一覧
生活 年金問題、生活保護について
東京23区の場合、68歳の人の生活保護は、住宅扶助を含め月13万4520円。だが、保険料を40年間納めた人が受け取る老齢基礎年金は月6万5541円。保護費が国民年金を2倍以上も上回る計算だ。
投稿者 : 記入なし 日時 : 12/10/01 13:36

Infomation 1598 件中 1400 から 1499 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


両方だね
no.1400 記入なし (16/11/17 08:16)

年金支給。生活保護カット、廃止法案。厚生年金20年掛けていれば、保護が取り消される・
no.1401 記入なし (16/11/17 19:45)

高額所得層から配分してもらっているのだから、文句は言えないね。
no.1402 記入なし (16/11/17 19:46)

「年金が破たんする」なんてデマだ。
10年後、年金の支給年齢は65歳からになる。
平均寿命が80歳とすれば、15年もらえることになる。

人生80年の内の15年、約20%だ。
消費税を27%に上げ、そのうちの20%を年金支給に充てればよいだけ
no.1403 記入なし (16/11/18 00:46)

非課税枠が147〜155万。病弱な人は医療、介護の機会が多いのでこれ以下に抑える必要があるかもしれない。さらに病弱なら生活保護なので地方などでは月額10万程度に抑える必要がある。
 年金を抑える必要ある場合あるので破綻などないと思う。
昔のようにほとんど非課税ならともかく、よろこんで高額課税年金受け取れる人どれぐらいいるか。基金などは公務員以外放置かもしれない
no.1404 記入なし (16/11/18 06:46)

年金受給者でも家族を援助している老人からしたら独り者の方が勝ち組みに思えてならないです。
no.1405 記入なし (16/11/18 09:53)

順風だった 高齢者 夫婦   

でも あしを引っ張る バカ息子 43歳 無職 スロットルが好き !
no.1406 記入なし (16/11/18 09:58)

えっ?年金受給の高齢者に助けてもらう人は多いよ。後期高齢者になると近所から残酷な話だと言われそうだが。
no.1407 記入なし (16/11/18 14:29)

女性の活躍、少子化対策で配偶者控除が拡大されるかもしれない。独身が勝つとは限らない。
no.1408 記入なし (16/11/18 14:39)

生保って銀行振り込みと手取りでもらう場合があるんだ
30代の男が仕事しているよりも生保もらってる方がいいと言ってた
他にそのお金で飲み食いするひともいるようだ。
真面目に仕事している人からみればどうおもうだろう。
no.1409 下等 (16/12/14 17:35)

あおってもムダだよ自分に跳ね返るだけ。
no.1410 記入なし (16/12/14 19:22)

真面目に仕事しても生保より上昇できないことに問題がある。
no.1411 記入なし (16/12/14 22:22)

最低賃金で週40時間で土日休みで保険年金等を払ってたらナマポと収入変わらないか低いくらいだね
まして医療費かかったら確実に低い
no.1412 ヒースクリフ (16/12/14 22:30)

せめて低賃金の人向けに医療だけの無償サービスぐらいしてほしい。
それだけでも不公平感をかなり緩和できる。
no.1413 記入なし (16/12/14 22:35)

2021年から年金が減らされる並みの年金だけでの生活が困難な時代になる
no.1414 記入なし (16/12/15 05:16)

騎馬戦を例えに説明してた、今後は馬が2騎(人)で支える1人の高齢者と。
「団塊の世代」の高齢者が多いこの先10年〜20年をのりきるには、
世間の物価・賃金に連動して高齢者に支給する年金額が上下する制度も在る意味あたりまえかも。
no.1415 記入なし (16/12/15 06:17)

上下しないと思うが、下しかない上げれば何かで負担を強いられマイナスになる
no.1416 記入なし (16/12/15 07:23)

生活保護世帯を小バカにして生きてきた連中が今、苦しさのあまり世間体をはみ出す行為や、妬みやっかみが露わになりました。

お互い様で仲良く生きた方がお互いお得なのに。
no.1417 記入なし (16/12/15 08:12)

ほんまやわ!
no.1418 記入なし (16/12/15 22:22)

働けなくなたら もらう それしかないだろう 年金なんでくらせない 国民年金だと
no.1419 56さいの男 (16/12/16 00:44)

働けなくなったら 訂正
no.1420 56さいの男 (16/12/16 00:45)

記帳しに行ったら3万円年金が振り込まれていた
独身で62歳じゃこんなもんか。
no.1421 (16/12/16 17:19)

生活保護でクレジットカードを作らないで、生活保護の規定を厳守し、デビットカードで凌ぐ研究をしています。是非、お力を。
no.1422 記入なし (16/12/16 18:05)

>1421
勤めていた会社が厚生年金に入ってないのでは。年金数百万貰っているのいる。
no.1423 記入なし (16/12/16 18:07)

何の為につくる?
no.1424 記入なし (16/12/16 18:08)

交通系の電子マネーのオートチャージをしたいと考えています。ほとんど、毎日、利用していてチャージが大変です。いまのところ、その電子マネーは定期を買うところまでいかないとチャージできません。定期を買うほどの利用回数はありません。
 近くの都市ではコンビニデチャージできますが、うちは田舎なのでまだです。
交通の利用目的は障害者支援施設や病院通い。その障害者支援施設の交通費は後払いです。
no.1425 1422 (16/12/16 18:26)

法令が変わって10年〜25年未満でも
年金が貰える。
私の場合、年金事務所の計算では月9600円
死ぬまで貰えるらしい。
no.1426 記入なし (16/12/16 18:26)

>no.1421  65歳から始まる基礎年金まで先行し支払われる一部の厚生年金でしょう。
一年前から支給対象でしたが手続きが遅れていた?
このたびの振込が暫定一ヶ月分か、本支給の2カ月分なのかで生活設計も変わると思います。
no.1427 記入なし (16/12/16 18:27)

VISAデビットとかいうのがほしい。それに借金をしないで凌ぐ生活保護生活術を研究しています。
no.1428 1422 (16/12/16 18:33)

25年だと納められないで年金諦めるけど10年ならいけそうだね
no.1429 記入なし (16/12/16 18:38)

うちの周りは高齢化でバスは交通系電子マネーでなくて、敬老回数券みたいなものの利用が多い。交通系電子マネーは普及しない。優待が効かない若者しか使っていない。
no.1430 1422 (16/12/16 18:44)

年金暮らしは現役時代の妄想だった、実際は年金+労働収入、体調崩したら辛い生活地獄
no.1431 記入なし (16/12/17 07:27)

今の自分がそれ
no.1432 記入なし (16/12/17 09:08)

公的年金控除+給与所得控除で非課税枠が増えて、贅沢しすぎて困らないように。高齢化で生活保護が待っているかも。
no.1433 記入なし (16/12/17 18:47)

visaデビットが欲しい理由のもうひとつは、作業着の通信販売での購入も考えています。作業着は障害者施設での作業に着ます。ま、銀行振り込みでもいいけど、それでは研究にはならない。通信販売は将来もっと増えると思う。なんか通販でないと入手できないものも増えてきた気がする。
no.1434 記入なし (16/12/17 20:16)

年金払えなくて免除申請するのもいいけれど
結局払わなかったら生活保護受けるようになってしまうなかな。
no.1435 ジ時ー (16/12/18 11:04)

免除制度も変だよ。
実家暮らしじゃないんだからバイト月に10万前後で半分免除でも無理だろ!
no.1436 記入なし (16/12/18 11:36)

現在、年金は生活保護より安い所もある。
年金受給資格が25年から10年に減ったのも
将来「年金を支給するから生活保護にはなれない」とするつもりではないか?

