一覧
議論 安倍晋三よ、日本をどう変えてくれるのか?2
[前のトピック]
安倍晋三よ、日本をどう変えてくれるのか?
http://musyoku.com/bbs/view/1157823854/

いろいろ問題がありますが、みなさんはどう思いますか?
投稿者 : 記入なし 日時 : 14/11/01 15:05

Infomation 1128 件中 200 から 299 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


やっぱあれだよね。日本だけじゃなくて、世界的にマスメディアが普及している国では、マスメディアを通して政治の動向を知る事が多い。政治の動きが、自分の仕事や生活と直結しているものではなく、そこから切り離されたイベントとして見られるようになってしまったことの帰結なんだろうね。マスメディア向け、と、実際にやってる事、が分かれているというか。

マスメディア向けには華々しい事をやってるように見せかけて、実際には昔と変わらず地味な仕事を地道に続けている、と。実際の政治って見てても面白いもんじゃないんだよ。それを、なんとか興味を惹きつけようとしていろいろやってるんじゃないかな、という気がするね。

子供の頃からそうやって演出された側面ばかり見ている人が大人になった時に困るんじゃないか、という気がしている。地味で面白くないものは地味で面白くないものとして伝えるべきでしょう。政治はエンターテイメントじゃないんだ。

エンターテイメント化して興味を惹きつけるよりも、ちゃんと理性的に世の中の事を考えて関心を持つ人を増やさないとね。何が関心を持つきっかけになるかなんて前以て分かるもんじゃないけど。
no.200 むっつり無職 (14/11/24 10:51)

無職ちゃん、いいこと書くねw 政治ってそんなもんだろうね。
ようやく共感できたような気がする。
no.201 記入なし (14/11/24 11:11)

最近は今の安倍首相もそうだけど、
首相自らがニュース番組に出てきて、性格の悪そうなキャスター人相手に堂々と渡り合うようになった。
no.202 記入なし (14/11/24 11:13)

あまりに卑劣な「小学四年生なりすまし」事件に思う 
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-8174.html
no.203 記入なし (14/11/24 11:41)

【@why_kaisan騒動】小4役の青木大和氏「安重根さんのひ孫さんとご飯に行かせて頂いた。刺激を受けた。自分の力不足をはっきりと感じられた」
http://hosyusokuhou.jp/archives/41460349.html
no.204 記入なし (14/11/24 11:56)

安倍膵臓
no.205 記入なし (14/11/24 12:13)

何故今解散なのか? はここを読むといいかもしれない。別に小学生のフリをする必要は無い。

解散の大義とは?
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/
no.206 記入なし (14/11/24 12:38)

大義という言葉で思い浮かべるのは2003年のイラク戦争ですね。もしかしたら米軍によるイラク侵攻と言った方が正確なのかもしれない。

日本国内政治の文脈における自民党もそうかもしれないし、アメリカの軍産複合体と言われている業界もそうなのかもしれないが、敵がいないと自らの存在価値を高められない人達がいるわけですね。いまだに冷戦モデルに固執している人達というかね。

そういう人達って実は敵なんてどこにもいないと分かってしまうと困ってしまうわけだ。敵がいたおかげで自分のアイデンティティが定義されていた事に敵がいなくなって初めて気がついた人達。その人達が何をし始めるかというと、敵ではないものを無理矢理敵に仕立て上げるという事をやる。スケープゴートってやつだな。そんな存在に仕立てあげられた人達にとっては大変な迷惑だと思うけど、本当にやっちゃう人達がいるんだな。

今回の衆議院解散における大義が何か、なんて重要な事じゃない気がする。今まで大義があった解散なんてあったでしょうか。マスメディアと政治家たちによるマッチポンプにつきあう必要はない。僕の考えは、憲法69条に依らない衆議院解散にはすべて大義なんてありません。

ただ投票するのみ。どうでもいいな。

ひまだな、おれも。仕事探せよ、おれ。
no.207 むっつり無職 (14/11/24 13:29)

無職ちゃん、わかってるじゃないのw
解散に大儀なんてそもそも存在しないのw
マスコミが面白可笑しく伝えるために言ってるだけw
no.208 記入なし (14/11/24 13:32)

ところでそのwって何?おれそういうのよく知らないんだよね。
no.209 むっつり無職 (14/11/24 13:34)

大義はあるのかもしれない。
「大臣になりたい人」で適当に大臣を任命した。
ここにきて疑惑のある人が多数
調査したら真っ黒だった。
しかし、ここで「内閣総辞職」なんてしたら「首相の任命責任」が問われる。

したがって、解散したんだよ。
解散して、新しい大臣を任命すれば任命責任は問われない
SM大臣はまた大臣に任命されるか?
no.210 記入なし (14/11/24 13:37)

冷戦モデルに固執してる? そんな人はもういないですよね。

ソ連が崩壊した頃・アメリカが湾岸戦争を始めた頃から民族と宗教の対立が復活したんですよ。

有名なことかと思ってましたけど。
no.211 記入なし (14/11/24 13:38)

