一覧
生活 気象災害総合トピック。地震など。
最近多いので立てました。
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/23 18:14

Infomation 6254 件中 6200 から 6254 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


いつ来てもおかしくないので「来そうな気がする」には意味がない、しょっちゅう言ってればいつかは当たる。
誰が言ったかも分からないしね。
no.6200 記入なし (25/04/03 11:50)

3/11大震災を唯一当てた予知夢予言者が、今年の7月5日午前に南海トラフ大震災が起きる予知夢を見たと言ってるから、準備はしておいた方がいい。
no.6201 記入なし (25/04/03 12:48)

その予知夢予言者は外れたらどういいわけするかの予知夢は見ないの?
no.6202 記入なし (25/04/03 12:56)

発生時刻 2025年4月5日 4時15分ごろ
震源地 津軽海峡
最大震度 4
マグニチュード 4.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯41.3度/東経140.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6203 記入なし (25/04/05 04:14)

震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、地震の規模はM7.2と推定。
日本への津波の有無については、気象庁が調査中。詳細は発表をお待ちください。
no.6204 記入なし (25/04/05 06:05)

no.6204の補足

発生時刻 2025年4月5日 5時05分ごろ
震源地 ニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)
最大震度 ---
マグニチュード 7.2
深さ ---
緯度/経度 南緯6.2度/東経151.6度
情報 震源の近傍で津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。
no.6205 記入なし (25/04/06 08:47)

発生時刻 2025年4月18日 20時19分ごろ
震源地 長野県北部
最大震度 5弱
マグニチュード 5.0
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.5度/東経137.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
no.6206 記入なし (25/04/18 20:19)

発生時刻 2025年4月18日 23時39分ごろ
震源地 長野県北部
最大震度 4
マグニチュード 4.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.5度/東経137.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6207 記入なし (25/04/18 23:37)

ていうか、早く日本沈没して欲しいですがな。
no.6208 記入なし (25/04/19 00:09)

発生時刻 2025年4月19日 1時02分ごろ
震源地 長野県北部
最大震度 4
マグニチュード 4.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.5度/東経137.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6209 記入なし (25/04/19 01:00)

月23日 18:49頃、トルコのMarmara Ereğlisiから南東21kmの地点でM6.2の地震がありました。
no.6210 記入なし (25/04/23 21:12)

4月29日 22:16頃、ニュージーランドのBluffから南西286kmの地点でM6.2の地震がありました。
no.6211 記入なし (25/04/30 06:19)

5月02日 21:58頃、アルゼンチンのUshuaiaから南217kmの地点でM7.5の地震がありました。
no.6212 記入なし (25/05/02 22:26)

発生時刻 2025年5月15日 22時06分ごろ
震源地 十勝地方中部
最大震度 4
マグニチュード 4.5
深さ 90km
緯度/経度 北緯42.8度/東経143.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6213 記入なし (25/05/15 22:05)

発生時刻 2025年5月23日 6時28分ごろ
震源地 浦河沖
最大震度 4
マグニチュード 5.6
深さ 50km
緯度/経度 北緯41.9度/東経142.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6214 記入なし (25/05/23 06:26)

発生時刻 2025年5月31日 17時37分ごろ
震源地 釧路沖
最大震度 4
マグニチュード 6.1
深さ 20km
緯度/経度 北緯42.3度/東経144.5度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
no.6215 記入なし (25/05/31 17:34)

去年南海トラフ臨時情報が出た時に米を買いだめして現時点で我が家の食料品庫に10kgが17袋在庫がある。
no.6216 記入なし (25/06/03 11:36)


170キロもためこむなんて多すぎだろう
no.6217 記入なし (25/06/03 11:38)


非常時には小分けして売ってやろうと思ってな
no.6218 記入なし (25/06/03 11:47)

悪徳転売業者と同じだな
no.6219 記入なし (25/06/03 11:50)


今でも欲しけりゃ売ってやるぞ。
no.6220 記入なし (25/06/03 13:20)

6月08日 22:08頃、コロンビアのParatebuenoから北北東17kmの地点でM6.3の地震がありました。
no.6221 記入なし (25/06/08 22:21)

こちら、名古屋(ミョンホオック)、こちら名古屋(ミョンホオック)、数時間前から雨が降り始めました。土砂崩れなど水害が起きない事を願います。オーバー!
no.6222 記入なし (25/06/09 14:46)

土砂崩れ、浸水など、水害に注意!警戒してください!
no.6223 記入なし (25/06/09 15:38)

