一覧
生活 気象災害総合トピック。地震など。
最近多いので立てました。
投稿者 : 記入なし 日時 : 04/10/23 18:14

Infomation 6056 件中 2000 から 2099 件まで表示しています。

最初から | ページ一覧 | 最新10件


ちょっと怖い内容ですが・・・。メモしておこう。

http://higasinoko-tan.seesaa.net/ より

有毒な石油流出雨(雨季)に警告します。それは北アメリカを破壊することができるでしょう。ロシア科学者はメキシコ湾の水の中の1マイル以上のこの水源に直接漏れてポンプ注入されている、意図された『Corexit9500 (人体・微生物・植物に有毒な重油流出油処理剤:つまり重油を分解するのに灯油をぶちまけているのです。)』−として有名な何百万ガロンの化学分散処理剤−のBP社の使用のために、黙示録的な破壊評価額の基礎を形成しているとこのレポートは伝えます。現在、一日につき290万ガロン以上だと推定されるこの漏れの範囲(そして、悲劇的な)が、完全にアメリカ市民にひた隠しにされています。

『分散処理剤Corexit9500』は、当初エクソン社によって開発されて、現在、ナパーヴィル社(Naperville)(拠点イリノイ州:石油【石油の有害物質量は11ppm/Corexit9500の有害物質量は2.61ppm】よりCorexit9500は4倍有害である)の持株会社ネルコ(Nalco)社によって製造される溶剤です。

さらに悪い状況は、カトリーナのような熱帯ハリケーンが生まれるべき場所のメキシコ湾で、または、近くに何千万ガロンもの『Corexit9500』があることで、その表面(海面)から結果として起こる『中毒雨』です。
それが北アメリカ大陸に降りかかることは、『理論的に言えば』それが『頂点への進化のピラミッド・グラフの最下層』から、すべての生物形態を滅ぼす『想像も及ばない環境大災害』に結びつき達すると、どんな深さであろうとも、すべての微生物の生命を奪うことができます。
no.2000 記入なし (10/05/26 17:23)

メキシコ湾での流出事故は大きな事故だから大きく報道されているが、ノルウエーやシンガポール他の流出事故でも化学薬品が使われているのです。海の上での処理です。台風やハリケーン、暴雨風なんかで空から降ってくるのですよね。酸性雨の問題は大きく取り上げられていますがね。原発なんかも。周辺では流産が多いとか言われていますがマスコミは取り上げる事はしません。知らないうちに徐々に侵食されているのでしょう。また、日本のマスコミは海外の報道姿勢と異なりますから・・・。
no.2001 記入なし (10/05/26 18:06)

26日午後5時53分頃、沖縄県南大東島近海を震源とする地震があり、同県北大東村で震度4を観測した。
no.2002 記入なし (10/05/26 18:27)

 26日午後5時53分ごろ、沖縄県で地震があり、同県北大東村で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は南大東島近海で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定される。
no.2003 記入なし (10/05/26 21:37)

アイスランドのカトラ火山が活動の増加の兆候を見せている

アイスランドのカトラ火山の地域の火山活動がここ数日、200%以上増加しており、来たるべきその噴火の日への恐れが高まっている。

アイスランドの地球科学研究所の地球物理学者は、カトラ火山の噴火は地元と、そして世界全体にも悪影響を及ぼすと言っている。

ここ数日の地震の記録からは、この地域の振動が大幅に増加していることを示している。

一部の物理学者たちは、エイヤフィヤトラヨークトルの噴火が、より大きくて危険なカトラ火山の噴火を誘発するのではないかという懸念を持っている。過去1000年、エイヤフィヤトラヨークトルで記録されている三つの噴火は、それ以後のカトラ火山の噴火を誘発している。カトラ火山の最後の大きな噴火は1918年だったが、1955年にも小さな噴火がカトラで起きている。

カトラの噴火は、現在のエイヤフィヤトラヨークトルの噴火より破壊的である可能性がある。

アイスランドのグリムソン大統領は、火山の噴火が、その兆候から「間近になっている」と、周辺のヨーロッパ各国に警告した。大統領は、「我々アイスランドはすでに準備を完了している。ヨーロッパの政府と航空会社、そして、世界すべてが、カトラ火山の噴火に対しての準備をする時だ」と語った。
no.2004 記入なし (10/05/27 05:15)

http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201005260001/
no.2005 記入なし (10/05/27 05:32)

【大紀元日本5月26日】中国四川省の都江堰と彭州の境界付近で、現地時間25日午後2時11分(日本時間3時11分)、マグニチュード5・0の地震が発生した。

 震源地は四川省汶川(北緯31.2度、東経103.5度)で、2年前の「四川大地震」の震源地とほぼ同じ場所。震源の深さは15キロ。
no.2006 記入なし (10/05/27 08:14)

【大紀元日本5月25日】大西洋中央海嶺北部で、現地時間午後12時9分(日本時間午後7時9分)頃、M6の地震が発生した。

 アメリカ地質調査所の測定によると、震源地はポルトガルのアゾレス諸島南西部から625KMの地点で、震源の深さは10kmと報告されている。
no.2007 記入なし (10/05/27 08:15)

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2728404/5779002

ポーランドの水害。
no.2008 記入なし (10/05/27 08:52)

災害について考えていた。

Wikiより

自然災害(しぜんさいがい、natural disaster)とは、危機的な自然現象(natural hazard, 例えば気象、火山噴火、地震、地滑り)によって、人命や人間の社会的活動に被害が生じる現象をいう。単なる自然現象が、人的被害を伴う「自然災害」に発展したり、災害が拡大したりするには、現地の社会条件が大きな影響を及ぼす。

「災害は、危険が脆弱性と出会うことで起こる」 
社会のもつ脆弱性は、防災計画がなかったり適切な危機管理がなされなかったりすることでさらに大きくなり、人的被害、経済的被害、環境に対する被害を大きくする。最終的な被害の大きさは、被害者を支援し災害拡大を抑えるための人員の数や、災害からの回復力の大きさに依存する。

「disaster」(「災害」)と 「hazard」(「危機」、「現象」)は意味が異なる。ユネスコの地球科学プログラムでは、「ナチュラル・ハザード」(Natural Hazard、自然現象)と「ナチュラル・ディザスター」(Natural Disaster, 自然災害)を次のように定義している。

「ナチュラル・ハザード」とは、大気・地質学・水文学的原因で、太陽系規模・地球規模・地域規模・国家規模あるいは地方規模の範囲を、急速または緩慢に襲う事象により引き起こされる、自然に発生する物理的現象である。地震、火山噴火、地滑り、津波、洪水、干ばつが含まれる。
 
「ナチュラル・ディザスター」(自然災害)とは、ナチュラル・ハザードの結果または影響である。社会の持続可能性の崩壊と、経済的・社会的発展の混乱を意味する。
 
もし天変地異などの「自然現象」(ナチュラル・ハザード)が起こったとしても、その場所に脆弱性がなければ(例えば異変の起こった一帯にだれも住んでいない)、「自然災害」(ナチュラル・ディザスター)が起こることはない。その環境に人間活動も社会もなければ、自然現象は単なる現象であり、誰も被害を受ける可能性はないため「危機」にも「災害」にもならない。このため、「自然災害」の「自然」(natural)という部分に対する異議もある。

自然災害は、人為的な原因による災害(「人災」)に対して、天災とも呼ばれる。しかし実際に「天災」と呼ばれているものは、社会の脆弱性など人為的な原因により人的被害が拡大されている側面が大きいため、「天災」という呼び方は適切なものではない。

「ナチュラル・ハザード」(自然現象による危機)は、人間社会や環境に対して否定的な影響をもつ現象が起こる脅威を指す。ナチュラル・ハザードの多くは連続的に起こる。たとえば地震は津波を起こし、干ばつは飢餓や疾病を起こす。

1995年1月17日に起こった「兵庫県南部地震」は「ナチュラル・ハザード」(自然現象)であるが、その結果引き起こされ、数年にわたり大規模な人的被害や経済的被害などが続いた「阪神・淡路大震災」は「ナチュラル・ディザスター」(自然災害)である。
また「ナチュラル・ハザード」という言葉は将来起きる可能性のある脅威(たとえば発生が予想される地震や、大雨が降った場合の洪水)を指す場合に使われるが、「ナチュラル・ディザスター」(自然災害)は過去に起こった、あるいはいま起こっている社会的出来事に関連付けて使われる。
no.2009 記入なし (10/05/27 16:25)

コスタリカの首都サンホセ(San Jose)の北東80キロにあるアレナル国立公園(Arenal National Park)内のアレナル(Arenal)火山(1633メートル)が24日、溶岩や火山灰、有毒ガスを噴出するなど活発な活動を開始した。地元当局によると、火口には8本の溶岩流ができており、公園内の人たちが避難したという。
・・・

コスタリカ共和国、通称コスタリカは、中央アメリカ南部に位置する共和制国家である。北にニカラグア、南東にパナマと国境を接しており、南は太平洋に、北はカリブ海に面している。(Wikiより)
no.2010 記入なし (10/05/27 16:39)