冷戦モデルってのは要は大きな括りでの二項対立ですよね。実際に冷戦期に起こっていた事が再現されているという意味ではなくて、物事の捉え方とか考え方の次元の話です。頭が古いって事ですわ。これって必ずしも世代の問題ではない。冷戦が終わって随分経ってますけど、実際に終わってから急にがらっと変わるわけじゃありませんからね。情報が伝わるのは速いけど、現実はゆっくりしか変わらない。完全に冷戦期的思考が弱くなるのはまだまだ先だと僕は思っている。
no.212 むっつり無職 (14/11/24 13:44)

冷戦的思考というのは資本主義 vs 共産主義でしょ?

民主党はリベラルを標榜してるけどまさか資本主義を否定してるわけじゃないですよね

それと二項対立なんて原始宗教ですら持ってると思うけど冷戦まで存在しなかったんですか?
no.213 記入なし (14/11/24 13:51)

冷戦期的思考を一番引きずってるのが僕はマスメディアだと思ってるんですよ。日々、その図式をばらまいている。そんな情報を浴びながら育つ子供が大人になって戸惑うのは当然だよね。
no.214 むっつり無職 (14/11/24 13:52)

解散の話はここも興味深い。

衆院解散「大義なし」批判は財務省からのアメを失った増税派の遠吠えにすぎない!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41199
no.215 記入なし (14/11/24 13:56)

投票行動を決定する際に難しいのは、言葉をどこまで額面通りに受け取るのか、というところですな。

話だけ聴いてるとなんか「良いこといってんな」と思っても、その人物から胡散臭さを感じ取る事もあるし、政党の中で決まった事を繰り返し言ってるだけで、その人個人が本当にそう思っているのかよく分からない事もある。
no.216 むっつり無職 (14/11/24 14:18)

論戦、論戦。

討論とか見てて、相手を論破できた方に投票する、みたいな感覚はない。スポーツじゃあるまいし。
no.217 神にも仏にも見放された無職 (14/11/24 17:54)

【2014年総選挙】民主党からの出馬を表明していた自称小学4年生の青木大和工作員 今度は「安重根親族との会食」ツイートを慌てて削除
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51559047.html#more

日本人が自分でものを考えることや日本人の生活、将来を脅かす人って本当にいるんだよね

日本人の皆さんは十分警戒してほしいです
no.218 記入なし (14/11/24 21:01)

安倍さん自身が出てきたな

安倍首相が青木大和とTehuを痛烈批判「批判されにくい子供になりすます最も卑劣な行為だと思います」
http://www.watch2chan.com/archives/42069971.html

この Tehu という人は在日中国人らしいです
反日民主から日本を取り戻した安倍さんと日本国民
引き続き日本の将来を失わないように国民みんなで頑張りましょう
no.219 記入なし (14/11/25 08:22)

まだ民主党が与党になる前の事だったが、自民党を与党にするしか選択肢が無いと思われていた状況を不安に思い「政治家や政党は有権者が育てるものだ」だとか「自民党以外の選択肢が無いのは有権者が政治家や政党を育ててこなかったから」という話をしていた人がいたな。確かにその通りだと思う。現状は、虐げられている人々までも自民党に群がる始末だ。未来は暗い。
no.220 目標が定まらない無職 (14/11/25 10:03)

民主党に対する信頼は詐欺フェストのおかげで失墜したし、
共産や社民は冷戦時代の遺物でしかないし、
消去法で自民しか残らなかった、って人も多いだろうね。
no.221 記入なし (14/11/25 10:13)

自民党と公明党の連立政権がこれだけ長く続いているのも変だけどさ。長く続いている事が変なんじゃなくて、連立を組んでいる事自体変なんだけどな。

ある自民党の代議士が公明党との連立が野合である事を認めてたのを見た事あるよ。人間って長く続いてるとだんだん違和感が消えちゃうんだよね。

昔だったらかなり手痛い批判として機能していた言葉がまったく痛くも痒くもない批判にしかならなくなったっていう事はあるだろう。「野合」という批判もそうかもしれない。今、こんな言葉で批判しても、野合はよくないから自公に投票するのはやめよう、なんて思う人はたぶんいない。民主党だって野合で出来た政党だし。

野合じゃない政党は小さな政党しかない。
no.222 目標が定まらない無職 (14/11/25 11:16)

俺もそれには同意する。自民党と公明党の連立は、検索してもよく解らない。知り合いの学会員も、何で連立してるのか解らないと言ってた。
別の学会員は、「自民の暴走を止める役割です」と説明してくれたことがあったけど、自民からすれば面倒くさいし、そういうのは普通に考えれば野党の仕事だ。

よく解らないことは多いね。
no.223 記入なし (14/11/25 11:40)

