一覧
就職 派遣会社について語りましょう
派遣会社について語ろう
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/05/04 05:46

Infomation 2569 件中 800 から 899 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


派遣とは

生活保護への

第一歩
no.800 記入なし (15/03/17 16:11)

俺は派遣から契約社員になったけど去年。44歳。
no.801 記入なし (15/03/17 17:10)

一般派遣とは登録型派遣で、お客さん(派遣先)から要求があった時に契約をむすび
お客さんに行く、そのお客さんとの契約が終了すれば、派遣会社との契約も解除

特定派遣は常用雇用であり、お客さんの有無にかかわらず派遣会社と契約


私の経験から言えば、派遣会社で待機中は給料がでるが、それは1か月半だけ
つまり、最初の派遣先が終了して、一か月以内に次の派遣先が見つからなければ
契約解除つまり解雇になる。

派遣先で働いていても「自己研修」の目標を提出させられる。
要は次の派遣先を見つけるためには、なんらかの資格(技能)を身につけなくてはいけない。
一番いいのは派遣先の仕事に近い資格を探し、その勉強をする。
むろん、派遣先とは関係ないので、休日に通信教育をするイメージだ。
むろん無給
no.802 記入なし (15/03/17 21:57)

専門職以外の派遣定年説を壊すか、派遣以外も
改善していかないと漂流する40代移行はどうなるか
若年層支援だけでなく現実的な問題点の解決をしないと
最低な国になりそうです
no.803 記入なし (15/03/17 22:50)

うちの近所の会社が、派遣会社を通して求人しています。私が知る限り、もう2ヶ月も同じ求人を出しています。求人情報誌を読みながら、苦笑いですよ。もう諦めろ・・・・・・。

求人情報誌にとっては、この会社はおいしいお客さんでしょうね。2ヶ月間(おそらくもっと長期間。わたしが件の求人広告に気づいたのが2ヶ月前、というだけですから)でたっぷり稼いだでしょう。情報誌さんよ、あの会社に
「もう、あきらめなさい」
と忠告してやりな。良心的な商売をした方が結局は得だ。
no.804 記入なし (15/03/17 23:06)

ホームページを持たない派遣会社が出しているハローワークの派遣の求人の応募はアリですか?
no.805 記入なし (15/03/18 12:20)

S〇は相変わらずやり方ごえげつないね
紹介多くても、エントリーさせておいて他の仕事紹介
そして…連絡なしの繰返し
no.806 記入なし (15/03/18 17:34)

「希望しない」場合、その理由をお聞かせください
 派遣以外で就業中(就業予定)のため 
 当社以外から派遣で就業中(就業予定)のため  
 未就業(未就業になる予定)だが就業予定がないため

人をもの扱いする派遣会社は子の国から消えて
no.807 記入なし (15/03/20 11:13)

電車に乗ろうとしたら、派遣先の課長に出くわした。
しかし相手は、全くこっちに気づかなかった。
3年も同じ職場にいるのに。派遣社員ってこんなものか。
no.808 記入なし (15/03/23 10:50)

通勤電車で横にいたので挨拶したら、会社以外では話かけないでください言われたことある
no.809 記入なし (15/03/23 11:25)

工場内にある老人が歩いていた。
派遣社員に「あの人を知っているか?」と聞いたら「知りません」と

「うちの会社の社長だ。覚えておけ」

社長も高齢になり、下々の者が知らないので、水戸黄門になりつつある。
no.810 記入なし (15/03/23 19:15)

登録していざ申し込むと「他の人に決まりました」「若い人がほしいので応募は難しい」とか、ふざけてるのか!と言いたい!!
no.811 記入なし (15/04/03 16:51)

派遣仲間が一人休んだとき部長が、あれ?派遣のアレは?
すると部下の一人が、あれって誰でしたっけ?
部長が、派遣のアレだよアレ!!
という会話だった。
no.812 記入なし (15/04/03 22:01)

派遣の更新は2カ月とか1カ月が多く長くても
1年間くらいで、次の派遣先へ行くような感じでした。
なので、コミニュケーションスキルを磨けます。
どんな仲間とでも、最低60点を取れるように
80点を目指して頑張りましょう。
苦境でも笑顔が道を開き、あらわれたチャンスを
その能力でお開き下さい。
社員登用のお声がかかるでしょう。

--
なぜならおれは
すこしぐらいの仕事ができて
そいつに腰をかけてるような
そんな多数をいちばんいやにおもうのだ

もしもおまえが
よくきいてくれ
ひとりのやさしい娘をおもうようになるそのとき
おまえに無数の影と光りの像があらわれる
おまえはそれを音にするのだ
みんなが町で暮したり
一日あそんでいるときに
おまえはひとりであの石原の草を刈る
そのさびしさでおまえは音をつくるのだ
多くの侮辱や窮乏の
それらを噛んで歌うのだ
もし楽器がなかったら
いゝかおまえはおれの弟子なのだ
ちからのかぎり
そらいっぱいの
光りでできたパイプオルガンを弾くがいゝ

宮沢賢治 「告別」
no.813 記入なし (15/04/04 10:07)

「猫の手貸します」
が描かれた時代には、派遣会社もまだまともな商売していたんでしょうね。明るく描かれていました。
no.814 記入なし (15/04/04 22:12)

>812 

派遣のアレと申しますが、何か。
no.815 記入なし (15/04/05 06:40)

派遣そのものを廃止にしたらどうなるだろう?
no.816 記入なし (15/04/14 11:52)

元々だ。
アメリカの企業が、人をレンタルして、儲けたのが派遣だ。
日本の政府はアメリカの圧力に屈して追認した。

外国に新しい事業を展開する場合
当初は通訳が多く必要である。
しかし、しばらくすれば従業員が言葉を覚えるので、通訳は必要なくなる。
通訳は高給であり、定年まで雇用することはできない。
雇われる通訳としては、高給でいるためには、通訳が必要な会社を転々としなければならない
これらを結ぶために派遣会社が必要であった。

