一覧
就職 労働者派遣法の即時撤廃が必要です
皆さん、非正規社員とくに派遣社員やっている方に聞きます。
皆さんの派遣会社はちゃんと交通費全額支給されていますでしょうか?

たいていの派遣会社が交通費無支給では無いでしょうか?
正社員は賞与あり、昇給あり、交通費ほぼ全額支給、昇進あり、退職金あり
と派遣社員とあまりにも待遇が違います。

ただし、私がどうしても納得できないのが、交通費がまったく派遣は支給
されないという事実は、あまりにもふざけた話では無いでしょうか?

派遣でやっている人で、交通費が無支給だから本来であれば遠くまで
通勤してスキルを磨きたいのに妥協している方はいないでしょうか?
また、交通費無支給なのに、交通費分の源泉徴収非課税制度がなぜ使えないのでしょうか?

このように考えてきますと私は、"労働者派遣法"はすぐに撤廃させるべきだと思います。

 <<結論>>

◎労働者派遣法は完全な労働者としての基本的人権を侵害!!
◎偽装請負ならぬ、「偽装派遣」の温床である!!
◎個人の感情で即刻首にできるのは、解雇権の乱用を許す脱法行為を促進!!

以上、皆さん"労働者派遣法"を国に即時廃案を求め動き出しましょう!!
さあ、ここからあなたの未来が開けます。

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
投稿者 : 20代終了の男 日時 : 06/08/17 19:20

Infomation 4854 件中 1000 から 1099 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


おめでとうございます。1000達成記念!!
no.1000 記入なし (07/06/22 19:29)

おお、このスレ大事だもんな・・
1000か・・・

労働者派遣法はなくすべきだと思うよ!
no.1001 記入なし (07/06/22 21:13)

>グットの最新動向を載せておく・・・
>派遣会社の解散のためにも、労働者派遣法は撤廃することは大事だな!

グッドウィル、日雇い天引き返還計43億円に
2007年06月22日22時25分

 日雇い派遣での不透明な天引きが指摘されているグッドウィル・グループ(GWG)は22日、新たに二つのグループ企業で、15万5000人を対象に計6億6000万円を返還すると発表した。GWGでは、すでにグッドウィルが80万人に37億円を返すと発表しており、全体の特別損失額は43億6000万円になる。 

 日雇い派遣の「プレミア・サービス」(旧クリスタルサービス)は、派遣1回あたり200円を天引きしており、6月1日で廃止した。返還対象は過去2年1カ月分の15万人、6億3000万円。販売支援サービスの「ソア」は来月1日に廃止予定で、過去2年2カ月分の5000人、3000万円の返還を見込む。
no.1002 記入なし (07/06/23 00:28)

>1002追加情報・・・

グッドウィルの天引き「違法」 厚労省、調査・指導へ
2007年06月22日03時02分

 グッドウィル・グループ(GWG)の子会社で日雇い派遣大手のグッドウィル(東京都港区)が給料から不透明な天引きをしていた問題で、厚生労働省は21日、天引きは賃金不払いで労働基準法違反にあたるとみて調査、指導する方針を固めた。一方、グッドウィルは同日、過去2年間の天引き分を返還すると発表した。対象は80万人で総額37億円に上るという。不透明な天引きは業界全体で横行しており、他社にも大きな影響が及びそうだ。 

 グッドウィルは、派遣1回当たり200円を保険料などとして天引きしていた。派遣労働者でつくるグッドウィルユニオンは「強制的な天引きで使い道も不透明」と返還を要求。今月上旬から組合員ら数十人が、各地の労働基準監督署に労基法違反として申告した。 

 東京の三田労基署は今年1月、天引きが合法となるために必要な派遣労働者代表との協約が適切に結ばれていなかったとして、グッドウィルをすでに文書指導している。厚労省は、協約が不適切な状態での天引きは、給料の全額現金払いの原則を定めた労基法に違反するとみている。 

 ユニオンは天引き問題と同時に、集合時刻から作業を始めるまでの拘束時間の賃金が支払われていない問題も労基署に申告。派遣労働者によると作業開始の1時間かそれ以上前に、派遣先の最寄り駅などへの集合を指定されることが少なくない。「集合時間の10分前に到着」「遅刻厳禁」などと指示され、遅れが重なると給料減につながる仕組みもあったという。 

 厚労省は、これらの問題を全国の派遣労働者が一斉申告したことを重視。天引き分の返還表明とは無関係に、三田労基署を中心にグッドウィル側から事情を聴き、資料提出も求める方針だ。集合時間問題も含め、違反が確認されたら改善を指導することになる。 

 天引きや集合時間にかかわる賃金未払いは、日雇い派遣の業界全体で横行しているとされ、厚労省は実態解明を進める。業界大手のフルキャスト(東京都渋谷区)など同業他社でも問題になるとみられる。 

 一方、GWGは21日、天引きの2年分を返還するとの発表文を報道機関に配布した。返還を決めたのは「あくまで経営判断」だと説明、天引きは任意で違法性はないとの立場は変わらないという。天引きを廃止した5月1日からさかのぼって2年分に返還を限定した理由は、「賃金請求権の2年の時効を参考にした」とする。具体的な返還方法は7月1日までに派遣労働者に連絡する予定。 

 GWGでは、訪問介護最大手のコムスンによる一連の不正行為が問題となっている。グッドウィルでも37億円の特別損失が発生すれば、グループの業績にさらに影響が出かねない。厚労省の調査で法令違反が明確になれば、グループの法令順守体制が一層問題となり、折口雅博会長の経営責任にも発展しそうだ。 

 グッドウィルユニオンは天引き問題について「2年分だけ返されても多くのスタッフは納得しない。会社がだまし取った不当利得にあたり、全額返還すべきだ」と集団訴訟も検討しており、厚労省にも徹底した調査を申し入れる。
no.1003 記入なし (07/06/23 00:32)

もうマジで、労働者派遣法を撤廃してくれ!
no.1004 記入なし (07/06/23 11:16)

おなじく
no.1005 34才の男 (07/06/23 18:53)

撤廃するのはいい。だがその後ワーキングプアはどうすればいい?
もちろん日雇い派遣などは問題ありなのはわかっている。改善は必要だけどね。
no.1006 記入なし (07/06/23 18:55)

皆さん、お元気でしょうか?
さて、いろいろいつの間にか多くの方が書き込みしており、またこのスレが1000を超えたということで、大変喜ばしく思います。しかし、まだまだ、この悪しき"労働者派遣法"がいまだに撤廃される動きがなかなか上がってきておらず、昨年の8月にスレ主も含めて各関係者の方々があれだけ、偽装派遣の違法性を説き、早期"労働者派遣法"の撤廃を訴えているにもかかわらず、なかなかどころか、風化させようとしている政府のやり方に対し、スレ主は本当にこの国の政治体制が北朝鮮並みに半独裁的な社会になってきたと感じております。

イーーですか!!皆さん!! 日本全国の約2000万人の非正規社員(無職・ニート含)の
皆さん〜!!

このままでは、本当に超深刻なワーキングプア生活にどんどん入り込んでいってしまうのですよ!こんな日本で本当に明日の希望を持って生きていけますか!!?
ネット難民の深刻な健康被害による死者が今後数年で大量に出ることをスレ主も心配しているところです!!

私はこんな社会では生きていけません!!

だからこそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<<<<<<<<<<<< 労働者派遣法の超緊急撤廃強硬採決!>>>>>>>

もうこれが、刻々とこの日本には要求されているのです!!

さあ、1億秒の1秒でも早くこの悪しき"労働者派遣法の超緊急強行撤廃"に是非、皆さんと一緒に国に訴え、皆さんの生活が今すぐに改善され、希望の持てる日が今すぐに来ますことをスレ主は希望します。

ささあ〜〜!

首相官邸にどんどんこの"労働者派遣法の超緊急強行撤廃"の必要性を2000万人の非正規社員一人一人が訴えなければいけませんよ〜!