公明党と連立を組んでたら、自民党内のばらつきが目立たないという効果はあるよね。自民党って与党であるという事以外にまとまる理由が何もない政党だから。だからこそ強いのかもしれんけどね。まとまる理由が1点だけだから、そこさえ抑えておけば後はてきとー、誰でも歓迎、みたいなね。間口が広いわけ。

民主党の場合は、出発点は野合だったけど、なんだかんだ紆余曲折を経ながらもそれなりの政党にはなってきたのかな。まだ頼りないのかな。民主党を壊さないためにずっと自らの主張を抑えて我慢し続けてる政治家は結構多いと思う。

いずれにせよ、有権者に自民党以外の選択肢を育てる意志が無かったら政治家さんたちがいくらがんばってもどうしようもない。
no.224 目標が定まらない無職 (14/11/25 12:16)

香山リカや福島みずほなんかもそうだけど韓国人は韓国人と明らかにして話してほしいなあ
日本人を詐称して日本人に理解できない自説を垂れ流してくるよりよっぽど好感が持てるし理解ができる
ああ韓国人としてはこう考えてるわけか、なるほどそれはそうだよなあ、って
no.225 記入なし (14/11/25 12:24)

こういう掲示板ではすぐに韓国とか中国とか北朝鮮の事を話に出してくる連中がいるが、たぶんそいつらはそれらの国を誹謗中傷しているように見えて、実は宣伝しているのだろうと僕は思っている。

内容が批判的かどうかは関係がない。名前を出して存在を意識させる事を目的にしているとしか僕には思えない。
no.226 目標が定まらない無職 (14/11/25 12:39)

外国人が大いに関わってる小学生なりすまし事件に何も思わない日本人がいれば驚くよ。

ROMの人はしっかり判断してくれてると思うけど。
no.227 記入なし (14/11/25 12:45)

そんな情報に反応する人がいる事に驚く。無視しときゃ済む話。
no.228 目標が定まらない無職 (14/11/25 12:52)

ま、こういう掲示板は本気で議論する場所じゃないから、ほっといてくれ。
no.229 目標が定まらない無職 (14/11/25 12:56)

>韓国人は韓国人と明らかにして話してほしいなあ
今の政治家はTVに出る(当然だけど)

韓国人は「人間は生まれにより容姿が異なる。容姿の醜い者は不利益を受けるので、
整形は当たり前」との考えだ。

アメリカでも金持ちは子供の歯の矯正が当然だと思っている。

さて、政治家、特に女性は容姿が美しい方が有利である。
そこで「韓国人」と明らかにすると「整形か」という事になるので・・・
no.230 記入なし (14/11/25 13:17)

そういえば、ほとんどテレビに出ない政治家の人って多いよね。出たくないなら出なくていいと思うよ。テレビによく出るからといって優秀な人だとは限らない。

マスメディアが絡んでいる場合、知名度と実力は必ずしも比例しない。
no.231 時々ムキになる無職 (14/11/25 13:31)

>そういえば、ほとんどテレビに出ない政治家の人って多いよね。

それはね、TVに映す人はTV局が決めているからなのだよ。
選挙になれば「○○にお願いします」と選挙カーを走らせるより、事前にTVに出ておいた方がいい。
NHKでは各候補に対し、同じ時間を公平に選挙放送として出演させている。
no.232 記入なし (14/11/25 13:39)

この人もテレビに出てた人だが最近こういう活動をするようになってて驚いた。
どういう経緯でこうなったんだろうか。

【反撃せよ!ニッポン】創作された「歴史」の修正を主張する時期に来た K・ギルバート氏 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141118/dms1411181140003-n1.htm
no.233 記入なし (14/11/25 13:48)

いい話なのでもう一度書いて上げとこう

【反撃せよ!ニッポン】創作された「歴史」の修正を主張する時期に来た K・ギルバート氏 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141118/dms1411181140003-n1.htm
no.234 記入なし (14/11/25 21:53)

ケント・ギルバート氏はテレビでは丁寧に日本語を話していたが
国際線の飛行機の中ではスチワーデスに対しネイテブな英語を早口で話し
「こんなことも分からないのか」と言っていたらしい。

松田聖子のスイートメモリーズも2番が「全然発音がなっていない」とバカにしていた
no.235 記入なし (14/11/25 23:28)

反時代的教養主義宣言   浅田彰


《20世紀の終わり--------特に1968年以降、一方で旧来の知的権威への異議申し立てが強まり、他方で情報技術を筆頭に工学的なものが支配的になる中で、人文的教養の危機が叫ばれ、それに対応して、人文的教養の核となってきたカノン(正典)を疑い、従来は周縁に押しやられてきたもの(西洋に対する非西洋、ハイ・カルチャーに対するサブカルチャー、等々)を取り込んでカノンを組み替える試みが、(所謂「大学改革」とも連動して)盛んに行われてきた。我々は、そうした試みの必然性を理解しないわけではないが、それらが概ねいたずらな多様化と拡散にしかつながらなかった事も認めざるを得ない。そこで、本書では敢えて反時代的とも言える「オーソドックス」な正攻法を採る事にした。疑い解体すべきカノンそのものをまず提示する事が重要だと考えたからである。損な役回りかもしれない。だが、最も権威主義的であるはずの文部科学省からして「ゆとり教育」とか「大学改革」とか称する大衆迎合=愚民化政策に邁進している現在、我々としては敢えてその役を引き受ける他ないだろう。》