日本の場合コンピュータ技術が急速に発展した。
本来のパソコンの他、家電製品にマイコンが内臓されている。
メーカとしては「製造業」つまりハードを作る事を重要に置いている。
したがって、そのソフト技術者は製品の量産が始まれば必要無くなる。
多くのメーカがソフト技術者を育成したが、30代になると能力がなく
また、他の仕事に転用しようとしたが「マイコンバカ」である事に気づく

一時的に高額を払っても、一定期間だけ使用するのが目的であるったが
現在の単純作業に利用されると、景気の調整弁になっている。
no.817 記入なし (15/04/14 12:20)

>派遣そのものを廃止にしたらどうなるだろう?
企業が契約社員として雇い、仕事が無くなれば契約解除します。

その後、企業の契約解除が問題になります。

工場の敷地内に工場を建て、その工場を下請け企業に貸出ます。

仕事がある時はその下請けに仕事を出し、無い時は仕事を出しません。

景気が悪くなり、その下請けがリストラするか廃業するかはその企業の判断です。
no.818 記入なし (15/04/14 12:25)

>817

アメリカはそのやり方が良くない為にすでにもう辞めているんでしょう?
日本は何故ここまでこんなになってるんでしょう?
no.819 記入なし (15/04/14 17:41)

>アメリカはそのやり方が良くない為にすでにもう辞めているんでしょう?
そんな事はない。
厳密に言えば、アメリカではなく、日本に来ているアメリカ企業だ。
アメリカ本土は終身雇用でないから、簡単に解雇できる。
日本は慣例上、簡単に解雇することはできない。
だから、下請けを使ったり、出向させたりして、調整弁にしてきた。

>日本は何故ここまでこんなになってるんでしょう?
年功序列が崩れ、能力主義になっている。
能力の高い者を雇用するには、それだけの賃金を払わねばならない。
「仕事がなくても壁際族」という壁際族を養うだけの金がない。
元々「壁際族」なんて日本だけの習慣でないのか?
仕事がある時だけ雇用し、無い時はいらない。それが派遣だ。
さらに、建設業(特に解体業)は労働力不足からブラジル人の雇用を容認した。
単純な力仕事なら複雑な日本語の理解はいらない。
ブラジル人が入った事により、土方の日当は下がった。

ブラジル人の安い労働力があれば、日本人はいらない。
従って日本人の失業率は増える。
職のない日本人は派遣でも働くしかない。

ドルショック等の不況でも、大手は潰れなかった。
下請けを調整弁にしてきから、だから下請けが先に潰れた。
今は派遣を雇い止めにする。
それ以前に工場は海外にあり、日本の下請けには仕事がない。
no.820 記入なし (15/04/14 18:22)

「マイコンバカ」という者は確かに尊い技術者でもあるが、仕事という面では季節物

なんでしょうかね、そういえば、コンピュータプログラマが50でリストラにあい派遣を

していました、聞くところによると、本人はC言語で業務用ソフトCUI開発(マウスなど

無い緑文字のdos画面)をされていたようです(現在では化石ソフト)なにやら最新鋭開発環境に馴染めず(使えず)

おまけに新人に作業スピードやソフトの品質などにも圧倒されて居場所無しとのことでした

部長という立場だったようですがお払い箱になったようです。
no.821 記入なし (15/04/14 18:49)

登録しても紹介してもらえない。希望した職種と全く違う仕事の紹介が来る。
それを断ると二度と紹介してもらえない。最近になって思うようになりました。

詐欺会社は一日でも早くこの世から無くなってほしいです。実に腹立たしい。
no.822 記入なし (15/04/30 15:06)

派遣会社の口コミを見てみると、どの会社も悪いトコだらけで良いのが一つもない。派遣会社自体ダメなのでしょうか?
no.823 記入なし (15/05/01 14:27)

C言語で‘化石’ですか〜w
ではアセンブラは‘なにソレ?’
ですな〜www
no.824 記入なし (15/05/02 14:16)

昨日、変な嘘をつかれて辻褄の合わない事を言い出して来たので電話で言い合いになった。
あんまり電話に出ないと後にウソをつかれ子供染みた嫌がらせをする派遣会社にはいい加減はらわたが煮えくり返って昨日、登録を抹消してもらったわ。
ア◯バル、早く潰れちまえ!
no.825 記入なし (15/05/02 16:44)

なんとか電機工業という小さい会社が派遣社員を募集していましたよ。倉庫であれこれ積み込んだりおろしたりする作業でして。

本業では食えなくなったんですねぇ。それで、派遣会社の真似事を始めたわけだ。電機屋も楽ではないのでしょう。
no.826 記入なし (15/05/09 11:02)

求人誌にも派遣の求人が載ってた。


機械操作補助や出来上がった製品の検品

>重量物なし!綺麗な職場!
>丁寧な指導!親切なスタッフばかり!
>美味しいお弁当支給(無料)!

時間 8時〜17時

休み 土日祝(会社カレンダー)


しかし年中毎日残業なので、人の入れ替わりが激しい。土曜も休みが少ない。
no.827 記入なし (15/05/11 16:23)

何で、直接雇用しないのだろう?
「休み 土日祝(会社カレンダー)」はどっちの会社のカレンダー?
土曜日にでると、ちゃんと休日出勤手当は出るのだろうか?
no.828 記入なし (15/05/11 16:28)

>828

派遣先の会社カレンダーです。手当てが出たけどピンハネされてた。
no.829 記入なし (15/05/11 16:32)

>no.829
そうゆう派遣会社はあります。
派遣先から手当が出ても、派遣会社に規定がなければ、通常業務。

派遣会社からしてみれば、同じ(派遣)会社にいて、派遣先により給料が違うのがおかしい
no.830 記入なし (15/05/11 16:36)

ハケンですと正社員と混同されることはないでしょう?はっきり非正規だとわかる。その点だけは有利ではないでしょうか。
「はぁ?いったいこいつなにをいっているんだ?」
と思っておられますね。
ときどき・・・・・(わたしも自分の記憶が信じられぬのですが)正社員とアルバイト・パートの区別がつかない管理職がいるんですよ。

