の北海道でホームレスを体験すれば
精神修行が、考えが変わるであろう
no.2459 記入なし (15/05/30 08:31)
変わりません。
no.2460 記入なし (15/05/30 08:36)
お金とは関係ない場所に身を置く事を贅沢だと言う感性が歪んでいます
no.2461 記入なし (15/05/30 08:39)
健康体なのに肉体労働を一切しないで飯を食う、これは働かない者の変わりに、誰かが
働いているからなのです、このような理不尽は許されません、これは「労働者」にたいする
冒涜に他なりません。
no.2462 悟りを開こうとしている者 (15/05/31 06:16)
働けない者はインドの山奥で修行してください。
no.2463 記入なし (15/05/31 06:29)
働かざる者、労働を語るべからず。
no.2464 記入なし (15/05/31 08:04)
俗世は労働を理解していません。
no.2465 記入なし (15/06/01 14:53)
丸山夏鈴ちゃんの言葉で理解出来ないのは成功の反対は失敗じゃなくって挑戦しない事って言う文言 少なく共私が大凧見に行って死んだとするならそんな催しは失敗な訳ですから挑戦しないで貰いたいと思う。
no.2466 記入なし (15/06/01 17:32)
働くとは、レバニラ炒め定食を悔いながら、人生を振り返ることかもです。
no.2467 記入なし (15/06/01 19:29)
金がほしいと言う気持ちが理解出来ない 金があっても人格が感じられんかったら生活し得る事にどういう価値が有るのだろう。
no.2468 記入なし (15/06/01 20:19)
それは、肉体を維持するには金が要るからなのです、精神だけでは維持できません。
no.2469 悟りを開こうとしている者 (15/06/01 20:22)
働かざる者に相応しい飲み物、それはトンスル。
no.2470 記入なし (15/06/01 20:25)
糞酒(トンスル)を飲む、これこそが精神活動なのです。
no.2471 記入なし (15/06/01 20:28)
スペイン語の辞書を見て働きたい
no.2472 記入なし (15/06/01 20:37)
肉体を維持するがために行う仕事は私は社会を善くしないと考える。
no.2473 記入なし (15/06/01 20:50)
人間は肉体の維持だけをしていてはきちんと生きられないから
no.2474 記入なし (15/06/01 20:52)
肉体の維持も、しないといけないそういういい方に疑問を感じる。精神は肉体と切り離せない。
no.2475 記入なし (15/06/01 20:54)
肉体を維持するって事は精神を善くする事だと私は考える。肉体だけを維持する生活等ありはしない
no.2476 記入なし (15/06/01 20:56)
子供の育て方を誤り、甘やかして精神修練を怠らしめると
引きこもりNEETになります
引きこもりNEETになったが最後、経済的・精神的に
最期まで負担を強いられます
本人は精神活動をしているんだと主張し、外へ出て職を
見つけることなどしません
no.2477 塩漬け名人 (15/06/01 21:10)
何で経済活動しか出来ない怠惰が職業なのでしょうか?
no.2478 記入なし (15/06/01 21:20)
死ぬ程働こうがそういう人格は怠惰でしょうね私に言わせれば。
no.2479 記入なし (15/06/01 21:27)
作るだけでそれは飯とは限らない 飯には作り方も有る
no.2480 働く人格 (15/06/02 12:50)
人間は物質じゃない霊的存在ですよ。
no.2481 記入なし (15/06/02 15:05)
トンスルを飲めば精神だけ働いていて、肉体が働かないという事が治るのです。
no.2482 トンスル辻村 (15/06/02 19:56)
フランス語が勉強したい
no.2483 記入なし (15/06/02 20:44)
身を粉にして働いてこそ精神が解るのです。
no.2484 記入なし (15/06/02 21:05)
身だけじゃ解らないですね?
no.2485 記入なし (15/06/02 21:23)
身体って言う物は全力で精神を知ろうとする働きに衝突するでしょう。生のままの身体は物質ですから。
no.2486 記入なし (15/06/02 21:26)
バイト先で、売り物にならない野菜(でも充分食える。見た目が悪いだけで)をただでもらう。昭和20年代ならかけらももらえぬでしょ。そのへんを思うのが労働なのでは。
じぃさんやおふくろにいろいろきかされましたのでねぇ・・・・・・
no.2487 地虫 (15/06/02 21:33)
貴方はではそういう浅ましい人格に奉仕したり奉仕させられる事を働くと言える訳です。私には無理なんです。
no.2488 記入なし (15/06/02 22:10)
カントの純粋理性批判の原文ってネットで見れるんだすごいなあと思った。ずっしりとした重みを感じた。
no.2489 記入なし (15/06/02 22:24)
世の中が働くって言う事は人間が物質でしかないって言ってんですよ。これ以上の不徳はないです。
no.2490 記入なし (15/06/03 02:06)
内田樹が大和の乗務員が我々は負けておのれを知るのだって言説を残した事が高潔だと書いてたけれど本当に高潔だったら特攻等しないで日本に戻って戦争反対と言って死ねば善かったのだよ。
no.2491 働いて居る人 (15/06/03 11:19)
その死の方が私は意味が有ると考えます。戦わない死、ですから
no.2492 働いて居る人 (15/06/03 11:21)
仕組みしかないと言う事は恐ろしい働きではないんか?魂まで物質にされるんだぞ?。
no.2493 働いて居る人 (15/06/03 14:46)
例えば図書館でネットを使用するには絶対名前を書かないといけない 社会に取っては私の人格等よりこの動きの方が大事な訳です。私が物質化されると社会は向き合ってくれるのです。
no.2494 働いて居る人 (15/06/03 15:03)
私は人格と向き合う場合でも自分が偽善的ではないか考えてしまう 相手が人格で有るならそれを受け止めてくれると考える。
no.2495 働いて居る人 (15/06/03 15:17)
職業は仕組みしか作らない気がする 詰まり経済活動しかしない事がどうして労働し得る事なのか?そういう言葉が言えない仕組みによって衣食住が賄えるとしか思わないのは俗世の傲岸に外ならない。
no.2496 働いて居る人 (15/06/03 16:41)
肉体が働かない者は、精神も働かないのです。
no.2497 悟りを開こうとしている者 (15/06/03 19:50)
あるいはお金で考える人格は精神しか働かしてないのかも知れぬ
no.2498 働いて居る人 (15/06/03 20:33)
肉体を働かしたらお金では生活し得ないと解らないと変だろう?
no.2499 働いて居る人 (15/06/03 20:34)