一覧
生活 気象災害総合トピック。地震など。
最近多いので立てました。
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/23 18:14

Infomation 6177 件中 3100 から 3199 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


イカれてるね。
no.3100 記入なし (11/03/19 16:44)

日本人じゃないんじゃないか。
no.3101 記入なし (11/03/19 16:45)

経団連がワープア使ってバケツリレーで東京電力福島第1原発を冷却してくれ
no.3102 記入なし (11/03/19 16:48)

>福島県産と茨城県産の食品はもう、食えない!放射線量が高すぎて、食ったら危ない!

牛乳とホウレンソウから基準値超える放射線量 
2011.3.19 16:25 
 枝野幸男官房長官は19日夕の記者会見で、福島県産の牛乳と茨城県産のホウレンソウから、食品衛生基準法上の暫定基準値を超える放射線量が検出されたと発表した。枝野氏は現地からの出荷規制も検討するとしている。
no.3103 記入なし (11/03/19 16:50)

おいしい牛乳(福島産)
no.3104 記入なし (11/03/19 16:51)

10年くらいは福島産は食べない方が良いのか?
中国よりあぶないのか、教えてくれ!
no.3105 記入なし (11/03/19 16:52)

けど、これ、誰が責任を取るんだろう?
no.3106 記入なし (11/03/19 16:54)

地下のナマズではないか。
no.3107 記入なし (11/03/19 16:55)

プルトニウムの半減期は二十万年。
数千万年程は食べられない。
no.3108 記入なし (11/03/19 16:56)

>3105

3103ですが、まだ正確にどれだけの残留放射線量が確認されたのか、いろいろサイトを探していますが、のっていません。
おそらく、中国産の残留農薬食品で問題になった食品などよりは、マシなレベルだと思いますけれど、詳細な情報が発表されるのを待った方がよいと思います。

なお、福島県産や茨城県産の食品をやむを得ず買うしかないのなら、食べるしかないと思いますが、基本的には、今の段階では詳細情報がつかめていないので、食ったら危険の可能性大!としております。
no.3109 記入なし (11/03/19 17:06)

中国産の残留農薬食品で問題になった食品が救援物資としてきたらどうする
no.3110 記入なし (11/03/19 17:08)

今こそ冷凍ギョーザの出番ではなかろうか?
no.3111 記入なし (11/03/19 17:10)

毒ギョーザVS放射能ほうれん草
no.3112 記入なし (11/03/19 17:25)

魚は安全だろうね  絶対
no.3113 記入なし (11/03/19 17:38)

ゴジラが復活するかもしれない。
no.3114 記入なし (11/03/19 17:41)

次は、大量の鳥の死骸が発見された、とくるだろう。
no.3115 最低辺 (11/03/19 18:24)

>3109続報

3103です。"ええだのぉ〜♪"のおやっさんが、福島県産の牛乳と茨城県産のホウレンソウは、健康上直ちに影響を与えるほどの放射線量ではないと発表しました。
よって、ひとまずは安心してもよいかと思われますが、今後の原発の状況を含めて、また変わってくる可能性がありますので、注意が必要かと思われます。

==>以下資料・・・

枝野長官会見(1)放射線検出の牛乳、ホウレンソウ「健康に影響ない」(19日午後4時8分)
2011.3.19 17:35 
 枝野幸男官房長官は19日夕、首相官邸で記者会見し、福島県産の牛乳と茨城県産のホウレンソウから、食品衛生基準法上の暫定基準値を超える放射線量が検出されたことについて、「ただちにみなさんの健康に影響を及ぼす数値ではない。冷静な対応をお願いしたい」と述べた。
no.3116 記入なし (11/03/19 18:26)

風評で福島もうダメぽ。
no.3117 記入なし (11/03/19 18:30)

芸能人が続々寄付しているのに芸人で一番稼いでいる島田が
普段情に熱い男で通ってるのに全く出さないぞ。
no.3118 記入なし (11/03/19 18:32)

久米宏の二億円は凄いな
no.3119 記入なし (11/03/19 19:19)

ニューヨークタイムズ
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/13/world/asia/satellite-photos-japan-before-and-after-tsunami.html?ref=asia
no.3120 記入なし (11/03/19 19:22)

今日で、連続8日間の地震ですた。
こんなに頻発するんじゃ、買い溜めもするわけだ。
その内に又、本震が来たら日本は、もう終わりですね。
小松左京だ!!!
no.3121 星直人 (11/03/19 19:32)

>結局、津波が来てほれ、逃げろとなった場合、足が遅く鈍い年寄りが犠牲になる・・・
まあ、仕方が無いことだ。

死者の過半数が60代以上 岩手・釜石
2011.3.19 18:25 

 岩手県釜石市が東日本大震災の市内での犠牲者について、身元確認ができていない人も含め年齢を推定した。過半数が60代以上の高齢者だったといい、年寄りが災害弱者であることがあらためて裏付けられた。

 釜石市が17日付で発表したリストによると、市内で確認された死者は385人。うち60代とみられるのが65人。70代が88人、80代42人、90代以上が3人だった。60代以上の高齢者は198人で半数を超える。