・・・・・・労働関係の法律について調べていたら、ある本が
「正社員も会社と契約を結んでいるわけだから、広い意味で契約社員と呼べないこともないぞ」
というようなこといっていましてね。ジョークか皮肉だと思ったのですが・・・・・・まじかもしれません。こんな世の中だ。経営者の目には、正社員が"くびにするのがちょっとむずかしいアルバイト"と映っているのかも。
no.831 記入なし (15/05/13 00:00)

おしえてくん
no.832 記入なし (15/05/13 00:13)

>正社員とアルバイト・パートの区別がつかない管理職
例えば、注文建築を依頼したとする
客からすれば、全て従業員であり、契約書には「従業員・・」と書かれており、
正社員とアルバイト・パートは関係ない。
no.833 記入なし (15/05/13 00:16)

以前に勤めていた会社ではISO・・・を取得していた。
設計部門にいたが各部門の部長、課長、係長別に仕事の内容が詳細に明記されていた。
平社員は設計とトレーサ(製図)に分かれていた。

部長は大手を退職した天下りであり、課長も2年契約の契約社員であった。
平社員も月給制と日給月給が混在しており、女子社員はパートだった。

しかし、雇用形態に関わらず、ISOでは、部長の仕事、トレーサの仕事が書かれていた。
一例を上げれば、社員の外出、早退の許可は係長以上、休暇の許可は課長以上であった。
no.834 記入なし (15/05/13 00:26)

>経営者の目には、正社員が"くびにするのがちょっとむずかしいアルバイト"と映っているのかも。

それはどうかな?
正社員と契約社員の違いについては、いろんな解釈があるだろうが、
労働契約として「○年以上の契約をしてはいけない」というのがあったと思う。
だから、「2年契約」等をする社員を契約社員と呼び、契約期間を定めず、定年を定めるのが正社員と呼ばれる。

経営者の目には、アルバイトが"いつでもクビにできる正社員"と映っているのであろう。
no.835 記入なし (15/05/13 00:38)

>正社員とアルバイト・パートの区別がつかない管理職

正社員とアルバイト・パートの違いとはなんだろう?
正社員とパートはハロワの求人でも区別している。
正社員が週40時間労働に対し、それに満たない社員だ。
私が以前勤めていた会社では、週40時間、年間2000時間の労働時間が決まっており
会社が勝手に休みにすると、その労働時間に対し60%の休業補償が支払われた。

パートは週40時間ではない、労使双方の話で勝手に就業日数、一日の労働時間が変わる。
年間の労働時間が変わるから、給料は月給制ではなく時給制である。

アルバイトはそこで働く他に本業があるという前提である。
通常、学生や主婦であり、他の職場でパートやアルバイトで働いている人もいて
他に就職先を探してハロワに通っている人もいる。

管理職から見れば、時間制限の有無だけで、従業員なのだが?
no.836 記入なし (15/05/13 10:30)

派遣会社の営業マンは低俗な人間が多いですね。
no.837 記入なし (15/05/19 12:58)

普段何もない時は連絡が来なくて、ハロワなどで応募したら派遣会社から
仕事の紹介が来る。どこかで情報が漏れているでのはないかと思うと不安です。
no.838 記入なし (15/05/28 15:12)

>838

それわかります。  評判悪い派遣会社じゃないですか?

ある程度歳いくと、大量募集(出入りの多い)時間給1000円
交通費なししかなくなりますよ
no.839 記入なし (15/05/28 21:48)

50代で派遣の人っている?
no.840 記入なし (15/05/28 22:09)

そりゃいるでしょ。派遣のいいところは仕事をとってきてくれるところだよね。
自分で面接に行くよりすんなり働けるから。派遣も進化してもらって正社員斡旋会社になってほしい。
no.841 記入なし (15/05/28 22:34)

>no.840
定年退職した60代の派遣もいる。
no.842 記入なし (15/05/29 06:48)

派遣だと結婚無理だよな。
no.843 記入なし (15/05/29 10:06)

ハロワ正社員35歳未満なら可能性○ 契約社員40歳未満○
空求人多い 派遣会社が紹介予定派遣を多くもっている官公庁系含む
e○ジャパン等は送られてくる年齢を見ただけで書類は見ず落とされる
らしいですが、ハロワも年齢で駄目、サイトでも駄目だと何処で探せば
いいのでしょうか?

ひたすらエントリーしてもネット経由も時間の無駄 
no.844 記入なし (15/05/29 16:00)

この国ではもう35歳超えて失職したら生きていけない
最近そう思う
いや、時給700円でバイトは出来るんだけどね
それって「普通の生活」なんて出来ないでしょ
単に生きるための労働なんて意味ないし
no.845 記入なし (15/05/29 17:14)

全国最低賃金同じにしないとなりませんよね。
最低賃金では生活できませけれど。
no.846 記入なし (15/05/29 22:55)

派遣のニギヤカな広告を見て電話するも、登録だけで仕事なし、忘れたころに3日間だけ

草刈のバイトどうですかだと。
no.847 記入なし (15/05/29 23:01)

この国ではもう35歳超えて失職したら、短期派遣しかない

この国ではもう40歳超えて失職したら、スポット派遣しかない

この国ではもう50歳超えて失職したら、もう、勤まる仕事はない
no.848 記入なし (15/05/29 23:16)

仕事は紹介しないで、登録だけさせて、データを蓄えてる覇権もある。
no.849 記入なし (15/05/31 06:53)

ただのピンハネ口入れ屋が日曜になると求人チラシに群がっている
毎週毎週同じ耳触りのいい文句を並べ立てて
高収入、正社員登用可などなど
ウソばっかり
ピンハネできればあとはどうでもいいとしか思ってないよ
no.850 記入なし (15/05/31 11:29)

こういう現状を政治家にどんどん訴えて行かないと
日本はどんどん世界の中で悪い国になってしまします。
no.851 記入なし (15/05/31 22:47)

世界の要望は「俺たち外国人を働かせろ」なんだよ。
そして、外国人とそれと同レベルの日本人の働ける職場が非正規なんだ。
no.852 記入なし (15/05/31 22:52)

國がのっとられてしまいますよ
no.853 記入なし (15/05/31 23:09)