※或る本からの引用です。思うところあって引いてみました。
no.236 無職は不自由 (14/11/25 23:30)

アメリカ人弁護士のケント・ギルバード氏は、教養の足りない哀れな歴史修正主義者ということでしょうか?

彼に勧める本には、朝鮮戦争はどこが始めたと書いたものがいいですか?
no.237 記入なし (14/11/26 09:24)

安倍晋三首相って次男坊だったのか。弟さんがいる事は知っていたが、お兄さんがいるとは知らなかった。てっきり長男だと思ってたよ。

次男坊以下の人達ってなんかお気楽なんだよね。おれにはそう思える。もちろんそれがいいところなんだけどさ。しかし、(他にいなかったらしょうがないけど)大事な事を任せたいという気持ちにはなりにくい。

今は男女は関係ないかもしれんけどな。第一子と第二子以降では違うと思う。長男長女受難の時代か。

それと、安倍晋三総理って田舎の選挙区から選出されてるので、少なくとも子供の頃くらいは田舎で生活してたのかな、と思いきやずっと東京なんだな。こういうのもなんかね。
no.238 無職は不自由 (14/11/26 09:48)

鳩山のこれ思い出した
http://baikokudo-minsyutou.seesaa.net/article/147516663.html
no.239 記入なし (14/11/26 10:27)

サヨクが批判している年金運用、アベノミクスの好影響もあり3ヶ月で3.6兆円の特大黒字wwwww
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17567.html
no.240 記入なし (14/11/26 10:31)

俺は民主党党首の「破綻した安愚楽牧場の和牛預託商法への関与」のほうが信頼ならんよ

今ウィキペディア読んだけどこの発言(2010.12 時点)もすごいな

>年収1500万円は中間所得者
>
>年収1500万円以上の給与所得者について、「金持ちではない。中間所得者だ」と述べている[24]。日本における給与所得者のうち、年収1500万円以上の割合は1.2%である[24]。
no.241 記入なし (14/11/26 10:44)

無視された質問についての答えの1つはこちら
http://open.ldblog.jp/archives/39604232.html?p=1
no.242 記入なし (14/11/26 12:19)

安倍晋三氏の後継だと目されている甥はフジテレビに入社したらしいな。

マスメディアの息がかかっている人を当選させちゃだめだよ。

しかし、一体、日本の政界はいつから伝統芸能みたいな世襲の世界になったんだろうね。封建時代だよね。

やっぱり本気で民主主義をやる気が無いんだろうな。
no.243 無職は不自由 (14/11/26 12:29)

そういえば今回のなりすまし事件で菅直人の息子の名前も出てきてたな。どうしても政治にからみたいんだね。
no.244 記入なし (14/11/26 13:02)

でも、世襲じゃなければいいのかっていうとわかんないけどな。世の中意外と世襲率は高いと僕は思う。天皇が世襲なのは憲法に書いてる。

中小企業の経営者が世襲なのは珍しくない。むしろ世襲じゃなかったら周りが違和感を感じるくらいの企業も多い。

サラリーマンとか公務員で親と同じ会社や官庁に勤めている人の割合は高くないかもしれないが、「勤め人」という大きな括りで括ると世襲率は一気に上がると思う。親もサラリーマンか公務員、子供もサラリーマンか公務員みたいなパターンは多いでしょう。

世襲でもちゃんと周りの人達の話を聴く人と、独裁的にやる人では評価が変わるだろう。独裁的な権限があって、実際にその立場の人たちが独裁的に物事を決めるやり方をするのであれば、世襲は問題が多いかもしれない。

要は、「わがままな人はだめ」という事なんだけど。
no.245 無職は不自由 (14/11/26 13:08)

こういう人は問題あるかもね

菅直人「議会制民主主義は、あるレベルの独裁を認めることだ」
http://orange-daidai-color.cocolog-nifty.com/orangeblog/2010/06/post-bed6.html
no.246 記入なし (14/11/26 13:12)

馬鹿たちが面白がって騒いでいるうちに無視しとけば済む問題が必要以上に大きくなりすぎるという事あるよね。マスコミがよくやるけど。

政治家の世襲についてだけど、なんだかんだ言って日本の政治家はいろんな法律でがんじがらめになっていて、独裁的にやろうと思ってもできる立場じゃないだろうから、気にしなくてもいいのかもね。どうなのかね。