年金、半額免除も将来、受け取る年金が半額になる。
no.1437 記入なし (16/12/18 11:41)

厚生年金24年で出なかったのが支給される。厚生年金20年以上かけていると国民年金よりでかい。
no.1438 記入なし (16/12/18 12:04)

>no.1438
いいねえ、俺なんて、厚生年金に加入しているから、国民年金より多いだろうと考えていたが、
そんなに変わりない。

問い合わせしたら、「これは基礎部分で、企業部分は別」と

そして、企業部分は「解散」の通知内容が
no.1439 記入なし (16/12/18 12:17)

厚生年金基金の解散で年金が減った、基金部分の年金が消えたとが出ていた。社会保険から生活保護に移行しているのかも。
no.1440 記入なし (16/12/22 05:40)

厚生年金って国民年金の倍は給料から天引きされてるよ
no.1441 記入なし (16/12/22 06:59)

厚生年金はなんでボーナスからも引くの?
no.1442 記入なし (16/12/22 07:01)

現役の頃の収入に比例する年金給付とするよう仕組みされているのだと思います。
no.1443 記入なし (16/12/22 08:00)

厚生年金基金も解散においこまれている
自分のいた基金会社は来年3月で解散する
支給額は減るがそれでも入っててよかった。
no.1444 短気の婆 (16/12/22 11:02)

〉1442
大昔は取ってなかった。社会保険料の節約に月給を減らし、ボーナスを増やすのがはやった。これでは国が困るので、ボーナスからも天引き
no.1445 記入なし (16/12/23 07:42)

ボーナスの出ない会社は関係ないわけか。
no.1446 ss (16/12/23 14:22)

年金受給者は来年に入ってまた減額。。。
家族と同居人の場合だけにしてほしい。
no.1447 記入なし (16/12/23 14:53)

独り住まいに厳しいね。
no.1448 記入なし (16/12/23 15:32)

配偶者控除の拡大で独身税状態になるかもしれない。
no.1449 記入なし (16/12/24 16:38)

>no.1449  どーゆうことですか? 詳しく解説していただけると助かります
no.1450 記入なし (16/12/24 18:04)

文章が?だな
no.1451 記入なし (16/12/24 18:57)

>1450
配偶者控除を38万から85万に拡大しようとしています。差額47万。男女平等なので男性もとすると倍で94万。所得税の税率5%としても4.7万。
 結婚して配偶者になるとこれだけ税金が減る。実際は累進で10%なんてざらに。すると年額10万。
 むろんこれはあくまで私の勝手な思い込みと机上の計算かもしれない。
 さらに住民税の問題もあります。
no.1452 記入なし (16/12/24 19:29)

 配偶者控除を女性活躍推進で103万から150万に上げようとしている件です。
さらに現実に公的年金控除や給与所得控除の夫婦の両輪で税金や国保は既婚者の方が減ってるはず。
no.1453 1452 (16/12/24 19:37)

>独身税状態になるかもしれない  夫婦関係にある者は減税され、独り身は相対的に「割りを食う」のでは?との意味ですね、理解しました
no.1454 記入なし (16/12/24 19:46)

推定ですが「配偶者特別控除」で控除金額が減り始める所得を「収入150万円」まで拡張するのではないでしょうか?
たぶん、配偶者控除額の金額は変更しない(一般の控除対象配偶者:38万円)とも思っています。
no.1455 記入なし (16/12/24 20:01)

生活保護を基準にしてあるの?確かに生活保護以外の貧困層が増えたのは事実ですが、なんか殺伐としてきたね。
no.1456 記入なし (16/12/25 10:11)

今年は月10万で生活しました。
勿論、家賃含めてですよ。

弁当半額ですら買えなかった。
何を食べて過ごしたのか記憶が無いほど精神的な部分が辛かったかな。
no.1457 記入なし (16/12/25 10:23)

来年は良い年になるといいね
いや、なりますきっとーー
no.1458 記入なし (16/12/27 15:45)

ありがとうございます
カップそばが流行りだからそれ食べて今は
耐えた自分に、家族にも、感謝しながら新年を〜
no.1459 記入なし (16/12/31 22:40)

年金の支給を年4回、3ヶ月に一遍にするというのはどうだろう。振込みの手間が省けて助かるのでは?
no.1460 記入なし (17/01/09 18:38)

それより、民進党にまた再びマニフェスでマスコミに騒いでもらって、年金問題を解決するとか・・・・・
no.1461 記入なし (17/01/09 19:07)

遺族年金収入は所得に含まれないっつうのは違う気がする
no.1462 記入なし (17/01/09 19:20)

障害者年金も、、、、。いろいろ 非課税はあるけど、、、、
no.1463 記入なし (17/01/10 10:51)

年金を繰り下げ受給する場合の1ヵ月0.7%を変えないで欲しい。
no.1464 記入なし (17/01/10 13:48)

>1ヵ月0.7% 80才あたりまで生きられるか不安につき決めかねている。健康と体力と寿命って先読み難しい
no.1465 記入なし (17/01/10 15:19)

No1465さんへ

私は、2年繰り下げます。67才受給開始です(65才66才で死んだら丸損ですが)

No1464
no.1466 記入なし (17/01/10 16:02)

下流老人という本を読んだ。
no.1467 記入なし (17/01/13 14:39)

>2年繰り下げます  16.8%増し。必要なときに足るようにですね、結構な御判断。
no.1468 記入なし (17/01/13 15:21)

No1468さんへ

16.8%増で年金額が310000円位増えます。

No1466
no.1469 記入なし (17/01/13 15:55)

遺族、障害は非課税だけど無申告なら高額療養費最高額でとんでもないことになる。課税年金だと役所に支払報告行っているのでそういうことにならない
no.1470 記入なし (17/01/13 16:24)

非課税になったら非課税ですと通知しろと言いたい。
以前、住民税納付書が届かないので問い合わせてみたら 非課税です って言われた。
no.1471 記入なし (17/01/13 16:31)

非課税の高額療養費時効にならなかったか?
no.1472 記入なし (17/01/13 17:02)

昔 おれの父親 60歳 年金支給など 年額 約 240万円 

これって 羨ましいよね ! 
no.1473 記入なし (17/01/14 10:42)

俺は61歳からの支給だったけど年額35万
既婚または独身でも違うけど昔はよかったんだね。
no.1474 (17/01/14 10:52)

俺の祖父は 病気で会社を58歳と半月で退職したが 年金受給資格年齢までにやった裏技が凄い 傷病手当てを はんとし年分と失業手当 半年分でつないだ
no.1475 記入なし (17/01/14 11:02)

オレは35歳からもらってるけど年額58万円ぐらいだよ。
恵まれてるかな。

あ、障害厚生年金だよ。
no.1476 SEA GRAPES (17/01/14 15:29)

間違えた37歳からの支給だ。
no.1477 SEA GRAPES (17/01/14 15:30)

年58万円で毎日飲み食い出来るっていいな
他にも収入があるの。
no.1478 (17/01/14 17:15)

障害厚生年金ってどんな人が貰えるの?
no.1479 記入なし (17/01/14 17:26)

厚生年金をかけていないと貰えない。国民年金だと1,2級でないともらえない。


昔は年金300万でも住民税非課税だった。今は年金240万でも住民税課税で医療、介護に金かかれば下流の危険がある。
 なんか高齢者、障碍者、生活保護叩きはすごい。昔に比べると公的負担で生活保護を受けてない高齢者は貧しくなっていると思う
no.1480 記入なし (17/01/14 19:36)

生活保護を月払いでなく、週払いするというのは。
no.1481 記入なし (17/01/14 20:13)

手間の無駄
no.1482 記入なし (17/01/14 20:21)

2017年度から年金支給が0.1パーセント減らされるようだ
余裕のある人は問題ないだろうけど。
no.1483 (17/01/20 11:13)

2017年度から年金支給0.1%減→消費税8%にした意味がない。
no.1484 記入なし (17/01/20 12:18)

とにかくギャンブルの場外発売場に見回り強化してもらいたい。
もちろんパチンコ店なども同様だ。
ギャンブルしてタバコ吸って酒飲んでるやつが多過ぎ。
金が足りなくなると医者から睡眠薬をもらってきて893に横流し。
もちろん医療費もタダ。
no.1485 記入なし (17/01/20 17:04)

睡眠薬がなんで893と関係あるの?
no.1486 記入なし (17/01/20 19:04)

睡眠薬は覚せい剤の元祖アイテム。
no.1487 記入なし (17/01/21 07:17)

祖父母、父母が亡くなり4LDK(築62年)の家に住んでいます。
今はまだ余裕がありますが、例えばパソコンが壊れた場合、生活保護の場合
買ってくれるのでしょうか?
no.1488 SEA GRAPES (17/01/21 17:44)

>no.1488

意味が分かりませんが、

生活保護費の使い道について、特に限定されているわけではないので、
「生活保護者はパチンコをしてはならない」という規則がないので、通常の用途には使えるでしょう。

但し「生活を詰めて、貯金をしてはいけない」とか「生活保護費をあてにして借金をしてはいけない」
等があるはずなので、「パソコンを買うため、貯金する」とか「パソコンをローンで買う」
とかできないでしょう。
no.1489 記入なし (17/01/21 17:57)

2017年度から年金支給が8パーセント減らされるようだ
余裕のある人は問題ないだろうけど。
no.1490 記入なし (17/01/21 23:50)

>1488
パソコンがどうこうの前に、
生活保護を貰おうと思ったら家の売却を求められるかもしれない。
no.1491 quickeggy (17/01/22 01:02)

>no.1488no.1491

そうか、すでに生活保護をもらって生活しているのかと思った。
年金なんだね。

一般に生活保護は財産があれば支給されない。
家や車があれば、処分しなければいけない。
以前はクーラーがあっても支給されなかった。

家はボロで「財産価値がない」と判断されれば、支給される場合もある。
車は「その地域では必需品」と判断されれば、支給される場合もある。

現在、年金は生活保護より少ない場合がある。
その者が「生活保護」を申請しても支給されない。
よくある話が「生活保護受給者が年金を支給されたら、生活保護が減額される」という事だ。
no.1492 記入なし (17/01/22 08:53)

じぶん年金について調べ中。
普通に預金するより税金がかからないらしい。

ふるさと納税の時もそうだったけど、新聞読まないテレビ見ないだと自分に興味のない分野について情弱になってしまうな。
no.1493 quickeggy (17/01/22 09:54)

>no.1493
会社のおばちゃんが「主人が年金に税金がかかると怒っていた」と言っていたが
貯金と年金を比較した場合

・年収400万で50万貯金した場合
 年収は400万だが、所得税を引かれ、残りの手取りから貯金する。
 貯金は将来引き出すときに税金がかからない(利子のみ、税金がかかる)

・年収400万で50万を年金して取られた場合
 年金分は控除となり所得税は取られない。
 年金は将来支給される時に税金がかかるが、その時年収は100〜200万なので
 400万の頃に比べ、所得税は低い
no.1494 記入なし (17/01/22 10:10)

両方を兼ねたような制度もある (定年後の、つなぎ年金に)
ググる語句 あっという間に100万円貯まる!財形貯蓄って何?
no.1495 記入なし (17/01/22 10:17)

65前なので僅かな年金をもらってるが住民税国保は実費で払ってる
65になれば満額もらえるが年金から何か引かれるのかな。
no.1496 ハマグリ (17/01/23 14:25)

↑介護保険料じゃない
no.1497 記入なし (17/01/23 14:39)

年収にもよるだろうけどどの位引かれるのかしら。
no.1498 (17/01/23 17:23)

2017年度から年金支給額が0,1パーセント減らされる
夫婦二人の場合22万ほどだが
独身だと10万位半分ほど差があるんだな。
no.1499 蛤のスープ (17/01/27 17:26)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック
1598 件中 1400 から 1499 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [40代転職一生働けそうな仕事みつかりましたか?]
次 [ファイナルファンタジーで一番好きなキャラは何です..]

  一覧
「年金問題、生活保護について」と似ているトピック
「年金問題、生活保護について」を見た人は他にこんなトピックも見ています
  一覧