50代積極採用とあるが、これは30〜40代がどうしても集まらない時の臨時スポットであって

決してレギュラーではない、よって登録だけで終わる。
no.854 記入なし (15/06/01 19:28)

何事も明日は我が身で改善すべき所は政治家に訴えていかないと。
no.855 記入なし (15/06/01 21:42)

当たらしく登録した零細派遣会社は、給料が月末〆で翌月末支払って、自転車操業なの?
大手の派遣会社は、その月に払ってくれたのに。
no.856 記入なし (15/06/01 22:16)

50 g
no.857 記入なし (15/06/02 20:19)

毎日働ける職業にありつけない!生活保護貰っての繰り返し、55になって2回め派遣は仕事保証しなくてもいいからに決まってるじゃないか!会社の都合で派遣が始まったんだ!米国の命令だよ!小泉の時に大企業はまだ年功序列だと聞いた!ほんと?
no.858 記入なし (15/06/05 04:12)

今回の改正で悪質な派遣会社がどんどん増えるだろうな。
no.859 記入なし (15/06/13 15:16)

口入屋に良質なところってあるのか?
どこも事前面接という法律違反を平気でやってるぞ。
no.860 記入なし (15/06/13 18:51)

「嫌われものの会社が、社名を隠そうと派遣会社を利用することがある」
という話題がどこかのスレであったでしょ?
ハローワークでそれらしい求人を見つけたのですが、票をよく読むと、就業場所は窓口で教えてくださるそうで。おいおいこれじゃあ隠す意味がないよ。呆れましたわい。

人材派遣会社も案外と不注意です。
no.861 記入なし (15/07/23 23:13)

最近は訴えられてる派遣会社も多いよ。
no.862 記入なし (15/07/24 07:16)

派遣会社っていくらまで撥ねてもいいの?
通常六割。
昇給分は通知なし。
ボーナスは全額ってところでしょうか。
no.863 記入なし (15/07/24 22:47)

>863

極端な話全額撥ねてもいいのさ。
no.864 記入なし (15/07/24 22:58)

派遣会社の募集で長期などない、長期と言っているだけで、そういう募集には裏がある

そもそも派遣会社から派遣された従業員は、出前のラーメンと同じで、不味ければ

次から注文が来ないか、クレームがくるだけです。
no.865 記入なし (15/07/25 17:44)

派遣会社からの電話は、誰かが逃げた時にかかってくる、なのでそういう現場はキツイ。
no.866 記入なし (15/07/25 17:49)

パートや長期の派遣に行くと、社員に「いつまで居るのですか」とかいわれる。
no.867 記入なし (15/07/25 18:02)

派遣制度そのものを禁止するべし!
no.868 記入なし (15/07/25 18:29)

アメリカみたいに本元から二割以上摂取できない法律を作るべき
no.869 記入なし (15/07/26 09:37)

原発の廃炉作業とかハイリスクだがハイリターンになり
やりがいが出る
no.870 記入なし (15/07/26 09:40)

派遣でも年収300以上とかってあるんですかね?
no.871 記入なし (15/07/26 09:45)

派遣で働いたことがあるが、ボーナスを派遣会社に内緒で支給していた。
私の時は入社したばかりで貰えなかった。たったの1万円だったけどね。
no.872 記入なし (15/07/31 14:01)

サーバーサイトスクリプトを習い、パソコン関係の仕事は事務も含めて1つもくれないし、入力業務を数年していて、タッチタイピングできますか?とか質問される。
医療系のオペレーターの募集があり、資格無しでも出来ると書かれていて、話だけ聞きに行ったけど、面接中に携帯ならされて退出されたり、担当者が遅刻して来た事も遭った。
マナーに煩い派遣会社の方の方が緩い場合があったのは確か。直接文句は言わないけど。

入力も平均の倍以上あり、ホームページも作れるけれど、30代から仕事が1つもありませんと言われ続けて今に至る。

IT関係の仕事は20代メインで雇用されるから、探そうとするとツテを辿るか、社長に気に入られる等、何か無いと難しいらしいとハロワ担当に言われて、無駄になったけどIT系以外で仕事を見つけたし、結局、派遣もWEB求人も何年も仕事を紹介しなかった。

仕事でもそうだけど、担当者が気に入らないとか、多少の蹴落としや追い払いもあるのだろう。あと、年齢が上に行く程、若者が多いと煙たがられるのも見たし、私には派遣は利用できない。

仕事をくれないので。
no.873 記入なし (15/08/13 10:47)

どこに登録しても
携帯等のテスト評価業務もコーダーも仕事を1つも貰えない。
彼らの決まり文句は
「仕事探しておきますね。」
といい、一生連絡して来ない。


記入欄があるから、DOGA等のアプリも使える事とか、出来る事を書き込んでも1つも紹介してくれなかった。

確かにプロフェッショナルの人間が居るのは分かるけれど、私が望んでいたのは大手企業への派遣等でも難易度の高い仕事でもないわけです。


それで派遣登録は止めた。
no.874 記入なし (15/08/13 10:51)

インターネットの掲示板を監視してる人間も居るから本当は好ましい書き込みではないのだけれど、仕事紹介されないので就業チャンスも無い。

普通の学生さんが登録して、未経験で事務やコーダーの仕事等を貰い経験を積むところを
中年になると、作品を持ってこい。jsも出来ないとダメだ。JSONファイルを使えと難易度が上がる。

知ってる人間も未経験で入力の仕事もしてないのにコーダーから正社員になった。

兎に角、学生さんや若者が欲しいので、派遣でも正社員でもまず落とす理由を考えられる。
作品を作っても書籍出版してる何十年もやってきたプロみたいじゃないとダメだとかキツかった。それでも一次生真面目に、モニター揃えて、パソコンを揃えて、本を買い、仕事する気で居たけど、チャンスが無く、待ってても潰されるだけなので。

そこで高齢者や障害者支援を初めて、年寄りや障害者だって働いてるのに、無職の怠け者が!と罵る様な記事を書いて虐めてるのが事実じゃないのかね。

やるきがあっても仕事くれないくせに。
no.875 記入なし (15/08/13 11:05)

