一覧
雑談 パソコンに関しての相談・談義
パソコンに関する質問・お喋り専用のスレッドです。
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/04/24 21:11

Infomation 7725 件中 3000 から 3099 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


3000!!
no.3000 記入なし (05/09/06 01:44)

メーカーのHPからドライバはダウンロードできるみたいです。
映像を映し出すソフトってヤフーメッセンジャーとか
MSNメッセンジャーのことじゃないんですか?
no.3001 記入なし (05/09/06 08:31)

すげーよなあ あんたら なんでそうもPCに詳しいの?
俺なんか無職。COMとゲームとエロ画像みるくらいしかできんぞ
あっ!あとMSNはもってる音楽と画像
no.3002 田舎者 (05/09/06 09:30)

ネットに繋ぐことしかできない私です
no.3003 今日も無職 (05/09/06 09:34)

PC歴5年なのにワードとエクセルほとんどわかりません
no.3004 記入なし (05/09/06 09:35)

>3001
参考。

http://www.studio-radish.com/tea/netlife/0506_msnmesse.html
no.3005 記入なし (05/09/06 09:53)

無職コムのHPから履歴書作成した人いますか?
管理人に個人情報バレバレかな?
no.3006 記入なし (05/09/06 11:42)

上げてみたり…
no.3007 記入なし (05/09/07 18:42)

>3006

誰もいないんじゃないか?自分で試しに使ってみれば?
電子履歴書って他にもあるからなぁ。
no.3008 記入なし (05/09/07 19:56)

ちょっと雑談。
YAHOOの無線LAN解約して一番安い9000円のIOデータの無線LAN買ったんだけど
電波が来なーい!!!!!!!つながっても不安定! USBケーブル追加して場所変えてますけど変わらない。ケーブル買った分だけ損! こんなことならバッファローの
アンテナついてるほうがかっこよくて良かった! 
no.3009 記入なし (05/09/08 22:46)

>no.3006
何も記入せず『作成』を押したらフォーマットが見れる。
でもA4じゃ使えないし、B4,A3に伸ばしても家のプリンターで
印刷できないからやめました。
手書きの方が無難ですね。職務経歴書はいいけど履歴書は大抵×でしょ。
no.3010 記入なし (05/09/08 23:00)

スカイプって電話?ソフトを使ったことがある方、いらっしゃいますか?
ADSLとかのIP電話とかとどうちがうんだろう?
no.3011 記入なし (05/09/09 01:23)

無線LANはキー付けた方がええよ。データは暗号化しているかも?だけど、
電波飛ばしているんだから、第三者から傍受されとるよ。
データ取られたら、何処から漏れたか追求できないもんね。
有線(ADSL)の方がまだ安全だと思うけど。
詳しくはオタクの専門書(ラジオ何とか・・・)読め。
no.3012 記入なし (05/09/09 01:44)

暗号を解読してまで何をん盗んでるだろう?
俺の会社にあるノートの無線も隣の民家やつが見えるんだが、なんかできる?
no.3013 記入なし (05/09/11 02:25)

あの、オープンオフィスソフトってワード・エクセルと互換性あるみたいですがワード・エクセルの仕事したい時でもオープンオフィスソフトの技術でもできるんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
no.3014 記入なし (05/09/11 02:48)

100%の互換でないと誰かが作成したファイルをあなたが小修正した
場合、ところどころ原紙と違ってくる可能性がありますね。
それと『OpenOffice.org』自体の認知度がいかほどのものか?
決めるのは相手ですから・・・

OpenOffice.org ユーザーのための Microsoft Office 互換性研究室
http://www.oooug.jp/compati/

OpenOfficeの達人なら両刀使いでいかれたらどうですか?
no.3015 記入なし (05/09/11 05:27)

>3015さん、どうもありがとうございます。
no.3016 3014 (05/09/11 08:59)