でも、あの人達は法律を制定できる権限があるから、もし独裁的に政治ができる法律に変えてしまおうとした時はちゃんと抵抗しないと、いつの間にかしれーっとそんなルールを作られて固定される危険がまったく無いとは言えない。

世襲が続いて、人間関係も政治関係や財界の重鎮たちとしかつきあいがないとかいう事二なり、「上から目線」が固定され、その他大勢の一般大衆が愚民にしか見えなくなってしまい、そういう人達ばかりが議会を構成するようになると、そんなルールが作られないとは限られない。

いまやマスメディアも「上から目線」組に加入しているので、当てにならないんだよね。
no.247 無職は不自由 (14/11/26 13:21)

>no.246

僕は国会議員というか政治家がそういう発言をするのはどうかと思うけど、そういう考え方が世の中に存在する事自体は問題ないんじゃないですかね。

「独裁」っていう言葉自体に忌避感を感じがちだけどね。独裁という言葉に暴力的なイメージが伴っている。上から圧し潰されるイメージ。自由が許されないイメージ。
no.248 無職は不自由 (14/11/26 13:36)

国会議員というか政治家というか世の中に存在するというか

当時の総理大臣その人が言ったんですよね

ちゃんと抵抗しないといけないということには同意しますよ
no.249 記入なし (14/11/26 13:46)

独裁という言葉が嫌われるだけで日本人は支配されるのが好きなんよ。
良い政治しても下克上は嫌われる。
そもそも倒幕以降決定権はアメリカにあるから誰がなっても大差無い。
no.250 記入なし (14/11/26 14:20)

あれですよね。政治家の人達の言動を時々マスメディアなどを通して垣間見ると、「この人達は一体誰のために仕事をしているのだろう?」という疑問がわいてくることがあります。与野党問わずです。

少なくとも僕のためじゃなさそうだ、というか。それでも、いそいそと投票所に出かけていこうとする僕は一体何なんだろうというかね。
no.251 無職は不自由 (14/11/26 14:23)

結局、組織票なんだよね。

昔、組織票に頼る選挙の時代は終わったとか古いとか言われてたんだけど、組織票を否定した後に出てきたものがなんだったかというと、マスメディアを利用した人気主義的インチキ政治だった。実は組織票に頼っているくせに、そういう選挙をやっていると思われるとイメージが悪くなるから、マスメディアを利用してごまかす。

それにひっかかって投票する連中もいるが、その人達のために政治をすることはない。結局、人間って顔が見える相手を意識するんです。組織票の場合は分かるからね。どういう人達で、どういう仕事をしていて、とかイメージしやすいけど、無党派層はわかんないから。
no.252 無職は不自由 (14/11/26 14:33)

だから、政治に多少なりとも自分の利害を反映させようとすれば、政党とつながりが深い組織に加わるのが近道なんだろうね。それが嫌なら新しく組織を立ち上げるか。

僕はさすがにそこまでする気は無い。いくら馬鹿でもそこまではしない。あくまでも投票する時にどの候補者にどの政党に投票するかというところからしか見てないから。
no.253 無職は不自由 (14/11/26 14:37)

米250
アメリカの中でも支配被支配があるという印象ですよね。
前に「俺達が99%だ」を標榜する「オキューパイどこどこ」があっけなく消え去った(もう大多数の人達は忘れたはず)のを見た時に思いました。
あれがどういう勢力の代理戦争だったのかも、代理戦争ではなかったのかも俺は知りませんが。
no.254 記入なし (14/11/26 15:17)

これちょくちょく見るけど本当なんですかね

沖縄に数万人の左翼が住民票を移動させて、投票した可能性 今解散されると左翼ピンチ
http://blog.livedoor.jp/gotagotashita/archives/50408066.html
no.255 記入なし (14/11/26 16:09)

所謂プロ市民だね
no.256 記入なし (14/11/26 16:17)

共産党の他党批判頼もしいな さすが確かな野党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-21/2014112103_01_1.html
no.257 記入なし (14/11/26 17:29)

政治の事に限らないけど、身も蓋もない現実より、耳障りがいい嘘を人々は好むわけでね。マスメディアはそういう需要に応えて商売してるわけです。「気持ちよく騙されたい」みたいな変な欲求が人々の無意識にはあるんですよ。日常生活に飽々してるからね。マスメディアにかかってしまうと政治の事もそういう文脈の中で伝えられるわけです。だから、正確な情報を知り、真面目に世の中の事を考え、政治の事を考えようと思うと、マスメディアの存在が邪魔に思えてくるが、めんどくさがりなので結局マスメディア情報で済ませてしまうというね。
no.258 あきらめている無職 (14/11/26 19:32)

アメリカが従軍慰安婦を調査→証拠が1点も無し…米国人ジャーナリスト「これだけの規模の調査で証拠が何も無い事は『20万人の女性を強制連行して奴隷にした』という主張は虚構」
http://hamusoku.com/archives/8619829.html