29歳以下の若者のjsはコピペで済む場合が多い。
大手企業へ就職等と限定した条件を挙げない限り、若者に仕事が無いなんてあり得ない。

HTML,JS,PHP,JAVAなんか齧らされて、どれも中途半端で入れる切っ掛けも無いし、習得する気も無し。コードもドンドン古くなるし、パソコンやブラウザ、サーバーの環境で不具合がであり、仕事以外で素人が整備するのはキツい。
しかも当たらしパソコンが壊れまくった。
ライセンス代も勿体ない。

JAVAかCを習得した方がまだ仕事貰えてただろう。
使う事も無いし、金もかかるし、アプリもプロが作ってる上に、平均年齢が若いから虐められるだろうし、撤退が望ましい。

社会的にはOA機器は全て若者が仕事をし、
介護等の仕事は中年がするようにしたいのだろう。

研修制度や相談の類も
仕事紹介が前提条件だから、それも受けられない。

兎に角、派遣は鬼で、一部の人間にしか仕事を与えないくせに、さも仕事があるようにスパムのごとくメールを送信し、利用できない求職者を追い出して殺そうとしている。
絶対、担当者の苛めか、内部のフィルターだろう。

職歴の無い学生でも研修制度で立派になるのに。
要するに年齢で足切りするほど、仕事がなく、
あるのは空求人ってこと。
no.876 記入なし (15/08/13 11:15)

一般的な会社も派遣も多くの場合、経歴が良いか、親兄弟親戚の職業が良い場合、優遇してるわけで、人によってフィルターがかけられるから、貰える人は仕事を貰え、貰えない人は1つも紹介されない。

意図的な格差を作り上げてるのは事実で、そうではなく本当に仕事があるなら、私の様な人間が1人もいないはずだけどね。
1社が特別じゃなくて、殆どだから。

お情けが超短期の入力業務1件だった。(入力は一番下の仕事でキツい)

派遣担当者がニコニコして、転送メールについて質問してた。
転送メールも知らない奴が働けるのにと思ったが、そういうもんなんだよ。


みのもんた次男逮捕で注目されるマスコミ「コネ入社」の実態 ...
matome.naver.jp/odai/2137915102989159501
2014/04/02 - 次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」. 今回「文藝春秋」に寄せた手記「私はなぜここまで嫌われたのか」では、8ページにもわたって自らの思いや、週刊文春をはじめとした週刊誌への反論を展開している。その中で、「コネ入社」の ...
【悲報】 みのもんた次男、「名前と住所」だけで年収1000万円の ...
katsumoku.net/archives/6921804.html
2013/11/12 - 次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」 みのもんた、手記で「コネ入社」経緯明かす みのさんは、これまでの ... 移転する可能性もあるので、引っ越し要員が必要だ』といって、体力だけはある次男を引っ張ってくれた のです(笑)」
みのもんた「次男はコネ採用でした」→日テレの採用ページ「学閥 ...
girlschannel.net/topics/66834/
2013/11/24 - 次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」みのもんた、手記でコネ入社の経緯を明かすみのさんは、これまでのインタビューで、11年に死去した元日本テレビ会長の氏家齊一郎氏に次男の入社を働きかけたことを告白している。
no.877 記入なし (15/08/13 11:23)

前にも書いたけれど、兼業というか副業として人材派遣する会社が多くなったように思います。トラブルが起きたとき対処できるのでしょうか?求人広告のつくりかたわかる?

べつにからかっているわけではなく、メチャクチャな求人広告出している派遣会社がけっこうあるんです。心配でね。
no.878 記入なし (15/08/14 00:10)

弊社力不足にて具体的なお力添えができず誠に申し訳ございません。

ご紹介可能な求人をご用意できずにおります理由につきましては、
弊社の力不足によるところが大きくございます。

現状、企業から(省略)寄せられる求人の大半が、
同職種や同業界での年齢に応じた年数の実務経験を要する案件となります。
http://(省略)html

弊社でもさらなる募集案件の獲得に微力ながら努力しておりますが
現在のところ皆様に十分ご満足をいただける段階に至っておりません。

引き続きご紹介求人をお探しし、
求人を獲得出来次第ご連絡を差し上げたいと考えておりますが、
上記のとおり現段階では、早期に●●●様のご期待に沿えるような
ご案内ができる旨お約束ができない状況です。

弊社力不足にて●●●様のご期待に沿えず誠に申し訳ございません。
no.879 記入なし (15/08/15 17:57)

年齢に応じた年数の実務経験を要する案件

若くなれない上に仕事をもらえないので実務経験がつめない。

引き続きご紹介求人をお探しし、
求人を獲得出来次第ご連絡を差し上げたいと考えております

もう何年か前になるけど連絡来たためしがない。


立派な経歴の人間は一生見る事が無い通知。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

個人別にフィルターみたいなのが存在して弾かれてる。
障害者は国で雇用が決まってるから専用登録窓口があるけど、一部の経歴の無い健常者は弾かれて仕事を貰う事が無い。
これは、ハローワークに求人を出してる派遣会社でも同じだった。

多分、私の場合は何処に登録しても同じで、仕事をもらえても新聞チラシの折り込みバイトと変わらない仕事の短期しかくれないと思います。
no.880 記入なし (15/08/15 18:04)

カウンセリング等についても追い払われる。
ハローワークから依頼されてる派遣会社ならカウンセリングしてくれるけどね。

世の中、前科者でも仕事があるのに、何故、就業意欲があるのに仕事が無いのだと嘆いていた頃の話だけど、こういう苦情って意味が無いから。
それで働かないという記事を書いて来たり、エリートは酷い事を平気で書くので困る。
仕事を与えたのに会社で寝てばかりだったという時に書くべきだと思う。
苦労しても「就業チャンスがないから働けない」という事だけは分かってほしいと思う。


弊社キャリアコンサルタントとのカウンセリングにつきましても、求人をご用意できないことからご提供ができない次第です。
no.881 記入なし (15/08/15 18:09)