>no.3013さんへ 
ケーブルを使わなくても、電波の届く範囲でネットワーク構築も出来る無線LAN。
資金は転送速度もアップしてきた事もあり、ケーブルにとらわれず行える事から
企業ユーザーが増えてきた。

そんな無線LANですが、設定をしっかりしておかないと不特定多数のユーザーの
自宅のアクセスポイントからネットにアクセスしたりパソコンのデータをコピー
するといった事も簡単に出来てしまいます。デジカメで撮った「ペットの写真」
程度なら実害も無いでしょうが、企業ユーザーの場合は社外秘のデータをライバル
企業が持ち出す事にもなりかねません。
大まかにこんなのが注意点として挙げられます。

>俺の会社にあるノートの無線も隣の民家やつが見えるんだが・・・
へたをすれば、あなたから見えるモノは相手からも見えると言う事かもしれませんよ。
対策は取引のある専門家にでも聞いてください。
no.3017 no.3012 (05/09/11 09:36)

>>3011

スカイプはIP電話の一種だったと思う(多分)
必要な道具はヘッドセット(ヘッドフォンとマイクがセットになったもの)だけ。
あとは無料のソフトをダウンロードしてIDを取得すればおk
対応OSは2000とxpだったと思う。あとヘッドセットは1000〜2000円くらいです。
スカイプでは最大5人まで同時に話せます。ボイスチャットのイメージかな。
no.3018 記入なし (05/09/11 17:51)

追加

料金に関してはスカイプ同士なら無料
スカイプ以外の一般電話に掛けるスカイプアウトに関しては
一般の電話同様、通話料がかかったはず
no.3019 記入なし (05/09/11 17:52)

俺のゾーンアラーム最新版がかなりの勢いでブロックしてるが
みんなのアンチハッカーどんな感じ?一日多いときで2000件ブロックしてる
no.3020 記入なし (05/09/11 17:54)

お気に入りに登録してあるHPをクリックすると「ザッ」という音が出るのですが
一部のHPでそれが出なくなりました

出るようにするにはどうしたらいいですか?
no.3021 記入なし (05/09/13 08:06)

いつも決まったホームページで音がしないのなら、登録先のホームページで音声コントロールしている可能性がある。そのページの閲覧は音声出力されないものと考えた方が良い。(プラグインの場合は時間がかかるので、音声出力する前に停止されていると予想して回答した。)
no.3022 記入なし (05/09/13 17:15)

2chの一部の板なんです、クリック音が出ないのは。
no.3023 記入なし (05/09/13 21:51)

>3023

XPとして回答します。

コントロールパネル → サウンド、音声、およびオーディオデバイス
→ サウンドとオーディオデバイスのプロパティ 
→ サウンドの中のメニューコマンドにサウンドが割り付けられていれば出力できるはずだと思う。
no.3024 記入なし (05/09/13 22:15)

>3023

違うなきっと。他の人の意見を待ってください。 No.3024
no.3025 記入なし (05/09/13 22:24)

欠品がラッチ。
ラッチは何ですか?
no.3026 記入なし (05/09/13 22:30)

ラッチ(latch)だとしたら「掛け金」の意
電気関係だと「保持」という意味で使う
no.3027 記入なし (05/09/13 22:58)

>3027
バッテリーと、とらえて良いのかな?(3026)
no.3028 記入なし (05/09/13 23:39)

バッテリー?うーん・・・ちょっと違うと思いますね
パソコン相談スレ、欠品、ラッチ・・・・・

・・・ノートパソコンを閉じたときにパチン!と音がして止める部品かな??
no.3029 記入なし (05/09/13 23:51)

カチッととめるあの動く爪みたい。電気の用語と違うね。英語の感覚はようわからん。
no.3030 記入なし (05/09/13 23:54)

バッテリを止める金具か爪があって、それが無いってことかな。
no.3031 記入なし (05/09/13 23:57)

no.3029 no.3030 no.3031  

ありがとうございます。
良く、分りました。(3026)
no.3032 記入なし (05/09/14 00:01)