 犠牲者の多くは身元が判明しておらず、所持品や見た目による推定だが、住民からは津波発生時に迅速な行動が取れない高齢者が逃げ遅れたとの証言が相次いで寄せられている。

 釜石市の防災アドバイザーで津波避難マップを作った群馬大の片田敏孝教授(災害社会工学)は「スロープを設けるなど高齢者が避難しやすい町にすることも大切だ」と話した。
no.3122 記入なし (11/03/19 19:34)

三陸の町は捨てるしかない。
税金を使ってスーパー防災都市を造っても、レンホウに仕分けされる。
no.3123 記入なし (11/03/19 19:37)

仕分けなんて、単なるパフォーマンスだよ。

仕分けられた筈の機構が、名前を変えて
血税をむしりとり続ける事例が沢山あるから、いたちごっこです。
no.3124 星直人 (11/03/19 19:50)

仕分けなんて、単なるパフォーマンスだよ。

仕分けられた筈の機構が、名前を変えて
血税をむしりとり続ける事例が沢山あるから、いたちごっこです。
no.3125 星直人 (11/03/19 19:51)

確かマニュフェストで事業仕分け等で15〜20兆円生み出せると言っていたが、できそうなのかい?
no.3126 記入なし (11/03/19 19:52)

プールに亀裂が生じていて、注入した水が漏れたらどうするんだろうな?
no.3127 最低辺 (11/03/19 21:13)

 19日午後6時56分頃、茨城県北部を震源とする地震があり、茨城県北部で震度5強、同県南部で震度5弱を観測した。
 震源の深さは約20キロ、マグニチュードは6・1と推定される。気象庁によると、津波の心配はないという。
 福島県浜通り、栃木県南部、千葉県、埼玉県でも震度4、東京都内でも震度3などを観測した。
no.3128 記入なし (11/03/19 21:15)

福島第1原発の状況情報(3月19日19時現在)

  東京電力の福島第1原発(福島県)の1号機から6号機の現状は以下の通り。2011年3月19日19時現在(枝野幸男官房長官の会見などをもとに、極力最新情勢を反映させますが、反映が遅れることもあります)。

【1―6号機】●新情報::3月19日、1、2号機の外部電源にケーブル接続。
【1号機】●新情報::3月19日、外部電源にケーブル接続。
●燃料棒::冷却装置作動せず、露出。
●原子炉格納容器・圧力容器::
●外側の建屋::3月12日に水素爆発、上部が吹き飛ぶ。
●炉心への冷却水::3月12日、海水注入開始。
●使用済核燃料プール::
●非常用電源::作動せず。
●地震発生時::稼働中、自動停止。

【2号機】●新情報::3月19日、外部電源にケーブル接続。
●燃料棒::冷却装置作動せず、露出。
●原子炉格納容器・圧力容器::3月15日、圧力抑制室損傷。
●外側の建屋::3月14日の3号機の爆発で損傷。
●炉心への冷却水::3月14日、海水注入開始。
●使用済核燃料プール::
●非常用電源::作動せず。
●地震発生時::稼働中、自動停止。

【3号機】●新情報::3月19日午後、東京消防庁が7時間連続放水を開始。
●燃料棒::冷却装置作動せず、露出。
●原子炉格納容器・圧力容器::
●外側の建屋::3月14日、水素爆発で大きく損傷。
 ::3月16日、白煙を確認。
●炉心への冷却水::3月13日、海水注入開始。
●使用済核燃料プール::水位低下で使用済核燃料過熱。
 ::3月17日、自衛隊ヘリから冷却水投下。
 ::3月17日夜、自衛隊の特殊消防車が冷却水放水開始。
 ::3月18日昼、自衛隊の消防車が陸上から冷却水放水。
 ::3月19日、東京消防庁が連続放水。
●非常用電源::作動せず。
●地震発生時::稼働中、自動停止。
no.3129 記入なし (11/03/19 21:21)

【4号機】●新情報::なし。
●燃料棒::停止中のためなし。
●原子炉格納容器・圧力容器::
●外側の建屋::3月15日、爆発し出火、屋根の一部や側面に穴。
         ::16日再出火、鎮火状態。
●炉心への冷却水::不要。
●使用済核燃料プール::「水位低下で使用済核燃料過熱」情報。
               ::3月17日、「水ある様子を確認」。
●非常用電源::作動せず。
●地震発生時::定期点検のため停止中。
【5号機】●新情報::
●燃料棒::停止中のためなし。
●原子炉格納容器・圧力容器::
●外側の建屋::
●炉心への冷却水::不要。
●使用済核燃料プール::3月19日、プール冷却ポンプ稼動。
●非常用電源::
●地震発生時::定期点検のため停止中。
【6号機】●新情報::
●燃料棒::停止中のためなし。
●原子炉格納容器・圧力容器::
●外側の建屋::
●炉心への冷却水::不要。
●使用済核燃料プール::
●非常用電源::3月19日、非常用ディーゼル発電機起動
●地震発生時::定期点検のため停止中。

2011年3月19日(土)19時22分配信 J-CASTニュース
no.3130 記入なし (11/03/19 21:21)

1〜3号機、炉心は冷却状態…東電会見
2011年3月19日(土)19:42
 東京電力は19日午後7時頃から広報担当者が記者会見し、「福島第一原発1号機から3号機については炉心を冷却するための海水の注入が続いている」として、炉心が冷却された状態であるとの見方を示した。

 また、復旧に当たっている作業員のうち、6人が100ミリ・シーベルトを超える放射線量を浴びたことも明らかにした。

 厚労省が定める作業員の緊急作業時の 被曝 ( ひばく ) 限度量は、これまで100ミリ・シーベルトだったが、今回の事故に限り、250ミリ・シーベルトに引き上げられており、限度の中に収まっている。

 このほか、農産物から規制値を超える放射線量が検出されたことについて「心よりおわび申し上げる。今後お客様から損害賠償などの申し出があれば、国とも相談しながらしっかり準備を進めていきたい」とも語った。
no.3131 記入なし (11/03/19 21:40)

事態好転の“切り札”「屈折放水塔車」命中率向上・危険性軽減
2011.3.19 20:36 
 福島第1原発3号機への放水に投入された東京消防庁の特殊車両「屈折放水塔車」。地上30メートルにある使用済み核燃料貯蔵プールに、22メートルの高さから放水できるため、地上からの放水より命中率が上がる見通しだ。海水をくみ上げる送水車との連動で放水の持続性もアップした。

 作業は車両のバッテリーが上がるといったトラブルとも闘いながらの厳しいものとなった。しかし、軌道に乗れば無人操作も可能で作業員の被曝(ひばく)の危険性が軽減でき、事態好転の“切り札”となる。

 屈折放水塔車は「ブーム」と呼ばれる折り畳み式のパイプを上に伸ばし、最高で地上22メートルの高さから毎分3・8トンの水を放つことができる。

 放水塔車に水を送り込むのが、送水車「スーパーポンパー」だ。ホース延長車があれば、最長で2キロ先の水源から水を供給できる。送水車は原発敷地内の岸壁から海水をくみ上げ、敷設した長さ800メートルのホースを放水塔車につないだ。

 これまで放水作業にあたってきた自衛隊の消防車両や警視庁の高圧放水車では、地上からの「打ち上げ」になる上、タンクの容量から1回に1、2分の放水しかできなかった。また、有人操作のため被曝の危険性も高かった。

 しかし、無人操作が可能な放水塔車と送水車を組み合わせ、隊員の安全を確保しながら貯蔵プールに大量の水をピンポイントで注ぎ込むことが可能になった。7時間の連続作業で容量約1440トンのプールに1千トン以上の放水を目指す。

 連続放水は事態好転への明るい動きといえるが、放水は“応急処置”にすぎない。最悪の事態回避には、失われた電源の復旧作業を急ぎ、原発の冷却機能回復が待たれる。
no.3132 記入なし (11/03/19 21:47)

火事場泥棒に注意!!
他県ナンバーの車見たら要警戒!!
no.3133 記入なし (11/03/19 22:48)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031922380116-n1.htm
no.3134 記入なし (11/03/19 23:33)

福島第一原発、6号機の冷却機能回復…東電発表
 福島原発
 東京電力は20日未明、福島第一原子力発電所6号機の使用済み核燃料の貯蔵プールの冷却機能が回復したと発表した。


 東電によると、冷却機能は19日午後10時過ぎに回復し、同10時時点での貯蔵プール内の温度は67・2度で、その後徐々に低下しているとみられるという。

(2011年3月20日00時07分  読売新聞)
no.3135 記入なし (11/03/20 00:43)

こだまでしょうか?いいえACです。
no.3136 記入なし (11/03/20 09:49)

今年の夏場は地獄になりそう。
計画停電7〜8時間確実。
暑くて眠れない。冷たい飲み物ぬるい。アイス溶けてる。
no.3137 記入なし (11/03/20 09:54)

水道水飲めなくなるかもよ。
no.3138 記入なし (11/03/20 10:48)

米国の非営利団体の募金活動が低調、東日本大震災http://www.cnn.co.jp/special/eq2011/30002199.html
no.3139 記入なし (11/03/20 10:51)

2号機の電源復旧へ=自衛隊、4号機に放水―福島第1原発
時事通信 3月20日(日)10時43分配信

 東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)では20日、引き続き1、2号機の電源復旧に向け作業が行われた。外部からの電源ケーブルは接続済みで、東電は同日にも、2号機の変圧器などに電気を通す。原子炉を冷却するポンプの稼働に成功すれば、危機的状況からの脱出に向け大きく前進する。
 一方、4号機では初めて、自衛隊が同日午前8時20分から9時40ごろまで82トンを放水。東電による電力回復作業をはさみ、夜から東京消防庁が放水する見通し。
 東電によると、2号機は建屋損傷や津波被害が4機の中で最も少なく、電源復活でポンプなどが作動すると期待される。そのため東北電力の送電線を引き込み、新設する配電盤や変圧器を通じて2号機に電気を送る作業を計画。作業は東京消防庁などの放水作業に配慮して進められた。
 5、6号機は19日に使用済み核燃料プールの冷却装置が回復。水温は20日午前7時現在で、それぞれ37.1度と41.0度まで下がり、目標値に近づいた。
 3号機では、東京消防庁が19日午後から20日未明まで13時間半にわたり放水を続けた。
 東京消防庁の長時間放水で、付近の放射線量は大幅に低下。大阪市消防局など各地の緊急消防援助隊も放水に参加する見通しで、当面は消防や自衛隊などの総力を挙げた放水作戦が続くとみられる。 
no.3140 記入なし (11/03/20 12:06)

「Fukushima 50」を知っていますか?

 「Fukushima 50」という名前が、われわれ日本人が知らない間に海外で大きく知られる存在になっている。
 これは、福島原発で残って作業する東京電力や関連作業員たちの呼称だ。文字通り命がけで戦っている50人のチームに対しての賛辞の報道が、海外メディアでは多く見られる。もちろん、日本では報じられることがないのは残念な限りだが。
 詳しく知りたい人は、すでにウィキペディアでも、「Fukushima 50」の項目が作成されているくらいだから、一読してみると良いだろう。
 英BBC、米ABC、CBSなどのテレビでは、灯りのない原発施設の中で、白い防護服を着用して原子炉の爆発を防ぐための作業に従事していると報道されている。
 まさしく「名もなき英雄」。勇敢な作業員たちに「Fukushima 50」の名前が付けられ、そう呼ばれている。いつ終わるともわからない戦いが続く英雄たち。私心を捨てて取り組む姿には、同じ日本人として誇らしい限りだ。

2011年3月20日(日)7時10分配信 ゆかしメディア
no.3141 記入なし (11/03/20 12:20)

福島第一5・6号機、燃料プールで冷却効果
読売新聞3月20日(日)11時9分[.] 東京電力は20日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所5号機と6号機の使用済み燃料一時貯蔵プールの同日午前7時現在の水温がそれぞれ37・1度、41・0度に下がったことを伝え、「冷却の効果が出てきている」との見解を明らかにした。
no.3142 記入なし (11/03/20 12:22)

6号機、燃料プールの温度も低下 37度で安定 当面の危機を回避
産経新聞3月20日(日)11時20分[.] 東京電力は20日、東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所の6号機で、使用済み核燃料貯蔵プールの水温が低下したと発表した。水温が上がり続けて蒸発し、核燃料が水面に露出して溶け出し、放射性物質(放射能)が外部に漏れ出す危険性は回避された。

 東電によると、6号機のプールの水温は午前7時時点で41・0度で、昨日午後6時半時点の67・0度から大きく低下した。また昨日から温度が下がり始めた5号機のプールも、20日午前7時時点で37・1度まで下がった。

 19日に6号機の2台目の非常用発電機が復旧し、5、6号機で低温の海水で熱を取り去る装置が起動したため。東電は引き続き、通常時のプールの水温である25度程度を目指して冷却を続ける。同じ装置を使って炉心の熱を下げることも検討している。5。6号機は震災時に定期検査で停止していたが、圧力容器内に燃料棒が入っている。
no.3143 記入なし (11/03/20 12:24)

【放射能漏れ】
第1原発の収用を検討 自衛隊の管理下でがれき除去
2011.3.20 01:30 
 政府が、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原子力発電所を自衛隊の管理下に置く検討に入ったことが19日、分かった。複数の政府高官が明らかにした。同原発では電源の復旧が最大の課題となっているが、水素爆発で飛び散ったがれきが放水や復旧作業の障害となっているため、自衛隊にがれき除去作業を主導させるためだ。

 1号機や3号機では相次いで水素爆発が起き、原子炉建屋周辺ではコンクリート片などのがれきが散乱している。東電の職員や関連企業の作業員らが除去を行っているが、原発敷地内の放射線量が高いうえ、機材が不足しているため、作業ははかどっていないという。

 北沢俊美防衛相も19日の記者会見で「がれきが相当散乱している。排除するにも放射能が付着している懸念もある」と述べた。

 外部から送電線を引き込み、2号機に接続する作業は完了したものの、恒常的な冷却システムの復旧のためには早期にがれきを除去する必要がある。

 このため、政府と東電は対応策を協議している。政府側は第1原発の事故とそれに伴う事態悪化はもはや「平時」ではないとの認識を強めており、原発を収用し自衛隊に管理権を移す検討に入った。

 この措置の根拠となるのが災害対策基本法だ。同法では市町村長ら職権を行使できる者がその場にいない場合に限って、派遣を命ぜられた自衛官が災害の拡大を防止するため、他人の土地や物件を使用したり、収用したりすることができると規定されている。

 だが、東電側は管理権を奪われることになる収用措置に抵抗感を示している。自衛隊側も屋外での作業は被曝(ひばく)の恐れが増すため、隊員を投入することに対する懸念は強い。
no.3144 記入なし (11/03/20 12:41)

毎分3トン、1キロ先も送水…大阪市消防隊出動
読売新聞 3月20日(日)12時14分配信

  
拡大写真 
福島第一原発へ出発する大阪市消防局の緊急消防援助隊(東大阪市で) 

 福島第一原発の放水作業を支援するため、19日に派遣された大阪市消防局の緊急消防援助隊は、海や川の水を遠距離からくみ上げて送水する高い技術力を備える。

 隊員53人は全員志願者で、士気は盛んだという。

 原発火災では、市消防局は、放水用の水を供給する送水活動に従事する。市消防局が阪神大震災の神戸市長田区の大火で消火に当たった際、消火栓から水が出ず、消防車を中継してホースをつないで海から取水した。この教訓から、海や川からポンプとホースで毎分3トンを1キロ先に送水する遠距離大量送水システム「ドラゴンブースト」を独自開発。今回は3キロのホースを用意し、途中で消防車に接続して距離を延ばした。

 隊員らは20日早朝に福島県いわき市の前線基地に到着し、活動中の自衛隊や東京消防庁と合流。防護服を着用し、線量計で被曝(ひばく)量を確認しながらの作業の上、現場はがれきであふれ、岸壁が崩れるなど、「被曝する危険があるなか、作業は容易ではないはず」(消防局関係者)という。
no.3145 記入なし (11/03/20 12:52)

当然北朝鮮の動静はうかがっているよな。
no.3146 最低辺 (11/03/20 12:55)

今攻撃されたらヤバイ。
no.3147 記入なし (11/03/20 12:59)

こんな時に攻撃すると大義名分がないだけに国際世論を敵に回すし、日本人がかえって一致団結する。
震災疲れがピークとなる夏頃がやばい。
理由は在日朝鮮人が復興から取り残され、貧乏人が苦しい生活を送っているからとでもして。
no.3148 記入なし (11/03/20 13:05)

不明の大槌町長、遺体で発見=地震後の会議中に津波被害−岩手
 岩手県は20日、東日本大震災で発生した津波で行方不明になっていた同県大槌町の加藤宏暉町長(69)が同町内で遺体で発見されたと発表した。
 県によると、遺体は19日午後、町役場から約500メートル北の国道45号上で見つかった。町職員が町長と確認したという。
 加藤町長は11日の地震発生直後、役場の外で開いていた災害対策本部会議中に津波にさらわれた。大槌町では、役場庁舎が崩壊、ほかに職員35人が行方不明となり、うち4人の死亡が20日までに確認された。(2011/03/20-12:31)
no.3149 記入なし (11/03/20 13:07)

福島第一3号機格納容器、圧力降下策で蒸気放出
読売新聞 3月20日(日)12時58分配信

 東京電力は20日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉格納容器の圧力が再び上昇を始めたとして、格納容器内の蒸気を外部に放出して圧力を下げる操作を再度行うと発表した。

 圧力は同日午前1時10分には約2・8気圧だったが、同4時30分には約3・4気圧になった。現在、所内で行われている電源の復旧作業や放水作業などは中断する。

 3号機は13日午前8時41分から蒸気を放出する弁を開けたままで、圧力が再び上昇した理由は不明。この弁が閉じてしまっている可能性があるため、復旧作業員などが退避した後、弁を開ける操作を試みる。

 それでも圧力が下がらなければ、別の弁を開けるが、冷却水を通さずに排気するため、強い放射能を帯びた物質が外部に放出される可能性がある。 .最終更新:3月20日(日)13時44分
no.3150 記入なし (11/03/20 14:20)

火力を復旧・増強=計画停電、来月終了目指す―東電
時事通信 3月20日(日)15時2分配信

 東京電力は20日、東日本大震災による福島第1原発の運転停止に伴う発電能力の低下を補うため、震災で止まった火力発電所の再開に加え、小規模火力の増強などを急ぐ方針を固めた。14日から実施してきた計画停電を「4月末までにいったん終わらせたい」(藤本孝副社長)としており、冷房需要で電力使用量が大きく伸びる夏場にも備える。
 地震で運転が止まった東電の設備のうち、大井発電所(東京都品川区)は復旧し、東扇島発電所(川崎市)なども必要な作業を進めている。福島、茨城県内の火力の早期再開は難しい状況だが、老朽化で休止していた他の設備の再稼働や、電力卸事業者(IPP)からの調達も含め「4月末には需要を上回る供給量を確保できる」(藤本副社長)という。
 また同社は、夏に向けガスタービンを使った火力発電所を新設する計画だ。小規模で土地を確保しやすく、短い工期で済むため、早期に内容を詰めて建設に着手したい考え。1基当たりの出力は10万世帯の電力を賄える30万キロワット前後で、夏場の供給不足を少しでも穴埋めすることを目指す。 
no.3151 記入なし (11/03/20 15:15)

計画停電は4月で終わらせて欲しい。電車もまともに動かなくなったりして精神的に疲れる。ガスタービンの火力発電所を夏までに少しでも多く新設して欲しい。それまでに従来の火力発電所が復旧すれば、計画停電なしで夏を乗り切れるかも。
no.3152 記入なし (11/03/20 15:22)

燃料供給、地震前の需要量確保…経済産業相
読売新聞3月20日(日)14時44分[.] 海江田経済産業相は19日の記者会見で、東日本巨大地震で打撃をうけた被災地である東北や関東への燃料供給の状況を発表した。

 福島第一原子力発電所の周辺地域の住民向けにガソリン600キロ・リットルを緊急輸送したほか、西日本13製油所の稼働率向上などで、震災前の東北6県の1日当たりの需要量に相当する3・8万キロ・リットルの供給量を確保したという。

 経産省によると、東北向けにガソリン輸送する大型タンクローリー120台を追加投入し、さらに160台を確保。また、ドラム缶300本分の灯油を同日までの2日間で自衛隊が宮城県内に空輸し、今後も続ける。石油連盟は灯油2000本を被災地に寄付する予定だ。宮城県塩釜市の石油タンクの船積み施設も21日に復旧する見通しとなった。
no.3153 記入なし (11/03/20 15:25)

東京、埼玉、千葉、神奈川…7都県でも放射性物質を検出 「健康に問題なし」と文科相
2011.3.20 15:01 
 文部科学省は20日、福島第1原発事故を受けて18日午前9時から24時間に降った都道府県の雨やちり、ほこりなどを検査した結果、栃木と群馬で放射性ヨウ素とセシウム、東京、埼玉、千葉、神奈川、山梨で放射性ヨウ素を検出したと発表した。

 文部科学省は、今回の検査のみで健康への影響は評価できないとした上で「検出されたいずれの地域も、別の検査では空間や水道水の放射性物質は健康に問題ないレベルと既に判明している」と説明した。

 1平方キロ当たりの検出量はヨウ素が栃木1300メガベクレル、群馬230メガベクレル、東京51メガベクレル、埼玉64メガベクレル、千葉21メガベクレル、神奈川40メガベクレル、山梨175メガベクレル。セシウムは栃木62メガベクレル、群馬84メガベクレル。その他のほとんどの地域は検出されなかった。震災対応などで報告が間に合わなかった地域もあった。

 農作物などへの影響については今後、厚生労働省を中心に評価するという。
no.3154 記入なし (11/03/20 15:29)

小型のガスタービンはジェット機のエンジンで簡単に増設できるがコストがかさむ。
おそらく電気料金の値上げが待っているが停電よりかはいいか。
夏場のピークは5千万Kw位の需要があるからさすがに計画停電なしでは乗り切れまいが、企業や学校の夏休みを長期にとれば4千万Kwくらいには抑えられるかもしれない。
また中部電力以西の電力を周波数変換で100万Kw調達できるがこれを、増量して1千万Kwにすれば、OKです。
no.3155 記入なし (11/03/20 15:30)

>3155さん
ということは、夏も計画停電実施ですか。やれやれ。その中部電力の周波数変換の話は具体的に出ている案なのですか?
no.3156 記入なし (11/03/20 15:38)

でているわけないじゃん。
夏になると水不足の県が他の県に「水を分けて下さい」とお願いする。
その程度だよ。
例えば、東京に電気を送るために名古屋ドームの試合を中止すると思うかね?
no.3157 記入なし (11/03/20 15:43)

スルー徹底することが大事だ。
no.3158 記入なし (11/03/20 15:52)

 JR東日本は鉄道会社では唯一、大規模な自営の発電所をもち、全電力使用量の約6割、首都圏に限ってみれば約9割の電力を賄っている。それに東北方面が不通だから本来首都圏は100%対応可能だと思われる。
 周波数変換は3ケ所でやられているが夏場はどこもピークがくるから、融通は難しいだろう。最大負荷時の甲子園大会を中止すれば少しは効果があるかも。またオフィスビルの空調もガス式にかえれば負荷低減の効果はある。今すぐかかれば間に合う。
 電力はピークカットを如何にするかが課題だね。
 
 
no.3159 記入なし (11/03/20 15:59)

露専門家、福島原発「完全に統制」破滅に至らず プーチン首相に報告
2011.3.20 14:26 
 インタファクス通信によると、ロシア国内の原子力発電所を運営する国営企業「ロスエネルゴアトム」のアスモロフ第1副社長は19日、福島第1原発の状況について「完全に統制されている」と述べ、破滅的な事態には至らないとの認識を示した。

 アスモロフ氏は19日に日本の原発事故の状況視察を終えてロシアに帰国し、極東サハリン州で行われたプーチン首相らとの会合で状況を報告した。(共同)
no.3160 記入なし (11/03/20 16:05)

ドライベント段階まで来ているのに統制とは
相変わらずロシアの言うことは不可解だ
ここまで情報が錯綜すれば自分の勘だけが頼りだ
no.3161 記入なし (11/03/20 16:09)

>本来首都圏は100%対応可能だと思われる。

JR東日本の答弁によれば、電車の動力はJRで賄っているが、踏切の信号は
東京電力からもらっている。
踏切が停電になった場合、安全のため閉まるようになっている。
そうすると自動車の通行に支障をきたすため、今回停電に伴い運休したと説明した。
no.3162 記入なし (11/03/20 16:15)

放出を中止したということだが
弁を開けなかったのか
開けられなかったのかが問題だ
いずれにせよ
限界が近づいているのは確かだな
no.3163 記入なし (11/03/20 17:01)

弁はパンドラの箱である。開けばあらゆる災難が世界に
no.3164 記入なし (11/03/20 17:03)

圧力上昇の3号機格納容器 その後安定、蒸気放出見送り
2011年3月20日(日)15:35
 経済産業省原子力安全・保安院は20日昼、東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第一原発3号機の原子炉格納容器内の圧力が高まっていることを明らかにした。弁を開け、放射性物質を含む内部の蒸気を外に放出して圧力を下げることを一時検討したが、その後圧力が安定してきたため、放出は当面見送る。
no.3165 記入なし (11/03/20 17:06)

福島第一3号機、蒸気放出見合わせ…圧力が安定

 東京電力は20日午後、福島第一原子力発電所3号機の原子炉格納容器の圧力が安定したため、格納容器内の蒸気を外部に放出して圧力を下げる操作を当面見合わせることを明らかにした。

 東電は圧力が再び上昇を始めたとして、蒸気を外部に放出することを検討していた。

(2011年3月20日15時53分  読売新聞)
no.3166 記入なし (11/03/20 17:08)

【まさに敵前逃亡】

保安院は、福島第1原発に通常7人いる、安全を監督する立場の保安検査官が17日までに、福島県庁に避難して一人もいないことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000036-mai-soci
no.3167 記入なし (11/03/20 17:10)

福島県は大変だ〜。地震、津波、原発、車の乗り捨て?
no.3168 記入なし (11/03/20 18:12)

no.3167
これでまたトカゲの尻尾きりが始まる、そいつらが悪かっただけって話になるぞ
no.3169 記入なし (11/03/20 18:24)

石巻がれきの下から2人を救助

 宮城県警に入った連絡によると、同県石巻市門脇町で20日午後、80歳女性と16歳男性が、がれきの下から見つかり、救助要請があった。
 午後4時7分に発見され、2人とも意識があるという。
 
2011年3月20日(日)17時19分配信 読売新聞 
no.3170 記入なし (11/03/20 18:45)

保安院のヅラが気になって仕方が無いw
no.3171 記入なし (11/03/20 18:57)

「契約無効」の判決
http://www.nihongodeok.net/entry/362
no.3172 記入なし (11/03/20 19:01)

いずれにせよ,今後今回の事故の原因をビシビシ厳しく追求していかなけれならない。
no.3173 記入なし (11/03/20 19:04)

鳥インフルエンザのニュースが懐かしいね。
no.3174 記入なし (11/03/20 19:07)

事故の原因は地震による津波でしょう。
no.3175 記入なし (11/03/20 19:09)

福島第一原発は廃炉…枝野長官が見通し

 枝野官房長官は20日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故に関し、「客観的な状況として再び稼働させることが可能な状況であるのかないのか、はっきりしている」と述べ、事故が収束しても再稼働させることは難しく、廃炉にせざるを得ないとの考えを示した。


 同原発では原子炉などの冷却のため海水注入作業や放水を続けており、原子炉内に不純物や塩分が混入し、廃炉にせざるを得ないとの指摘が出ている。

 福島県郡山市の原正夫市長も、「廃炉を前提に米国の支援を受け入れ、(事故などの)沈静化を図るべきだ」と海江田経済産業相に要請していた。

(2011年3月20日19時54分  読売新聞)
no.3176 記入なし (11/03/20 20:33)

廃止するなら計画停電に23区も含めて欲しい。
no.3177 記入なし (11/03/20 20:35)

辻元清美なんか被災報道番組に出すなよ。不謹慎だ。
no.3178 記入なし (11/03/20 20:38)

廃炉にするために作業員は命を張ってるのか。被爆しながら作業してるのは廃炉にするのが目的なのか。そうしないと廃炉に出来ないのか。

今まで福島第一原発の復興を祈って、いや、それを希望に記事を張り続けてきたが、全てが無駄になった。知識不足と言われたらそれまでだが、悔しい終わり方だと思わないか?

こう言うと被災者の方には失礼だが、廃炉にするなら計画停電に耐えてきた我々の心労はどうなる。すべてが馬鹿馬鹿しくなってきた。やっていられない。

そしてこれからはさらに高い電気代を払わされながら、希望もないまま停電の恐怖に向き合わされるのだ。ああ、馬鹿馬鹿しい。
no.3179 記入なし (11/03/20 21:12)

自然に帰れ!
薪のお風呂、竈、囲炉裏、ボッタン便所、月明り、蝋燭、ムチ、ランプ、
肥後ズイキ、自家発電でPC、携帯、ラジオ
東電のオール電化のCMが腹立ってきたでしょう。
no.3180 記入なし (11/03/20 21:20)

東電のみならず他の原子炉も廃炉になる可能性が出てきた。
25%さくげんがはるかかなたに飛んで排出権取引代が電力料金に上乗せされる。
3倍くらいになるのではないか。
no.3181 記入なし (11/03/20 21:24)

 既に、40年くらい経過している書記の原発だから、建て替えればいいのではないか?

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
no.3182 記入なし (11/03/20 21:25)

もう原発は受け入れないでしょう。今回も国がバスと避難所を用意して対応すべきだった。自助努力となったので、恨みは強い!
no.3183 記入なし (11/03/20 21:29)

久々に辻元清美姉さんを見た!
相変わらず美人ですね〜!
no.3184 記入なし (11/03/20 21:58)

東北地方太平洋沖地震 最有力公式復興WEB SONG!

Japan Earthquake and Tsunami Song 2011: The Power In You
http://www.youtube.com/watch?v=xgNayDQq_cw
no.3185 記入なし (11/03/20 22:15)

ガレキ片付けしながら骨董品をひらった方が儲かるよ 
盗人?自衛隊に任せてたらゴミと一緒に集められ埋め立てられるので、 
芸術品を保存するという意味では効果あるんじゃねー 


被災地で略奪ない? 

とんでもないです。どろぼう、空き巣、強盗が多発してます。 

店舗の高額品、コンビニのATMやレジの現金、避難民の空き家 

捕り放題だそうです。 

聞いた話ですが、骨董屋がトラックで乗り付けているそうです。 
捕り放題、拾い放題、がれきの山は宝の山だそうです。 

警視庁は機動隊を配備すべきではないでしょうか。 
国が放置するなら、猟銃でも集め自警団をつくるしかないだろう。 
いままでに逮捕されたのはほんの数人です。 

残念ですが、これが日本の本当のすがたです。 

新潟のときは、被災者から書画、壷、置物、時代物等、 
二束三文で買い集めたり、ゴミの山をあさってひと財産つくったそうです。 
被災した人に聞いて下さい。そんな人が大勢来ていたのがわかります。
no.3186 記入なし (11/03/21 03:37)

原発・大本営発表では、すべてが好転して国民の期待・希望どおりになるらしい。
no.3187 記入なし (11/03/21 09:39)

当たり前のことを、幸せに感じなければいけないことを、改めて思いました。
no.3188 記入なし (11/03/21 10:40)

冷やすために、どんどん放水したり、大量の海水を注入していますね。
必要なことなのだけれども、放水した水や海水はどこに流れているのでしょうか!?
放射能を取り込んだ水です。
循環を考えると、原発は海沿いに造られています。
また、地震や爆発で破壊された複雑な配管、電線は高放射能下で修理したのでしょうか!?

福島第1原発3号機には混合燃料(MOX燃料)が使われているということらしいが、プルトニウム汚染の事は一切報道が無い様に想うのだが・・・!?
no.3189 記入なし (11/03/21 10:46)

大本営は都合のよい数値のみを発表する。 
no.3190 記入なし (11/03/21 10:51)

>放射能を取り込んだ水です。
心配いりません。
ロシアはソ連時代に核廃棄物をドラム缶に入れて、太平洋に投棄しています。
no.3191 記入なし (11/03/21 11:27)

no.3191 じゃあそろそろゴジラが出てくるかもね
no.3192 記入なし (11/03/21 11:32)

東電小森常務 福島原発の放射能で人が死ぬと認めるhttp://www.nikaidou.com/archives/11630

二階堂さんの情報です。
no.3193 記入なし (11/03/21 11:33)

ビキニ諸島を見たまえ、あれだけの原水爆実験を繰り返したあげく、世界遺産に登録
されている。
福島原発も50年後には世界遺産
no.3194 記入なし (11/03/21 11:36)

不謹慎かもしれないが今回の被災地は復興しないで人間の無力遺産として観光地にしたらどうか。
東北を回るだけで2泊3日くらいになる。
間接的に支援にもなる。
はとバスが企画しないかな。
no.3195 1452 (11/03/21 11:46)

金持ちがどんどん募金すれば金の周りが良くなって災害前より景気が良くなるかもしれない。
no.3196 記入なし (11/03/21 12:04)

>3189
すべて貴方が案じる通りです
アメリカの偵察機グローバル・ホークは原発上空を飛行して
細部を撮影しています
そしてその映像を日本政府に提供しましたが政府は公開していません
始めに厚さ1〜2mの原発建屋の壁が吹き飛んだ時点で
放射能や放射性物質による汚染は確定したのです
今は時間稼ぎをしているのでしょう
もはや隠すことの出来ない大惨事がせまっていて
政府や東電はもう諦めているのでしょう
これから日本は長い冬の時代に入ります
いつ春が来るか
いつか春が来るのか
誰にもわかりません
no.3197 記入なし (11/03/21 12:44)

民主党政府は隠ぺい体質・非公開で大本営そっくりだ。大衆迎合のみを考える。
no.3198 記入なし (11/03/21 12:50)

アメリカの偵察機グローバル・ホークは原発上空を飛行して
細部を撮影しています
そしてその映像を日本政府に提供しましたが政府は公開していません
こうかかいしてないけど それを知ってるんだから
本当の非公開なら何も分からない
no.3199 記入なし (11/03/21 13:50)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


6177 件中 3100 から 3199 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [みなさん、どんな音楽聴きますか?]

次 [1501469757]


  一覧  PC表示
「気象災害総合トピック。地震など。」と似ているトピック
「気象災害総合トピック。地震など。」を見た人は他にこんなトピックも見ています