発生時刻 2025年6月19日 8時08分ごろ
震源地 根室半島南東沖
最大震度 4
マグニチュード 6.1
深さ ごく浅い
緯度/経度 北緯42.8度/東経146.4度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
no.6224 記入なし (25/06/19 08:06)

発生時刻 2025年6月23日 23時36分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 5.0
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6225 記入なし (25/06/23 23:34)

発生時刻 2025年6月25日 13時51分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 4
マグニチュード 4.3
深さ 50km
緯度/経度 北緯36.4度/東経140.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6226 記入なし (25/06/25 13:49)

発生時刻 2025年6月29日 16時12分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 5.1
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6227 記入なし (25/06/29 16:09)

発生時刻 2025年6月30日 18時33分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 5弱
マグニチュード 5.1
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6228 記入なし (25/06/30 18:33)

発生時刻 2025年7月2日 4時32分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 5弱
マグニチュード 5.0
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6229 記入なし (25/07/02 04:31)

発生時刻 2025年7月2日 14時22分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.5
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.2度/東経129.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6230 記入なし (25/07/02 14:21)

最近、地震多いな。
no.6231 記入なし (25/07/02 15:06)

発生時刻 2025年7月2日 15時26分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 5弱
マグニチュード 5.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.2度/東経129.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6232 記入なし (25/07/02 15:24)

発生時刻 2025年7月2日 16時17分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 5.1
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.2度/東経129.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6233 記入なし (25/07/02 16:15)

発生時刻 2025年7月3日 15時11分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.6
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。

発生時刻 2025年7月3日 15時18分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.6
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6234 記入なし (25/07/03 15:19)

また、どこかで大きな地震が起きないことを願う。
no.6235 記入なし (25/07/03 15:26)

発生時刻 2025年7月3日 15時35分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.2
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6236 記入なし (25/07/03 15:37)

もうヤバイかも?
no.6237 記入なし (25/07/03 16:19)

発生時刻 2025年7月3日 16時13分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 6弱
マグニチュード 5.5
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。

地震多すぎて対応出来ない(´・ω・`)
no.6238 記入なし (25/07/03 21:22)

発生時刻 2025年7月4日 9時03分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.4
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6239 記入なし (25/07/04 09:02)

発生時刻 2025年7月4日 12時20分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.3
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6240 記入なし (25/07/04 12:18)

発生時刻 2025年7月5日 2時58分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.5
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6241 記入なし (25/07/05 02:56)

発生時刻 2025年7月5日 6時29分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 5強
マグニチュード 5.3
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6242 記入なし (25/07/05 09:08)

津波の心配が出たとき、日本列島太平洋側は3分の1から4分の1が大津波に飲み込まれます
no.6243 記入なし (25/07/05 09:37)

今日は大地震の日
no.6244 記入なし (25/07/05 10:38)

発生時刻 2025年7月5日 16時16分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.2
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6245 記入なし (25/07/05 16:14)

発生時刻 2025年7月6日 13時20分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.5
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6246 記入なし (25/07/06 13:25)

発生時刻 2025年7月6日 14時01分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 5強
マグニチュード 4.8
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6247 記入なし (25/07/06 14:00)

発生時刻 2025年7月6日 14時07分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 5強
マグニチュード 5.4
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

2回連続とは気が付かなかった(´・ω・`)
no.6248 記入なし (25/07/06 14:09)

地震の小出しが止まって、ドデカいのが一発ドカーンと来てもおかしくないんだけどねぇ
no.6249 記入なし (25/07/06 14:09)

発生時刻 2025年7月7日 12時02分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.5
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6250 記入なし (25/07/07 12:00)

7月07日 21:53頃、ニュージーランドのRivertonから西南西208kmの地点でM6.3の地震がありました。
no.6251 記入なし (25/07/08 01:34)

発生時刻 2025年7月8日 11時00分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.5
深さ 30km
緯度/経度 北緯29.4度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6252 記入なし (25/07/08 12:46)

発生時刻 2025年7月11日 16時09分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.7
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6253 記入なし (25/07/11 16:07)

発生時刻 2025年7月11日 16時30分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 4
マグニチュード 4.7
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
no.6254 記入なし (25/07/11 16:27)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


6254 件中 6200 から 6254 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 

前 [今年の広島カープはどうでしょうか?]

次 [共産党について語りましょう]


  一覧  PC表示
「気象災害総合トピック。地震など。」と似ているトピック
「気象災害総合トピック。地震など。」を見た人は他にこんなトピックも見ています