IP電話の一種ですか。
なるほど、店で4000円位でヘッドセットと一緒になって売られていたので。
と言う事は、1分間8.4円とか、頭の番号は050から始まったりするのかな。
今、使ってるADSLについてるIP電話のプランと併用してもいいのかしら?
no.3033 記入なし (05/09/14 02:07)

独り言?
no.3034 記入なし (05/09/16 12:58)

>no.3033
とりあえずスカイプのHPの
http://www.skype.com/intl/ja/
やLIVEDOOR(提携してるなかな?)の
http://phone.livedoor.com/
読んだ方がいいですよ。
no.3035 記入なし (05/09/16 20:11)

ノートPCのヘッドフォンジャックがガリガリいうので
接点復活剤の呉226をジャックに吹きつけたけど大丈夫でしょうか?
no.3036 記入なし (05/09/16 21:35)

いずれ(すぐ?)蒸発するでしょう。
no.3037 記入なし (05/09/16 23:06)

ブロバイダーが混んでいたりすると
重くなったりするの??

今日は、やけに重い・・・。

ヤフーとかいつもならすぐ開くのに今日はぜんぜん
開かない。。。
へたしたら、固まる。。
no.3038 記入なし (05/09/17 00:00)

ノーパソの内蔵HDDを
外付けHDDとして使うインターフェイス(変換)
を探しているのですがご存知の方教えてください。
(旧ノートのHDDデータを新しいHDDに移したいのです)
no.3039 記入なし (05/09/17 01:30)

一番簡単なのは、LANケーブルで直接接続して外部認識(WorkGrurp)させればいいと思う。(クロス使用;ハブを使う時はストレートを使いますよね)
設定はネットで検索してください。
USBケーブルで、リムーバブルディスクとして認識できるかはやったことないな。
でも、できそうな気がする。
no.3040 記入なし (05/09/17 11:16)

>3039

こんなのある。

http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=RG28L01090
no.3041 記入なし (05/09/17 12:33)

>3040、3041

お返事ありがとうございました。
実は、パソコン同士ではなく
(テレビで一度見たことあるのですが)
1台のパソコンで、外付けケーブルを直接内蔵用ノートのHDDに取り付け
データを抜いているのをみた事あるのですが。
no.3042 記入なし (05/09/17 16:03)

あれって、特殊な治具を使用しているのではないの?
削除されたデータの回復作業とかで使用しているものだよね。
no.3043 記入なし (05/09/17 20:32)

余ってるHDDをIEEE1994やUSBで使えるようにする
「HDDケース」ってのがあるけど?
no.3044 記入なし (05/09/17 22:05)

3044さんが言ってるのが要望どおりなんじゃないかな?
no.3045 記入なし (05/09/17 22:42)

各スレから「話題一覧に戻る」で一覧にもどると左上の「日付事に表示」が消えちゃうね
HPから話題一覧に入ったときも表示しない。
他のページに一旦行くと表示される。仕様でしょうか?バグでしょうか?
no.3046 記入なし (05/09/18 18:57)

点検中かな?
no.3047 記入なし (05/09/18 18:59)

>3044、3045

3044さんが言われているものだと思うのですが
メルコや、IOなどから製品としては売られていませんか?
no.3048 記入なし (05/09/19 12:13)

> no.3044
そのケースは、HDDのフォーマットによって問題が生じる場合がありますよ。
Win05/98のFAT/FAT32形式であれば、Win2000/XPでそのまま読めますが、
元々、Win2000/XPでご使用のノートパソコンの場合は、Administrator権限で所有者を買える必要があります。
また、HDDケースの仕様によっては、認識しない2.5"HDDも存在します。
(いきなり付属ユーティリティで初期化なんてね。)

Ethernet経由なら、クロスケーブルの作り方はご存知ですか?