続報

【5月26日 AFP】(写真追加)シンガポール東部沖で25日早朝、タンカーと貨物船が衝突し、破損したタンカーから原油約5000トンが流出した。

 タンカーを運航していたマレーシアの運航会社AETは26日、流出した原油の拡散を緊急対応チームがおおむね食い止めたと発表した。
引用終わり

台風の発生、通過地域ですね。
no.2011 記入なし (10/05/28 05:40)

http://119110.seesaa.net/article/151289948.html#more
よく引用させていただいているnoffyさんのサイトです。
メキシコ湾での原油流出事故の影響について非常に示唆に富んだ内容です。

http://ameblo.jp/fukeiki01/ より

米大気研究センター(NCAR)によれば、今年の大西洋のハリケーンは『大型でやっかい』だそうです。

引用終わり

メキシコ湾の流出事故はまだ収束していません。だだ漏れの状態が続いているようです。6月からハリケーンのシーズンになります。流出した原油とその分解のために撒いた化学薬品、そして、化学薬品や原油そのものや、その化合物や副産物が巻き上げられて雨として振ってくるのです。陸上の生物圏への影響はどれほどのものなのか!?
no.2012 記入なし (10/05/28 06:53)

読売新聞より

【シドニー支局】米地質調査所(USGS)によると、南太平洋のバヌアツ沖で28日午前4時14分(日本時間28日午前2時14分)、マグニチュード(M)7・4の強い地震があった。震源地は同国の首都ポートビラの北北西485キロで、震源の深さは約36キロ。同国、ソロモン諸島、ニューカレドニア島に津波警報が出されたが、間もなく解除された。
no.2013 記入なし (10/05/28 07:20)

asahi.comより

【ニューヨーク=田中光】米ルイジアナ州沖のメキシコ湾での原油流出事故で、米地質調査所(USGS)などの調査団は27日、海底からの流出量について「1日当たり約1900キロリットルから約3千キロリットル」との推定値を発表した。国際石油資本の英BPなどが公表してきた「同約800キロリットル」の2.4倍から3.8倍に相当し、流出量は米史上最悪になることがわかった。 
引用終わり

ニュースでは流出量と流出したガソリンでどのくらい車が走るかと言う事が書いてありますが、流出事故の本質は違うでしょう! と言いたい。原油が流出した事による環境への影響はどのようなものなのかを読者に問題提起して考えてもらうことが大切なことが大切な事だと想うけど・・・orz
no.2014 記入なし (10/05/28 13:46)

【大紀元日本5月28日】欧州の空の便などに大きな混乱を招いたアイスランドの火山噴火。一時は沈静化したと見られていたが、再噴火の可能性が高くなっている。

 ロンドン大学の科学者らが、氷河底火山であるカトラ(Katla)火山が、3月と4月に発生したエイヤフィヤトラヨークトル火山の噴火よりも大きい規模で噴火する可能性があると警告した。「魔女の火山」と呼ばれるカトラ火山が噴火すれば、その規模は前回の約10倍と予想されている。

 ロンドン大学の科学者の報告によると、最近同火山の活動が通常期の2倍に増加しているという。5月21日には、カトラ火山付近で12時間以内に4回の火山性地震が観測された。これは、3月21日未明に発生したエイヤフィヤトラヨークトル火山の噴火以来の記録である。エイヤフィヤトラヨークトル火山は、4月14日にも大噴火している。

 エイヤフィヤトラヨークトル火山が噴火していた主な期間である4月には、欧州の空の便などに大きな混乱が生じた。前回のような混乱を避けるため、アイスランドのオラフル・グリムソン(Olafur Grimsson)大統領は、すでに欧州の各国政府に警告を発し、各国政府および航空会社に、カトラ火山の噴火に備えるよう呼びかけた。
no.2015 記入なし (10/05/28 13:57)

(CNN)27日夕、グアテマラで火山噴火が発生した。グアテマラ市は火山灰で覆われ、その影響で同市内の国際空港が閉鎖された。同国政府が伝えた。

(Wiki)グアテマラ共和国(グアテマラきょうわこく)、通称グアテマラは、中央アメリカ北部に位置する共和制国家である。北にメキシコ、北東にベリーズ、東にホンジュラス、南東にエルサルバドルと国境を接しており、北東はカリブ海に、南は太平洋に面する。首都はグアテマラ市。
no.2016 記入なし (10/05/28 15:41)

時事ドットコムより

 【ニューヨーク時事】米海洋大気局(NOAA)が27日発表した予報によると、今年はハリケーンが8〜14回発生し、多くの犠牲者を出したハリケーン「カトリーナ」が襲来した2005年以来、最多となるとみられている。このうち3〜7回はカテゴリー3〜5の大型ハリケーンに発達する可能性があるという。
 ハリケーンは大西洋西部、北太平洋東部などで発生する強い熱帯低気圧。
 メキシコ湾に大型ハリケーンが襲来すれば、同地域に集積する米製油施設が打撃を受け、ガソリン価格が高騰する可能性があるほか、先月起きた原油流出事故の被害が拡大する恐れもあるとして、当局は警戒している。(2010/05/28-07:48)
no.2017 記入なし (10/05/28 17:30)

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=190377

2010年5月28日金曜日 沿岸で深海魚相次ぎ捕獲 ユキフリソデウオなど

 本来、水深500メートル付近に生息している深海魚が和歌山県沿岸で相次いで見つかっている。今月中旬、全国的に捕獲例が少なく稀種とされる「ユキフリソデウオ」(フリソデウオ科)が有田市で、3月下旬には「サケガシラ」(同科)が田辺湾で捕獲された。魚類の専門家は「この時季に強くなる沿岸流の影響で浅瀬に来たのでは」と分析している。
・・・

火山活動の活発化、深海魚の捕獲の増加・・・地殻、マグマの変動が起こっているようです。
no.2018 記入なし (10/05/29 05:38)

グアテマラ火山続報

(CNN) グアテマラで27日に発生した火山噴火で、現場のリポートにあたっていたテレビ局記者が1人死亡した。 

噴火は、首都グアテマラ市から南へ約25キロに位置するパカヤ火山で発生。午後7時頃から灰やすすを噴出し始め、火山付近の住民には避難勧告が発令されていた。 

同国の災害委員会の報道官によると、少なくとも1800人が避難所に移動、4人が行方不明だという。 

グアテマラ市内にあるラ・アウロウ国際空港の滑走路には火山灰が5センチほど積もり、空港は午後7時30分頃に閉鎖された。
no.2019 記入なし (10/05/29 05:59)

メキシコ湾原油流出事故情報。

http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201005280002/ より

「実は、5-6マイル離れたところでもっと規模の大きい別の流出が起きている、」
ナルホド、5/27現在の流出マップを見ると、それがうなずける、二つの流出帯があるのはそのせいか、 これの原因だが、(未確定だが、)
BP現場主任作業員のWilliamsによると、
早く掘削ドリルを回転させると、オイルの噴出が激しくて、 ドリルの機器そのものが飲み込まれてしまう、実際、飲み込まれ固まってしまったので、我々はパイプを切断せねばならなかった、
その油井は放棄された、そしてオイルリグDeepwater Horizonは、新たな油井を探し始めねばならなかった、 これでBPは2週間の遅れとなり、数百万ドルの損失となった、ここら辺が真実ではないか、急がせられる作業ゆえ、ついついドリルの回転を早くする、これが、急激な噴出を誘い、掘削機器を飲み込み、油井の更なる掘削を不可にする、それにしてもこわい話だ、掘削に失敗した油井はそのまま、放置されると、うまく塞がった状態で放置されれば問題ないが、ほとんどは、大した確認もされずそのままだろう、(他にもあるのではないか、)

メキシコ湾は、もはや死の海になるのを待つのみなのか、
引用終わり

複数の原油流流出口があるようです。
ハリケーンシーズンに入りますから、なんか凄まじい事になってくるようです。
no.2020 記入なし (10/05/29 06:18)

南米エクアドルでも28日、首都キトの南東約130キロにあるトゥングラウア火山(同5023メートル)が噴火、空港が閉鎖された。(読売新聞)

う〜ん
南米の火山地帯が活発化しているようです。
アメリカのイエローストーンはどうなのか?微振動が頻発しているような事を読んだことが有るが・・・。こうなると、アイスランドのカトラ火山も噴火するのではないか!?そして、日本では・・・?要観察ですね。
no.2021 記入なし (10/05/29 14:11)

時事ドットコム

 【サンパウロ時事】中米グアテマラの首都グアテマラ市の南方40キロにあるパカヤ火山(標高2552メートル)で27日、大規模な噴火が起き、28日も活発な火山活動が続いている。現地からの報道では、取材中だった地元テレビ局の記者を含む2人がこれまでに死亡し、1900人以上が避難。市民生活に深刻な影響が出ている。
 グアテマラ市では、滑走路に降り積もった火山灰のため、国際空港が離着陸を中止した。政府は被害が懸念される周辺地域に非常事態宣言を発令し、警戒を強めている。

 また、南米エクアドルでも28日、首都キト南東135キロにあるトゥングラウア火山(同5023メートル)が噴火し、大量の火山灰や溶岩が噴出した。同国最大の都市グアヤキルの国際空港が閉鎖されたほか、ロイター通信によれば、噴煙は一時上空10キロにまで達し、一部の航空便が迂回(うかい)を余儀なくされた。ただ、地元の火山研究所によると、噴火活動は小康状態に向かっているという。(2010/05/29-11:13)
no.2022 記入なし (10/05/29 14:19)

 【大紀元日本5月29日】中国西部の青海省玉樹チベット族自治州玉樹県で、現地時間29日午前10時29分(日本時間11時29分)、マグニチュード5.7の地震が発生した。

 震源地は北緯33.3度、東経96.3度の同省南部で、先月14日に発生したM7.1の「青海地震」の震源地とほぼ同じ場所。震源の深さは10キロで前回の33キロより浅い。
no.2023 記入なし (10/05/29 17:42)

メモしておこう。
河北新報より

仙台市から福島県相馬市にかけての海岸に、渡り鳥のハシボソミズナギドリの死骸(しがい)が大量に打ち上げられていたことが28日、分かった。宮城、福島両県などは計1200羽以上を回収し、処分した。宮城県によると、鳥インフルエンザの検査は陰性で、悪天候の影響とみられる。
 宮城では仙台港付近(宮城野区)から名取市の閖上海岸まで、約8キロの海岸線に約900羽が打ち上げられていた。相馬市の大洲海岸では、322羽の死骸が確認された。
 ハシボソミズナギドリは体長約30センチ。春から初夏にかけて、オーストラリアから北海道に数万羽単位で渡ってくるとされる。
 宮城県自然保護課は「太平洋を北上中に悪天候に遭い、餌を取ろうとして波にのまれたり、餌が取れずに餓死したりした鳥が漂着したのではないか」と話している。
 閖上海岸で釣りをしていた多賀城市の無職菅原弘さん(71)は「ほぼ毎日、海岸に来ているが、こんなに大量の鳥の死骸を見たのは初めて」と驚いていた。
no.2024 記入なし (10/05/29 17:51)

430年ぶりに地震に怯える:ドーバー海峡

http://oka-jp.seesaa.net/article/151491249.html
no.2025 記入なし (10/05/30 05:41)

HAARPの地磁気が消滅した?

http://quasimoto.exblog.jp/12714533/

・・・

ここのところ、深海魚の捕獲数の増加、渡り鳥の大量死、火山の噴火の増加、地震の増加・・・。
太陽のCMEによる地球の磁気圏への影響。
これらは総て関係しているのではないだろうか。地球と言う惑星に生存しているのだから影響を受けて当然だと想う。最近はイライラしている人も増えているようです。大きな変動期に入っているのでしょう。
no.2026 記入なし (10/05/30 05:47)

原油流出事故の情報
環境破壊への危惧。海洋生物、陸上生物の生存環境の破壊。要は怖い状況になってきているようです。地球は水の惑星です。メキシコ湾での原油流出により大西洋に流れ出すと潮流にも影響してくるし、海洋生物の生存環境の激変による海洋生物の移動が始まります。また、潮流の変化は気流の変化を起こします。気流の変化は地球規模の気候変動を起こします。大災害が始まると言う事ですね。(火山もあちらこちらで噴火して、その噴煙による冷害も心配されていますが)
メキシコ湾周辺(周辺と言っても広範囲ですが)の生物への影響は甚大なのではないでしょうか。かといって原油流出を止めなければならないし、流れ出した原油を処理しなければならない。あたかも、この病気にはこの薬が効きます。しかしこの薬の副作用はこれこれです。その副作用をとめる薬はこれです。その薬の副作用はこれこれです。・・・・延々と続く負の連鎖。

http://119110.seesaa.net/article/151478620.html より

原油流出は「完全な破壊」をもたらす

ロシア天然資源環境省が「BP社の原油流出は、北米大陸の東半分のすべてを "完全な破壊" に導くだろう」と発表した不吉なこのレポートは、メキシコ湾で起きているBPの原油流出とガス漏れから生じる差し迫った災害を警告している。欧州の連合タイムズは、「これは人類の歴史の中で、最悪の環境の大災害と呼べる」と報じた。

ロシアの科学者たちは、BP社がメキシコ湾での原油の流出の程度を隠すために、何百万ガロンもの化学分散薬品の「 コレキシト9500 (Corexit 9500) 」を注入していると確信している。

専門家によると、 コレキシト9500は、石油より4倍有毒な溶剤だという。

この 2.61ppm のレベルの毒性を持つ溶剤が、メキシコ湾の暖水と混ざることによって、その分子が「相転移」すると科学者たちは考えている。

この転移は、液体をガス状に変える作用があり、ガス化した後には雲に吸収される場合がある。そこから、地上に「毒性を持つ雨」が放たれ、あらゆる生き物たちの生態系を滅ぼす「想像もつかないような環境の破滅的災害」を引き起こすかもしれない、とレポートにはある。
no.2027 記入なし (10/05/30 07:22)

http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

5月29日の波形の乱れ!?
no.2028 記入なし (10/05/30 08:39)

http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201005290000/

HAARP 磁気嵐 アイスランドの地震 その他の関連。
no.2029 記入なし (10/05/30 08:45)

jiji.com より

【ワシントン時事】英メジャー(国際石油資本)BPは29日、米南部ルイジアナ州沖のメキシコ湾で続いている原油流出を止めるため、26日に開始した封じ込め作戦が失敗に終わったと発表した。これにより、原油流出を早期に食い止めることが困難になったとの悲観的な見方が強まっている。(2010/05/30-08:26)
no.2030 記入なし (10/05/30 09:03)

【ニューデリー共同】28日付のインド紙ヒンドゥスタン・タイムズなどによると、4月に入ってから酷暑が原因で死亡した人が約300人に達した。

 インドでは、北部や西部を中心に45度前後の暑さが続いている。西部ラジャスタン州のガンガナガルでは26日、49・3度を記録した。グジャラート州、マハラシュトラ州などで死者が出ている。

 インドでは5〜6月が最も暑い季節。北部にある首都ニューデリーでは、雨期が始まる6月中旬ごろまで暑い日が続く。
no.2031 記入なし (10/05/30 09:37)

【5月30日 AFP】今シーズン最初の熱帯低気圧アガサ(Agatha)が接近しているグアテマラは豪雨による土砂崩れと洪水に見舞われており、これまでに12人が死亡、11人が行方不明になっている。当局によると3000人以上が自宅を離れて避難している。

 米国立測候所(National Weather Service、NWS)は、雨量はグアテマラの西部の多いところで500〜750ミリに達すると推定している。

 グアテマラの政府当局者は、アガサが30日にも西部沿岸に上陸して雨と風がさらに強まり、1998年の熱帯低気圧ミッチ(Mitch)や2005年のハリケーン・スタン(Stan)を超える被害が出る恐れもあると警戒している。

 隣国のエルサルバドルでもアガサによる豪雨でこれまでに1人の死亡が発表されている。

■火山噴火に追い打ち

 グアテマラでは首都の南約50キロにあるパカヤ(Pacaya)山が26日に噴火を始めたことを受け、28日にパカヤ山周辺に非常事態が宣言されている。アルバロ・コロン(Alvaro Colom)大統領は、政府は非常事態宣言を全土に拡大することを検討中だと語った。
no.2032 記入なし (10/05/30 12:16)

原油流出封鎖は失敗したようです。
そうすると原油がどんどん流れ出て地殻圧力バランスが狂ってきますね。(地上でもダムの存在は地震の原因になるといわれていますね。)
今まで原油で満たされてバランスが保たれていた箇所が空洞化してきているのです。そうするとどうなるか?
また異なる地域でバランスの均衡を保とうとして揺れる事でしょう。

原油流出による海洋生物圏の破壊、原油とその分解の為の化学薬品による地上生物圏の破壊。
そして、バランスをとろうとしてのプレートの動き。

人類の終末に相応しいものかもしれない。
no.2033 記入なし (10/05/30 17:12)

2027の内容で『潮流』→『海流』に訂正します。
メキシコ“湾”というものに捉われていたようです。規模が違いますね。

参考までにWikiより

海流(かいりゅう)は、地球規模でおきる海水の水平方向の流れの総称。似た現象に潮流があるが、潮流は時間の経過に伴って流れが変化し、短い周期性を持つ。海流はほぼ一定方向に長時間流れる。また海の中は鉛直方向にも恒常的な流れが存在する海域もあるが、その流速はひじょうに小さいので、通常は海流とは呼ばない。海流はその性質により、暖流と寒流の2種類に大別される。

海流が発生する原因は諸説あるが、大きく分けて表層循環と深層循環がある。表層循環と深層循環の意味は、メカニズム的に論じるか現象的に論じるかで違ってくる。メカニズム的に言えば、海面での風(卓越風))によって起こされる摩擦運動がもとになってできる「風成循環」が表層循環、温度あるいは塩分の不均一による密度の不均一で起こる「熱塩循環」が深層循環である。この二つを総称して、海洋循環と呼ぶ。「海流」が海水の流れを重視した呼び方であるのに対して、「海洋循環」は特に地球規模での海水の巡り、循環を重視した呼び方であり、これらを使い分けることが多い。
黒潮とメキシコ湾流を二大海流といい、これらは流量が多く、流速も速い。
no.2034 記入なし (10/05/30 18:07)

海洋には巨大な量の水を地球の周りに動かす海流があります。海流の動きは水循環と天気に大きな影響を与えます。よく知られているメキシコ湾流はメキシコ湾から大西洋を横切り英国へと動く大西洋の暖流です。メキシコ湾流は、1日に97キロメートル(60マイル)の速度で、地球にある全ての河川水の100倍もの水を動かしています。温暖な気候の所から来たメキシコ湾流は北大西洋に温かい水を運び、イギリス西部のような幾つかの地域の天気に影響を与えます。

ここでメキシコ湾での原油流出事故との関係です。流れ出た原油が大西洋に流れ出るとどのような影響を及ぼす事になるのか!? 注視しなければならないと想います。
no.2035 記入なし (10/05/31 12:16)

時事comより

【サンパウロ時事】中米のグアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラスの3カ国を熱帯低気圧による暴風雨が襲い、ロイター通信によれば、30日までに少なくとも86人が死亡した。既に勢いは衰えたものの、大雨で地盤が緩み、土砂崩れが続発。犠牲者数の拡大が懸念されている。
 報道によれば、被害が一番大きかったグアテマラでは各地で土砂崩れや河川のはんらんが起き、少なくとも74人が死亡、7万4000人以上が避難した。隣国のエルサルバドルでも9人、ホンジュラスでも3人が死亡したと伝えられている。
no.2036 記入なし (10/05/31 12:35)

なんか地球全体で火が噴出しているようです。

http://oka-jp.seesaa.net/ より

北マリアナ諸島で火山が噴火

現在、北マリアナ諸島のパイロットと船員たちに対し、ただちに噴火した海底火山の周辺から離れるようにとの警告が発せられています。
北マリアナ諸島のビニグノ・フィティアル知事は、サリガン島の南側で起きた火山の噴火に続き、週末に非常事態を宣言しました。
サリガン島は無人島ですが、旅行者が少なくとも5海里(約9キロ)以上の距離には近づかないように警告しています。
サイパンにいるラジオ・ニュージーランドの通信員マーク・ラバゴによれば、危機管理事務所が噴火の影響を調査しているということですが、詳しくはわかっていません。
「これはサリガン島の南での海底火山の爆発だということのようだ。灰と水蒸気を含んでいる煙はアナタハン火山の北側にも見える。また、これらは現在、北マリアナ諸島とグアム方面に向かっているようだ。」

Wikiより
北マリアナ諸島(きたマリアナしょとう、英: Commonwealth of the Northern Mariana Islands)は、アメリカ合衆国(米国)の属領・保護領(自治的・未編入領域)である。ミクロネシアのマリアナ諸島のうち、サイパン島、ロタ島、テニアン島など、南端のグアム島を除く14の島から成る。首都はサイパン島のススペ。
「北マリアナ諸島連邦」と日本語訳されるが、北マリアナ諸島は連邦制(英:federation)をとっておらず、アメリカ合衆国と連邦の関係にあるわけでもない。この連邦とは、コモンウェルス(英:commonwealth)とよばれる自治の形態で、複数の国またはそれに匹敵する地域が政治的経済的につながりを持っている関係を指しているのみである
no.2037 記入なし (10/05/31 14:02)

2031の記事ではインドで約300人の死者、ミャンマーでは200人以上の死者。
なんか変だよね。

asahi.comより

【ヤンゴン=藤谷健】ミャンマー(ビルマ)が記録的な猛暑に見舞われている。1年で最も暑い3〜5月に最高気温の記録を更新。暑さによる死者が増えているほか、水不足も深刻で、水力発電による電力供給が減り、停電も頻発している。年内に総選挙を控える軍事政権は、電気を住宅地に優先して供給したり、物価の抑制策を打ち出したりして、国民の不満を抑えようとしている。 

 最大都市ヤンゴンでは25日にまとまった雨が降ったものの、暑い日が続く。日差しは強く、外にいるだけで汗が噴き出してくる。20年来の日本の中古車を使ったタクシーは、冷房もきかず蒸し風呂状態。夕方になっても暑さは引かず、屋外の喫茶店も客はまばらだ。 

 地元英字紙のミャンマータイムズによると、5月12日にヤンゴンで最高気温が42.5度に達し、42年ぶりに記録を更新した。気温は例年よりも5〜6度高く、38度を超える日が45日間も続いた。中部マンダレーでも12日に5月の暑さとしては64年ぶりとなる45.0度を記録。首都ネピドーでは11日、44.0度となり、気象当局に記録が残る27年間で最高となった。 

 この暑さによるとみられる死者も相次いでいる。中国の国営新華社通信がマンダレーの地元紙の報道として伝えたところによると、5月半ばの週末だけで230人が死亡。病院関係者によると、多くは高齢者や子供で、脱水症や熱中症によるものだ。また貧しい人々の葬儀を無料で行う市民団体によると、ヤンゴンでの1日あたりの葬儀が、4月以降は70〜80件と2倍近くに増えた。
no.2038 記入なし (10/05/31 15:00)

 【大紀元日本5月31日】バヌアツ共和国での火山の噴火が激化し、住民は緊急事態にさらされている。太平洋上空のフライトが欠航しており、アイスランドでの火山噴火と同様の状況であると、30日に科学者や関係者が伝えている。

 噴火しているのはバヌアツ共和国タンナ(Tanna)島のヤスール(Yasur)火山。ニュージーランドの予報官によると、噴煙の高さは1800メートルに上り、約200平方キロに及んでいる。28日のM7・2の大地震以来、火山活動が激化している。
no.2039 記入なし (10/06/01 05:57)

【6月1日6時14分配信 ロイター  [ワシントン 31日 ロイター] インド東部沖に位置するアンダマン諸島で31日午後7時51分GMT(日本時間6月1日午前4時51分)ごろ、マグニチュード(M)6.4の地震が発生した。 米地質調査所によると、震源の深さは79.4マイル(127.7キロ)。 太平洋津波警報センターは津波警報を発令した。「この規模の地震は局地的な津波を引き起こし、震源から数百キロ圏内の沿岸地域に影響が及ぶ可能性がある」としている】
no.2040 記入なし (10/06/01 10:33)

http://goldentamatama.blog84.fc2.com/
no.2041 記入なし (10/06/01 10:44)

マリアナ海溝は深い海溝だから、その周辺もそれなりに深度があると思われる。その深度からの海底火山の噴火が確認されるという事は大きなエネルギーの噴出が伴わなければならないという事ですね。ちょっとした噴煙だけでは航空管制や災害状態にはならないと想う。

http://oka-jp.seesaa.net/article/151773515.html#more より

バヌアツと北マリアナ諸島で火山噴火

火山の噴火による巨大な火山灰が、バヌアツの住民たちを脅かしており、また、ヨーロッパの空の便に混乱を引き起こしたアイスランドでの噴火と同じように、太平洋上での航空機の運行に混乱が生じています。

ニュージーランドの予報官によると、噴煙はバヌアツのヤスール火山から噴出しており、高さはおよそ1800メートルに達しているととのことです。そして、およそ200平方キロメートルの領域を噴煙が覆っているとのことです。

ヤスール火山のあるタンナ島では、観光客に対し、火山から離れるように要請しています。また、近隣のニューカレドニアの国内便も運行を見合わせています。 

一方、北マリアナ諸島では、サイパンの北175キロメートルの位置にある海底火山の噴火により、連邦全部に「災害状態」が宣言されています。ビニグノ・フィティアル知事は、サリガン島にある海底火山の噴火に伴い、北マリアナ諸島全土に災害状態であることを宣言しました。

Wikiより
マリアナ海溝(マリアナかいこう、Mariana Trench)は世界で最も深い海溝である。北西太平洋でマリアナ諸島の東、北緯11度21分、東経142度12分に位置する。太平洋プレートはこのマリアナ海溝においてフィリピン海プレートの下にもぐりこんでいる。
かつてマリアナ海溝の最深部の深さはソビエト連邦の「ヴィチャージ号」が計測した11,034mであるとされていたが、現在ではこの記録の正確性に疑いがもたれており、最新の計測では海溝の最深部は水面下10,911mであるとされている。これは海面を基準にエベレストをひっくり返しても山頂が底につかないほどの深さである。マリアナ海溝の最深部は地球の中心からは6,366.4kmにある。
no.2042 記入なし (10/06/01 12:48)

続報(時事.comより)火山噴火と暴風雨か・・・。

【サンパウロ時事】熱帯低気圧による暴風雨や土砂崩れなどの被害に見舞われた中米のグアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドルの3カ国で、31日までに犠牲者は少なくとも132人に達した。ロイター通信が伝えた。
 被害が最も激しかったグアテマラでは、少なくとも109人が死亡。豪雨に伴い、同国主要産品のコーヒーの栽培への打撃も懸念されている。このほかホンジュラスで14人、エルサルバドルで9人が死亡した。
no.2043 記入なし (10/06/01 12:52)

http://dankaisedai.iza.ne.jp/blog/entry/1549876/ より

インド気象庁にとっては突然の‘異常気象’だったようだ。北東インド(西ベンガル、ビハール、アッサム)とバングラデシュを突然襲ったサイクロン、風速125kmph(秒速35m)カテゴリー3、暴風雨の加え、落雷と竜巻、真夜中で良く判らないらしいが、かなり強烈なトルネードが吹き荒れたようだ。昨日現在でインドだけで120名以上の犠牲者が確認されている。救済作業が進めば犠牲者の数は更に増えるだろう。バングラデシュを含めれば数百人規模の犠牲者となる。
 
インドのマスコミはトルネードの猛威を詳細に報じている。瞬時に10戸万以上の家屋が吹き飛ばされたらしい。藁葺き屋根、トタン板屋根の粗末な家屋が多いので、当然だろう。多くの電柱は吹き飛ばされ、各地で停電状態、国道も寸断され、復旧にはかなりの時間がかかりそうである。可哀相なのは穀物収穫直前の大嵐、農地の被害も大きく、農民にとっては悲劇である。
 
サイクロンの本来の意味は「大嵐」、豪雨・強風、時に雷と竜巻を伴う異常現象、サイクロン・ストームが正式名である。だが、インド気象庁は何ゆえ予想できなかったのか? モンスーンの場合は数ヶ月前から予報を出す。通常はサイクロンが発生すると命名し、台風と同じようにサイクロンの動きを予想し注意を喚起する。今回のサイクロンはゲリラ的なサイクロンであったようだ。突然発生し猛威をふるった。
 
インド亜大陸が異常に熱せられると、様々な異常現象が起きる。今回のサイクロンは今年の夏の異常気象第1弾だろう。通常より、1ヶ月ほど早い。4〜6月、通常なら酷暑のインド亜大陸、今年は異常に高温である。高温現象が色々な異常現象を引き起こすかも知れない。今回の突然のサイクロンはインド内陸の高温現象とベンガル湾の海水温の上昇、温暖化現象が原因だろう。
no.2044 記入なし (10/06/01 17:02)

2044は4月の記事です。
no.2045 記入なし (10/06/01 17:04)

アガザが残したグアテマラの巨大な穴

http://oka-jp.seesaa.net/article/151832301.html

私はこの写真を見たとき違和感を感じました。
人為的な穴のような感じがしたからです。そして、巨大な穴が出来たのですが、穴が出来ると言う事は陥没した地上の構造物や土砂が地下に落ち込んでいるということです。そうすると、地下には巨大な空洞があると言う事が推察されます。
no.2046 記入なし (10/06/02 05:45)

あちらこちらで火山が噴火しています。

http://macroanomaly.blogspot.com/ より

Bezmianny火山が爆発的噴火―カムチャッカ半島

米露共同で運営されている KVERT (Kamchatkan Volcanic Eruption Response Team カムチャツカ火山噴火対応チーム) の発表などによると、日本時間 5月 31日 21:34 から 21:50 にかけて、カムチャツカ半島にある Bezymianny 火山(地図)が強い爆発的噴火をおこしたとのことです:

噴煙の高さは 10km に達しました。現在、オホーツク海からカムチャツカ半島にかけての上空 127km × 93km の範囲に巨大な噴煙のかたまりが漂っており、定期航空路に影響がでる恐れがあるとのことです。Aviation Color Code は最高レベルの “RED” となっています。
no.2047 記入なし (10/06/02 11:20)

http://www.y-asakawa.com/Mssage2010-1/10-message34.htm
no.2048 記入なし (10/06/02 15:19)

グアテマラの首都グアテマラ市に出現した巨大な陥没穴。5月末に中央アメリカを襲った熱帯暴風雨アガサの猛烈な嵐が原因の一つとみられる。 ケンタッキー大学の水文地質学者ジェームズ・カレン氏は、この縦穴の規模を複数の写真から推定し、直径約18メートル、深さ約100メートルと分析している。現場では3階建てのビルが丸ごと呑み込まれた。 同氏によると、こうした陥没穴は、地中の空洞の天井部分が浸透水などの重みで崩壊して形成されるという。また、石灰岩質の岩石層に水が浸透して自然劣化が進み、穴が形成されることもある。この場合は、岩石層の亀裂が拡大するにつれて地表面が徐々に沈下していく。いずれの場合も最後には突然の大崩落が起こるという。
(ナショナルグラフィックより)

それにしても写真を見る限り人工的な穴に思えてならない。
no.2049 記入なし (10/06/02 15:47)

海外の火山情報が主になっていますが、日本も火山活動が活発化しています。
no.2050 記入なし (10/06/02 18:51)

 1日午後1時49分ごろ、東北・関東地方で地震があり、福島県相馬市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは約40キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定される。主な各地の震度は次の通り。
 震度3=福島県相馬市、浪江町
 震度2=福島県郡山市、岩手県一関市、宮城県栗原市
 震度1=福島市、盛岡市、仙台市、山形県米沢市、茨城県日立市、宇都宮市。 
no.2051 記入なし (10/06/02 21:45)

http://macroanomaly.blogspot.com/ より

・ クリーブランド山警戒レベル上昇
AVO(アラスカ火山観測所)の発表によると、現地時間 5月 30日の夜、小規模な火山灰の噴出があったとのことです。衛星画像によると、噴煙の高さは約 5000m で南西に流れており、山腹上部には降灰のあとが確認されました。
・ カトラ山で地震
カトラ山周辺の地震動向です。5月26日以降、カルデラ内で 2つ、山麓で 4つの地震が発生しています。
no.2052 記入なし (10/06/03 05:41)

Wikiより

環太平洋火山帯

環太平洋火山帯(かんたいへいようかざんたい)は、太平洋の周囲を取り巻く火山帯のことで、火山列島や火山群の総称。別名環太平洋造山帯(かんたいへいようぞうざんたい)とも言い、アルプス・ヒマラヤ造山帯とともに世界の2大造山帯とも言われる。
太平洋プレートを中心とする太平洋の海洋プレートが、その周辺の大陸プレートや海洋プレートの下に沈み込むことによって火山列島や火山群が形成される。プレートの沈み込みに伴う物であるため、火山活動のほか地震活動も活発である。太平洋プレートができた中生代以降に形成されたと考えられている。
日本列島やインドネシア、フリピン、アリューシャン列島などの火山列島、またアンデス山脈、ロッキー山脈などが含まれる。
世界の2大造山帯ともいわれており、共に地震の多発地帯となっているが、環太平洋造山帯は火山を伴った活動が多いのに対して、アルプス・ヒマラヤ造山帯は火山が少なく褶曲が多い点が異なる。

メキシコ湾流

メキシコ湾流(メキシコわんりゅう、英: Gulf Stream)とは、北大西洋の亜熱帯循環の西端に形成される狭く強い海流で、黒潮と並ぶ世界最大の海流である。単に湾流、またはカタカナでガルフストリームとも記される。
メキシコ湾流は主に赤道の北側を西向きに流れる北赤道海流に起源を持ち、カリブ海およびメキシコ湾に入り、フロリダ海峡を通って再び大西洋に流出する。その後、北アメリカ大陸東岸をフロリダ半島沿いに北東方向に進み、ハッテラス岬周辺で東に方向を転じて離岸する。離岸後の海流は北大西洋海流と呼ばれ、それぞれ太平洋における黒潮、黒潮続流に相当する。また、一部は反転しポルトガル海流となる。暖流に分類され、イギリスなどヨーロッパの高緯度地域を温暖な気候に保つのに重要な役割をしている。
海洋学の祖と言われるアメリカのモーリス・ユーイングが、「メキシコ湾から発して北極海に注ぐ海底の大河で、その速さはミシシッピ川やアマゾン川をしのぎ、そのこの海流は、古くはメキシコ湾に発すると考えられていたため、この名称が与えられた。現在も慣習としてこの名を用いる。南から暖かい海水を運ぶため水量はこれらの川の1000倍以上にも及ぶ」と言う通り、湾流の幅は200km前後、厚さは2kmに達し、流量は7400万〜9300万トン/秒といわれその最も速い部分では時速9kmという強勢を示す。
湾流の成因については十分明らかにされていないが、貿易風によって吹き寄せられた海水の運動、アマゾン、ミシシッピなどの河川水がメキシコ湾の水位を高め、フロリダ海峡から溢流する、あるいは高緯度地方と低緯度地方の海水の密度差に基づく運動などの説がある。
no.2053 記入なし (10/06/03 06:13)

環太平洋火山帯の活発化とメキシコ湾での原油流出。
温暖化と騒がれていますが寒冷化が始まっているのではとも言われています。
メキシコ湾の原油流出は止めることが出来ていないので大西洋に流れ出す事は目に見えています。
海面に浮かんでいる油層だけでなく、海中には帯状になった油層があるとも言われています。現実的に除去は不可能です。海による自浄作用には時間がかかります。原油、化学薬品・・・大西洋は死んだか!?
そして、気候の激変です。
私は別に不安を煽っているわけではありません。現実に起きていることから考えればね。

地球規模の変革・激変の時が来ているのでしょう。
no.2054 記入なし (10/06/03 06:19)

早くアメリカから逃げて!  http://tiny4649.blog48.fc2.com/
このメッセージは『エホバの証人』からということも言われていますが、現実に経済的な動きや自然環境の激変、メキシコ湾での原油流出などを考えてみると、これからのハリケーンのシーズンを迎えてアメリカの生存環境は悪化の一途を辿るものだと思われる。
no.2055 記入なし (10/06/03 06:40)

HAARPの波形が5月29日くらいに大揺れでした。大体1〜2週間後くらいに大きな事象が現れるようですから、今月の10日前後くらいかな?
6月11日くらいが要注意と言う情報も流されている事ですしね。ちょっとメモしておこう。
no.2056 記入なし (10/06/03 06:56)

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C81818A9996E2E4E3EA8DE2E0E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

鹿児島県桜島で2日噴火。
no.2057 記入なし (10/06/03 07:05)

3日午前7時39分ごろ、岩手県南部の内陸を震源とする地震があり、同県奥州市や宮城県栗原市で震度3を観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されるという。
no.2058 記入なし (10/06/03 11:39)

陸上の世界と海中の世界。
陸上の世界に気流と言うものがあり、陸上の生活圏に大きな影響を与えています。海中には海流と言う流れがあり、水生生物県に大きな影響を与えています。地球は水の惑星。およそ70%が海です。大西洋、大西洋、インド洋、南海洋、北極海・・・それぞれが繋がっており、海水の温度と塩分の差(熱塩循環)により密度差が生まれ、重い海水は沈みこみ、軽い海水は浮き上がっています。気流の流れは速いのですが、海流の流れはとても遅いのです。それも、表層から深層に向う流れ、深層から表層に向かう一連の流れは1000年単位の期間が必要になります。この海流の流れによって陸上の天候は左右されます。このシステムが破壊されると回復するのに1000年単位の期間が必要になります。(詳しくは各自で調べてください)

そして、メキシコ湾流は大きな働きをしています。
原油流出事故・・・原油だけではなく天然ガス、其の他の成分もも放出されています。この事がどれ位多くの影響を与える事になるのか?水生生物の生活圏の破壊だけではなく、めぐり巡って陸上生活圏の破壊に繋がっているのです。
no.2059 記入なし (10/06/03 11:51)

http://oka-jp.seesaa.net/article/152021187.html

驚異的なスピードで広がるメキシコ湾の原油流出範囲。
no.2060 記入なし (10/06/03 16:01)

【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は2日、メキシコ湾で続く原油流出事故でこれまでの流出阻止策がことごとく失敗しているため、核爆発で食い止めようというアイデアまで取りざたされていると伝えた。原油掘削基地を操業していた英BPなどに提案が殺到しているという。米政府は「検討したこともない」と否定、実現性は低そうだ。

・・・・・

旧ソ連時代には行っていたようですね。
no.2061 記入なし (10/06/03 17:12)

お手上げ状態!?

【6月3日 AFP】米南部ルイジアナ(Louisiana)州沖のメキシコ湾(Gulf of Mexico)で爆発・水没した、英エネルギー大手BPの石油掘削施設「ディープウォーター・ホライゾン(Deepwater Horizon)」の事故で流出したとみられる原油が3日、フロリダ(Florida)州の沿岸に接近している。

 米海洋大気局(National Oceanographic and Atmospheric Administration、NOAA)は最新の予測で、原油はフロリダ州沿岸から11キロにまで近づいており、海水浴客に人気の美しい海岸に原油が到達するのは時間の問題だとしている。

 フロリダ州のチャーリー・クリスト(Charlie Crist)知事は、一両日中にも海岸に原油が到達する恐れがあると警告した。

 マイアミ大(University of Miami)の研究ではメキシコ湾の油膜に覆われた面積は2万4000平方キロを超え、5月1日時点の3倍に達した。

 すでにルイジアナ州沿岸に達した原油は1日ごろからルイジアナの東に位置するミシシッピ(Mississippi)州、アラバマ(Alabama)州沿岸に到達し始めており、フロリダ州に到達すれば4州目となる。(c)AFP
no.2062 記入なし (10/06/04 05:23)

(CNN) 中国南部の広西チワン族自治区で豪雨による地滑りなどが起き、2日夜までに住民ら30人の死亡が確認された。国営・新華社通信が報じた。当局は本格的な救助活動を開始した。 

負傷者、行方不明者の数は明らかでない。豪雨は先月31日に始まり、2日夜までに住民8万人以上が自宅などから避難した。 

新華社によると、被災者の総数は210万人以上に達し、家屋4200棟以上が被害を受けた。

一方、米地質調査所(USGS)は3日、中国北西部の青海省でマグニチュード(M)4.4の地震が起きたと報告した。人的、物的被害の情報は今のところない。 

同省の玉樹チベット族自治州玉樹県では今年の4月中旬、M6.9の地震が発生、約2700人が死亡、数千人が負傷している。
no.2063 記入なし (10/06/04 10:33)

捜査の真の目的は???

【ローマ共同】308人が死亡した昨年4月のイタリア中部地震の最大被災地、同国中部ラクイラの検察当局は3日までに、地震の危険度を判定する国の委員会が中部地震前、大地震の兆候がないと判断したことが被害拡大につながったとして、過失致死の疑いで、地震専門家ら委員会メンバー7人の捜査を始めたと発表した。ANSA通信などが伝えた。地震予知の失敗で刑事責任が問われるのは異例。
no.2064 記入なし (10/06/04 11:50)

【6月4日 AFP】前月28日に大噴火を起こした南米エクアドル・アンデス山脈のトゥングラウア火山(Tungurahua Volcano)の3日の様子。エクアドルの地球物理学研究所は1日、活動が一段と活発になり、大きな噴火を繰り返していると警告した。
no.2065 記入なし (10/06/04 12:03)

http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

HAARPがまた動いているようです。
どこが揺れるのか、噴火するのか?
さて・・・?
陰謀論、自然現象、惑星X・・・いろいろと言われていますが、HAARPの波形が乱れると地震、火山噴火が起こっているのは確かなようです。1〜2週間後。
no.2066 記入なし (10/06/04 14:23)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010060490101038.html

ミツバチ20万匹死ぬ 関の20箱、数日で突然
・・・
さて、ミツバチの突然死症候群か? 薬剤か? 電磁波か?
携帯電話のアンテナがそこらじゅうに立っているからその影響か?
太陽活動で、宇宙からの未知なる電磁波の影響か?
・・・etc
自然界が大きく変わろうとしているのでしょう。すずめの数も減少していると言う情報も流されていますね。天災は何も地震・火山噴火・台風・・・だけではないのです。
人間も大きな影響を受けているのです。訳の解らない事件・事故が頻発しています。
人間を含む動植物も自然の一部なのです。
no.2067 記入なし (10/06/04 19:17)

・4日午前9時50分頃、岐阜県高山市のJR高山線下り線で、名古屋発高山行き特急「ワイドビューひだ1号」(4両)が熊と衝突した。

・山形県酒田市中心部に3日、野生のカモシカが出現し、市街地は“大捕物”で一時騒然となった。 カモシカは市職員と酒田署員計約20人の捕獲網をかいくぐり、逃走した。 同日正午前、酒田市豊里の酒田署北部交番前を体長約1・5メートルのカモシカが歩いているのを警察官が発見し、その後、同市住吉町の市立松陵小内でも目撃情報が寄せられた。

自然界の動物や昆虫が何を教えてくれているのか!?
no.2068 記入なし (10/06/04 19:23)

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20100603/CK2010060302000143.html

加賀市を流れる動橋川で、数万匹以上とみられるアユの稚魚が遡上(そじょう)している。同市松山町の堰(せき)では、魚道の流れに逆らって懸命に上る姿が見られる。県内水面漁業協同組合連合会の山口英義会長=同市動橋町=は「動橋川での遡上はここ十年ぐらいなかったのでは。こんな大量に上るのは見たことがない」と驚く。
no.2069 記入なし (10/06/05 04:58)

アインシュタイン博士が生前語った、「ミツバチの大量失踪が発生したら、それは人類に一大転換期が近づいたと考えるべきだ」という話があるようですが、また、『ミツバチがいなくなると、人類は生存できない』と言う事を言われたとか、いないとか・・・?

自然界が動いています。それに拍車をかけるような人災の多発。今注目しているのはメキシコ湾の原油流出ですが、この事が自然界のバランスをどれほど崩す事になるのか?その結果、どれほどの天災が起きるのか?海流の変化は気流の変化を引き起こします。気流の変化は気候の変化に繋がります。気候の変化は人類の生存を脅かします。地球と言う閉鎖された惑星の中で、一定の水分バランスが崩れる。豪雨と干ばつ・・・そうなると地球環境のアンバランスを招き、今までの地域環境での圧力バランスが崩れます。太平洋とか大西洋、インド洋の熱塩循環の崩れは、その地域の水分量に関係してきて、その水分量の変化は地殻にかかる圧力変化に現れ、圧力変化は地震に繋がります。
no.2070 記入なし (10/06/05 05:38)

http://oka-jp.seesaa.net/article/152261198.html

アメリカ大気研究センター( NCAR )から発表されたコンピュータ・モデリング解析によれば、メキシコ湾から流出している大量の原油は、この夏という早い時期に、大西洋側の海岸の数千マイル(1マイルは約1.6キロメートル)に沿った海へと広がっていきそうだ・・・・
no.2071 記入なし (10/06/05 11:29)

5日午後2時22分ごろ、北海道で地震があり、根室市などで震度3の揺れを観測した。気象庁の観測によると、震源地は北海道東方沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定される。
no.2072 記入なし (10/06/05 17:27)

海流の変化!?

山陰中央新報より

山陰沖の日本海で近年、北海道などで捕れるニシンの水揚げが増えている。海流の変化が原因ではないかと指摘されているものの、冷水域の魚の南下は、地球温暖化に伴う水温上昇に逆行する動きでもあり、水産関係者の間で話題を呼んでいる。

 鳥取県漁協によると、ニシンは2、3年前から鳥取沖の底引き網にかかり、一度に数十キロ水揚げされることが多い。5月には一度に500キロも捕った船があった。浜田市の浜田港でも3月に計4トンが水揚げされ、個体の分布が山陰沖に広がっていることが分かる。

 鳥取県漁協の担当者は「ニシンは北海道の魚というイメージがあったのに、ここで捕れるとは。理由が分からない」と首をかしげる。ただ、山陰産は値が付かないため、船上から捨てられることもあり、市場の活況には結び付いていない。

 同県水産試験場によると、ニシンの主な漁場は北海道沿岸の日本海から太平洋にかけて。これまで鳥取近海での水揚げは、ほとんどなかったという。

 山陰沖の表面付近の水温は、1980年代後半に比べて0・2〜0・3度上昇した。同試験場の倉長亮二・海洋資源室長は「海底付近には逆に、冷たい海流が流れ込んでいるのではないか」と推測している。
no.2073 記入なし (10/06/05 17:33)

地磁気の減少。
地磁気が減少していると言われています。地球は巨大な磁石に例えられるのですが、その磁石の磁気が減少してくるとどうなるのか?地球に存在する生物は総て地球の磁力の中で影響を受けています。渡り鳥の大量死、クジラやイルカ等の海生生物の移動異状、そして、人間も磁性体です。血液の中のヘモグロビンには鉄が含まれて居ます。ミツバチの大量死や失踪も関係しているのではないでしょうか。また、地震や火山噴火の激増も関係しているのではないかと考えます。地球の地磁気の減少は太陽風の影響を大きく受けることになります。磁気嵐ですね。なんかこんなことを考えていると、総てがつながってきています。ボチボチ調べていきますかね(笑

http://www.tdk.co.jp/techmag/magnetism/zzz02000.htm

地球が1つの磁石であるからには、すべての生物は、誕生してから今日にいたるまで、地磁気を浴びながら生きてきたことになる。したがって、地磁気は重力と同様に、人間の生活にとって無視できない環境要素のひとつであると考えてもおかしくない。

地磁気が消失しないまでも、極端に小さな値になるとどうなるか? 懸念されている最も大きな問題は、地上に降り注ぐ太陽風や宇宙線の量が増大して、あらゆる地上生物や海洋プランクトンなどを直撃し、放射線による影響が、突然変異や種の絶滅を起こすかもしれないということである。

http://dips11.akita-u.ac.jp/odoroki/odoroki_wataridori.html

空を飛ぶ鳥を見て季節を感じることがあります。季節の変わり目は渡り鳥の移動する時でもあります。渡り鳥の中には1万キロ以上旅をする種類もいます。長距離を移動する時、どのように方向を決めているのでしょうか。太陽や星の位置、風や地形を判断して方向を定めていると考える人もいます。曇りの日でも方向を間違えないことから、地球の磁場(地磁気)を感じて自分の方向を判断しているとの説があります。この説に従うと、鳥たちの頼りとなる地磁気がなくなれば大変なことになります。
no.2074 記入なし (10/06/05 18:23)

 3日午前7時40分ごろ、東北地方で地震があり、岩手県奥州市などで震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は岩手県内陸南部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定される。

 5日午後2時22分ごろ、北海道で地震があり、根室市などで震度3の揺れを観測した。気象庁の観測によると、震源地は北海道東方沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定される。
no.2075 記入なし (10/06/05 20:56)

地磁気の減少で災害が多くなってきていると言う事は、地磁気がプレートの維持に大きな役割があると考えても良いのでは。
書くプレートを維持してきた磁気が弱くなると、プレート間に働く相互作用が弱く(反対に強く?)也、ちょっとした刺激・・・太陽からの磁気の風やマントルの動きに反応して動く事になるのではないだろうか。それが地震や火山噴火という自然現象に繋がる。今ではHAARPなる気象兵器の存在も指摘されています。このような気象兵器を使う連中はこのような地球環境の激変を知った上でのことでしょう。地磁気の減少の行き着くところは磁極の反転・・・すなわちポールシフトになるのでしょうね。人類最悪の天災の発生です。
no.2076 記入なし (10/06/06 05:02)

http://macroanomaly.blogspot.com/

アリューシャン列島にあるクリーブランド山の警戒レベル上昇。

Wikiより
アリューシャン列島(アリューシャンれっとう、英語: Aleutian Islands; 「アレウトの島々」の意)は、北太平洋に弧状に連なり、アメリカのアラスカ半島からロシアのカムチャッカ半島にかけて約1930kmに渡って延びる列島。大部分がアラスカ州に属しているが、西端のコマンドルスキー諸島はロシアに属し、環太平洋造山帯の一部を構成する。
no.2077 記入なし (10/06/06 05:21)

お金儲けのためならば、何でもござれ!ってか。

http://oka-jp.seesaa.net/article/152289680.html
メキシコ湾の原油流出はアラスカでの原油漏れの影を薄くしている

世界中の注目が BP のメキシコ湾での原油流出に注がれているせいで、もうひとつの原油漏れの影が薄い。それはアラスカでの BP による10万ガロン以上の原油の流出だ。

アラスカのパイプラインは BP によって所有されており、それは腐食が進み、メンテナンスも不十分な危険な状態だ。これらの看過がアラスカ沖に原油を流出させる原因となった。
no.2078 記入なし (10/06/06 05:34)

読売新聞より

6日午前9時7分頃、奄美大島近海を震源とする地震があり、鹿児島県奄美市で震度3を観測した。

 気象庁によると、震源の深さは約60キロ、マグニチュードは4・3と推定される。
no.2079 記入なし (10/06/06 09:32)

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010060104&expand

ミシシッピイ河口に到着した原油。

この原油流出事故はどのような処理をされるのでしょうか?
このままだらだらとほっとくのでしょうか。BP社はアラスカの方でも流出事故をしているようだが・・・。
天災、人災、地災・・・。
人災が地災につながり、地災が天災につながる。
no.2080 記入なし (10/06/06 11:16)

まさか・・・始まった! http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/31549221.html

ここは天災スレだから、内容は異なるのだけれども、原油流出つながりで・・・。
上のサイトの内容は、FAMA関係であり、原油流出による大気汚染関係であり・・・!?
個人で判断してください。
no.2081 記入なし (10/06/06 14:43)

【6月6日 AFP】中東のオマーンは前週サイクロン「ペット(Phet)」に襲われ、少なくとも15人が死亡し、2人が行方不明になっている。ペットは勢力を弱めながらパキスタンに向かっており、パキスタンでは南部沿岸の約6万人が安全な場所に避難した。
no.2082 記入なし (10/06/07 05:21)

http://quasimoto.exblog.jp/

オーストラリアの“謎の光のスパイラル”
no.2083 記入なし (10/06/07 05:39)

http://oka-jp.seesaa.net/article/152472642.html

米国フロリダの川で魚の大量死が続いている。

渡り鳥の大量死、ミツバチの失踪、南米の巨大な穴の出現(それも人工的としか思えないようなきれいな穴)、オーストラリアの光のスパイラル、原油流出・・・世界では色々な事が同時進行しているようです。天災か人災か地災か・・・複合的な災いか!? しかし、人類にとっての災いでも地球にとっては・・・!?
no.2084 記入なし (10/06/07 05:53)

http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201006060001/

Walk in the spiritさんも複合的な考察をされています。
no.2085 記入なし (10/06/07 06:04)

【6月2日 AFP】オーストラリア北部パーマーストン(Palmerston)で、泥酔状態のインコが次々と木や空中から路上に落下するという謎の現象が続いている。こうしたインコの数は数百羽にのぼり、手当をする獣医たちを当惑させている。

・・・

気になるからメモしておこう。
インコだけ? 他の鳥たちには何もないとすると、インコの食習慣からか?それとも何らかのウイルス?磁気ならば鳥類全体に被害を及ぼすのだけれど・・・。
no.2086 記入なし (10/06/07 06:12)

【ニューヨーク時事】米中西部は5日夜から6日未明にかけて竜巻や激しい暴風雨に見舞われ、米メディアによると、オハイオ州で少なくとも子供1人を含む7人が死亡、同州をはじめミシガン、イリノイ、アイオワの各州で計40人以上が重軽傷を負った。
 オハイオ州では家屋50戸以上が倒壊。さらに50戸の家屋と商業施設6カ所が深刻な被害を受け、少なくとも子供2人を含む17人が重軽傷を負った。ミシガン州南東部では、外壁がはがれたことから原子力発電所が自動停止し、一部地域で停電が起きた。また、同州ダンディーでは11人が軽傷を負った。
no.2087 記入なし (10/06/07 08:50)

http://oka-jp.seesaa.net/article/152491325.html
no.2088 記入なし (10/06/07 13:14)

これからの地球は環境の激変を伴う厳しい状態に入っていくことになるようですね。
原油流出は大きな事象の一つになりますね。今は流出をいかにして止める事が出来るのかに注目されていますが、流出した原油をどのように処理するのか、化学薬品である分解剤の影響をどのようにするのか、ハリケーンシーズンに入り、メキシコ湾はハリケーンの通り道です。原油や化学薬品を巻き上げて陸上に降り注ぐ雨の処理をどのようにするのか・・・まあ〜無理ですね。陸上の生物圏の破壊が待っているのです。また、食糧問題も発生して来ますね。政治・経済に目が言っているようですが、これからの環境の激変にどのようの備えたらよいのかを考えても良いのではないでしょうか。

http://119110.seesaa.net/article/152483541.html
no.2089 記入なし (10/06/07 15:18)

世界の代表的な火山

http://www.epochtimes.jp/jp/2010/06/html/d30466.html
no.2090 記入なし (10/06/07 18:39)

http://macroanomaly.blogspot.com/ より

ハワイ島にあるキラウエア山の連続噴火日数が 5月 21日で 10000日となりました。現在も記録更新中です。

キラウエア山は、1983年 1月 3日に東側の地溝帯にあるプウ・オオ火口が噴火し始めて以来、山頂のハレマウマウ火口の噴火も含めて、連続 27年をこえる長きにわたって噴火活動を続けています。ハワイ火山国立公園(Hawaii Volcanoes National Park)の最高責任者 Cindy Orlando 氏の言によれば、世界で最も長い連続噴火(the longest continuous eruption in the world today)だそうです。

キラウエア山でこれほど長い期間噴火が続くのは、ハワイ諸島の地下にあるホットスポットが豊富なマグマを供給し続けているからに他なりません。現時点で、キラウエア山はハワイ諸島の中で最も活動的な火山ですが、太平洋プレートの移動にともなって、火山活動の中心はハワイ島の南東沖にあるロイヒ海底火山に移りつつあると考えられています。
no.2091 記入なし (10/06/08 04:43)

ハリケーンに無防備なアメリカ国民。

http://oka-jp.seesaa.net/article/152571444.html
no.2092 記入なし (10/06/08 06:47)

中国各地で巨大な陥没。

http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100608002/1.htm
no.2093 記入なし (10/06/08 09:26)

・(CNN) テキサス州ジョンソン郡で7日、地下天然ガスパイプラインが爆発、炎上し、少なくとも5人が負傷した。郡当局によると1人を除き全員の居場所が確認できたもよう。

・メキシコ湾北方の米国テネシー州で広がる農作物全滅への脅威
・米国フロリダの川で魚の大量死が続いている。
http://oka-jp.seesaa.net/article/152571444.html

メキシコ湾沿岸地帯です。
今回の原油流出の影響なのか? どうかは解りませんが、異常な状況が現れていることは確かです。原油が流出する事により、原油が存在していた近くないの圧力変化で天然ガスその他の成分の噴出が起こっているのかもしれません。

アメリカの話題だけですが、その他の州やメキシコにも異状が現れるかもしれませんね。
no.2094 記入なし (10/06/08 13:13)

【6月8日 AFP】前月28日に大噴火を起こした南米エクアドル・アンデス山脈のトゥングラウア火山(Tungurahua Volcano)で、火山活動が続いている。

・・・

記事の写真を見る限り、溶岩を噴出して活発に活動しているようです。
no.2095 記入なし (10/06/08 16:44)

8日午後7時48分頃、北海道十勝沖を震源とする地震があり、北海道広尾町で震度3を観測した。
no.2096 記入なし (10/06/08 20:46)

中国も大変なようです。洪水と干ばつ・・・。

http://japanese.cri.cn/881/2010/06/08/201s159693.htm

中国気象局によりますと、南方は7日から再び大雨に見舞われ、8日にピークを迎えるということです。 
 5月から、中国の南方では数回にわたって大雨に見舞われています。現在、一部地区のダムは貯水量が増加し、水位が高くなっています。土壌の含水量も飽和状態となり、すでに一部のダムなどで影響が出ています。そのうち、広西チワン族自治区の被害が大きく、これまでのところ20人あまりが亡くなり、20万人あまりが避難しています。 
 中国気象局は、8日、湖北、湖南、江西、安徽省、広西チワン族自治区などではさらに広い範囲で大雨が降り、局地的な豪雨になると予測しています。地すべりや土砂崩れなどの災害が発生する恐れがあり、各地政府が予防に力を入れるよう呼びかけています。9日からは降雨の勢いが弱まるということです。(朱丹陽)
no.2097 記入なし (10/06/09 05:56)

ちょっとメモ。

原油流出、環境の回復には数年必要 米沿岸警備隊司令官(タイトル)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2734155/5849660

・・アレン司令官は、ルイジアナ(Louisiana)州からフロリダ(Florida)州沿岸まで広い範囲にわたる海面に浮かんだ原油の処理には2〜3か月が必要だと述べ、環境および生態系の回復は長期的な課題になるとの見通しを示した。・・・
(アラスカでは別の流出事故が起こっているようですが・・・。20年前のアラスカでの流出事故で流れ出した原油はまだ残っているようです。その10倍以上の原油が流れ出しているのです。何百年、何千年かかるのでしょうか? メキシコ湾はハリケーンの通り道であり、メキシコ湾流は大西洋の主要な海流です。)

『写真』原油のまみれたルイジアナの鳥たち
http://oka-jp.seesaa.net/article/152293861.html

油田事故の真相
http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-454.html

(この映像が本物であるならば)メキシコ湾油田事故は、人工衛星からの攻撃かもしれません。明らかに不自然なビームが映っています

いずれにせよ、単なる事故ではないようですね。

筋書きは?
http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/31566753.html
イラン大統領はニューワールドオーダー(NWO)の必要を強調します。

引用終わり

さて、油田事故関係はたくさん有るのですが、事故なのか? テロなのか? 陰謀論的なものなのか? どうなのかをこれからの世界情勢を注視する必要があると想います。朝鮮半島情勢、中東情勢・・・アメリカの原油事故による影響。イスラエルの暴挙に対する各国から非難が上がっています。これらも筋書き通りなのか!? 地震、暴風雨、火山噴火・・・天災と言われている事象が人為的なものだったら・・・。HAARP為る気象兵器が取りざたされています。さて・・・・?
no.2098 記入なし (10/06/09 07:00)

http://news.indochannel.jp/news/nws0002276.html

インドで酷暑と水不足でサルの大量死。
なんかこのごろ『大量死』と言う言葉がよく使われています。
最近ではミツバチ20万匹の突然死。渡り鳥の大量死・・・。
no.2099 記入なし (10/06/09 10:27)

返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


6056 件中 2000 から 2099 件まで表示しています。
最初から | ページ一覧 | 最新10件
前のページ 次のページ

前 [次の内閣総理大臣は誰がいいですか?2]

次 [無職になって良かったなと思ったこと。]


  一覧  PC表示
「気象災害総合トピック。地震など。」と似ているトピック
「気象災害総合トピック。地震など。」を見た人は他にこんなトピックも見ています