さあ、今すぐにアタックせよ!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

以上!
no.1007 20 (07/06/23 19:39)

大企業で派遣で働いて約2年、3月ごろから、ものすごく多忙になり
毎月平均90時間くらい残業している(残業手当は全額支給されている)
ボーナスはないが、毎月の手取りは前にいた会社(大企業の正社員)より
多くなっているしまつ(但し、多くなったと言っても残業なしで比較して)
それより過労で疲れが取れず、持病の自律神経失調症もあり、しんどい
40代でもう正社員は諦めている(1年間の就活で駄目だった)
妻子持ち、ローンもあるし、頑張らないといけないが。。。。。。
no.1008 記入なし (07/06/24 05:22)

派遣法を撤廃して何を期待するのかな?
少なくても派遣を使ってる会社は大歓迎でしょ。
派遣を請負同様の条件で大手を振って使えるようになるわけだし。

前に厚生年金適用範囲を拡大しようとしたとき、
非正規社員の反対でボツにしちゃって経営者を喜ばせたけど、
また、同じ事しようとしてるように思えてならないよ。
no.1009 会社員 (07/06/24 11:25)

グッドをこの世から抹殺すればいい 派遣が全て悪いのではない 折口だけが悪い 頼むから消えてくれ 
no.1010 記入なし (07/06/24 11:58)

労働者派遣法が撤廃されても、クリスタル系の会社は派遣でなく、偽装請負だから残る。
企業は必要な時だけ使うから、請負の期間を1ヶ月にして使う。

困るのは今デジハケで働いている日雇い社員だけ。
まあ日給制の正社員になれるかもしれない。

当然、日給制の正社員になれない人もいて、二極化が進む。
no.1011 記入なし (07/06/25 09:47)

労働トラブルは労働相談センターへ(2) 
http://musyoku.com/bbs/view.php/1174111527/
no.1012 記入なし (07/06/25 09:51)

スレ主へ!
>>偽装請負の最新情報です・・・

偽装請負の内部告発者「企業の罰則強化を」 国に要請
2007年06月25日12時55分

 キヤノン、松下電器子会社、東芝子会社、トヨタ系列会社4社の「偽装請負」を内部告発した労働者10人が25日、偽装請負企業に対する罰則の厳格適用や直接雇用の指導を厚生労働省に要請した。内部告発に対する報復行為の取り締まりも求めた。 

 東芝家電製造に勤める小森彦(まさる)さん(39)、松下プラズマディスプレイ元社員の吉岡力(つとむ)さん(33)、光洋シーリングテクノ契約社員の矢部浩史さん(42)、キヤノンで請負で働く大野秀之さん(32)らが25日午前、東京・霞が関の厚労省に集まった。 

 全員、請負会社に雇われて大手メーカーの工場で働き、職場の偽装請負を労働局に申告した経験を持つ。所属する労働組合は連合系や全労連系などと異なるが、組織を超え、「偽装請負を内部告発する非正規ネット」というグループ名で力を合わせ、声を上げることにした。 

 小森さんらは柳沢厚労相あての要請書で「偽装請負に罰則を適用した事例がほとんどない」と行政の姿勢を批判。また、偽装請負を告発した労働者に企業側が報復する行為について「加害企業が被害者を再び痛めつけ、法秩序や労働行政に挑戦する犯罪行為だ」と指摘した。偽装請負や報復行為を積極的に処罰し、罰則そのものも強化するよう求めている。 

 小森さんは、東芝家電製造の大阪工場で約8年間、請負労働者として働いていた。昨年11月、大阪労働局に偽装請負を申告し、今年3月、契約社員として同社に直接雇用された。ところが、「6月末に期間満了」と雇い止めを通告されている。25日、厚労省前でマイクを握り、「違法行為への謝罪もなく雇用の安定を放り出そうとしている」などと訴えた。
no.1013 記入なし (07/06/25 17:00)

スレ主へ!
>>もうひとつあり

偽装請負防止へ 発注元にも法順守の確認求める 厚労省
2007年06月25日15時21分

 実態は労働者派遣なのに請負を装う違法な「偽装請負」を防ぐため、請負会社や発注元企業が守るべき内容をまとめた厚生労働省の指針の概要が25日分かった。請負会社に労務管理体制の強化を求めるだけでなく、仕事の発注元にも、契約時に請負会社の法令順守体制の確認を求める点が特徴だ。発注元もコスト削減などのため偽装請負を活用してきた経緯があり、厚労省も指針を踏まえて関係企業による協議会をつくり、適正化を強く求めていく。 

 指針は発注元企業向けと請負会社向けの2種類で、月内に関係業界の代表や専門家による研究会で正式にまとめる。強制力はないが、厚労省は指針に基づくチェックシートをつくり、請負会社と発注元企業からなる協議会を設け、セミナーなどを開いて各企業に指針の内容の徹底を促す。 

 発注元向けの指針では、契約する請負会社を選ぶ際、適正に労働者を雇用保険や社会保険に加入させているかなど、法令順守を考慮するように求める。また、請負会社には有期雇用の労働者が多く、請負契約の解約で突然解雇される例も後を絶たない。このため、発注元にも、契約を途中で解約する場合は30日前に請負会社に予告することを要請する。 

 一方、請負会社向けの指針では、発注元企業の社員が請負会社の労働者を指揮、命令すると偽装請負にあたるため、請負会社が労働者を監督できる者を現場に置き、会社側にも適正な雇用管理を担う責任者を置くべきだとした。このほか、請負労働者の安定雇用を促すため、雇用契約の期間は、発注元と請負会社とで結ぶ請負契約の期間と少なくとも同じとし、極端に短い雇用契約にならないように求めている。
no.1014 記入なし (07/06/25 17:01)

労働者派遣法が撤廃されると今の派遣社員は契約社員として契約する。
そして、3ヶ月〜1年で契約が切れると契約切れに伴い職を失う。
契約切れは当初の予定で、会社都合でないので、自己都合扱いで失業保険は3ヶ月先
no.1015 記入なし (07/06/25 20:25)

>1015

>契約切れは当初の予定で、会社都合でないので、自己都合扱いで失業保険は3ヶ月先
⇒これは間違っています。会社都合による雇い止めですので、自己都合にはなりません!よって、失業保険も7日間の待機期間を置けばすぐに支給されます。

>そして、3ヶ月〜1年で契約が切れると契約切れに伴い職を失う。
⇒これも、悪質な雇用契約といえますし、契約社員は1年未満の契約はできません。
ですから、現在は登録型の派遣が増えているのです。
no.1016 記入なし (07/06/25 20:48)

>会社都合による雇い止めですので
定年退職により契約が切れた場合は7日間の待機期間後に失業保険はもらえるの?
ちなみに定年退職後も再就職を希望してハロワに行けば、失業保険はもらえるはず。

>契約社員は1年未満の契約はできません。
↓1年以上の契約ができないのでは?

労働基準法では、契約期間を定める場合、一定の事業の完了に必要な期間を定めるもの以外は、1年を超える期間について定めることはできませんでしたが、1999年4月の法改訂により「高度な専門的業務の場合など」に限り、契約期間の上限を3年以内とすることができるようになりました。(労働基準法第14条)
no.1017 記入なし (07/06/25 23:13)

○偽装請負企業名公表を、内部告発の労働者ら厚労省に要請書 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070625i517.htm?from=main5 
  
 請負業者に雇われた労働者を、正社員の指揮下に入る派遣社員のように働かせる「偽装請負」について、 
労働局に内部告発した労働者で作る「偽装請負を内部告発する非正規ネット」が25日、厚生労働省を訪れ、 
偽装請負が確認された企業名の公表や、派遣先に長期間の直接雇用の指導を求める要請書を提出した。 

 同団体によると、労働局から偽装請負の指摘を受けた後も、契約期間が1か月〜数か月の細切れになるなど、不安定な状態に変わりない。 
内部告発者が、嫌がらせを受けて職場を追われたケースもあったという。 

 要請者の一人で、東芝の関連会社「東芝家電製造」大阪工場(大阪府茨木市)で働く小森彦(まさる)さん(39)は、告発後の今年3月から契約社員となったが、 
1か月ごとに契約を更新する不安定な状態に置かれている。工場閉鎖で今月末に職を失うが、「違反企業は、企業名も公表されないと同じ事を繰り返す。 
再発防止のために厳しく指導すべきだ」と話している。 

(2007年6月25日23時31分 読売新聞)
no.1018 記入なし (07/06/26 03:55)

労働者派遣法が撤廃されると今の派遣社員は契約社員として契約する。
そして、労働基準法第14条により1年を超える契約ができないため、契約切れに伴い職を失う。
no.1019 記入なし (07/06/26 07:16)

いかんせん中国の工場ワーカーの給料が1万未満じゃなあ・・・

分 類 職 種 金 額 元(円=13元) 
事務・営業 一般事務 2,000.0 (2万6千円)
      中  堅 3,000.9 (3万9千円)
       管理職 3,745.5 (4万9千円)
      秘  書 3,000.0 (3万9千円)
工場 ワーカー     730.0 (  9千5百円)
      中  堅 1,175.5 (1万5千円)
       技術職 1,600.0 (2万1千円)
       管理職 3,000.0 (3万9千円)
       運転手 1,375.0 (1万7千9百円)
no.1020 記入なし (07/06/26 12:34)

>1020 

中国は日本で言えば、日本の1970年くらいの時代の給与ですね・・・
よって、まもなく中国も所得倍増計画による世界の物価基準に合わせざるを得なくなるときが来るでしょうね・・・
とくに、アメリカとの貿易摩擦が激しくなってきていますので、当然国内の物価を今の3倍くらいにしないといけませんね!
no.1021 記入なし (07/06/26 13:14)

>スレ主へ!
>偽装請負の直接雇用化の最新情報

日野自動車、派遣社員を直接雇用へ 200〜300人
2007年06月26日16時04分

 トラック製造大手の日野自動車は26日、同社の製造部門で働く派遣労働者を、期間工として直接雇用する方針を決めた。同社では、派遣と期間工の業務内容が同じなのに年収などの待遇格差が大きいとして、派遣労働者らでつくる労働組合が改善を求めていた。 