この件も含めて役所に出向き相談。
当然、まだまだ働き盛りで、担当者の方が幾つも上だった。
まだまだお若く(稼働年齢の範囲では若いという意味)就業意欲もあるのにと言われ、支援先を紹介され仕事を見つける。

34歳以下もしくは経歴があれば派遣でも仕事が腐る程あると思うけれども、そうではないと研修どころかサービスも受けられないのが現状。
(あのサカ●バラでも仕事がある。)

彼らは自分たちが仕事が欲しいから、ハローワークを悪く言うとも言われたけれた。
ブラックもあると思うが、結局は仕事を選べない為、貰えたのはハローワークの求人だったのは体験談だから。
こういうのを馬鹿にしたり、情報共有をして嫌がらせをしてリストラしたり、フィルターを掛けて求人操作をするらしい。

大体が男女関係か逆恨みで嫌がらせが開始されるそうだ。

ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われた
http://news.livedoor.com/article/detail/5969509/
no.882 記入なし (15/08/15 19:04)

但し、ハロワでもおかしな求人はあるけれどね。
要するに系列が架空会社等でチェックしていたり、書き込みを調べたり、宗教団体を使って嫌がらせをして、逆恨みで他人を追いつめてる様で、意図的に自殺させたりしようと画策する。性質の悪い人間は、何処に行ってもニタニタしながら小馬鹿にするのが仕事で、気持ち悪い顔して近づいて来るので気をつけた方が良い。

就業意欲を奪い殺してるのは派遣等、求職関係者が賄賂か何かでフィルターで弾いて兵糧攻めにするからだろう。ブラックバイトや仕事だけが殺し方法ではないってこと。

www.papy.co.jp/act/books/1-225041/
企業の採用広告も内定率も人気ランキングも就職情報はウソばっかり。苦しい就活→内定先はブラック企業→心身疲労で退職……。雇用のミスマッチの元凶は就職情報にあった! 
http://www.gangstalker.info/
企業パワハラで実施される「企業ストーカー、職場ストーカー」(セクシャルハラスメントは除く)
 とは、実はいい加減に実施しているのではなく、あるシステムに基づいたハラスメント手法(集団
 ストーカー)を行使しています。
no.883 記入なし (15/08/15 19:10)

四の五の言わずに利益を稼ぎ出す労働者が欲しいだけ。
派遣なんてそのためだけにある。
使えない奴は切ればいい。
若いのならまともな会社の正社員目指してがんばって欲しい。
派遣は中高年がやればいい。
no.884 記入なし (15/08/15 20:52)

派遣会社への苦情はどこへ申し立てればいいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1356753178

民間だから、登録拒否されたら苦情申し立てできないと思っていましたが、一応できるようです。まだ申し立てしてないので情報のみです。
no.885 記入なし (15/08/16 18:29)

ハロワ同様、カラ求人が多い。
no.886 記入なし (15/08/18 13:24)

貴方に紹介できる求人無いといわれたけど、ハロワで仕事してて、
WEB求人や派遣の電話とってますが何か?
あれじゃない?
紹介料ふんだくる為に紹介しないんじゃん?
no.887 記入なし (15/08/25 20:09)

因に1年程居る従業員に聞いたら、出入りが激しいので四六時中募集をしてるらしく、
同期は既に何人か辞めていて、ややブラック体質な感じ。
(ハロワ募集だと派遣の拘束費よりも日給が安いからだろう)
今度大手のWEB求人で若い子を募集し始めてる。
ただ、若い子になら優しいかも。
no.888 記入なし (15/08/26 07:28)

どんな企業でも派遣やWEB求人には「お客様」だから、派遣登録や仕事紹介みたいに邪険に追い払わない。良質な企業ばかりというのは違うのかもしれないね。
no.889 記入なし (15/08/26 07:34)

ハロワの空求人説に、役所の元ハロワ職員が、
僕、ハロワに居たから分かるけど、WEB求人の奴らが求人欲しさにそういうとか言っていた。
でも多分、逃げ道はあると思う。

ただ「派遣登録できない」という事は、「仕事を貰えない」のだから、
派遣やWEB求人以外のハロワかタウンワーク等でバイトを探すしか方法が無いってこと。

ハロワの派遣求人だって倍率高い上に、登録しても仕事紹介しない。
派遣は、選り好みが激しく、中年期前後にスキルアップしてもダメ。
社会人学校、職業訓練は経歴と見なさない場合がある。

何処も若い子が欲しい。若い子が欲しいってモロ分かりの態度で面接してて、
仕事貰ってもお金持ちとか、何かメリットが無いと風当たりが強いね。
良い人が居たら、自己退社に持ち込んで入れ替えたいって雰囲気を感じるし、それが結構手口な会社が多いので警戒中。何かあったら地元の労働相談に相談しなさいとアドバイスを受けたのでそうするつもり。
no.890 記入なし (15/08/26 23:18)

http://xn--nckg3oobb4247bgd5bhcust1c.jp/

派遣会社の実態が知ることができます
no.891 記入なし (15/08/30 13:28)

派遣社員を飼い殺しするって何なの
no.892 記入なし (15/09/04 19:18)

何も仕事をくれないのに契約更新してくる
辛い  鬱になってやめた
この辛さは社内ニートででてくる
しかし派遣に仕事与えないで更新するって
経費余って税金対策か
だったら社員の人のボーナス上乗せすればいいじゃん
もう関係ないけど
no.893 記入なし (15/09/04 19:57)

 世の中一般の派遣社員は、もっと誇りが持てるくらいの役回りが良いな。派遣社員って言えば、昔は、専門スキルを持った特殊な人種だったんだぜ。派遣を日本社会から追放するには、派遣社員になる前に、ストライキをして派遣なしという革命を起こすか…。又は、派遣社員に成って何か問題があれば、労働局に訴える事だ。
no.894 40歳転職希望で雇用される (15/09/04 21:15)

NTTで“ハケン切り”の嵐!切りすぎで、“スキルのない素人”社員だらけに…
2015年7月21日 6時0分

 日本の通信事業最大手である日本電信電話(NTT)が、次々に30代派遣社員のクビ切りを行っているらしい。民営化から30年、アメリカ式の経営指標を最重視してコストカットに邁進中で、社内は疲弊しブラック企業化しているという。