ちなみに、PC-9801時代のSASI仕様のHDDは絶望的です。
no.3049 記入なし (05/09/19 12:22)

えと、揚げ足取りのようで申し訳有りませんが、
「メルコ」でサーチして出てくれば良いのですが、
現在は「バッファロー」に社名変更されています。

USB/IEEE1394経由の外付けハードディスクケースについては、
極力メーカー物をお勧めします。
安いからといって、パソコンのパーツ屋さんでケースを買うと痛い目に遭う事もあります。
no.3050 記入なし (05/09/19 12:25)

>3048

無いようだよ。ここから先は自分でメーカーに問い合わせたらいいと思う。

http://www.h5.dion.ne.jp/~morry/HDD_case/index.html#links
no.3051 記入なし (05/09/19 12:27)

>3049

クロスの作り方はわかるのですが
片方のパソコンが不安定でできれば
外付けでデータを抜きたいんですね。

>3050

あーすんません。
未だにメルコと読んでしまいます。
じっと探しているんですけど
USB/IEEE1394経由の外付けハードディスクケースっていう
ジャンルでみればいいんでしょうか?
no.3052 記入なし (05/09/19 12:29)

少し強引ではありますが、ダメなPCのハードディスクを取り出して、
ノート用のHDDのピンから通常のIDEのピンに変換するコネクタがパーツ屋さんにあります。
もっとも、あまりお勧めではありませんけど。

今先ほど、バッファローのページで探してみましたけど、ケースのみの販売というのは、
無いようですね。
「ハードディスク ケース 外付け USB 1394」などのキーワードで google で検索してみては如何でしょうか。
意外に有名メーカーの製品は生産終了となっている可能性が大きいです。
その場合は、行き付けの電気屋さんに相談してみるのも良いかと思います。

※DOS/V工房は店舗にもよりますが、意外に対応は悪くありません。
  勿論、あらかじめ必要な情報を用意しておく事は必要ですが。

抜本的解決に至らず申し訳有りません。
no.3053 記入なし (05/09/19 12:47)

取り外したHDDを外付けで取り付ける時点で自己責任っしょ?
3049がフォーマットの違いを指摘しているので
その辺を勘案してうまくいくかどうかは本人次第だな
Yahooとかで普通に「HDDケース」で検索すればたくさん出てくるよ
大手メーカー製のものは見かけないね
安いのは1,980円程度で売ってるからダメ元で買っても良いのでは?
no.3054 記入なし (05/09/19 16:31)

リンク先に移動すると文字が青から紫に変わりますよね
あれって個別に元に戻す方法はないですか?
一括でなら履歴のクリアで元に戻せるんですがねぇ‥‥
no.3055 記入なし (05/09/19 21:40)

履歴の中から個別に消すとか?
no.3056 記入なし (05/09/19 23:43)

IEのお気に入りの整理しようとしたらエラー352、指定されたモジュールが見つかりませんと表示されます。昨日までは正常だったんですが。詳しい方教えて下さい。
困ってます。
no.3057 記入なし (05/09/22 06:23)

>3057さん

製造元hpに「メール」してみれば?

パソコンを造った所なら、解るかも。
no.3058 記入なし (05/09/22 06:44)

3058さん、ありがとう。今日、問い合わせてみます。
no.3059 3057 (05/09/22 06:52)

プログラムの追加と削除でIEを選択すると「修復」って出来るから
それをやってみたらどうかな?
no.3060 記入なし (05/09/22 18:57)

ダウンロードしたフリーソフトを不要になったのでうっかりフリーソフトの強制案インストールで削除してしまい、後にプログラムの変更と削除からアンインストールできたので実行したんですがレジストリに残ってるのか表示が出て困ります。あとスタートからすべてのプログラムにすると以前アンインストールしたはずのものまであってアンインストールしようとしたんですが無理でした。どうすればこれらのプログラムを消し去る事ができますか?
no.3061 記入なし (05/09/24 10:01)

3061です。スタート→すべてのプログラムにJWordってあるんですがプログラムが残ってないらしく、アンインストールできないのでゴミ箱に捨てても問題ないでしょうか?
no.3062 記入なし (05/09/24 10:10)

たびたびすいません。3061です。ゴミ箱に捨てようとしたらこのフォルダを変更するとこのコンピューターにログインする全てのユーザーが影響を受けます実行しますか?と表示されるんですがどうすれば・・・
no.3063 記入なし (05/09/24 10:14)

下げれないんで上げます。
no.3064 記入なし (05/09/24 10:44)

上げなきゃ!
no.3065 記入なし (05/09/24 11:03)

アンインストールでフォルダだけ残るのはたまにあることだし、大丈夫だと思うけど…。
削除して何か問題がでるようなら、システムの復元で戻すとか。
no.3066 記入なし (05/09/24 11:20)

システムの復元も試しました。でもだめなんです。
no.3067 記入なし (05/09/24 11:22)

>>3061
プログラムの変更・削除の一覧にアンインストールしたはずの
プログラムの名前が残ってるということでしょうか。

フリーソフトの「窓の手」を使うと名前が消せます。
no.3068 記入なし (05/09/24 11:41)

プログラム欄の空のフォルダはいらないなら削除しても問題ないでしょう。
no.3069 記入なし (05/09/24 11:45)

>3068,3069  
ありがとうございます。
no.3070 記入なし (05/09/24 12:34)

あ、名前が出るだけでなく、警告や一時的にそのソフトのプログラムが起動して表示された後に指定されたファイルが見つかりませんと表示されますがこれも窓の手で直せますか?
no.3071 3061 (05/09/24 13:00)

直ると思うよ。但し、自動実行の中から削除対象として選択することになる。
別人だけど。
no.3072 記入なし (05/09/24 13:07)

>3072
どうもありがとうございます。さっそくアクセスしてみますw
no.3073 記入なし (05/09/24 13:08)

窓の手を使ってセキュリティソフトを自動実行で削除したんだけどパソコン画面右下の所にアイコン残ってて警告が表示されます。しかも押してみたら実行中と・・・これはどうすれば完全に削除できるのでしょう?レジストリをいじらなくてはいけないんでしょうか?
no.3074 3061 (05/09/24 13:58)

セキュリティソフトを削除したんですか?無線LAN?別に良いけど・・・。

それはもしかしてXP.sp2にもともとついてるセキュリティーセンターが
ウィルスに対して無防備になってますとかいってバルーンが表示される
ものでしょうか。 ならばセキュリティソフトは削除できてますね・・・。

もし違うなら・・・今度はセーフモード(たぶん電源オンのあとF8連打)で起動した後削除→再起動(これはやったことない)  
no.3075 記入なし (05/09/24 14:11)

>3075
いいえ違います。abastoというソフトなんですがこれが警告を発するんです。プログラムはもうないはずなんですが・・・
no.3076 3061 (05/09/24 14:24)

セーフモードもやりましたがプログラムが残っていないので削除できませんでした。
窓の手には名前が残ってたので自動実行で削除しましたが右下のアイコンにまだ残っています。
no.3077 3061 (05/09/24 14:29)

常駐ソフトだと思うので停止するならavast!を一旦終了してからやっぱり窓の手かと。
念のため(分からないけど)上記のセーフモードからですかね・・・


完全に削除するなら avastを一旦終了して
すべてのプログラム欄からavast!のフォルダ探してそこのアンインストールの
項目をクリック。もしくはコントロールパネル→プログラム削除(名前があれば)でしょうか。
no.3078 記入なし (05/09/24 14:36)

avasutoはすでにフリーソフトの強制アンインストールとプログラムのアクセスと規定の設定から削除してましてまだ解決しないのでこのスレで相談しました。窓の手、セーフモードも試しましたがあ残ってるのか右下のところにアイコンが残ってて実行中と表示されています。プログラム削除されてるのに起動中なんてことありえるんでしょうか?
no.3079 103 (05/09/24 14:42)

レジストリか・・・ここはわかりません。ごめんなさい。

あとはavast とかの思い当たる関係のある単語でHDD内を
検索して削除?
 
もしくはもう一回avastをインストールしてw正規にアンインストールするとか・・・
スミマセン 自分の力ではここまでです。
no.3080 記入なし (05/09/24 14:42)

あ、103は間違いで3061です。
no.3081 3079 (05/09/24 14:43)

いえいえ、どうもでした。もう一度ダウンロードしたんですがクリックして起動させようとすると×ボタンが出てしまうんです・・・
no.3082 3079 (05/09/24 14:46)

どなたか詳しい方が現れるのを待っています。
no.3083 3079 (05/09/24 14:47)

ちなみに画面右下にあるアイコンにはavasto!オンアクセス・スキャナ:0プロバイダtotal、0実行中と、avasto!ウイルス修復データベース(VRDB)ジェネレーターと書いてある2つが残っています。
no.3084 3079 (05/09/24 14:56)

セキュリティソフトが不要なら、インストールする前に復元してみたら?
それとも、アンイストール前の状態に復元して(セキュリティソフトは入っている)、正規のアンイストールを行う。
尚、その後に発生したデータはバックアップしておかないと駄目だと思うけど。
no.3085 記入なし (05/09/24 15:03)

よく「ディレクトリをいじれる人はPCに詳しい人」と聞きますが
「ディレクトリをいじれる人」とは具体的にどういう人のことなんでしょうか?
no.3086 記入なし (05/09/24 15:03)

レジストリではないの?
no.3087 記入なし (05/09/24 15:05)

そうだったかもしれません(汗)御免なさい
no.3088 記入なし (05/09/24 15:06)

わけの分からない呪文を理解できる人
ここをいじって、シェアウェアもただで・・・うひゃ!
no.3089 記入なし (05/09/24 15:09)

レジストリってOSの基本部分なので、変更に失敗するとWindowsが起動しなく
なりますよ。
no.3090 記入なし (05/09/24 15:10)

パソコン雑誌とかには、レジストリをいじる人はパソコン管理者と言うことになっていると思うけど、パソコンは個人のツールだから個人が学んで変更すれば良いのでは?
下手にいじるとおかしくなるのでレジストリのバックアップをしてからの方がいいかな?システム設定の本が売られていると思いますよ。
no.3091 記入なし (05/09/24 15:10)

スタート→ファイル名を指定して実行
に regedit って入れてみて・・・いじっちゃダメですよ。
no.3092 記入なし (05/09/24 15:11)

3092さんそれはどういう事ができるんですか?
no.3093 3079 (05/09/24 15:24)

これは困った・・・かなり前までシステムの復元してみたが更に他の削除したセキュリティソフトまで出てきて同じような事になった。絶望感でいっぱいです・・・
no.3094 3079 (05/09/24 15:28)

>3094
先ず、削除したセキュリティソフトのタスクバーへの表示はなくなった、のですね。
それで、窓の手でアンイストールと自動実行の削除してみたらどうですか?
no.3095 記入なし (05/09/24 15:34)

>3093
たくさんの機能があるので、本屋に行ってシステム設定本のレジストリに関する事項を読んでみてください。
no.3096 記入なし (05/09/24 15:36)

>>3079
レジストリの一覧が表示されていじれる状態になるということです。
no.3097 記入なし (05/09/24 15:36)

まあレジストリをいじれる人が無職にはならんわな
no.3098 記入なし (05/09/24 15:39)

とりあえず正規のアンインストールから・・・
no.3099 記入なし (05/09/24 15:39)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


7725 件中 3000 から 3099 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [野球の話をしましょう]

次 [独身と既婚、人生全体として、どちらがお得だと思い..]


  一覧  PC表示
「パソコンに関しての相談・談義」と似ているトピック
「パソコンに関しての相談・談義」を見た人は他にこんなトピックも見ています