 製造業で働く非正規労働者の労組「ガテン系連帯」によると、同社の工場には派遣会社十数社から労働者約800人が派遣されている。日野自動車は9月をめどに、1年以上勤務し、労働者派遣法に基づき直接雇用申し入れの対象になる人を対象に直接雇用する。200〜300人規模になる見通し。 

 日野自動車では、期間工には事実上のボーナスにあたる慰労金(年間約40万円)が払われ、同社の寮に家賃なしで入居できる。一方、派遣労働者は一定期間勤めると月給に約千円加算されるが慰労金はない。ほとんどが派遣会社の寮に入るが、家賃約3万8000円と光熱費が給与から差し引かれ、期間工とは年収で約100万円の差がつくという。 

 自動車メーカーでは、いすゞ自動車が昨年、派遣労働者のほぼ全員にあたる1361人を直接雇用している。同労組の小谷野毅事務局長は「日野では期間工は2年以上働けるが、派遣は生産調整でいつ契約が更新されなくなるかわからない。期間工になれば安定度が格段に違う」と話している。 

 日野自動車では昨年、実態は労働者派遣なのに出向契約を装う「偽装出向」がわかり、東京労働局から指導を受けて、すべての出向労働者を派遣に切り替えていた。
no.1022 記入なし (07/06/26 18:53)

>ついでに・・・

ZARD坂井さんにお別れ 東京・青山で音楽葬
2007年06月26日12時43分

 5月27日に40歳で亡くなった「ZARD」のボーカル、坂井泉水(いずみ)さん=本名・蒲池幸子(かまち・さちこ)=を「偲(しの)ぶ会」が26日、東京都港区の青山葬儀所であった。この日は音楽関係者を中心とした音楽葬。レコーディングスタジオを再現した祭壇の前では、弦楽四重奏団が「揺れる想い」などのヒット曲を演奏し、歌手の大黒摩季さんら多くの参列者が献花し、別れを惜しんだ。


大型画面にZARDの坂井泉水さんの姿が流れる中、献花に訪れた会葬者たち=26日午前11時40分、東京都港区の青山葬儀所で 
 大黒さんは「私が落ち込んでいる時『力強い声が大好きよ』と、さりげなく励ましてくれた。心遣いがすてきな人でした」と思い出を振り返った。 

 27日には同所で、ファンを対象にした音楽葬が午前10時から午後7時まで催される予定。
no.1023 記入なし (07/06/26 18:58)

>アメリカとの貿易摩擦が激しくなってきていますので、当然国内の物価を今の3倍くらいにしないといけませんね!

中国は日本と違って他国と地続き、現に中国産の自転車の部品はもっと賃金の安いベトナムで
作られる。

韓国は北朝鮮がほとんど国交を断絶しているので、単独で物価を上げたが、
中国では上海、香港の都市部とモンゴル、ベトナムの国境では物価が違う。

中国は日本と違い、中華思想で貿易摩擦でアメリカの言いなりにならない。
no.1024 記入なし (07/06/26 20:14)

ついに「ZARD坂井さんにお別れ」も「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」の
ついでになってしまったか・・・残念
no.1025 記入なし (07/06/28 21:14)

ZARD坂井泉水さんのお別れ会行って来たよ・・・
すげー人いっぱいいたけど・・・
まあ、これで最後なんだという実感が湧いてきた。。。
no.1026 記入なし (07/06/29 12:58)

I feel fine 心開けばみんな一つになるよ 坂井泉水さんの詞 誰もがのびのびと仕事を出来る環境だと良いんですけどね。
no.1027 記入なし (07/06/29 13:56)

派遣会社から仕事の紹介がされるのはありがたい事なんですが、適当に振っているのでしょうか? またエントリーをしていたとしてもその結果のれんらくも、折り返しの連絡もない。そして合わせてご紹介出来ればと紹介して頂いている。 enジャパンのキャッチコピー転職は慎重にというのは本当だと思います。ので真剣に一つ一つ真面目に、質問したり聞いていてもあまり意味がないです。人や派遣会社によるのでしょうが。
非正規雇用での精神的な病 (読売ウィークリー)が増えている見たいですが、こればかりは本当のような気がします。失業率改善の数字のデータは良く分かりませんが。

こういう内容は労働基準監督所に伝えても相手にしてもらえないですね。
この段階でおかしいというのを理解してもらう事が出来ないのだと思うと、何も変わらない様に思えてなりません。

派遣会社によって長く勤務していると一部負担で交通費を出してくれる所もあるみたいですが。
no.1028 記入なし (07/06/29 14:22)

>フリーター・ニートが減っているというのはうそだな!!
35歳以上のフリーターは増えているはずだな!!

↓この資料どうよ!?
no.1029 記入なし (07/06/29 19:23)

フリーター・ニート249万人 3年連続減 青少年白書
2007年06月29日18時17分

 内閣府は29日、「07年版青少年白書」を公表した。06年の15〜34歳のフリーター・ニートは計249万人で、前年と比べて6%減った。3年続けて減っているが、減少幅は今回が最大。景気回復による雇用の改善が背景にあるが、若者の失業率は依然高く、職業に関する知識や技能を習得する「キャリア教育」の必要性を強調している。 

 フリーター・ニートは03年の281万人をピークに減少。06年はフリーターが前年比14万人減の187万人、ニートが2万人減の62万人だった。 

 だが、06年平均の失業率は全年齢層の4.1%に対し、15〜19歳9.4%、20〜24歳7.7%で、若年層の就職が「依然として深刻な状況」と指摘する。白書では、職場体験や地域社会との連携など、小学校から大学まで年齢に応じた体系的なキャリア教育の推進を提言。実践的な能力を備えた人材の育成を求めている。
no.1030 記入なし (07/06/29 19:24)

↓厚生労働省は35歳以上をフリータとは認めていない。団塊JRが年を取ったので対象外になった

平成16年版労働経済の分析(厚生労働省)では、年齢15歳から34歳、卒業者であり、 女性については未婚の者とし、さらに 
現在就業している者については勤め先における 呼称が「アルバイト」、「パート」である雇用者で、 
現在無業の者については家事も通学もしておらず「アルバイト・パート」の仕事を希望する者 
と定義している。(厚生労働省より)
no.1031 記入なし (07/06/29 19:31)

>1031

結局、数字だけ低く見せるまやかしじゃないか!
こんな姿勢だから、見せだまのまったく効果のない"雇用対策"しかやってこなかったのが、今の厚生労働省・・・

なんたってふざけた若年者雇用対策のオンパレードだよな!

@若者自立塾・・・
⇒これ、単なる早ね早起きの習慣をつけましょう程度のことしかやってねー
ホント使えねーよな!

A就職クラブ?
⇒わけのわからん、地域ぐるみの無職、ニート、フリーターを集めて自己PRの練習を永遠とやり、且つ傷の舐めあいしているだけ!まったく意味ねーし、こんなの参加したら、下手に知り合いに会う可能性があってやだよな!

B公共職業訓練・・・
⇒これ、結局学校言って、「ガッカ?」、「実技」を400時間やるやつだが、これもまるで自動車教習所に行くような感じがして、役に立たないとは言わないが、世間では正社員になるには実務経験を要求され、結局思ったほど効果ないよな!

また、職業訓練内容も、いまどきパソコン訓練とか、調理師とか、介護事業とか、殆ど
糞派遣雇わねー内容のものばかりであり、男にはまったく役に立たない内容だな!

というわけで、この国の雇用対策はろくな物がないよ・・・
そう感じない?みんな!
no.1032 記入なし (07/06/29 19:43)

国がやっていること企業の求めていることがマッチしてないから意味ないね・・。

WE法(現在未提出)や派遣法改正は見事に歩調をあわせているのに・・。
no.1033 記入なし (07/06/29 21:21)

★経団連 「派遣期間制限、撤廃を」 規制緩和要望、雇用に重点 6/30朝日 
  
 日本経団連は29日、07年度の規制改革要望を公表し、政府に提出した。 
14分野205項目に及ぶ要望のうち、雇用・労働分野の緩和要望が最多の
34項目を占め、 前年度よりも11項目増えた。 政府は6月、
規制緩和についての要望を集中的に受け付ける。 

 このため経団連も毎年度、6月に要望を提出している。 今回は経団連加盟社のうち、 
137の企業・団体から受けた714の要望を205項目に集約。
新規の要望は87項目ある。 

 労働者派遣法では、業務によって派遣期間を最長3年と制限している。 
制限期間を超えると、企業には正規社員としての雇用を申し込む義務がある。 
 これに対し、経団連は「事業者の採用の自由を侵害し、
労働者の働き方の選択肢を狭める」などとして、業務の廃止を求めた。 
さらに、派遣期間の制限自体の撤廃も要望している。 

 「偽装請負」が大企業で横行し、社会的な問題となっている中、
経団連の要望には、 偽装請負の一部を「合法」とするよう求める内容も盛り込まれた。 
職業安定法などでは、発注元である企業が請負労働者に指揮命令することを
原則的に禁止している。 
  