 NTTといえば、政府(財務大臣)が30%超の大株主であり、電話回線の維持などの義務を背負う特殊会社だ。1985年に民営化し、グループ会社にNTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズなどを抱える。2015年3月期実績は売上高約11兆円、営業利益は約1兆円だ。NTTは現在、18年3月期実績で営業利益の1兆4000億円への引き上げを目指している。

「経営指標としてNTTが最も重視するのは、日本で一般的に用いられるROE(株主資本利益率)ではなくEPS(一株当たり当期利益)です。NTTの説明によれば、ROEは自己資本が分母に来るので、発行済株式数が分母に来るEPSのほうがわかりやすいということなのですが、EPSはアメリカで重視される指標で、株価に大きな影響を及ぼすために、株主や一般投資家のための指標とされています」(経営ジャーナリスト)

 営業利益の引き上げ目標をNTTが最も重視する、EPSに照らして見れば、15年3月期の474円を18年3月期に700円以上に成長させるということを意味する。

●コストカットの影響を受ける特定派遣社員たち

「株主の期待に応えるべく、NTTはグループ全体の営業利益を1兆4000億円にするようにとの社内通達を出していますが、各部署でできることはコストカットくらいしかありません。その直撃を食らっているのが契約社員や派遣社員です。コストカットの対象として、真っ先に雇い止めが始まっているのです」(同)

 そんな被害を受けた一人なのが、通信技術者としてNTTに派遣されているAさんだ。通信技術者は、派遣法では通訳や秘書、事務機器操作などと並ぶ26の専門業務のうちのひとつとされている。こうした高いスキルが求められる専門業務は、これまでは特定派遣と呼ばれ、届出制の派遣元会社に正社員として雇用され、派遣先企業に派遣されるかたちを取っていた。一般派遣よりもスキルが高い分、報酬も高かった。

 これまで3カ月ごとの派遣契約で派遣元会社より派遣されてきたが、この今月末までで契約の終了が通告されたのだ。Aさんの働く部署は通信技術系のスキルが要求されるが、派遣社員がほとんど対応している。そのため特定派遣社員ばかりだったが、ここにきて次々に特定派遣から一般派遣へ派遣労働者の切り替えが進んでいるのだ。

「現在、国会で議論が進んでいる派遣法改正によって特定派遣が廃止され、すべて一般派遣になります。政府側の表向きの理由は、届出制の特定派遣会社には脱法的な業者も多いため、許可制の一般派遣会社に統一しようというものです。一方、企業側からすれば、報酬の高い特定派遣から安い一般派遣へ労働者の切り替えができて、コストを削減できるというメリットがあります」(同)

 派遣法改正は、コストカットに余念がない企業にとって願ってもない話なわけだ。特定派遣社員は雇い止めもしくは解雇し、一般派遣社員へ切り替えを図っているのだ。家族のいるAさんは、あわてて同業他社へ転職を図ったが事実上門前払いだった。

●特定派遣から一般派遣への切り替えが進み、使えない社員だらけに

「こうした派遣社員の切り替えはNTTグループだけでなく、同業のKDDIやソフトバンクでも行われています。特定派遣社員は高いスキルがあるにもかかわらず職にあぶれ、報酬の安い一般派遣で働かざるを得ない状態に追い込まれているのです。技術力など個人的なスキルはまったく評価されないのが現状です」(Aさん)

 このようにAさんが憤るのには理由がある。Aさんの働く部署は、いわば法人向けメンテナンスを担当しており、通信技術系のスキルが要求されるうえに顧客対応も求められるのだ。Aさんはクレーム対応で顧客からの評判も高く、最近も優秀表彰を受けたばかり。それにもかかわらず、コスト削減対象の特定派遣社員だからという理由だけで雇い止めに遭ってしまったのだ。

「うちは大口の契約先である企業を相手にする重要な部署であるにもかかわらず、正社員は使い物にならない人材ばかりです。人事異動で配置されるのはスキルがない素人なうえに、クレーム対応を面倒くさがり、たらいまわしにするだけです。その結果、断ることのできない派遣社員がクレームに対応してきました。今まではスキルがある特定派遣社員が中心となって対応していましたが、今後、一般派遣社員が十分に対応できずトラブルが悪化することは目に見えています。私の代わりとして入った数人の一般派遣社員もすでに『まったく使い物にならない』という烙印が押されています」(Aさん)

 なお、その一般派遣社員はNTTの子会社である派遣会社から派遣されてくるという。NTTは派遣ビジネスでも売り上げを伸ばそうということなのだろう。

 また、今回の派遣法改正で特定派遣は廃止されるが、特定派遣会社は中小企業が多く、資本金など制約の多い許可制の一般派遣会社へ移行ができないケースが大半と予想され、既存の一般派遣会社による寡占状態が加速するとみられている。
no.895 記入なし (15/09/06 17:14)

外国の株主に利益還元するために首切りが横行している。今の政権ならそうなる。
no.896 記入なし (15/09/06 17:25)

★不当な非正規雇用である派遣制度はなくし、きちんと正社員にすべきである。★

【参院厚労委】「派遣法改正に反対の声多い現実を見ない総理は見苦しい」と津田議員


 参院厚生労働委員会で3日、安倍総理も出席して「労働者派遣法改正案」の審議が行われ、民主党・新緑風会からまず津田弥太郎議員が質問に立ち、(1)派遣労働者の本法案に対する評価(2)均等待遇と団体交渉――について取り上げた。

 冒頭、派遣先から派遣元へ支払う対価、派遣料金について会計処理上、「物件費」という勘定科目が使われている例が多いことについて、「まさに派遣労働者をモノ扱いしていることの表れではないか。派遣労働者の保護というのが口先ではないのなら、政府として経済界に対し直ちに見直しを要請するべきではないか」と主張。これに対し安倍総理は、「労働者の派遣を受け、その人材を活用しているという実態を適切に反映するよう、厚労大臣から経済団体に要請させたい」と応じ、津田議員は早急に要請するよう求めた。