合わせて読みたい

【反撃せよ!ニッポン】創作された「歴史」の修正を主張する時期に来た K・ギルバート氏 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141118/dms1411181140003-n1.htm
no.259 記入なし (14/11/27 10:13)

あれなんだよね。靖国神社参拝にしても、従軍慰安婦にしても、大抵は中国とか南北朝鮮からクレームがつく事が多いけど、論理的に言えば、一番猛烈に抗議して然るべきなのがアメリカ合衆国なんだよね。でも、アメリカはちくちく刺すくらいで今のところは外交カードにまではしてきてない。

今の政治家たちってそういう問題の火種を残したまま去っていき、次の世代になった頃に一気にその問題が全世界的になるんじゃなって日本が孤立するんじゃないか、と。

日本の敵は日本の中にある。外国とは適当に仲良くしておいて、国内の問題をなんとかしないとね。
no.260 あきらめている無職 (14/11/27 10:21)

韓国軍慰安婦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6

韓国軍慰安婦(かんこくぐんいあんふ)、または大韓民国軍慰安婦 (だいかんみんこくぐんいあんふ、한국군위안부、대한민국군위안부、Korean Military Comfort Women[1])とは、日本が大東亜戦争で無条件降伏した後における韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。現在も坡州市のヨンジュコル(용주골、en:Yong Ju Gol)[2][3]などに存在している。
no.261 記入なし (14/11/27 10:31)

韓国女性「米軍慰安婦」が韓国政府を集団提訴(海外の反応)
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/39106929.html
no.262 記入なし (14/11/27 10:36)

世界の嫌われ者の日本が韓国より好感度が高くてメンタル崩壊 ⇒「どうして…日本が…」by韓国の反応
http://horukan.com/blog-entry-1009.html
no.263 記入なし (14/11/27 10:41)

あれか、アメリカも似たような事をやってるから言いたくても言えないってことなの?
no.264 あきらめている無職 (14/11/27 10:46)

悲惨な戦争伝える「ヨーコの話」が朝鮮人に排除された話〜日本人引揚時の暴行殺戮と「二日市保養所」〜
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/45b3f282890b56ecabb0fb6d05c86cbf
no.265 記入なし (14/11/27 10:49)

おれは外国人の知り合いとかいないからどうでもいいけどね。
no.266 あきらめている無職 (14/11/27 10:52)

いわゆる政府の歴史認識とかそういう事と自分自身の自信の無さみたいなのとは全然関係ないよ。

歴史を書き換えたり教科書の内容を変えたって日本はたいした国じゃないし、おれも大した人間じゃない。
no.267 あきらめている無職 (14/11/27 10:53)

選挙の話でもしよう。

政治家の話し方に違和感を感じるのはやっぱりアピールしなきゃいけないからなんだろうな。アピールだけじゃない。他党を攻撃しなきゃいけないところも違和感があるというか、日常的にそんな話し方をする日本人っていない。たぶん、政治家の人達も普段からそんな話し方をしてないでしょう。

常に自分をアピールする、とか、常に他人(他党)との違いを際立たせるような発言をする、とか、普通してないよね。

でも、選挙になるとそういう話ばっかり聞かされる事になる。それがまた遠い世界の出来事に思えてくる原因になってる気はする。
no.268 あきらめている無職 (14/11/27 10:59)

歴史認識といえば、戦後復興とか経済成長とかって、政治とか官僚組織ってそんなに貢献してないのに、あたかも政府が偉かったかのような話にしようとしてる気がするんだ。

この歴史認識もおかしいよね。戦後の廃墟から、それぞれの人たちがそれぞれ自らの生活水準を向上させようとがんばったり、いろんな人がいろんな仕事をした結果であって、政府はその後をついてっただけでしょう。どちらかというと足を引っ張ったこともあったんじゃないかな。どうなんだろうね。
no.269 あきらめている無職 (14/11/27 11:15)

>260

 当時の政治状況からすれば、中国が一番猛烈に抗議するのは当然。
第二次大戦で、アメリカはほぼ1人勝ちだったからそれなりに余裕も
あるだろうが、中国は日本に呑み込まれるところだったのだから。
no.270 記入なし (14/11/27 11:22)

そんなこと言ったら欧米以外のほぼ全ての国は欧米に呑み込まれかけてなかったですか
日清日露も侵略戦争という余裕綽々のものではないですよね
阿片戦争で清が負けたのを見てビビってからWW2が終るまでずっとギリギリだったんじゃないですか

まあ結局負けちゃったけど
no.271 記入なし (14/11/27 12:30)

「郷に入れば郷に従え」という言葉があるでしょう。日本人が外国に行くとこの言葉をちゃんと守る気がするけど、日本人ってなんだかんだ言って優し過ぎるところがあって、日本に入ってきた外国人に対しては、そっちにも合わせてあげるってところがあるよね。損してる気がするな。そこが日本のいいところだったりするんだけどな。
no.272 あきらめている無職 (14/11/27 14:32)

日本人が日本人の伝統とか文化とか良識みたいなものをちゃんと守って生活してると、競争に敗れる仕組みになってるような感じがするよ。
no.273 あきらめている無職 (14/11/27 14:34)

no.269の言う通り。
ある意味無政府状態に近かったから奇跡的な繁栄が可能だった。
国民が国の威信に頼った時点で負け戦なのよ。
no.274 記入なし (14/11/27 15:13)

国の威信に頼るといえば、スポーツの日本代表を思い浮かべます。サッカーの日本代表人気が高まる前まではあまり日本代表という言葉が使われる事もなかったし、それに便乗する連中も少なかった。

時々、日本代表人気をナショナリズムの高まりだと誤解して危惧している人達がいるけれども、それはナショナリズムとは関係無いと思う。しかし、日本代表人気に政治や政府やその他企業がどんどん便乗するようになったせいで、本当にその危惧が現実化されないとも限らない状況に近づいた気はする。

スポーツ庁なんて滑稽だと思う。これも、民間があげた成果に政府が便乗してあたかも政府の成果であるかのように喧伝するという典型例かもしれません。

自民党という政党が選挙の時に有利なところも不利なところも、政府と一体になっている政党だと思われている点にあるね。本当は別なんだけど。

「日本代表」という呼称がブランド化して商売に都合がいい道具になってしまった現状が何かおかしい気がするけどね。
no.275 あきらめている無職 (14/11/27 16:04)

単に発展余地が大きかったのがよかったんじゃないですか?
作るべき建物や道路は多かったし、安く作れるから製造業が作っては輸出できたし。

無政府状態を望む人なんていませんよ。
あなた自身やあなたの家族の生命身体名誉財産がどうなってもいいんですか?
no.276 記入なし (14/11/27 16:05)

僕には特に明確な主義というのが無い、ただのひまじん無職です。

無政府主義というのは、無秩序を望む考えの事ではありません。政府という機関に置かずに人々が連帯する事によって秩序を維持しようという事なんじゃなかったかなぁ。古い言葉ですが、グローバル化がさらに進展するような事になると復活しないとも限りませんね。
no.277 あきらめている無職 (14/11/27 16:19)

>ある意味無政府状態に近かったから奇跡的な繁栄が可能だった。

274は明らかに無政府状態と言っていますが。

無政府状態
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%94%BF%E5%BA%9C%E7%8A%B6%E6%85%8B
無政府状態(むせいふじょうたい)は、国家などの社会集団において行政機関が存在しないか、形式的に存在しても実質的に行政機能が働いていないために社会秩序が保たれていない状態である。アナーキー(英語:Anarchy、ギリシア語でἀναρχία, anarchía, 「支配する者のない」より)ともいう。
no.278 記入なし (14/11/27 16:21)

やばい。頓珍漢な答えをしてしまった。しかも他人に対する応答になぜかおれが返答している。まあ、いいや。

敵を欺くにはまず味方から、って言うけどさ。日本ってそんなに大した国じゃないって。少なくとも政府はそんなに偉くないって。

もっと謙遜した方がいいって。ほんと。
no.279 あきらめている無職 (14/11/27 16:31)

日本は世界3位の経済大国だし、あなた自身も可能性にあふれていると思いますよ!
あなたももっと自信を持ったらいいじゃないですか!
それこそ韓国人に見習ってほしいですね。
no.280 記入なし (14/11/27 16:39)

韓国人の知り合いなんていません。いなくても困ってません。
no.281 あきらめている無職 (14/11/27 16:49)

外国と経済的なつながりが強くなると、日本の事を褒めてくれる外国の人達が増えた事は間違いないんでしょうけれども、そういうのってあんまりうれしくない。経済的なつながりが薄くなったり切れたりするとさようならって事だからね。「金の切れ目が縁の切れ目」でしかない関係。
no.282 あきらめている無職 (14/11/27 17:05)

外国で思い出したけど、選挙ってのは外交は争点になりません。当たり前です。
no.283 あきらめている無職 (14/11/27 17:17)

米中間選挙まで1か月 対「イスラム国」が争点に急浮上
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2014/10/1006.html
>徳住
>「国内問題が争点になることが多いアメリカの選挙で、なぜ今、外交、安全保障問題である『イスラム国』対策が注目されているのでしょうか。
>ワシントン支局・禰津記者のリポートです。」
no.284 記入なし (14/11/27 17:32)

米共和党、外交政策を争点に 中間選挙へネット広告
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H0C_Y4A021C1EAF000/

なおアメリカ民主党の反論をリンク先で読めるけどまさに283みたいな感じで興味深い
no.285 記入なし (14/11/27 17:44)

選挙って税金使ってするんでしょう…。なんかひどい
no.286 記入なし (14/11/27 17:48)

285の記事だけど右側にこんなのあったんで貼っとこう
「日本ってそんなに大した国じゃないって。」と言う人を励ましたい

日本、国別ブランドランキングで世界トップに 
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80151600W4A121C1000000/
no.287 記入なし (14/11/27 17:49)

あれですね。たぶん僕が嫌なのは「日本が大した国じゃない」事じゃなくて、「日本が大した国じゃない」と思ってはいけないという風潮が強まりつつある事が嫌なんでしょう。

それと、当たり前ではありますが、日本という国名で表現する事自体、何か無理があるのではないか、という実感もありますね。

サッカー日本代表は日本人全体を代表しているのではなく、日本のサッカー界を代表しているに過ぎない存在です。それがマスメディアや大手広告代理店等の力で人気が高いのであたかもそんな幻想が出来ているだけです。日本人が皆サッカーをしているわけじゃないし、日本人が皆日本サッカー協会の協会員でもありません。サッカーに興味が無い人もたくさんいます。

サッカー中継の時にサッカー日本代表チームの事を「日本」と言いますが、これはもちろん日本という国全体を表しているのではなく、いちいち「サッカー日本代表」というのが面倒なのでチーム名として略して言っているだけでしょう。略しているという意識も無いかもしれませんけども。

話が逸れましたな。
no.288 あきらめている無職 (14/11/27 18:04)

日本人はもともと謙虚ですよ。こういうことに対する反作用じゃないですか。

ディスカウントジャパン運動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E9%81%8B%E5%8B%95
ディスカウントジャパン運動とは、国際社会における日本の価値や評判を下げて、日本の地位失墜をめざす運動のこと[1][2]。2005年に韓国のインターネット運動組織であるVANK(Voluntary Agency Network of Korea)が宣言して以降、様々な運動が実施された[1]。朝鮮語で「디스카운트 재팬」と表記する[1][3]。ジャパン・ディスカウントとも[4]。
no.289 記入なし (14/11/27 18:06)

韓国の人達の中にもいろいろとストレスがたまっている人達がいるんでしょうね。そういう連中をなだめるのは韓国人の役割でしょうから、日本人が反応する必要は無いんじゃないでしょうかね。韓国人の中にも良識的な人達は多いはずです。

日本人としては、韓国に限らず、外国に対してはその国の人達のいいところを褒めておけばいいのだと思います。戦略としてやるのではありません。常識的な礼儀でしょう。

ただ、日本に入ってきている外国の人達が悪さをした場合にどう対処するかは難しいところでしょうね。僕は身近に外国人がいる環境で生活していないので他人ごとなんですけど。
no.290 あきらめている無職 (14/11/27 18:24)

そりゃ認め合って仲良くできればそれが一番ですよ。

オタクやヤンキーも一緒に暮らす人達だし、みんなと認め合って仲良くできたらいいですね。
no.291 記入なし (14/11/27 18:44)

そうっすね。そういうの上手い人いますよね。誰とでもうまく仲良くなれる人。僕は昔から人見知りなので無理です。
no.292 あきらめている無職 (14/11/27 18:48)

誰が総理になってもどの政党でも日本は変えられない。なぜなら、夢と現実は違うから。
no.293 記入なし (14/11/27 19:10)

鳩山さんも友愛友愛言っててそれ自体はいいことなんだけど、じゃあ自民やその他の野党や外国と仲良くやれたかと言えばそうじゃないんだなあ。あれほどの高学歴の人でも、人間関係は難しかったんだね。
no.294 記入なし (14/11/27 20:14)

東京新聞が偏向してて驚いた。民主党の岡田と関係が濃厚なのは有名だが。日本人の皆さんは警戒して下さい。

 【@why_kaisan騒動】東京新聞「首相はネトウヨだった」「差別扇動サイト『保守速報』引用」 
http://hosyusokuhou.jp/archives/41518759.html
no.295 記入なし (14/11/27 21:50)

なるほど、リアルの右の人をネトウヨと呼ぶのか。
それは偏ってるね。www
no.296 記入なし (14/11/28 11:17)

ちなみに中日新聞=東京新聞と民主党の岡田克也の関係はウィキペディアに載ってますね。

中日新聞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E
> ・幹部に岡田三兄弟の三男・昌也がいる(長男はイオン社長・元也、次男は民主党元代表・克也)。
no.297 記入なし (14/11/28 11:35)

日本人なら井口和基さんのブログを読むべっきー
no.298 記入なし (14/11/30 19:58)

公明とつるんでる党に投票するな
no.299 ヒースクリフ (14/12/05 11:45)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
1128 件中 200 から 299 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [働きたくもないイヤな仕事に就いてしまった時の対処法]
次 [ブックオフが好きな人いませんか?2]

  一覧
「安倍晋三よ、日本をどう変えてくれるのか?2」と似ているトピック
「安倍晋三よ、日本をどう変えてくれるのか?2」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