 経団連は「日々のコミュニケーションは欠かせない」などとして、
発注元と請負労働者が、 現場での生産効率を向上させるために必要な
コミュニケーションは 認めるよう求めた。 
こうした要望は05年度も政府に提出したが、06年度は要望を見送っていた。 
 経団連の御手洗富士夫会長はこれまでも、自身が議員を努めている経済財政諮問会議や記者会見の場で、 労働者の派遣、請負に対する規制緩和の必要性を訴えている。 
 一定の条件の社員を労働時間の規制から外す制度の早期導入も求めた。 
06年度の要望でも同じ内容を盛り込んだが、その際は、「ホワイトカラー・エグゼンプション」という 制度名を明記していた。 
 しかし、この制度に対し、国会などで、「残業代ゼロ法案」との批判を浴びたことへの反省から、今回の要望では制度名を消した。 

 雇用・労働以外の分野では、羽田空港の深夜・早朝の発着枠を増やして
実質24時間化することなどが盛り込まれた
no.1034 記入なし (07/06/30 06:38)

  
 
 
 総連不動産売買 ひき肉偽装 
北朝鮮関係 ウィンブルドン 
年金記録漏れ問題 全米女子ゴルフ 
 
 
 
 1位 綿貫氏は退席、亀井静氏は欠席…  
 2位 女子大生のミニスカ制服ダメ=…  
 3位 総連に「報酬3%」要求=「自…  
 4位 イチロー、「打ってはいけない…  
 5位 DS用ワンセグチューナー、年…  
 6位 声優の中江真司さん死去  
 7位 「歴史観欠ける乱暴な政治」=…  
 8位 ソフトバンク、携帯端末の割賦…  
 9位 磐田に制裁金500万円=Jリ…  
10位 森内が4連覇で永世名人に=将…  
 
 
 
神尾さんがバイオリン部門で優勝=… 
改正公務員法も未明に成立=与野党… 
自殺減らそう!官民合同でシンポ=… 
総連に「報酬3%」要求=「自由に… 
日本年金機構、10年に発足=支給… 
発砲の組員再逮捕へ=殺人未遂容疑… 
年金・社保庁法が成立=内閣不信任… 
森上組、初戦を突破=エナンは4回… 
大山、気分上々の第1R=全米女子… 
解雇手続き、一部は拒否=田中社長…  
 
 
株価情報の検索を開始しましたNew!
内外情勢調査会 「動画」配信始めました
時事通信社は、「日本語検定」に協賛しています
大リーグ特集を開始
アルバイト募集中 時事通信社
2007年度401kセミナー会員募集中
ワールドEYE、地球の風景、アクセスランキングのRSS配信を開始
【ブックレット】今こそ実証的な教育論議を「『内外教育』データで読む教育2006〜2007」
内閣支持率・世論調査のコーナー
自治体、企業、NPO必携『公民連携白書〜“官から民へ”の次を担うもの』を発刊
新聞に載っていない「中国アジア産業・ビジネス情報」が読めます!
「時事トップセミナー」−海外主要都市で日本企業トップの会員制講演会を開催
「防災リスクマネジメントWeb」好評販売中 
  
 2007/06/29-17:49 
医師、看護士の派遣解禁を=07年度規制改革要望−経団連 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007062900895
 
 日本経団連は29日、2007年度の規制改革要望を発表した。労働者派遣法上、医療関係業務を解禁することや地方税徴税業務の民間開放など全体で14分野、205項目に及ぶ。来週中に政府に提出、実現を働き掛ける。
 医師や看護士らが携わる医療は同法で派遣禁止業務とされている。しかし、医務職の人材不足が社会問題となっている中で、有資格者の女性や高齢者の活用を促す観点からも、早期に派遣を解禁する必要性を指摘した。
 地方税徴収業務は現在、督促、質問・検査、捜索、差し押さえの民間委託が禁止されている。地方公共団体の税務職員を増やさず、徴税率を向上させるには、一定の服務規律を課したうえで民間委託できるようにすべきだとした。
no.1035 記入なし (07/06/30 06:40)


余計な記事までコピってしまいました、、
済みません。
no.1036 記入なし (07/06/30 06:42)

大手企業で働く派遣奴隷もんだが、1年程前、同じ派遣会社の同僚(派遣先の
部署は違うが)長時間勤務や人間関係でうつになり自殺したが、その時
派遣先の大手企業は派遣会社に抗議して、自殺する奴など派遣させるなと言い
早く、替わりをよこせと言った。派遣会社の担当者は心労から倒れて結局
退職した。
no.1037 記入なし (07/06/30 06:48)

雇用・福祉現場 経団連会長が初の視察
2007年06月28日
http://www.asahi.com/job/news/TKY200706280379.html
 日本経団連の御手洗冨士夫会長は28日、東京都内の職業安定所や保育所を視察した。2年目に入った「御手洗経団連」は、若年者雇用、少子化問題を重点課題に掲げている。経団連によると、歴代の会長で雇用・福祉現場を視察したのは初めて。


資生堂の企業内保育所「カンガルーム汐留」を視察する御手洗冨士夫・日本経団連会長=28日、東京都港区で 渋谷区の「ハローワーク渋谷」の視察では、フリーターの男
(27)と対話。直接悩みを聞いた。港区の資生堂の企業内保育所では、
乳児を預ける同社課長の女性(41)と意見交換。中央区の保育所も見て回った。
保育所視察には石原慎太郎都知事も同行した。 

 御手洗会長は5月の定時総会で、不況期に就職できなかった20〜30代の若者の雇用対策や、働く女性の育児支援を、重要課題に位置づけた。
今月は、貧困層への対策に焦点をあてた提言を発表している。 

 御手洗会長は、視察後の記者会見で「2年目は実行の年。
まず少子化、若年者雇用に取り組む。現場から教えてもらったことは多い」と語った。 

 とくに職業安定所の視察を通し、就職氷河期に就職できなかった若者への対策が必要との認識を示し、「能力開発や専門性を高める仕組みが必要。
職業訓練歴などを記録したジョブカードの導入が必要と痛感した」と力を込めた。 

---良いことだと思うんだけれど、
一方で、上の記事のようにさらなる、労働法制の規制緩和をお求めになる。
互いに矛盾いたしませんか?
no.1038 記入なし (07/06/30 06:48)

5月の有効求人倍率は1.06倍=厚労省 

[東京 29日 ロイター] 厚生労働省によると、5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.06倍となり、前月から0.01ポイント上昇した。 
ロイターがまとめた民間調査機関の予測は1.05倍だった。
同倍率の改善は2カ月連続。 

★4月の正社員有効求人倍率は0.56倍となり、
前年同月を0.01ポイント下回った。 

有効求人(季節調整値)は前月比2.0%増、有効求職者(同)は
同0.5%増となった。 

新規求人数は、前年比2.3%減少。産業別にみると、医療・福祉(15.3%増)、卸売・小売(2.9%増)などが上昇、 
飲食店・宿泊業(10.0%減)、建設業(9.5%減)などが低下した。 

都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)は、愛知県が2.05倍で最も高く、沖縄県が0.42倍で最も低かった。 
東京は1.40倍だった。 
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200706290031.html
no.1039 記入なし (07/06/30 08:48)

○中国、「終身雇用」へ新法成立・労働者保護に力点 
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070630AT2M2902K29062007.html 
【北京=尾崎実】中国の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)常務委員会で29日、労働者の解雇を制限する「労働契約法」が可決、成立した。 
2008年1月から施行する。事実上、労使間で「終身雇用」契約を結ぶよう求め、違反した雇用者の賠償金支払いを義務付けた。 
中国が労働者保護に力点を置く姿勢を鮮明にした形だ。 

 雇用契約の長期化は「給与水準の上昇→労働コストの拡大」の流れを生みかねない。中国展開する外資系企業は今後、コスト削減策を迫られる可能性がある。 
中国企業も農村部からの出稼ぎ労働者らを明確な雇用契約に基づかずに低賃金で採用していた例が少なくないとみられており、新たな労働法制への対応を迫られそうだ。 

 同法は企業が勤続10年以上を数えるか、期限つき雇用契約を連続して2回結ぶかした労働者との契約を更新する際、終身雇用に切り替えなければならないと明記。 
違反した場合は、2倍の月給支払いを義務づけた。労働条件を変更する際には労働組合などとの協議が必要であるとも定め、労組の権限も強化した。(22:19)
no.1040 記入なし (07/06/30 08:49)

労働者の権利を大幅強化 中国、待遇改善で法案可決
2007年6月29日 17時34分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007062901000483.html
 【北京29日共同】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は29日、
雇用契約などについて労働者側の権利を大幅に強化することを内容とした
労働契約法案を可決した。来年1月1日から施行される。