 そのうえで津田議員は、本法案について派遣社員・契約社員の68%が反対しているとする9月1日の日経新聞の朝刊に掲載された調査結果を取り上げ、「派遣労働者は今回の法案の成立を待ち望んでいると思うか」「当事者からのヒアリングでは一体何人に話を聞き、何人が賛成したのか」と尋ねた。「私自身は派遣労働者の声を直接聞いていない。(国会への提出後に)厚労大臣が4人に意見を聞き、そのうち2人が賛成した」などと答え、法改正のメリットをくどくど述べる安倍総理に対し津田議員は、「総理、見苦しいよ。7割の派遣社員が反対しているのは事実。大勢のなかでどう見るかが大事なこと。重要広範議案であるこの労働者派遣法改正案について当事者の意見を1回も聞いていないのは大変重要な事実だ」と問題視。「政府は派遣労働者を保護するものだと主張するが、私の事務所には派遣労働者からのFAXは廃案を求めるものばかりだ。8月1日には派遣労働者の皆さんがフォーラムを結成して本法案への反対をアピールしている」と述べた。

厚労委で安倍総理をただす津田議員

 また、本法案への批判の声は特に、従来の業務単位の期間制限が廃止され、派遣先企業が恒常的に派遣労働者を活用することができる点に集中していると紹介。この点について7月8日の本会議で津田議員が「社長以外の全員が派遣社員という企業が生まれかねない」と指摘すると、安倍総理はそのような企業が生じない根拠として、派遣先は派遣先の過半数労働組合に意見聴取することを義務化する第40条の2を挙げた。しかし、委員会ではこの意見聴取の実効性が極めて不十分であることを塩崎厚労大臣自らが認めていることから、津田議員は先の本会議での安倍総理の答弁を「根拠のない虚偽答弁だった」と指弾。

あらためてそのような企業が生じない根拠を示すよう迫ったが、安倍総理はまたもや40条の2を根拠に答弁。津田議員は、「その議論はとっくに当委員会では終わった話。それでも問題があることで審議が続いている。非正規のなかでも派遣は特別。派遣の場合、均等待遇の実現や労働組合による団体交渉は難しい。間接雇用である派遣労働者はここが問題だ」「私はわが国が派遣労働者が栄える国になってほしくない。必要最小限の存在であってほしいと考える」などと述べ、本法案への反対を強く表明して質問を終えた。
no.897 記入なし (15/09/06 17:31)

2015年9月5日(土)
主張
労働者派遣法改悪
ボロボロの法案 廃案しかない!


 企業が派遣労働者を受け入れることができる業務ごとの「原則1年最長3年」の期間制限を廃止し、人さえかえればいつまでも派遣労働者を受け入れることができる労働者派遣法改悪案の審議が大詰めを迎えています。法案には「9月1日」から施行することが書き込まれており、施行期日を過ぎても法案が成立していないこと自体異常です。安倍晋三政権は派遣労働者の正社員化に道を開くなどと主張してきましたが、ごまかしは完全に破綻しています。審議日程も法案の中身もボロボロになった法案は成立を強行するのではなく、廃案にするしかありません。
「みなし」規定の発動前に

 労働者派遣法改悪案はもともと昨年の通常国会と臨時国会に提出され、いずれも廃案になったものです。2回も廃案になった法案をほとんどそのまま提出し、法案に書き込まれた施行期日が過ぎても審議が続いているのは、派遣法改悪に大義がないことを浮き彫りにするものです。自民党は施行期日を月末に変更する「修正」案を提出するといいますが、たとえ会期末までに成立しても施行までにほとんど時間がないことになり、法律の周知や政省令などの準備も間に合わないことになるむちゃくちゃな審議日程です。

 安倍政権と与党がなんとしても法案を成立させ9月中に施行しようとしているのは、10月1日から違法な派遣に対しては派遣先が労働者に雇用契約を申し込んだものとみなす「みなし」規定が適用されるのを免れるためです。今回の法案に盛り込まれた業務ごとの期間制限や派遣期間の制限のない専門的な「26業務」が廃止されれば、違法な派遣が規制されることもなくなります。安倍政権が、なんとしても「みなし」規定が実施される前に改悪派遣法の施行をと狙ってきたのはそのためです。

 本来「みなし」規定は3年前に成立しており、改悪派遣法が施行される以前に派遣契約を結び、違法派遣で働かせられてきた人は「みなし」規定が適用されるはずだった権利が守られるべきですが、厚生労働省は期間制限違反の場合の「みなし」規定は適用しないといっています。派遣法改悪案が派遣労働者を守るどころか、違法派遣を繰り返す、悪質な派遣会社を守るためであることは明白です。

 安倍政権が派遣法「改正」は派遣労働者のためだといってきた口実は完全に崩れています。期間制限がなくなり人さえかえれば同じ業務でいつまでも派遣労働者を使えるようになるのは、派遣は「臨時的一時的」という大原則を根本から破壊するものです。派遣の受け入れを延長する場合、派遣先企業は、職場で多数派の労働組合に説明するだけで歯止めがありません。正社員化に道を開くというのも、ただ企業に「要請」するだけで、なんの保証もありません。まさに派遣労働者にとって、百害あって一利なしの法案です。
派遣労働者の7割が反対

 派遣法改悪案がどんなに時間をかけても成立していないのは、派遣労働者をはじめ国民が改悪を望んでいないからです。日本経済新聞などの最近の調査でも、派遣労働者の67・5%が「反対」「どちらかといえば反対」と答えています。

 国民が望まない改悪案は廃案にし、10月1日からは予定通り「みなし」規定を発動すべきです。
no.898 記入なし (15/09/06 17:34)

こんな馬鹿げた労働契約である、労働者派遣法がなぜ!#存在するのか!

東京オリンピックもごまかしだらけであり、エンブレムもごまかしだらけの税金の無駄遣い!

いい加減にしろ!
no.899 記入なし (15/09/06 17:37)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2569 件中 800 から 899 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [AKB48が好きな方いますか?]

次 [あなたの愛読書は何ですか]


  一覧  PC表示
「派遣会社について語ってみませんか?」と似ているトピック
「派遣会社について語ってみませんか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています