一覧
生活 食料を自給できるようになりたい
別に常食にする必要はありませんが、
いざという時に食料を確保する術を持つことは意味あることだと思うのです。
生きていく自信にもなります。
お金を使わず食料を手に入れる方法を模索してみませんか。
投稿者 : 記入なし 日時 : 15/08/29 00:43

Infomation 133 件中 100 から 133 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


江戸時代の農学者(?)が養鶏について面白いことを言っていました。湿地に酒粕やらなんやらをまいて覆っておくと、虫が湧くそうです。その虫をニワトリに与えると元気に育つ。なるほど。害虫が益虫になるか。
no.100 記入なし (19/03/31 18:56)

高齢化の進んだ山間部に逃げ込んで、後継者のいない高齢者から山を譲り受けよう。自給のためには
no.101 記入なし (19/03/31 18:58)

no.28を読み、愕然としました。リゴーニ・ステルンというイタリアの作家がほぼ同じ逸話を紹介していたのです。スズメより大きい鳥でしたが。
no.102 記入なし (19/03/31 19:03)

ツツジの季節ですが、子供の頃はよく蜜を舐めてた。
今思うと、そんなに美味しいものじゃなかったはずなんだけど。
甘い味がしてるだけでテンション上がるんですよ。
no.103 quickeggy (19/05/22 23:44)

今年もプランターのシソはよく育ってる。
秋まではシソ食べ放題。
no.104 quickeggy (20/07/04 10:51)

今日ネットで知ったのだが、カラスノエンドウって食べられるらしい。というか、かつては栽培されてたらしい。
道端でもいっぱい生えてる。犬の影響がなさそうなところにも生えてる。

経験だと思って いっぺん食べてみようかな。
no.105 quickeggy (22/04/30 21:53)

街に住んでるけど、コケコッコーと聞こえてきたので、まさか?と思ったら、民家の土間にケージに入ったニワトリがいた。
烏骨鶏みたいな毛深い鶏、ウズラもいた。
セキセイインコもいた。
インコの卵は食べないだろうけど。
no.106 記入なし (22/04/30 22:30)

小学生の時、学校にニワトリ小屋があった。
あれ、なんで飼ってたんだろう。
休み時間にニワトリ見に来る子はいなかったと思う。掃除不十分なのか臭かった。
no.107 quickeggy (22/05/01 12:38)

ほんのわずかですが畑を持っています。じゃがいもとサツマイモをつくっています。里芋もつくっているんですが苦戦。
古いものの方が困難。
no.108 記入なし (22/05/02 18:27)

畑って土作りが大変ですよね、酸度やらカルシウムやら、トライする前に辞めました w
no.109 記入なし (22/05/02 18:30)

買って食べたほうが安くて美味い!
no.110 記入なし (22/05/02 18:37)

農業を甘く見てはいかん、実際、山の土は石ころだらけで、雑草しか生えないから
no.111 記入なし (22/05/02 18:45)

畑、羨ましい。

ロシアって庶民でもダーチャという家庭菜園を持ってて野菜を自給するのは当たり前らしい。買うと高いってこともあるらしいけど、けっこう羨ましいライフスタイルだと思う。
no.112 quickeggy (22/05/02 20:45)

冬が長いので、ダーチャは冬のための食糧庫。
ピクルス(酢漬け)なんかが多いですね。
旧ソ連諸国はダーチャ持ってる家庭は多い。
no.113 記入なし (22/05/02 21:45)

畑でも山の土質は様々で、生えている木の種類も全く違う、杉林は石ころだらけでダメ、それこそ柔らかい栄養土の土地もある、家庭菜園で畳二畳で土が出来上がっている土地が最強、管理もしやい、実際畳二畳の土地で野菜作れば食べきれない、近所のオヤジはトマト作ってるが、1坪に土作りを集中していて、毎年トマトを捨てている
no.114 記入なし (22/05/04 15:30)

114さんの言うことわかります。肌で。
昔の農民は生えている雑草の種類で土の質(酸度も?)を見分けたそうですが、わたしゃとても及ばない。そんなの無理。測定液でちまちましらべています。
no.115 記入なし (22/05/07 08:42)

ポツンと一軒家みたいな所で山の水を使ってニジマス等を養殖して食べたい
no.116 記入なし (22/05/07 08:47)

「食糧は、軍事、エネルギーと並ぶ国家の三大柱だ」Byアメリカ
次の動画をご覧ください→ https://youtu.be/L-eiherlrjE
現在、日本はカロリーベースでみると食糧自給率37パーセント
やばいぜ・・・
その昔、米を食べるとバカになる、というプロパガンダもあったそうな
no.117 夜曲 (22/05/07 08:59)

115 そこんちのオヤジは1メートル四方で十分だと言ってた、一坪はかなり広いぞ、菜園としては

ヒモオヤジ 笑
no.118 記入なし (22/05/07 13:12)

1坪は3.306 メートル四方だ、広いだろ、
no.119 記入なし (22/05/07 13:18)

わりー訂正

約1.8mX約1.8mが1坪です。 尺貫法の単位で、1間(6尺で畳の長辺の長さ)X1間=1坪、ですから畳2枚分の広さになります。 6畳なら3坪、8畳なら4坪。
no.120 記入なし (22/05/08 06:58)

日本もロシアみたいにダーチャを支給してくれたらなあ。
立派なものじゃなくて家庭菜園くらいの土地だけでいい。
農地法とか色々と問題はあると思うけど、
空家問題とか所有者不明土地とか不動産関係の問題を解決するにも役立つ。
no.121 quickeggy (22/05/08 22:04)

登記簿には足立区のURに所有者がいるはずなのに、そこには居ないし、電話も通じないなんて結構あるらしい
だからと言って勝手に使えない、土地所有者問題は政治で解決すべき課題である
no.122 記入なし (22/05/09 08:28)

去年のことですが、でじまというジャガイモの種芋を初めて買いまして(ほかの品種は買ったことあるのですが)。高品質に驚きました。こりゃおすすめ・・・・・・・・と言いたいところですが土地によるでしょうな。うちの畑はでじまと相性が良かった。
no.123 記入なし (22/05/22 12:00)

まじででじままじでじま
no.124 記入なし (22/05/22 12:01)

じゃがいもは連作できないので気をつけてね。
no.125 quickeggy (22/05/22 12:07)

そこが悩ましいです。サツマイモはそのへんあんまり気にしないようですが。
no.126 123 (22/05/22 15:11)

サツマイモをどんどん育ててじゃんじゃん食ってどんどん屁をこけ。
no.127 記入なし (22/05/24 13:59)

ニワトリを飼え。
卵と肉が手に入るぞ。
no.128 記入なし (22/05/24 22:42)

タコを飼え。
足を1本ぐらい切ってもまた生えてくるらしいから食ってもまた生えればいつまでも食っていられるぞ。
no.129 記入なし (22/05/29 21:39)

タコにくちばしがあるって知った時は衝撃だった。
no.130 quickeggy (22/05/29 21:54)

うちのじいさんはニワトリを飼っていたな
オスメス揃えれば勝手に繁殖する
定期的に卵と肉が手に入る
ただし生きてるニワトリを〆て肉にするのはちょっと勇気がいる。
no.131 記入なし (22/05/30 02:02)

人間はほかの生物の命をいただいて生きている。
にわとりも有り難くいただこう。
no.132 記入なし (22/06/06 14:45)

もちろん自給できたらベストですけど、無茶は禁物と思います。北朝鮮の飢餓も自給をめ
no.133 記入なし (22/06/07 14:28)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


133 件中 100 から 133 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [ロックダウンに備えましょう]

次 [やってられっか人生!酒飲もうや!]


  一覧  PC表示
「食料を自給できるようになりたい」と似ているトピック
「食料を自給できるようになりたい」を見た人は他にこんなトピックも見ています