 これまでの法律でも労働契約の締結義務を規定。
しかし、正規の契約を結んでいる企業は全体の7割以下とされ、
契約義務の不徹底が極端な低賃金や山西省などで明らかになった
未成年者の強制労働などの一因になっている。中国政府は労働者の待遇改善に向け、
2005年に法案を全人代に提案、成立を急いでいた。
安価な労働力の恩恵を受けてきた外資系などの企業には
コスト上昇要因になる可能性がある。
no.1041 記入なし (07/06/30 08:50)

コスト上昇しても、今工場のワーカーは一万以下、2倍になってもたかが知れている。
しかし、中国から輸入している食料、製品は確実に高くなる。
no.1042 記入なし (07/06/30 09:14)

飲酒運転による事故死は「業務上過失致死5年6ヶ月」から「危険運転致死20年」に
法改正された。
 
これは37万人の署名を集めてテレビ中継で政府に提出した結果である。
署名の提出をテレビで放映されると政府も無視できなくなる。
野党に「あの37万人の署名はどうなったのですか」と言われるからだ。

派遣法の撤廃を首相に出してもどれくらい出ているか野党もわからない。
改正する気のない首相にメールを出しても無駄、署名を集めないと・・
no.1043 記入なし (07/06/30 09:24)

>フルキャストもやっと返還する気になったようだ・・・

フルキャストも天引き分返還へ 日雇い派遣「管理費」
2007年06月27日08時31分

 日雇い派遣での不透明な天引き問題で、大手のフルキャスト(東京都渋谷区)が26日、天引き分を返還する方向で検討に入った。派遣労働者でつくる「フルキャストユニオン」が同日の交渉で返還を正式に求めたほか、厚生労働省が問題の調査に乗り出しており、返還は避けられないと判断した。 

 すでに返還を表明したグッドウィル・グループ傘下のグッドウィル(東京都港区)と同じく過去2年分を返す場合には、対象者は約40万人、返還額は総額30億円近くに上るとみられる。 

 フルキャストは今年2月まで、派遣1回当たり250円を「業務管理費」として給料から天引きしていた。同社はグッドウィルの返還表明後も「支払いは任意で、説明も十分してきた」などと返還には応じない姿勢を続けてきた。賃金請求権の時効を根拠に返還を2年に限定する可能性もあるが、ユニオン側は全額返還を求める。 

 またグッドウィルやフルキャストの派遣労組の母体となっている派遣ユニオンはこの日、厚労省に日雇い派遣業者への指導強化を要請。厚労省側は、天引きは労使協定がなければ違法と明言し、実態調査を進める方針を明らかにした。
no.1044 記入なし (07/06/30 11:49)

派遣社員短期で仕事をし副業(本当は本業にしたい)をしている人とフルタイムで一緒に業務を進めていく時に副業が上手くいっていないと当たられたり、精神的苦痛を与えられたりありましたが、派遣元は、派遣先は承知しているのでしょうか?
正社員としての場合、副業は告知しなければいけなかったりありますが・・・
no.1045 ○S・・・ (07/06/30 21:43)

皆さん、お疲れ様です!
そして、何よりまた、最新情報提供してくださる方々、大変感謝しております。
さて、気になりましたのが・・・・

>1040様
>2008年1月から施行する。事実上、労使間で「終身雇用」契約を結ぶよう求め、違反し
た雇用者の賠償金支払いを義務付けた。 
中国が労働者保護に力点を置く姿勢を鮮明にした形だ。 

⇒これで、中国も物価上昇が始まりますね!そうです!日本のような所得倍増計画のような動きが全土に広がり、いよいよ中国の商品も値上がりしていきますよ!!これは、日本の製造業の国内回帰にはプラスになるはず!!

また、日本も結局は終身雇用による労働を保証しない限り、国内の技術水準の向上は図れませんし、変な糞派遣ばかり増えると結局良くないということに気づかされると思います。

>1044様
フルキャストもグットと同じく、日本を代表する労働者派遣法超悪用企業ですね!!
もう、こんな派遣会社は若者を強制労働の道具としか見ていませんから、こんな会社が
ぬくぬくと存在していること事態断じて許されないことなのです!!

よって、当然ながらーーーーーーーーーーーーーーーーー

<<<<<<<<<<< 労働者派遣法の超緊急廃案強行採決 >>>>>>>

これを、安倍総理は緊急テレビ演説でやらなければいけない時刻が刻々と迫ってきているということに気がつかないといけません!!

「安倍総理!!わかってますか!?」

ということで、皆さん、一日も早く、こんなばかげた労働契約である"労働者派遣法の廃案"に石にかじりついてでも、じっこうしないといけませんよ!!

さあ、ここからはじめましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
no.1046 20 (07/06/30 22:19)

>1038

>御手洗会長は、視察後の記者会見で「2年目は実行の年。
まず少子化、若年者雇用に取り組む。現場から教えてもらったことは多い」と語った。 

>とくに職業安定所の視察を通し、就職氷河期に就職できなかった若者への対策が必要との認識を示し、「能力開発や専門性を高める仕組みが必要。
職業訓練歴などを記録したジョブカードの導入が必要と痛感した」と力を込めた。


 そうじゃないでしょ? 現場でいったい何を見てきたのよ? 足元の偽装請負をやめて、きちんと正規雇用すればいいのよ。それならあなたの一存ですぐにできるでしょうが・・・。
no.1047 記入なし (07/06/30 22:57)

>1038

典型的なバカ殿社長丸出しだな!ホント、世間の常識がないやつが多いのが、大企業社長!!よっぽど楽してビジネスしているのがよくわかります!!
no.1048 記入なし (07/07/01 00:17)

軽談廉の怪鳥お手洗に薄給で残業なしの待遇や偽装派遣での生活苦を何年も体験して貰いたいものだ。←美味しい汁吸ってるから1ヶ月ですら耐えられないだろうな。

新聞等で話題になる大企業の偽装派遣等・・・
軽談廉に名を連ねる会社ばっかやんけ!
軽談廉の前怪鳥や現怪鳥の会社が率先して悪質な人材活用のお手本示すなんて
ブラックジョークにもならない。

明治や大正時代の丁稚制度の復活を願ってるとしか思えない。
働かせて貰えるだけ有難いと思え!ってのが奴らの本音なんだろうね。
no.1049 記入なし (07/07/01 01:33)

【美しい国】日本郵政会社に人材派遣子会社の設立を認可…総務省【奥谷禮子大勝利】
no.1050 記入なし (07/07/01 07:29)


http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183135714/l50
no.1051 記入なし (07/07/01 07:30)

派遣だけは絶対手を出さないほうがいい!!私の経験談

1.病気のときも営業担当と派遣先が欠勤を認めない!!→従業員の健康を軽視
2.退職願を派遣先と派遣元が却下!!→人が来ないのでやめられては困るから・・。
3.それでも退職したいと申し出たら派遣元の営業が恫喝→893ですか・・?
4.とにかくピンハネ!!→交通費、賞与、退職金なし!!
5.会社の都合で解雇するときはいつも予告なしで行われる!!→法令違反ですよ!!

とにかく派遣は労働者を人間と見ていない!!
よほど生活に追い詰められている以外は絶対に手を出さないように!!あなたの人生に汚点を残します!!私は腱鞘炎の後遺症が残りました。
no.1052 記入なし (07/07/01 12:52)

>1049&1052

本当に、この国はマジで30前後の超就職氷河期世代を筆頭に、強制労働の道具としてしか雇ってないよな!!今日の新聞(もし採っていたら)の折込求人見た?
もうさぁ、偽装請負してそうな工場の製造請負求人とか、宅配バイトとか、日雇い派遣とか、外食系のバイト・パート、それに住宅営業の正社員ばっか!!

もう、うんざりするよ!!
no.1053 記入なし (07/07/01 21:13)

>1049
字の間違いが多すぎるよ。
no.1054 よしりんをよく読む人 (07/07/01 21:17)

>>本当に、労働者派遣法の悪用している派遣会社、多いいはずだな!
>>以下の資料は、氷山の一角だな!!
>>だから、このスレのように派遣法はなくすべきだな!


労派法違反で役員逮捕 浜松市、日系ブラジル人


 無許可で労働者を派遣したとして、浜松市の「AKMインターナショナル」が静岡県警の家宅捜索を受けた事件で、同県警と浜松中央署は25日、労働者派遣法違反の疑いで、同社役員で日系ブラジル人のカワグチ・ローザ・マリア・アケミ・サカモト容疑者(54)=浜松市中区蜆塚=を逮捕した。

 調べでは、カワグチ容疑者は昨年5月から11月までの間、国から許可を受けずに、浜松市の男性を同県森町の食品製造会社に派遣した疑い。容疑を認めているという。

 県警は同日の家宅捜索で、同社や派遣先の食品製造会社などから段ボール箱10数箱分の資料を押収した。

 県警は、同社が14歳の日系ブラジル人の少年を15歳と偽り、県内の食品製造工場に派遣した労働基準法違反の疑いもあるとみている。

 静岡労働局が6月20日、労働者派遣法違反の疑いで浜松中央署に告発していた。

(共同通信社)  

--------------------------------------------------------------------------------

>>HOME
no.1055 記入なし (07/07/01 21:32)

偽装請負防止:厚労省がガイドライン 強制力なく効果は?

 厚生労働省は29日、メーカーなどで行われている偽装請負を防止するためのガイドラインを作成、各都道府県労働局に通達した。請負会社と発注者の双方に法令順守の徹底などを求めているが、ガイドラインに強制力はなく、どこまで効果を発揮するのかは不透明だ。

 ガイドラインは、学識者などで研究会を設置、検討してきた。請負事業者向けには、(1)雇用契約期間をできるだけ長くする(2)請負と労働者派遣を適切に選択する(3)労働、社会保険に適切に加入させる−−などを求めた。仕事の発注側には、中途採用の募集方法の明示と請負労働者を採用の対象から排除しないことと、法令順守体制の整備などを定めている。【東海林智】

毎日新聞 2007年6月29日 20時33分
no.1056 記入なし (07/07/02 12:03)

グッドウィル日雇い 二重派遣で禁止業務 厚労省調査へ

 グッドウィル・グループの子会社で日雇い派遣大手グッドウィル(東京都港区)から派遣された男性スタッフ(27)が、職業安定法に違反する二重派遣の状態で、労働者派遣法で禁止された港湾での荷物の積み下ろし作業をしていたことがわかった。男性が三井倉庫(同)の構内で労災事故にあったことで明るみに出た。グッドウィルが労災を適切に報告しなかった疑いもある。同じ状態で働く人は多数いるとみられ、厚生労働省はグッドウィルが違法派遣にかかわった可能性があるとみて調査し、違法性が確認されれば行政処分を検討する。 

 関係者によると男性は今年2月9日、東京都江東区の港湾地区にある三井倉庫の構内で、同社下請けの笹田組(横浜市中区)の指示のもと、25キロの粉袋を荷台に積む作業中に荷崩れに巻き込まれ、左ひざが折れるなど全治3カ月の重傷を負った。 

 男性はグッドウィルの藤沢支店(神奈川県藤沢市)から東和リース(東京都港区)に派遣されていた。東和リースは笹田組と請負契約を結んでいたが、男性は笹田組の指示で働く偽装請負の状態で、実態は派遣だった。これは二重派遣となり、職業安定法(労働者供給事業の禁止)に抵触する。また、港湾業務は安全面の問題などから労働者派遣が禁止されている。 

 派遣労働者の労災は、派遣元と派遣先企業の双方が労働基準監督署に報告する義務があるが、笹田組は報告しなかった。グッドウィルは藤沢労基署に報告したが、派遣先の事業場名を形式的な派遣先の東和リースとし、事故時の作業も「倉庫内での仕分け業務」と実際と異なっており、労働安全衛生法違反の可能性もある。 

 日雇い派遣業界では、港湾や建設、警備といった禁止業務への派遣や、二重、多重派遣の横行が指摘されてきた。東和リースはグッドウィルのスタッフを三井倉庫を含む複数の会社に長年送り出しており、多数の労働者が違法状態で働いていた可能性が高い。男性が加入するグッドウィルユニオンの関根秀一郎書記長は「ほかにもグッドウィルの日雇い派遣労働者から、建設現場で働いたなどの相談が多数ある」と話す。 

 グッドウィルは05年6月、建設業務への派遣を繰り返し、東京労働局から事業改善命令を受けており、厚労省はこの事実を重視。違法な派遣への関与が確認され、悪質と判断されれば、事業改善命令や事業停止命令が出される可能性がある。 

 グッドウィル・グループ広報IR部は「東和リースと笹田組は請負契約で二重派遣ではない。事故時の作業は港湾業務ではなく、労基署への報告にも問題はない」としつつ、東和リースが二重派遣や港湾業務に従事させた「疑義がぬぐえない」として、当面同社との取引をやめるという。

(2007年07月03日 asahi.com)
no.1057 記入なし (07/07/03 14:20)

昨日12ちゃんで、女社長がでてトークをしてましたが、良いところは普通の企業もまねをすれば良いと思いますが、よい所を強くいっていたので、本当の姿を公共の電波を使って流して欲しいです。 例えば勤務地が近い所を探してくれるとかいっている人がいましたが、嘘じゃないかと思いました。
no.1058 記入なし (07/07/03 15:02)

>1058

派遣会社はみんないいこといって、いかに若者を強制労働派遣させるかしか考えてない!パソナの社長を見ろ!グット・ウィルをミロ!

もう、こんなに悪質な派遣会社ばかりだ!
勤務地が近いところだって?そんなモンは人をかき集めるための常套句にすぎねーな!

もう、これは男も女もみんな直接雇用化していくこと、そしてまずは男性の正社員化を強制的に企業に押し付けること!
とくに女性は、直接雇用といっても派遣でやってこれた実力があれば1年以上の契約社員(当然、1年以上働くのだから、賞与も出すこと!)このような形で特に30前後の若者の正社員化は必要だな!

どうよ?
no.1059 記入なし (07/07/04 00:22)

>1059

少なくとも、俺も賛成だな!
とにかく、実行力のない雇用対策しかやってこなかったのが、今の日本の政治!
よって、自民党はもうこの時代から追放しないといけない!
no.1060 記入なし (07/07/04 21:45)

no.1059 できれば派遣法ができる前にそう考えるべきだった
no.1061 記入なし (07/07/04 22:18)

派遣社員の問題は鶏と卵のような関係があって一気の解決は難しいと思うよ。
つまり企業の非正規社員の需要があって、それに応える労働者の供給があって、その構造がいつの間にか固定化してる訳でしょ。
「フリーター」という一見自由そうで小綺麗な言葉を発明した奴が相当悪いと思うけどね。

本当に、企業に直接雇用を強制すると、
企業は法施行の前に派遣を一斉解雇したり採用しなくなったりして、
一部の人は正社員になれても同時に失業者もたくさん出しちゃうでしょう。
その失業者を救うためには、多額の財源(税金)が必要だし。
ラディカルな解決は自民でなくても、無理だと思うよ。
非正規社員の待遇改善とか景気浮揚策とかを実行していくしかないんじゃない。

企業側だって景気さえよくなれば、正社員を沢山採用したいと思ってるよ。
建前でなく企業は人だからね。
no.1062 会社員 (07/07/04 23:18)

即時撤退か撤収か、しなさい
でないと、わしゃ泣くぞー
no.1063 記入なし (07/07/04 23:32)

>30前後の若者の正社員化は必要だな!
10年近く社会に出てスキルがないのはそれだけの実力がないからです。
タクシー会社では、正社員を募集しています。
タクシー会社に応募しないのは、ノルマをこなせるだけの実力がないからです。

最低賃金すら働く能力の無いものを押し付けられても、会社は赤字になるだけです。
やはり税金を上げて、障害者並に能無し社員に国から補助を出すしかないのです。
no.1064 記入なし (07/07/05 06:18)

弱いところにしわよせが来ちゃうのよね 
しあわせならいいんだけどね
no.1065 記入なし (07/07/05 07:07)

企業側だって景気さえよくなれば、正社員を沢山採用したいと思ってるよ。
建前でなく企業は人だからね。 
 そう思いたい
no.1066 記入なし (07/07/05 07:09)

政府が、真面目に雇用対策に取り組まない理由!

なぜ、政府以下全国の官公庁や企業が、ニート・フリーターなどを事実上野放しにするように、真面目に雇用対策に取り組まなくなった理由は次のとおりです。

それは、地球から、現在の政府以下政治・官公庁・大企業の支配者が無意識のうちに次のメッセージを受け取っているからです。

「どうして、あなたは、苦労して働くのですか?」地球からのメッセージ!

そこで、地球の大自然界と、正社員労働者との想定問答集Q&Aを、作ってみました。
地球:「どうして、あなたは、正社員として長い間労働つまり苦労して働くのですか?」
労働者:「安定した収入が必要だから、長い間雇用される正社員として働くのです。」
地球:「会社は、苦労して働く場所です。上司からの命令・ノルマ・残業・試練・いじめ・
    疲労・危険・酷暑・寒冷・汚染・セクハラ・パワハラ・うつ病・・・なのに、
     それでも、あなたは働きつづけるのですか?本当は、働きたくないけど仕方なく、働いているのでは?」
労働者:「そんなことありません。私は、家族の生活を支えるため、どんなことでも、体を張って、頑張って働きます!イヤだと言っている場合ではないです。」
地球:「それなら、あなたが、突然宝くじ・ロト6・カジノ・サッカーくじ・ネット懸賞、
または巨大な大資産を贈与・株式で大儲けなどして、孫の代まで一生遊んで暮らせるようになったら、それでも、あなたは今の仕事を続けますか?」
労働者:「それなら・・・ やはり、今の仕事やめるでしょうね?生活のために渋々働いているけど、もし働く必要がなくなったら、もう今の職場には居たくないです。」

約10年前から、世の中の労働環境に対する認識が変わってきたように感じられるのです。
地球温暖化・酸性雨・オゾン層問題など、地球環境保護の必要性が叫ばれるようになってから、日本各地に南阿蘇村「当銭神社」みたいな、開運パワースポットが増えてきました。
そして、人類の心にメッセージを送っているようです。
「あなた方が、より多く大量にオフィスビル・工場・商店等で働くほど、またそのために道路・鉄道・飛行機等で移動するほど、電気・ガスなどエネルギーを使うほど、地球の山々や森林が削られ埋められ、排熱や排気ガス、廃棄物によって、地球環境が壊されてゆきます。このままでは、人類の未来も明るくありません。」
「そこで、苦労する仕事に渋々働いている人・生活にゆとりがあって働く必要がない人だけでも、常勤労働の現場から外してもらえないでしょうか?」

地球からのメッセージが、政府・全国の官公庁そして企業経営者等に、少しずつ浸透して行ったのか、約10年前から不思議な現象が起き始めたのです。

つい近年まで、勤労が国民の義務だから、遊んでいる人がいるなら、耳を引っ張ってでも無理矢理働かせていた時代だったのに、最近では、ニート・フリーターの激増、派遣・請負業界の進出、パート・契約社員など非正社員求人の激増など、正社員常勤社会が急激に崩壊しているのです。

また、ハローワーク・職業紹介事業・就職情報誌・人材派遣会社登録など、あらゆる手段を使っても常勤にて長期間安定収入した職業の求人に対して何回何十回応募しても、書類選考・面接などで採用が見送られ、常勤労働の現場に入れない人々も激増しています。

それも、地球からのメッセージなのです。
「あなた方を、長期間労働つまり苦労して働く現場に送りたくない。働く必要のない楽しい人生を過ごせるよう導いてあげましょう!」

だから、ネット株式・ネット懸賞・ネットオークション・アフィリエイト・ネットバイキングなど、地球に優しい楽しく稼ぐビジネスが激増しているのです!
no.1067 オージンジン (07/07/05 07:20)

裏表があるから
no.1068 記入なし (07/07/05 08:53)

1062> 大手の役職についている人の報酬は零細・中小企業のどれぐらい多いのでしょ    うか? そこのへんは削減をしているのですかね本当に・・・

    十年以上まえにリクルート事件があったと思いますが、それとこういうのとは
    話は別なのですか?


    電話本日中に掛けますといわれずーーーっと掛かって来ません。
no.1069 記入なし (07/07/05 11:19)

逆に電話をしてみましたが、3ヶ月更進の長期という話で紹介があったのにもかかわらず
今日の電話で派遣先の社員の方が産休の為、来年の3月末迄になりました。さんざん、仕事の内容や職場環境、未経験でも構わないという事で悩んで考えていたのですが、あっさりと言われたら 人の人生をゲーム感覚で進めるな!!と言いたいです。しかしながら、仕事がなかなか見つからないので仕方ないですが。 

悪質な紹介のしかたで好成績なんでしょうか?
no.1070 売上一番 (07/07/05 11:43)

>悪質な紹介のしかたで好成績なんでしょうか?
一般的なデジハケの相場は派遣会社に時給1300円、担当者には時給800円

一般的な技術派遣は派遣会社に月給63万円(日給3万相当)担当には月給25万円

でも、前の会社は年商100億円、利益4億円、従業員400人で割ると
一人当たり年間100万を会社(株主)に上納していることになる。
no.1071 記入なし (07/07/05 12:52)

>大手の役職についている人の報酬は零細・中小企業のどれぐらい多いのでしょうか?
>そこのへんは削減をしているのですかね本当に・・・

派遣を雇うために管理職の報酬を減らすのが良いと思ってるなら、それは私に言わせれば本末転倒。
会社というのは営利団体で、社会福祉団体ではないからね。
私の勤める会社でマネージャークラスは年1000万とか2000万とかもらっているはず。
こういう人は年に何億とか何十億円とかの仕事を取ってくる人だから、こんなもんだと思うよ。
その一方で全く使えない人もいるのも事実だけどね。過酷にリスストされてく人もいるよ。
使えない人をクビにするのがよいのか、終身雇用を貫くのがよいのか難しいけどね。

いずれにしても、人材に使う金をケチった会社は後で必ずしっぺ返しがくるんじゃない。
役職が上でも下でもそれは同じだと思うよ。
no.1072 会社員 (07/07/05 14:19)

正社員で試用期間入社しましたが、(中小で)派遣社員が正社員よりも多く正社員は入社半年位で一人、本当はもう一人いたらしいですが、事情があって退社されたそうです。その後、派遣の方を正社員へ勧誘したみたいですが、結婚もされているので断られ
私が採用されたのですが、私がみたこの会社の様に詳しい業務の方がいないとか、ならなければいいと思いますが。 転職で失敗しましたが、こういう問題も他の会社でも起こりうる可能性は大ですね。
no.1073 記入なし (07/07/05 17:31)

>1064 

世間ずれした馬鹿な書き込みはよしましょう!

>10年近く社会に出てスキルがないのはそれだけの実力がないからです。
⇒そもそも、社会に出る前に、不況で新卒採用事態がなかったので、この世代は仕方なく、日雇い派遣を中心に非正規社員となるしか、選択肢がなかった!
今の新卒採用は、はっきり言って、バブルと同じように、どんな馬鹿でも1社は内定できる時代!これが世代間差別であり、このような苦しみをしていないあなたは、本当にアホです!

>タクシー会社に応募しないのは、ノルマをこなせるだけの実力がないからです。
⇒これも、間違った理論です!では、あなたは、人が殆どいない田舎で、都市部のように旺盛な需要があるところと同じ結果を出すことはできるという自信があるのですか?
そもそも、実力云々の前に、潜在的な需要がなければ、努力だけではカバーしきれないようその方が多いこともよ〜く理解しておくべきです。

以上
no.1074 記入なし (07/07/05 18:54)

>1074
    
    実力不足もあると思いますが、新卒と今の20代後半から36.7は
    色々な問題に直面した世代です。
no.1075 記入なし (07/07/05 19:32)

だいだい運が悪いとかで片付けられるけどね・・。

運の悪さ(悲惨さ)では戦争世代に勝てる世代はないだろうけど・・。
no.1076 記入なし (07/07/05 20:15)

>不況で新卒採用事態がなかったので、この世代は仕方なく、
日雇い派遣を中心に非正規社員となるしか、選択肢がなかった!

私の従兄弟は就職氷河期に高校を中退し、ガソリンスタンドにアルバイトで入り
整備士の資格を取り、今は結婚して家を立ててローンを払っている。

>どんな馬鹿でも1社は内定できる時代
大学を7年で卒業した後輩は内定がとれずにとりあえず塾のアルバイトをしている。

>人が殆どいない田舎で、都市部のように旺盛な需要があるところと同じ結果を出すことはできるという自信があるのですか?

先日乗ったタクシーは「一週間前に秋田から出てきたんで、道がよくわからないんです」と
言っていた。

みんな運のせいにせずがんばっている、運のせいにしたって、改善されないのさ
使えない30代は身体障害者並に国から補助を出してもらって、企業に雇ってもらうしかない。
そのためには、増税しかない。
no.1077 記入なし (07/07/05 22:41)

厚労省側、偽装請負で刑事告発言及 内部告発の労働者に

 大手メーカーの「偽装請負」を労働局に内部告発した労働者7人が4日、厚生労働省の高橋満・職業安定局長ら幹部と面会し、違反企業への取り締まり強化を求めた。高橋局長は「重大・悪質な事案は告発も視野に厳正に対応する」と答え、刑事告発に言及した。「皆さんの苦労は企業も真摯(しんし)に受け止める必要がある」とも述べた。 

 申し入れたのは「偽装請負を内部告発する非正規ネット」のメンバー。小森彦(まさる)さん(39)は、長年働いてきた東芝家電製造の偽装請負を大阪労働局に内部告発し、同社に直接雇用されたものの、先月末、雇用期間満了を理由に職場を追われた。この日は「安定した仕事ができるようにしてほしい」と訴えた。 

 高橋局長は「皆さんが声を上げて活動し、社会に大きな影響を与えている。企業活動を支えるのは労働者で、企業も責任を感じてきていると思う」と答えた。一方で「行政が個々の企業に対して『けしからん、制裁措置だ』と言うだけでいいかというと、それは違うのではないか」と付け加えた。 

 小森さんらは、違反企業が請負労働者を直接雇用する場合に雇用期間を限定しないよう指導を求めたが、高橋局長は「行政が雇用の条件について一律的に指導をする権限はない」と答えた。

(2007年07月04日 asahi.com)
no.1078 記入なし (07/07/06 11:59)

>どんな馬鹿でも1社は内定できる時代
確かに内定できるかもしれないよ。
でも氷河期直前で入った社員は設計で8年間教育したが使い物にならなかった。
30越して製造に回したが、20代の派遣社員に逆に使われていた。
2年で解雇
no.1079 記入なし (07/07/06 12:42)

能力あるなしは会社に必要だと思います。が今は能力主義・成果主義すぎて会社内での
ギスギス感はないでしょうか?それに適材適所もあると思います。馬鹿とかではなくて
上記の2年で解雇された方はきっと、心を痛めたでしょう・・・ 心を研磨されて強くなったかもしれませんね。そういう環境の中で耐え忍ぶ精神力はあったという事ではないでしょうか?温故知新という言葉と現代を上手く交えて営んでいければいいと思いますが。  いい加減で悪質な派遣会社はやっぱりいけないと思います。
no.1080 記入なし (07/07/06 14:54)

いい加減で悪質な派遣会社を野放しにしているのがこの国なんですよね!
ということは、やっぱり労働者派遣法を撤廃させないといけないな!
no.1081 記入なし (07/07/06 19:34)

派遣社員は肩身が狭い、前の派遣先では毎日4時間の強制残業と土日両方の休日出勤があった。違法だが断るとすぐ首にされる。一度体調が悪いので今日は定時で帰りたいと
言うと「だめや許さん、4時間やれ」「無理です。医者に行きたいのです」
「仕方ないな、今回限り2時間に負けてやる。2時間やれ、次は首だぞ」
馬鹿らしくてその場で辞めた。今の派遣先(派遣会社も変わった)は父が倒れて重体に
なった時、帰らせてもらえず残業までさせられて夜中に実家につき何とか命は助かったので翌日始発で出勤した。そういえば、大企業の正社員だったころは両親や兄弟が死亡
した場合、7日間特別休暇がもらえたが今はそんなもの何もない。
10年程前におばあちゃんが亡くなった時、3日間特休をもらい会社から香典、所属の
課一同からも香典をもらい、会社社長名、担当役員名、事業部長名、部長名、課一同から弔電をもらい、葬儀の司会者が全て披露したが、その時、親戚の人達がすごい会社から来てるなあ、誰や?と話していたのが嘘みたいだ。今、もし自分の親が死んで休む場合は死亡診断書が必要と聞いた。
no.1082 記入なし (07/07/07 11:17)

>>日雇い偽装派遣のフルキャスト、天引き分返済するぞ!!
以下資料!
no.1083 記入なし (07/07/07 14:27)

日雇い派遣大手のフルキャスト、「天引き」を全額返還へ
2007年07月07日09時25分

 日雇い派遣の不透明な天引き問題が、解決に向けて動き始めた。厚労省が業界全体への一斉指導に乗り出すほか、大手のフルキャスト(東京都渋谷区)が6日の労組との団体交渉で、就労実績が確認できる限り、92年の会社創業時にさかのぼって全額返還すると表明。同じく大手のグッドウィルは過去2年分のみの返還を発表しているが、フルキャストの動きを受けて全額返還を求める圧力が高まりそうだ。 

 フルキャストは今年2月まで、物損・傷害保険料などの名目で派遣1回あたり250円を天引きしていた。同社は「制度について誤解が生じていたという指摘があり、自主的に支払うことにした」と説明する。 

 この日の団交で回答を受けたフルキャストユニオン組合員の男性(42)は、インターネットカフェなどで寝起きし、時には野宿もしながら、会社側と交渉を続けてきた。「いい回答でうれしい。私も7万円返還されるはずだ」と笑顔を見せた。 

 同社によると96年10月以降の勤務実績は会社のデータで確認でき、それ以前でも給与伝票などがあれば支払うという。対象者は50万人、返還額は40億円に達する可能性もある。新聞広告やインターネット、登録メールなどを通じて告知し、原則として8〜10月に申し出を受けつけるという。 

 フルキャストユニオンの関根秀一郎書記次長は「フルキャストの全額返還で天引きの不当性が改めて浮き彫りになった。グッドウィルが2年分しか返さないことに怒りの声があがっており、全額返還すべきだ」と話す。 

 グッドウィルは賃金請求権の時効を根拠に過去2年分に限定しており、「方針に変更はない」(広報IR部)という。グッドウィルの派遣労働者でつくるグッドウィルユニオンは、7日夜の会議で集団提訴に踏み切るかどうか決める方針だ。
no.1084 記入なし (07/07/07 14:27)

3年前まで大企業の正社員だったが病気(メンタル)で辞めて派遣社員で
前の会社と同じ業界の大企業(今は前の会社は客先のひとつ)で勤務して約2年に
なるが正社員並の扱いで出張や会議、打ち合わせや客先へのプレゼンと多忙な日々と
上司やまわりの人間関係のストレスでまた同じ病気になって休みや早退が多くなり
気まずい状態でそろそろ辞めさせられそうだ。もう年だし。。。
no.1085 記入なし (07/07/07 17:01)

この前、派遣会社から向こう1年間の業務目標管理シートによる勤務評価査定制度が
導入されて、派遣会社のえらいさんと派遣先の上司と面談して記入して提出した
派遣先の上司は1年先とは随分先までだね?!と言われ苦笑された
来週いなくなってもおかしくないのに変なの。2年間同じ派遣会社、派遣先で
働いているが昇給無し、賞与無し、退職金無しで派遣会社に雇われているのに
辞めさせる為の評価にすぎない。
no.1086 記入なし (07/07/07 17:35)

>辞めさせる為の評価にすぎない。
賃金を上げさせないための評価だよ。
普通であれば2年働けば昇給する。
昇給させれば、派遣料を値上げしなければならない。
値上げすると契約を打ち切られる。

つまり、賃金を抑えるための評価
no.1087 記入なし (07/07/07 17:47)

>1085

酷い話ですね!もう、本当に労働者派遣法をこのスレのように撤廃させるべきですね!
首相官邸に訴えてみたらどうですか?このスレの題目のように!!
no.1088 記入なし (07/07/07 19:36)

ムダ。
    
no.1089 下っ端公務員 (07/07/07 19:37)

>no.1088 
大企業 正社員でも病気でやめたんでしょ。
正社員でもやめたんだから、派遣法が撤廃されて正社員になっても同じこと。
むしろ、やめて病気が治っても、再就職先がない。
no.1090 記入なし (07/07/07 19:40)

>1090

正社員でなければ生活続けられないし、どうせ派遣で働かされても正社員と変わらない仕事を任されるのであれば、当然賃金の高い正社員で働いたほうが良い!
no.1091 記入なし (07/07/07 19:42)

>1091様

そうですね!だから、労働者派遣法は撤廃させないといけませんね!
結局、企業は能力あるないでなく、不等にでも良いから糞安い賃金で使い捨てできる雇用を結ぼうと、この労働者派遣法を悪用しているのが良くわかりますよね!
no.1092 20 (07/07/07 21:41)

労働者派遣法は別に派遣を推進してる法律でなくて、規制して労働者をも持ってる法律だから
この法律が無くなっても派遣事業は無くならないし、
規制のたががはずれて、派遣労働者の労働条件は悪化するだけなんだけどなぁ・・
no.1093 会社員 (07/07/07 22:03)

>no.1092 
no.1085の例をみれば、大手の会社を病気でやめた。
派遣会社を通して関連会社に勤めることができた(前の会社は取引先のひとつ)

派遣会社がなければ、「関連会社に勤めることができなかった。」と
考えることが妥当であろう。
no.1094 記入なし (07/07/08 08:56)

とにかく、派遣会社をつぶすために労働者派遣法を撤廃させてくれ!
もう、グットのような偽装派遣会社を国は早くつぶすべき措置を取るべきだ!
no.1095 記入なし (07/07/08 21:20)

>グットのような偽装派遣会社を国は早くつぶすべき措置を取るべきだ!
国がつぶさなくても、みんなで行かなければつぶれる。
行くのは必要性があるからだ。
no.1096 記入なし (07/07/08 22:07)

別に派遣ができたから正社員を取らなくなったわけではない。
私が始めて派遣で行ったのは25年前だ。
バブルが崩壊して、各企業はリストラを断行した。
小渕内閣の時に少し景気が良くなったが、企業は新規採用をせず、契約社員や派遣社員
でその場をしのいだ。
派遣が単純労働にまで緩和されたのは小泉内閣の時。

派遣法が撤廃されても、本当の意味での業務請負、外注、契約社員に変わるだけ。
no.1097 記入なし (07/07/08 22:17)

>1097

派遣がダメなのは、間接雇用で簡単にクビきりができる権利を派遣先に与えているから!これは、労働者から見ればフェアでない!!

よって、こんなばかげた法律は労働者の職業選択の自由を侵害した憲法違反といえるはず!

だから、せめて直接雇用関係を結ぶこと!

そうでないから、グットのような超悪質派遣会社が続々誕生することとなった。
政府は早く労働者派遣法を撤廃させることが必要だ。
no.1098 記入なし (07/07/09 17:21)

私が始めて派遣で行ったのは25年前だ。
派遣元とは正社員契約を結んでおり、労働組合もある。残業拒否もやった。
簡単に解雇できるかどうかは、他の会社の正社員と変わらない。
no.1099 no.1097 (07/07/09 17:32)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
4854 件中 1000 から 1099 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [どうやったら能天気に生きれますか?]
次 [日本エレキテル連合について語りませんか?]

  一覧
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」と似ているトピック
「労働者派遣法の即時撤廃が必要です」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